#7坂本ジェイ選手 契約満了のお知らせ
広島ドラゴンフライズ #7坂本ジェイ選手との契約が満了となり、本日付けでB.LEAGUE自由交渉選手リストに公示されましたのでお知らせいたします。
■#7坂本 ジェイ(SAKAMOTO DIEYE)
●出身地 セネガル共和国 (※2012年日本国籍取得)
●生年月日 1986年11月15日
●ポジション パワーフォワード(PF )
●身長 206cm
●体重 105kg
●経歴 延岡学園高校―浜松大学
―三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋(2012-16)
―仙台89ERS(2016-18)―広島ドラゴンフライズ(2018-19)
【坂本ジェイ選手コメント】
「このたび、広島ドラゴンフライズを退団することになりました。広島ドラゴンフライズの選手としては皆さまとお別れになります。 1 年間熱い応援をいただきありがとうございました。広島ファンからの熱い声援は最高でした。また、お会いしましょう!」
2019-04-26
#5佐藤優樹選手 契約満了のお知らせ
広島ドラゴンフライズ #5佐藤優樹選手との契約が満了となり、退団することとなりましたので、お知らせいたします。
■#5佐藤 優樹(さとう・ゆうき)
●出身地 新潟県
●生年月日 1987年5月3日
●ポジション シューティングガード(SG)
●身長 182cm
●体重 84kg
●経歴 新潟県立五泉高等学校―新潟医療福祉大学
―アップルスポーツカレッジ
―新潟アルビレックスBB A2 (2010-2011)
―新潟アルビレックスBB ※アーリーチャレンジ(2010-11)
―新潟アルビレックスBB(2011-18)―広島ドラゴンフライズ(2018-19)
【佐藤優樹選手コメント】
「このたび、広島ドラゴンフライズを退団することになりました。
1シーズンでしたが、チームのメンバー、フロントスタッフ、パートナー企業の皆さま、会場設営のボランティアの皆さま、応援して下さったファンの皆さまからたくさん支えていただいたお陰で広島の地でバスケットボールが出来ました。本当に感謝しています。自分自身も前を向いて進んで行きます。たくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。」
2019-04-26
#1村上駿斗選手 契約満了のお知らせ
広島ドラゴンフライズ #1村上駿斗選手との契約が満了となり、退団することとなりましたので、お知らせいたします。
■#1 村上 駿斗(むらかみ・しゅんと)
●出身地 山形県
●生年月日 1996年2月17日
●ポジション ポイントガード (PG) ・シューティングガード (SG)
●身長 185cm
●体重 78kg
●経歴 山形南高校 ―アメリカ合衆国コネチカット州サウス・ケントスクール※
―山形ワイヴァンズ(2015-17)―広島ドラゴンフライズ(2017-19)
※スラムダンク奨学金7期生
【村上駿斗選手コメント】
「このたび、広島ドラゴンフライズを退団することになりました。チームの目標であったB2優勝、B1昇格を達成することができず悔しいです。広島で経験したことを活かして、今後も精進していきたいと思います。2年間、たくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。」
2019-04-26
#4ターレル・ミラー選手、#14カール・ランドリー選手 B.LEAGUE自由交渉選手リスト公示のお知らせ
広島ドラゴンフライズ #4ターレル・ミラー選手、#14カール・ランドリー選手が本日付けでB.LEAGUE自由交渉選手リストに公示されましたので、お知らせいたします。
クラブとしては、ミラー選手、ランドリー選手との契約に向けて、交渉を続けてまいります。
■#4ターレル・ミラー(Terrell Miller)
●出身地 ジャクソンビル、フロリダ州
●生年月日 1995年4月3日
●ポジション パワーフォワード(PF)
●身長 196cm
●体重 114kg
●経歴 サウスウェスト・ミシシッピ・コミュニティ・カレッジ
―マレー州立大学(NCAA)
―エリー・ベイホークス(NBA G League、2018)
―広島ドラゴンフライズ(2019-)
■#14 Carl Landry(カール・ランドリー)
●出身地 ミルウォーキー、ウィスコンシン州
●生年月日 1983年9月19日
●ポジション パワーフォワード(PF)
●身長 206cm
●体重 125kg
●経歴 ヒューストン・ロケッツ(NBA、2007-2010)
―サクラメント・キングス(NBA、2010-2011)
―ニューオーリンズ・ホーネッツ(NBA、2011-12)
―ゴールデンステート・ウォリアーズ(NBA、2012-2013)
―サクラメント・キングス(NBA、2013-2015)
―フィラデルフィア・76ers(NBA、2015-2016)
―吉林ノースイーストタイガース(中国、2017-2018)
―広島ドラゴンフライズ(2019-)
2019-04-22
#13山田謙治選手 B.LEAGUE自由交渉選手リスト公示のお知らせ
広島ドラゴンフライズ #13山田謙治選手が本日付けでB.LEAGUE自由交渉選手リストに公示されましたので、お知らせいたします。
クラブとしては、山田選手との契約に向けて、交渉を続けてまいります。
■#13山田 謙治(やまだ・けんじ)
●出身地 神奈川県
●生年月日 1983年7月28日
●ポジション ポイントガード(PG)
●身長 180cm
●体重 85kg
●経歴 秋田県立能代工業高校―法政大学―大塚商会アルファーズ(2006-2007)
―栃木ブレックス/リンク栃木ブレックス(2007-2011)
―横浜ビー・コルセアーズ(2011-2018)―広島ドラゴンフライズ(2018-)
2019-04-22
#5佐藤優樹選手 B.LEAGUE自由交渉選手リスト公示のお知らせ
広島ドラゴンフライズ #5佐藤優樹選手が本日付けでB.LEAGUE自由交渉選手リストに公示されましたので、お知らせいたします。
クラブとしては、佐藤選手との契約に向けて、交渉を続けてまいります。
■#5佐藤 優樹(さとう・ゆうき)
●出身地 新潟県
●生年月日 1987年5月3日
●ポジション シューティングガード(SG)
●身長 182cm
●体重 84kg
●経歴 新潟県立五泉高等学校―新潟医療福祉大学―アップルスポーツカレッジ
―新潟アルビレックスBB A2 (2010-2011)
―新潟アルビレックスBB ※アーリーチャレンジ(2010-11)
―新潟アルビレックスBB(2011-18)―広島ドラゴンフライズ(2018-)
2019-04-22
#1村上駿斗選手 B.LEAGUE自由交渉選手リスト公示のお知らせ
広島ドラゴンフライズ #1村上駿斗選手が本日付けでB.LEAGUE自由交渉選手リストに公示されましたので、お知らせいたします。
クラブとしては、村上選手との契約に向けて、交渉を続けてまいります。
■ #1 村上 駿斗 ( むらかみ・しゅんと )
● 出身地 山形県
●生年月日 1996年2月17日
●ポジション ポイントガード(PG)、シューティングガード(SG)
●身長 185cm
●体重 80 kg
●経歴 山形南高校 ―アメリカ合衆国コネチカット州サウス・ケントスクール※
―山形ワイヴァンズ(2015-2017)―広島ドラゴンフライズ(2017-)
※スラムダンク奨学金7期生
2019-04-22
4/13(土)14(日)#14カール・ランドリー選手 バンビシャス奈良戦欠場のお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへの応援ありがとうございます。
4月13日(土)14(日)にアウェイならでんアリーナにて開催されるバンビシャス奈良戦において、体調不良のため#14カール・ランドリー選手が欠場いたしますので、お知らせいたします。これに伴い、ランドリー選手は奈良への遠征には帯同しておりません。
2019-04-11
#0ジャマリ・トレイラー選手の審議決定についてのお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへの応援ありがとうございます。
このたび、2019年 3 月 31 日(日)開催「 2018-19 B2 リーグ戦第 29 節広島ドラゴンフライズ vs 島根スサノオマジック」において、#0ジャマリ・トレイラー選手が第 1Q 残り 1 分 02 秒頃にアンスポーツマンライクファウルと、 4Q 残り 2 分 56 秒頃にテクニカルファウルをあわせて二度宣せられ、 失格・退場となった行為についてBリーグから審議決定がありましたのでお知らせいたします。
【概要】
● 対象
#0 ジャマリ・トレイラー選手
● 対象行為
3 月 31 日(日)開催 2018-19 B2 リーグ戦第 29 節広島ドラゴンフライズ vs 島根スサノオマジックにおいて、
1Q 残り 1 分 02 秒頃にアンスポーツマンライクファウルと、 4Q 残り 2 分 56 秒頃にテクニカルファウルを
あわせて二度宣せられ、 失格・退場となった行為
● 決定内容
本行為についての懲罰は科さない
※ B リーグ規約第 60 条第 1 項第 1 号に基づき、公式試合において失格・退場を宣せられた選手の懲罰は、
懲罰規程に基づき規律委員会において審議・決定される
※ 本件は、規律委員会での審議において、失格・退場に至るアンスポーツマンライクファウルの判定について、
JBA 審判担当の FIBA RULES に基づく検証結果にて、試合中の審判員の判定においては過度なコンタクトと
判断したものの、 本来当該判定には至らない程度であるという見解により、
懲罰規程第 5 条第 1 項第 1 号に定める懲罰は科される前提事実を欠くものと判断した
※ ただし、当該判定についての記録は取消すものではない
2019-04-03