2025-26シーズン ファミリーマートとの応援の取組みに関して
広島ドラゴンフライズでは、株式会社ファミリーマート(以下「ファミリーマート」)と連携し、 広島ドラゴンフライズ選手のラッピング店舗の完成を記念して除幕式を実施いたしました。
実施概要
(1)日時 2025年11月28日(金) 16:00~16:30
(2)場所 ファミリーマート横川駅前店 広島市西区横川町三丁目3番9号
(3)出席者
株式会社ファミリーマート オペレーション本部 中国リージョン部長 古口 孝志 様
株式会社広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長 浦 伸嘉
広島ドラゴンフライズ #8 クリストファー・スミス選手
株式会社FSDコミュニケーションズ 代表取締役 鍛冶屋 泰彦 様
実施店舗一覧
広島県内の3ヶ所のファミリーマート店舗にて、広島ドラゴンフライズ選手のラッピングを施していただきました。
<横川駅前店>
#10 上澤 俊喜 選手、#4 ロバーツ ケイン 選手、#8 クリストファー・スミス 選手
#21 渡部 琉 選手、#23 コフィ・コーバーン 選手、#24 ニック・メイヨ 選手
<広島新天地店>
朝山 正悟 HC、#0 寺嶋 良 選手、#88 佐藤 涼成 選手
<西十日市店>
#1 市川 真人 選手、#3 伊藤 達哉 選手、 #13 ドウェイン・エバンス 選手、#30 山崎 稜 選手
#32 晴山 ケビン 選手、#34 三谷 桂司朗 選手
ファミリーマート様では広島ドラゴンフライズのクラブ理念に賛同いただき、広島ドラゴンフライズを応援することで、地域に密着した地域社会の皆さまに親しみやすいコンビニエンスストアを目指されております。
実施期間
2026年6月30日(月)までの予定
2025-11-28
#0 寺嶋良選手 インジュアリーリスト登録のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、#0 寺嶋良選手を下記の通り、インジュアリーリストに登録いたしましたので、ご報告いたします。
#0 寺嶋良
●出身地 東京都
●生年月日 1997 年 10 月 23 日
●ポジション PG
●身長 175cm
●体重 77kg
■リスト登録日:11月21日(金)
■リスト公示日:11月21日(金)
■公示事由:右大腿骨滑車部損傷、右膝関節内遊離体摘出
■再登録不可期日:12月21日(日)まで
より良い状態で復帰するため、負担の少ない手術をすでに受け、経過も順調です。早期の復帰を見込んでおりますが、選手登録の関係上、インジュアリーリストへの掲載となります。
※インジュアリーリストへ登録された選手は当該登録から30日間は再登録することができません。再登録不可期日以降、クラブの抹消申請によりインジュアリーリストから抹消され、その後再登録が可能となります。
インジュアリーリストの公示についてはBリーグ公式サイトをご確認ください。
https://www.bleague.jp/news/injury.htm
2025-11-21
【お詫び】フライトタグキーホルダー/誤植のお詫びと交換のお知らせ
11月8日(土)にて会場内グッズショップで販売しておりました「フライトタグキーホルダー」の誤植が判明いたしました。
商品をご購入のお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、謹んでお詫び申し上げます。
対象のお客様におかれましては正規品の入荷が完了次第、
下記のいずれかの方法で交換対応をさせていただきます。
また、正規品入荷まで、当該商品の販売を一時停止します。
再販売日が決定次第、お知らせいたします。
■対象商品
【カプセルトイ】フライトタグキーホルダー
■誤植内容
誤:HIROSHIM DRAGOFLIES
正:HIROSHIMA DRAGONFLIES
■交換方法
①ホームゲーム開催時にて交換
12月6日(土)以降のホームゲームより、試合会場グッズショップにて交換を実施いたします。
当該商品を試合会場グッズショップへご持参ください。
②郵送にて交換
広島ドラゴンフライズ事務局へ当該商品を着払いにてご送付ください。
正規品が入荷次第、送付させていただきます。
◇送付先
〒733-8624
広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟10F
広島ドラゴンフライズ事務局 商品課 宛
TEL:082-277-2670
※商品送付時の送り状に記載のご住所への商品発送となります。
発送先を別途指定される場合は、指定の発送先を記載したものを同封いただけますと幸いです。
本件に関しまして、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
今後、同事象が起きないよう、各オペレーションの見直しと改善を行い、
より一層の製作管理強化に努めてまいります。
■お問い合わせ
株式会社広島ドラゴンフライズ 商品課
TEL:082-277-2670 / MAIL:goods@hiroshimadragonflies.com
2025-11-08
11/8,9 広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)のホームゲーム開催について
11月8日、9日の宇都宮戦は、広島県立総合体育館(以下、広島グリーンアリーナ) での開催となります。
これに伴い、2025-26シーズンの広島グリーンアリーナでのホームゲームでの入場口、座席、チケット販売窓口、各種ブースなどについてお知らせいたします。
広島サンプラザホール開催時とは異なる点が多くございますので、ご確認の上ご来場をお願い申し上げます。
対象試合
11月8日(土)、9日(日) 宇都宮ブレックス戦
入場口概要
■1階入場口 ( サンクンガーデン前 )
武道場、フィットネスプラザと同階にございます。
※入場口は1階のみ
■入場開始時間
ファンクラブ会員先行入場 11:15~
一般入場 11:30~
※一時退場・再入場は可能
※再入場口は 1 階のみ(ハーフタイムおよび試合終了後は2階も再入場口・退場口として開放)
館内のご案内
■1階・2階の入場ゲートについて
アリーナ内への出入り可能な入場ゲートは2階に6箇所、1階に2箇所ございます。
2階ゲート :A、B、D、F、G、I
※ C、E、H、J ゲートは出入り不可となりますので、ご注意ください。
1階ゲート :N(AWAY側)、K(HOME側)
■1階・2階のお席について
アリーナの座席は1階(青色)2階(赤色)で分かれております。
■お手洗いについて
アリーナ内のトイレは 1 階に 1 箇所、 2 階に 2 箇所ございます。
チケットブースについて
場所:2階(小アリーナから向かって左に窓口がございます)
■ 当日チケット販売開始時間
両日 11:30 ~
グッズ販売について
場所:1階ロビー
※ガチャガチャ含む
ファンクラブブースについて
場所:1階ロビー
来場ポイントチャージにつきましては、 ファンクラブブース (入場後の 1 階フロア)のみの受付となります。
入場開始前のチャージはできかねますので、あらかじめご了承ください。
(受付時間:入場開始後~試合開始前、ハーフタイム、試合終了後 30 分間)
1階ブースについて
■11/8(土)
■11/9(日)
屋外ブースについて
両日飲食ブースの出店がございます。ミニシューティングゲームブースもありますので、ぜひお立ち寄りください!
■11/8(土)
■11/9(日)
■アリーナの飲食について
アリーナ内での飲食は可能となります。ただし、 缶・瓶の持ち込みは不可 となります。
入場前の手荷物チェックの際に持ち込みの確認をいたしますが、瓶・缶がある場合、その場で別の容器に移し変えていただくか廃棄をお願いいたします。
移し変えの容器はクラブでご用意いたします。
館内でアルコール飲料の瓶と缶をお見かけした場合は、その場で移し変えいただく、もしくはお預かりいたします。
2階ブースについて
両日、ロビーおよびコンコースに下記ブースがございます。
・総合案内
・ドリームカードブース
・ビーライズのフライトシミュレーション
・フォトブース
ベビーカー、大きな荷物(スーツケースなど)のお預かりについて
ベビーカーと大きな荷物(スーツケースなど)は、 以下のエリアに設置された 無人の預かりスペース をご利用いただけます。なお、 お客様ご自身の管理のもと ご利用ください。
・総合案内(2階ロビー)
・1階入場口付近(1階ロビー)
アクセス
〒730-0011 広島市中区基町4-1
・バス/「紙屋町」又は「バスセンター」下車
・路面電車/「紙屋町西」又は「原爆ドーム前」下車
・アストラムライン/「県庁前」下車(西2出口<基町クレド側>)
駐車場
総合体育館駐車場(駐車台数:200台)
最初の30分無料、以降200円/30分
その他、近隣の有料駐車場をご利用ください。
混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用を推奨いたします。
試合情報
11/8 - 11/9 広島ドラゴンフライズ vs宇都宮ブレックス戦- 広島ドラゴンフライズ | 広島ドラゴンフライズ
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2025-11-07
ジャマイカにおけるハリケーン・メリッサによる被害に対する募金活動のお知らせ
コフィ・コーバーン選手の出身国であるジャマイカでは、10月28日(現地時間)に同国に襲来したハリケーン・メリッサにより、死傷者を含む多数の被災民と物的被害が生じました。特にジャマイカ南西部地域で大きな被害が発生し、生活インフラが影響を受けており、150万人が被災しています(10月30日時点)。
このたび、広島ドラゴンフライズでは、コーバーン選手の母国である被災地の一早い復興を祈念し、11月5日(水)三遠ネオフェニックス戦、11月8日(土)9日(日)宇都宮ブレックス戦、11月12日(水)シーホース三河戦において募金活動を実施することとなりましたのでお知らせいたします。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
(※11/7(金)追記)
ジャマイカにおけるハリケーン・メリッサによる被害に対する募金活動詳細
■実施日(※11/7(金)追記)
11月5日(水)三遠ネオフェニックス戦
11月8日(土)9日(日)宇都宮ブレックス戦
11月12日(水)シーホース三河戦
■募金活動場所
11/5(水)12(水):広島サンプラザホール( 〒733-0833 広島県広島市西区商工センター3丁目1-1)
11/8(土)9(日):広島県立総合体育館(〒730-0011 広島市中区基町4-1)
会場内の各ブースに募金箱を設置いたします。
<募金箱設置場所>
総合案内、チケット売り場、グッズブース、ファンクラブブース
■募金先
在日ジャマイカ大使館よりご案内いただきました以下より寄付いたします。(ジャマイカ政府が救援活動の調整、資源動員、復旧活動の管理を行う公式プラットフォームです。)
当日、会場にお越しになれない方もぜひご協力をお願いいたします。
https://supportjamaica.gov.jm/
※ウェブサイトの末尾が「.gov.jm」でない場合、ジャマイカ政府の公式ウェブサイトではありませんのでご注意ください。
2025-11-05
選手とあなただけの会話を楽しめる公式ファンアプリ「マイドラAI」リリースのお知らせ
広島ドラゴンフライズは、新たな公式ファンアプリ「マイドラAI-MY DRAGONFLIES AI-」を11月1日(土)にリリースいたしました。
本アプリは、株式会社ビーライズ(本社:広島市、代表取締役:波多間俊之)とAI技術を活用した新たなイノベーションを創出する企業や人材の集積を図り、本県産業・経済の発展に寄与することを目的とした広島県の補助金制度「ひろしまAIサンドボックス」採択事業により開発したものとなります。
また、広島ドラゴンフライズとビーライズは2025-26シーズンを対象に、XR・AIを活用した新しい観戦スタイルとファンエンゲージメント施策を共同で推進するパートナーシップ協定を締結しており、本取組みはパートナーシップ協定に基づく共創プロジェクトの第二弾となります。
■ひろしまAIサンドボックスについて
広島県では、県内産業や地域の課題解決に向け、県内外のAI開発者と、県内企業等との共創による
AIを活用した新たなソリューション開発を支援することにより、
AIを活用して新ビジネスに挑戦しようとする 企業・人材を広島に集積させ、
広島でのAIの取組をさらに加速させることを目指しています。
■アプリ公開期間(実証期間)
2025 年11月1日(土)~2026年1月31日(土)
■「マイドラAI」の主な機能
マイドラAIでは、ファン・ブースターと選手の絆を深めるための機能を搭載し、推し活のサポートを図ります。
①AI選手との対話機能
AI技術を用いることで、ファン一人ひとりが選手と1対1で対話しているかのような、パーソナルな物語を体験できます 。
②試合会場でのチェックイン機能
試合会場でチェックインすることで、リアルな応援活動をアプリに記録できます 。
③デジタルハイタッチ機能
試合中、応援の気持ちを「デジタルハイタッチ」に乗せて、選手に直接届けることができます 。
④絆を可視化する「ハート」システム
ファン・ブースターと選手の絆は「ハート」として可視化されます 。
アプリ上での会話や試合会場での応援がハートとして貯まっていきます 。
⑤コレクションとランキング機能
貯めたハートを使い、選手の限定プロフィールを解放していくコレクション機能や 、ファン・ブースター同士で競い合うランキング機能を楽しめます。
ビーライズ✕広島ドラゴンフライズこれまでの取り組み
体感型フライトシミュレーションゲーム「BeRISEFlightDRAGONFLIESver.」開発
ビーライズが開発した、広島ドラゴンフライズのマスコットキャラクター「モヒカンアビィ」を操作してハイスコアを目指すシミュレーションゲームは、現在も多くのブースターに楽しんでいただいております。
• BeRISE Flight DRAGONFLIES ver.
https://berise.co.jp/topics/flighthiroshimadoragonflies/
■株式会社ビーライズ
https://berise.co.jp/
2025-11-01
ホームゲームでのD*Flare・アンバサダー・モヒカンアビィのお出迎え・お見送りの実施について
今シーズンより広島ドラゴンフライズでは、ホームゲーム会場で「D*Flare」「公式アンバサダーMIYUKO」「モヒカンアビィ」がお出迎え・お見送りを実施いたします。
ご来場いただいた皆さまに、より近い距離で楽しんでいただけるよう、心を込めてお迎え・お見送りいたします。
お出迎えについて
実施時間:先行入場 ~ 一般入場開始後5分まで(予定)
実施場所:1階入場口 ※2階の開放はございません
お見送りについて
試合終了後、メンバーがハイタッチでお見送りを実施いたします。
実施時間:コート1周後~10分間
実施場所:1階入場口側/1階再入場口側
※2階退場口の開放はございますが、お見送りは1階のみでの実施となります。
注意事項
・参加メンバーについては、事前のご案内を行っておりません。当日のコンディションや進行状況により、実施内容や時間が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・できるだけ多くの方にご参加いただけるよう、撮影時は立ち止まらずスムーズなご移動にご協力をお願いいたします。 なお出演者のみを撮影することは可能ですが、出演者と一緒に写る行為(自撮りや記念撮影など)は不可です。
・ハイタッチの際は、安全確保のためスタッフの誘導に従ってご参加ください。また、メンバーへの過度な接触や長時間の会話はご遠慮ください。
2025-10-10
2025-26シーズン JR西日本様との応援の取り組みについて
広島ドラゴンフライズでは、西日本旅客鉄道株式会社中国統括本部広島支社(以下「JR西日本」)と連携し、2025- 26シーズン応援企画として、ホーム開幕に合わせ、以下の取り組みを実施いただきます。
(JR西日本様からのリリースはこちらをご参照ください。
広島ドラゴンフライズ 2025-26 シーズン開幕に向けた応援企画 )
1.駅の装飾について
今シーズンでは、広島サンプラザホールをメインアリーナとする最後のシーズンということで、新井口駅に広島ドラゴンフライズの歴史を振り返る装飾を実施していただきます。また、券売機・改札機などを広島ドラゴンフライズカラーのラッピング装飾を実施していただきます。
実施場所
新井口駅改札内コンコース
実施期間
新井口駅 10 月10日(金)~シーズン終了まで(予定)
装飾イメージ
①階段サイドスクエアサイン
②券売機周辺ラッピング
③改札機
④柱巻き装飾
2.ホーム開幕戦応援メッセージコーナーの設置
広島ドラゴンフライズホーム開幕戦に合わせて新井口駅を訪れた方々に、広島ドラゴンフライズへの応援メッセージを書き込んでいただける「応援メッセージコーナー」を設置していただきます。
実施場所
新井口駅 券売機付近
実施期間
10 月 10日(金)~13 日(月・祝)
3.広島新駅ビル オイスタービジョン放映
広島駅の新駅ビルに新たに設置された大型ビジョン「オイスタービジョン」にて、3Dキャラクター「アカツキ(注)」を起用した映像コンテンツを放映します 。アカツキが広島ドラゴンフライズのユニフォームに身を包み、目の前に飛び出してくるような 迫力と高揚感あふれる音楽で広島の街を盛り上げます。
(注)ヒョウ「アカツキ」とは
JR大阪駅「暁の広場」の上部をねぐらにし、毎日人々を観察して過ごしているヒョウ 。そのリアルで迫力のある映像と、時折見せるお茶目な一面が大きな話題を呼び、大阪のランドマークとして多くの人々に親しまれています。
実施場所
広島駅新駅ビル2階中央アトリウム空間内「オイスタービジョン」
実施期間
10 月 11日(土)~
放映イメージ
4.広島ドラゴンフライズ選手による車内放送
広島ドラゴンフライズ選手による駅構内及び車内放送を実施します。
実施期間
10 月 11 日(土)~シーズン終了まで(予定)
選手音声
#0寺嶋良選手、#1市川真人選手、#3伊藤達哉選手、#10上澤俊喜選手、#13ドウェイン・エバンス選手
#21渡部琉選手、#24メイヨ ニック選手、#30山崎稜選手、#32晴山ケビン選手、#34三谷桂司朗選手
実施個所
列車内 5 区間
・山陽本線 福山~岩国駅間
・福塩線 福山~府中駅間
・芸備線 三次~広島駅間
・可部線 横川~あき亀山駅間
・呉線 広~海田市駅間
駅構内:16駅
・山陽新幹線 新尾道駅・東広島駅
・山陽線 福山駅・尾道駅・三原駅・西条駅・海田市駅・広島駅・横川駅・五日市駅・宮島口駅
・福塩線 府中駅
・芸備線 三次駅
・可部線 下祗園駅
・呉線 広駅・呉駅
5. JR 新井口駅社員の皆さまのユニフォーム着用
広島サンプラザホールでのホームゲーム開催時には新井口駅に勤務する社員の皆さまが、広島ドラゴンフライズのユニフォームを着用し、応援いただきます。
実施期間
ホームゲーム開催日
6. 広島テレビ放送株式会社とのコラボ企画
広島ドラゴンフライズを応援するプロジェクトの一環として、広島テレビ放送株式会社(以下「広島テレビ」)とタッグを組み、広島県民の皆さんに広島ドラゴンフライズのアリーナ観戦を促すポスターを作成していただきました。
応援ポスター
広島ドラゴンフライズ選手・広島ドラゴンフライズ専属パフォーマンスチーム「D*Flare」・広島ドラゴンフライズ公式アンバサダー・広島テレビアナウンサー・JR西日本社員のみなさんが一体となり、躍動感あふれるデザインで盛り上げます。
2025-10-03
夢の新アリーナ応援プロジェクト 要望書提出について
広島イベント事業振興協会、中国地区コンサートプロモーターズ連絡協議会などの7団体で構成する「夢の新アリーナ応援プロジェクト」は広島駅北口地区におけるコンサート・スポーツ・国際会議などの多目的利用が可能な新アリーナの実現を目指して、昨年12月から署名活動を実施し、今年8月に目標10万筆を達成いたしました。
この度、10万筆を超える署名等を携え、10月1日(水)までに西日本旅客鉄道株式会社、広島県、広島市に対して、新アリーナの実現を願う多くの署名が集まったこと等を報告しました。その上で、西日本旅客鉄道株式会社に対しては、「広島支社跡地でのコンサート・スポーツ・会議等が開催可能な多機能アリーナの実現に向けて、さらに検討を進めていただくこと」を、広島県及び広島市に対しては、「JR西日本広島支社跡地において検討の進んでいる、コンサート・スポーツ・会議等が開催可能な多機能アリーナの実現に向けて、まちづくりの観点も含めて必要な協力をいただくこと」を求める要望書を提出し、それぞれ前向きな発言をいただきました。
※「夢の新アリーナ応援プロジェクト」設立発起人(敬称略)
一般社団法人広島イベント事業振興協会 理事長 松本 朋憲
中国地区コンサートプロモーターズ連絡協議会 代表 岡田 哲
NPO法人トップス広島 理事長 松田 眞二
尾長地区連合町内会 会長 田村 辰生
一般財団法人広島県バスケットボール協会 会長 岡畠 鉄也
一般財団法人広島県バレーボール協会 会長 重野 陽一
広島県ハンドボール協会 会長 山本 一
西日本旅客鉄道株式会社
広島県
広島県議会
広島市 広島新駅ビル オイスタービジョン放映
広島市議会
2025-10-02