- NEW
- EVENT
11/5(水) オリコ presents 三遠ネオフェニックス戦 開催!
11/5(水)
2025-26シーズン りそなグループ B.LEAGUE B1・西地区
広島ドラゴンフライズ ホームゲーム
オリコ presents 広島ドラゴンフライズ vs. 三遠ネオフェニックス

11/5(水)三遠戦は、株式会社オリエントコーポレーションによるマッチデーとして様々なイベントを実施いたしました。
来場者プレゼント・ブース情報
D*Flare・モヒカンアビィお出迎え
オリコ 特設ブース
オリコ特設ブースでは、ブースにお越しいただいた方々にポケットティッシュを配布いたしました。ポケットティッシュに記載のアンケートに答えていただいた方の中から抽選で5名の方に、広島ドラゴンフライズ選手のサイン入り色紙をプレゼントをいたしました。
西区役所おりづる ブース
西区役所おりづるブースでは、広島市が毎年11月を平和文化月間と定めたことを受け、折り鶴を折っていただくブースを設置いたしました。皆さまに折っていただいた折り鶴は、平和記念公園の原爆の子の像に捧げます。
ファミマフードドライブ ブース
ファミリーマートのブースでは、ファミマフードドライブを実施いたしました。ブース横に食品回収BOXを設置し、ご家庭で食べきれない、未開封・常温保存可能な食品をお持ちいただきました。
ジャマイカにおけるハリケーン・メリッサによる被害に対する募金活動

コフィ・コーバーン選手の出身国であるジャマイカでは、10月28日(現地時間)に同国に襲来したハリケーン・メリッサにより、死傷者を含む多数の被災民と物的被害が生じました。特にジャマイカ南西部地域で大きな被害が発生し、生活インフラが影響を受けており、150万人が被災しています(10月30日時点)。
今節では、コーバーン選手の母国である被災地の一早い復興を祈念し、募金活動を実施しました。ご来場の皆さまにご協力いただき、64,921円の募金が集まりました。
募金は以下サイトを通じて、寄付いたします。
https://supportjamaica.gov.jm/
グッズ情報
今節では、新グッズを発売いたしました。
選手が考えた新しいニックネームのグッズ、日常使いにおすすすめなロゴ&アビィグッズ、また完売しておりました佐藤涼成 選手のネームタオルを100枚再販いたしました。
Dream Practice Tour presented by 福山臨床検査センター
事前抽選に当選された4名の子どもたちが、Dream Practice Tour presented by 福山臨床検査センター に参加し、試合前の選手の練習を間近で見学しました。
オープニングセレモニー
D*Flare パフォーマンス
【ドラフラクラブ有料会員限定】選手入場ハイタッチ
ご当選されたドラフラ有料会員の皆さまによるハイタッチ企画を実施いたしました。
オリコ フォトセレモニー
フォトセレモニーでは、株式会社オリエントコーポレーション 常務執行役員 仙波陽平 様、株式会社オリエントコーポレーション 常務執行役員 宇田真也 様、株式会社大野石油店 大野社長とご家族の皆さま、株式会社オリエントコーポレーション 社員の皆さまにご参加いただきました。
オリコ フリースローセレモニー
フリースローセレモニーは、株式会社オリエントコーポレーション 常務執行役員 宇田真也 様に実施いただきました。
記録達成セレモニー
10/26(日)大阪エヴェッサ戦で、ドウェイン・エバンス選手が"B1個人通算1,000アシスト"達成いたしました。達成を記念して、モヒカンアビィより花束が贈呈されました。
Dream Kids Challenge presented by マリモホールディングス
Dream Kids Challenge presented by マリモホールディングス では、事前抽選に当選された子どもたちにご参加いただき、巨大けん玉チャレンジを実施いたしました。
「未来のくらし 楽しく シンプルに」オールハウス presents カメラルーレット
第2Qオフィシャルタイムアウトの、「未来のくらし 楽しく シンプルに」オールハウス presents カメラルーレットでは、D*Flareのカメラにアピールし、最後に4面ビジョンへ映し出された方に選手サイン入りミニバスケットボールがプレゼントされました。
ハーフタイムイベント
D*Flare パフォーマンス
オリコ presents「オリコグループ社員対抗 フリースロー対決」
ハーフタイムでは、オリコグループ社員対抗 フリースロー大会を開催いたしました。2つのチームに分かれ、30秒間のフリースロー対決でゴール数が多いチームが勝利となり、ワケタラチームの勝利となりました。
バズーカタイム
Abby's Challenge
第4Qオフィシャルタイムアウトでは、「Abby's Challenge」を実施いたしました。今節のチャレンジは"リンボーダンス"でした。アビィのチャレンジが成功か失敗かを選んでご応募いただいた方の中から、抽選で1名様にアビィぬいぐるみがプレゼントされました。
ヒロマツホールディングス presents「おりづる賞」
試合開始前には、両チームのキャプテンによるおりづる交換が行われました。試合を通して最もリスペクトに値する選手を表彰する「ヒロマツホールディングス presents おりづる賞」は、広島ドラゴンフライズ 山崎稜 選手、三遠ネオフェニックス 湧川颯斗 選手が受賞しました。
スタンディングオベーション
広島ドラゴンフライズは、熱い戦いを繰り広げてくれたアウェイチームへリスペクトを込めて、スタンディングオベーションでお送りしています。
オリコ presents MOM 賞
オリコ presents MOM賞は、コフィ・コーバーン 選手が受賞しました。株式会社オリエントコーポレーション 常務執行役員 仙波陽平 様より「UCギフト券5万円分」が贈呈されました。
ひりょう屋さんのトマト presents 選手投げ込みプレゼント
ひりょう屋さんのトマトとモヒカンアビィがコラボした、オリジナルタオルが入ったカプセルを選手が場内の皆さんに向かってプレゼントしました。さらに、カプセルに引換券が入っていた方には、「ひりょう屋さんのトマトジュース」がプレゼントされました。
本日の入場者数
11/5(水)三遠ネオフェニックス戦の入場者数は3,679名(最終値)となりました。
ご来場誠にありがとうございました。




