クラブ理念


あきらめない先に、成長がある。成長の先に、喜びがある。
そう信じて、幾多の困難を乗り越えてきた。
これからも、勝利も敗北もあり、進歩も停滞もあるだろう。
しかし、私たちは変わらない。
どんな困難にも、仲間とともに立ち向かい、乗り越えていく。
GRIT for the moment.
私たちは、その一瞬を、その瞬間を、決してあきらめない
-
ヒロシマは、決してあきらめない
バスケットボールは、
世界を変えることを、あきらめない
あなたは、どうする?
HIROSHIMA never gives up.
Basketball never stops trying to
change the world.
What about you ? -
広島に、バスケでつながる風景を。
-
VALUE1
夢の空間私たちは、期待を超える“驚き・感動・満足”を生み、明日への活力をもたらす『夢の空間』を創ります。
-
VALUE2
信頼のTIP OFF挨拶は“信頼のTIP OFF”。声、表情、気持ち、立ち振る舞いに心を込めながら挨拶をすることで、関わる方々全てと信頼関係を築きます。
-
VALUE3
責任と自覚私たちは、ファンの皆さまの想い、スポンサーをはじめとするご支援頂いている企業様の想い、広島県民の皆さまの想いを背負いながら、皆さまの想いに責任を持ち、“自覚”ある行動を取ります。
-
VALUE4
当事者意識どの環境に置かれても当事者意識を持ち「自分に何ができるか」を考え抜くことで、自分の成長とドラゴンフライズの成長を=にします。
-
VALUE5
RESPECT私たちは、RESPECTと感謝を、相手に“伝わる”言葉と姿勢で伝えます。そうすることで、お互いをより理解し、さらなる高みを共に目指します。
-
VALUE6
オンリーワンへの道『夢の空間』は、日々・年々発展します。その発展は私たち一人ひとりが、常に最善を考え、創造性を持ち続けるからこそ成し得るものです。『夢の空間』を、ここにしかないオンリーワンにすることをあきらめません。
-
VALUE7
“その1秒”のタイムマネジメントバスケットボールは、“その1秒”で勝敗が決するスポーツです。私たちドラゴンフライズは、チームとしても会社としても“その1秒”に向けてタイムマネジメントし、あきらめない姿勢でプレーに、仕事に取り組みます。
-
VALUE8
CHALLENGE今は、道を歩むのではなく、道を創るタイミング。関わる全てを豊かにするためのアイデアを自由に発想し、0から1を生むチャレンジをし続けます。
-
VALUE9
神は細部に宿る私たちは、細部にこそこだわりを持ちながら、仕事の質の向上を追究します。
-
VALUE10
私たちのコミュニケーション信頼し合い、常に心配りを大切にし続けている私たちドラゴンフライズは、日々生まれる価値ある情報を円滑なコミュニケーションを通して共有します。
-
VALUE11
常にフェアであり続ける私たちは、人を常に大事にし、フェアな経営をし続けます。いつもプロセスと成果に公平誠実な目で向き合い、全員で心とスキルを成長させます。
-
VALUE12
HIROSHIMA TO THE WORLD世界とつながる都市ヒロシマ。そのヒロシマに根付くプロバスケットボールクラブとしての誇りと自覚を持ち、その影響力を最大限に発揮していきます。
-
VALUE13
広島のために広島の地を愛し、広島の企業を愛し、広島の人たちを愛する。愛する広島のために、私たちは何ができるか?を常に問いかけながら、ドラゴンフライズは発展し続けます。