- NEW
- EVENT
広島ドラゴンフライズ専属パフォーマンスチーム名称投票実施のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、新たに誕生する専属パフォーマンスチームの名称を皆さまとともに決定するため、名称案の投票を実施いたします。
今回の名称募集には、約700件にもおよぶ多くのご応募をいただきました。
皆さまから寄せられたたくさんのご応募ありがとうございました!
その中から、クラブ内で慎重に選定を行い、7つの名称候補に絞り込みました。
ぜひ、新パフォーマンスチームにふさわしいと思う名称を選んでいただき、投票お願いいたします。
いただいた投票結果をもとにクラブ内で最終決定を行います。
皆さまのたくさんの投票をお待ちしております!
概要
投票期間
~6月2日(月)12:00迄
投票方法
下記7つの名称候補の中から、最も良いと思う名称をお一人様1票ご投票ください。
名称候補一覧
① piːs(ピース)
平和都市・広島の「Peace」、クラブの一員であることを示す「Piece」、勝利の後のコール「勝ちじゃけぇ✌️」の“ピースサイン”の3つの意味を重ねています。いずれも同じ発音となるため、発音記号で表現しています。
② vermilions(ヴァーミリオンズ)
チームカラーである「朱色(Vermilion)」をそのままグループ名に。
クラブとの一体感を保ちながらも、独立した個性ある活動を展開する意味を込めました。
③ ドラフラチアーズ
名前を見てすぐに「広島ドラゴンフライズのチアグループ」であることが伝わる、シンプルで分かりやすいネーミングです。
④ chou chou(シュシュ)
「朱色(=chou)」のニュアンスと、フランス語で「お気に入り」「愛しい人」を意味する“chouchou”の語感をかけ合わせました。親しみやすく可愛らしい響きが特徴です。
⑤ D-WINGS(ディーウィングス)
「D」にはドラゴンフライズ、「WINGS」には“WING(翼)とWIN(勝利)の2つの意味を込めました。
専属パフォーマンスチームが”翼”となり、ファンや地域の皆さまとクラブをつなぎ、エールを届ける存在となる願いを表現しています。
⑥ Flyna(フライナ)
ドラゴンフライズの「Fly(飛翔)」と、ヘブライ語で「恩恵」を意味する「Anna」を掛け合わせた造語です。勝利の女神が舞い降りるようなイメージとともに、前身チーム「フライガールズ」の想いも継承しています。
⑦ D★Flare(ディ・フレア)
ドラゴンフライズを意味する「D」と「Flare(情熱の炎)」を掛け合わせた造語。熱く華やかな応援の姿をイメージしています。
📢【SNSでも盛り上げよう!】
投票期間中に X(旧Twitter)で、下記2つのハッシュタグを付けて応援コメントを投稿お願いします!
投稿いただいた方の中から、抽選で素敵なプレゼントが当たるかも、、??🎁
①「#私の推しネーム」
② 候補からお気に入りの名称にハッシュタグ
メンバーオーディション開催中!
2025-26シーズン 広島ドラゴンフライズ専属パフォーマンスチームのメンバーオーディションを開催中!
個性を大切にしながら表現力を磨き、パフォーマンスの枠を超えて多彩な活動にチャレンジできるチャンスです!皆さまからのご応募を、心よりお待ちしております。
✅オーディション詳細はこちら