東アジアスーパーリーグ(EASL) 2024-25優勝記念セレモニーのご案内
いつも広島ドラゴンフライズを応援いただき、誠にありがとうございます。
この度、東アジアスーパーリーグ 2024-25優勝を記念し、下記のスケジュールでセレモニーを実施いたします。
EASL優勝記念セレモニー
◆日程:3/22(土) 仙台89ERS戦 試合終了後
※試合終了後のエンディングセレモニー内にて、優勝のご報告を行います。
なお、3月22日(土)の試合はチケットが残りわずかとなっております。
ご観戦を希望される方は、お早めにお求めください。
チケットご購入はこちら
https://bleague-ticket.psrv.jp/sales/HD/20250322
ファン感謝祭 |EASL優勝報告会
ブースターの皆さまとともに優勝の喜びを分かち合う場として、シーズン終了後のファン感謝祭にて改めて優勝報告会を実施いたします。
ファン感謝祭の日程および詳細につきましては、後日改めてご案内いたします。
引き続き、広島ドラゴンフライズへの温かいご声援を賜りますようお願い申し上げます。
2025-03-14
【試合結果】3/9(日)東アジアスーパーリーグ(EASL) vs 桃園パウイアンパイロッツ戦
3/9(日)東アジアスーパーリーグ(EASL) vs 桃園パウイアンパイロッツ戦の試合結果をお伝えいたします。
広島ドラゴンフライズ 72
桃園パウイアンパイロッツ 68
(1Q:19-18、2Q:16-11、3Q:16-20、4Q: 21-19)
スターター
広島:ケリー・ブラックシアー・ジュニア、中村拓人、ドウェイン・エバンス、山崎稜、三谷桂司朗
桃園: Alec BROWN 、Treveon GRAHAM、LIN Cheng、PAI Yao-Cheng、LU Chun-Hsiang
主なスタッツ
◆得点
ドウェイン・エバンス
18得点
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
13得点
三谷桂司朗
10得点
◆リバウンド
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
15リバウンド
ドウェイン・エバンス
11リバウンド
河田チリジ
6リバウンド
◆アシスト
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
6アシスト
中村拓人
4アシスト
ドウェイン・エバンス
4アシスト
寺嶋良
2アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
EASLファイナル4 決勝戦。グループステージ2勝0敗で戦った桃園パウイアンパイロッツとの対戦。前半、シュート確率が上がらない桃園に対して、広島は着実に得点を重ねていく。しかし、桃園も準決勝の琉球戦で24得点の活躍を見せた#69LU Chun-Hsiangを中心に攻撃を組み立て得点。拮抗した展開まま2Qに入り、桃園に6-0のランで逆転を許すも、広島も13-0のランで返して広島が再びリードを奪う。35-29で前半終了。
3Q の開始でリードを13点に広げた広島だったが、桃園に3本の3Pシュートや広島のターンオーバーからの得点で追い上げて51-49で4Qへ。お互い点を取っては取り返す展開。広島がしばらくリードを守っていたが残り1分。桃園#24 GRAHAMの連続得点で広島は逆転を許す。残り25秒、広島のセットプレーから#13エバンスがゴール下で得点して再び逆転。ファウルゲームを仕掛ける桃園に対し、広島はフリースローで得点して70-68で2点リード。桃園が最後の攻撃を仕掛けるも広島#21渡部がスティールを仕掛け、そのままレイアップで得点して勝利を決定づける。最後のブザーが鳴り72-68で広島がEASL優勝を果たした。水曜日はBリーグに戻りAWAYで茨城戦。EASLを優勝した勢いのままレギュラーシーズンの巻き返しに期待したい。
会見コメント
■朝山正悟HC
「この素晴らしい大会で優勝できたことを嬉しく思う。ここまで苦しい戦いが何度もあったが、スタッフも含めてチーム全員で勝ち取った勝利だと思う。今日もタフな試合で、ディフェンスのゲームになると予想していたが、選手たちは集中力を切らさず40分間戦い続けてくれた」
■山崎稜選手
「優勝できて本当に嬉しい。特に、若手選手たちがファイナル4を迎える前から良い状態でステップアップしてくれた。ファイナル4を通じて更に成長が見られ、彼らの活躍は自分も嬉しい。自分が上手くいかない時こそ、ベンチメンバーが活躍してくれたことはチームの大きな助けとなり、チーム全体のレベルアップにつながった。全員が活躍して掴み取った優勝を心から嬉しく思う」
GAME HIGHLIGHT
2025-03-09
【試合結果】3/7(金)東アジアスーパーリーグ(EASL) vs ニュータイペイキングス戦
3/7(金)東アジアスーパーリーグ(EASL) vs ニュータイペイキングス戦の試合結果をお伝えいたします。
広島ドラゴンフライズ 81
ニュータイペイキングス 65
(1Q:15-19、2Q:25-22、3Q:28-19、4Q: 13-5)
スターター
広島:ケリー・ブラックシアー・ジュニア、中村拓人、ドウェイン・エバンス、山崎稜、三谷桂司朗
ニュータイペイ: Joseph LIN 、LEE Kai-Yan、Austin DAYE、Sani SAKAKINI、Kenneth MANIGAULT JR
主なスタッツ
◆得点
ドウェイン・エバンス
20得点
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
18得点
渡部琉
16得点
◆リバウンド
ドウェイン・エバンス
16リバウンド
渡部琉
5リバウンド
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
4リバウンド
河田チリジ
4リバウンド
◆アシスト
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
3アシスト
ドウェイン・エバンス
3アシスト
寺嶋良
3アシスト
中村拓人
2アシスト
上澤俊喜
2アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
EASL ファイナル4 ニュータイペイキングスとの準決勝。前半、拮抗した展開が続いたが、広島のターンオーバーから台北に得点を許し、広島が追う展開に。広島は交代で入った#21渡部が3Pシュートを3本沈めて追い上げを見せるも、台北もチーム全体で確率良く3Pシュートを沈める。リードチェンジを繰り返す展開の中、広島はファウルが重なる台北に対して、ペイントアタックを重ねてファウルを誘い、フリースローで得点を重ねていく。台北も前半を6/10本の60%と高確率で3Pシュートを沈め、40-41の台北がリードして前半終了。
後半、台北は前半から好調な3Pシュートを継続して打ち続けて、得点を重ねていく。一方の広島は#4ロバーツが攻守で躍動して、スティールや早い攻撃を展開。ここから広島がリズムを掴むと#13エバンスが連続得点して逆転。広島は4Qの早い段階で#15河田、#8ブラックシアーが5ファウルで退場となるが、広島は苦しい状況の中でもディフェンスで粘りを見せて、4Qの台北の得点を5点に抑える。ベンチスタートの#21渡部が16点、#10上澤も10得点と、チームの層の厚さを見せ、全員で戦い抜いた広島が最終的に台北を突き放し81-65で勝利となった。広島は明後日3/9(日)の決勝に進出。この勢いのままアジアNo.1の称号の獲得に期待したい。
会見コメント
◎広島ドラゴンフライズ
■ 朝山正悟HC
「タフなゲームになったが、こうして勝ち切れたことは非常に良かった。ファウルトラブルもあり、後半は自分たちのディフェンスでやるべきことをチーム全員が遂行できた。またベンチメンバーがチームに活力を与えてくれたのが勝利の要因だと思う」
■ 渡部琉選手
「FINAL4というビッグゲームの中でファウルトラブルが起きて、なかなか難しい試合となったが、自分たちがやるべきことを徹底して遂行できたのが勝利の要因だと思う」
GAME HIGHLIGHT
2025-03-07
3/5(水) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン第23節 琉球ゴールデンキングス 戦マッチデープログラムをデジタル配信!
3/5(水) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン第23節 琉球ゴールデンキングス 戦、マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
アリーナ入場口でも配布しています!
下記をクリックしてご覧ください!
★ マッチデープログラム
2025-03-05
2/9(日) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン 第21節 千葉ジェッツ戦 GAME2 マッチデープログラムをデジタル配信!
2/9(日) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン 第21節 千葉ジェッツ戦 GAME2 マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
アリーナ入場口でも配布しています!
下記をクリックしてご覧ください!
★ マッチデープログラム
2025-02-09
2/8(土) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン 第21節 千葉ジェッツ戦 GAME1 マッチデープログラムをデジタル配信!
2/8(土) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン 第21節 千葉ジェッツ戦 GAME1 マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
アリーナ入場口でも配布しています!
下記をクリックしてご覧ください!
★ マッチデープログラム
2025-02-08
【試合結果】2/5(水) 第100回 天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会 セミファイナル vs アルバルク東京 戦
2/5(水)第100回 天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会 セミファイナル vsアルバルク東京 戦 の試合結果をお伝えいたします。
広島ドラゴンフライズ 75
アルバルク東京 85
(1Q:20-24、2Q:30-21、3Q:10-17、4Q: 15-23)
スターター
広島:寺嶋良、ケリー・ブラックシアー・ジュニア、ドウェイン・エバンス、山崎稜、三谷桂司朗
A東京:テーブス 海、安藤 周人、セバスチャン・サイズ、ライアン・ロシター、小酒部 泰暉
主なスタッツ
◆得点
ドウェイン・エバンス
25得点
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
18得点
ニック・メイヨ
12得点
◆リバウンド
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
9リバウンド
ドウェイン・エバンス
8リバウンド
ニック・メイヨ
3リバウンド
◆アシスト
寺嶋良
5アシスト
中村拓人
4アシスト
ドウェイン・エバンス
2アシスト
ニック・メイヨ
2アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
A東京との天皇杯セミファイナル。A東京は#9安藤が1Qで3Pシュートを5/5本沈め得点を重ねる。序盤からお互いに点を取り合い、攻守の切り替えが激しい展開が続く。広島が素早い切り替えからの6連続得点で、15-0のランに成功するとリズムを掴みリードを広げる。A東京も#22ロシタ―がフィジカルの強さを活かしたプレーで得点して追い上げるが、流れを渡さなかった広島が50-45とリードして前半終了。
後半、A東京は#23メインデルの高い得点力を中心に、ボールを止める事なく、パスを多くつなぎながらチャンスを作り逆転。広島は強度を上げたA東京のディフェンスに突破口が開けず、3Q間の得点を10点に抑えられる。苦しい展開の中、広島#13エバンスの連続得点などで2ポゼッション差まで追い上げを見せたが、最後までディフェンスの強度を落とさなかったA東京がそのままリードを広げて75-85で勝利となった。A東京は3Pシュートを11/21本の52.4%と高確率で沈め、リバウンドでは広島が27本に対し、A東京は40回と差が開いた。次戦は今季最後のエフピコアリーナふくやまで千葉ジェッツ戦。勝利に期待したい。
会見コメント
◎広島ドラゴンフライズ
■朝山正悟HC
「本当にタフなゲームだったが、選手たちは自分たちが準備してきたことをコート上でしっかりと表現してくれた。ただ、前半のターンオーバーが1つだったのに対し、後半は9つに増えてしまったこと、そしてシュート成功率の差がアルバルクとの違いとして表れた。それでも、試合を通して自分たちのバスケットをしっかりと展開できた。下を向くのではなく、前を向いて次の試合に臨みたい」
■寺嶋良
「前半は僕たちが準備してきたことをしっかり遂行できたが、後半はアルバルクの修正力が上回り、結果的に敗れた。それでも、40分間を通して自分たちがやろうとしたことはやり切れた。最後に、力が及ばなかった部分もあったが、僕たちはまだ成長の途中。ここからさらに成長し、次に向けて頑張っていきたい」
■ドウェイン・エバンス
「全体的によく戦えた試合だったが、第4Qで相手にやりたいようにプレーさせてしまったと感じている。後半にかけて相手のビッグマンたちのシュートが決まるようになり、僕たちもアグレッシブに攻めようとしたが、良いプレーができなかった」
GAME HIGHLIGHT
2025-02-05
りそなグループB.LEAGUE 2024-25シーズン 後半②(32~36節)カーディング決定のお知らせ
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンの後半戦②(32節~36節)の試合開始時間が決定しましたのでお知らせいたします。
スケジュール画像のダウンロードはこちら(縦)
スケジュール画像のダウンロードはこちら(横)
※32節~36節:4/16(水)島根戦~5/4(日)島根戦
下記日程にて、当初より時間が変更いたしました。
【変更前】
①5/4(日)島根スサノオマジック戦 TIP OFF 14:05予定
【変更後】
① 5/4(日)島根スサノオマジック戦 TIP OFF 13:05
✅ チケットのご購入はこちら: https://bleague-ticket.psrv.jp/#c=721
※2/21(金)より先行販売が開始いたします。
後半戦も皆さまのご来場をお待ちしております!
2025-01-30
2/5(水)天皇杯セミファイナル 広島会場での観戦マナー&ルールについて
「(公財)日本バスケットボール協会」が定めた、第100回天皇杯・第91回皇后杯における観戦マナー&ルールに則り運営いたします。
▼第100回天皇杯・第91回皇后杯における観戦マナー&ルール
https://zennihon2024-25.japanbasketball.jp/manner/
これに加え、広島会場での観戦マナー&ルールについては次の通りといたします。
観戦マナーおよびルールを遵守いただけない場合、入場をお断りしたり、退場をお願いする措置を取らせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
禁止事項
以下の行為を禁止といたします。
①応援時の鳴り物の使用
②試合会場や練習会場での選手の入り待ちと出待ち行為
③アリーナ内での喫煙
アリーナ内は全館禁煙です。喫煙場所をアリーナ外に設けておりますので、喫煙される方は所定の場所をご利用ください。
④アリーナ内の横断幕の掲出
横断幕はデザイン・サイズに関わらず禁止といたします。
荷物の預かりについて
2階の総合案内をご利用ください。なお、貴重品はお客様ご自身での管理をお願いいたします。場所がわからない場合は、お近くのスタッフまでお声がけください。
なお、貴重品はお客様ご自身での管理をお願いいたします。
差し入れについて
差し入れをご希望の方は、1階の総合案内にお預け下さい。
なお、生ものはお預かりできません。
アルバルク東京への差し入れも可能です。
飲食販売および飲食物の持ち込みについて
会場の屋外ブースでは飲食物(アルコール含む)の販売を実施しております。
試合日当日にアリーナ会場で出店している飲食店でご購入いただいたアルコール飲料は会場内へお持ち込みいただけます。
ビン・缶は中身に関わらずお持ち込みいただけません。
一時退場・再入場について
会場入場口
会場から退場される際に、右手の甲にブラックライトで光る透明の蛍光スタンプを押印いたします。再入場時には、スタンプの有無を確認いたします。
開場前の待機列整備について
開場前の場所取り(入場口前の待機列にお荷物やシート等を置いての場所取り)は可能といたしますが、お荷物やシートについてはお客様ご自身にて管理をお願いいたします。
※紛失が発生した場合、主催者としては責任を負いかねます。
撮影ルールについて
・アリーナでのコート内に向けての撮影につきましては、ご購入いただきましたお席での撮影をお願いいたします。(選手アップ中、ハーフタイム、試合終了後も適用されます)
・コート内外の選手を撮影するために長時間通路で立ち止まることを禁止とします。
・ フラッシュを使用した写真撮影、および周囲の観戦の妨げになる大きな機材(望遠レンズ、三脚など)を使用しての写真撮影はおやめください。
ファンサービスについて
<以下の行為はご遠慮ください>
・試合会場での選手の「入り待ち・出待ち」の行為
・選手への接近、接触、声掛け等
・選手との記念撮影・サイン・握手などの依頼
・選手へのプレゼント、差し入れ、ファンレター等の直接のお渡し
2025-01-24