【お知らせ】1/25(土)、26(日)ドリームカード帯同者割引実施!
広島ドラゴンフライズでは広島県内の学校(一部を除く)に
小中高生が2階自由席で無料観戦できる“ドリームカード”をお配りしております。
通常、ドリームカードの帯同の方は2,100円(2F自由席)のところ、
1/25( 土)、26(日) 香川ファイブアローズ戦では1,000円にて観戦いただける割引を実施いたします。
(ドリームカード1枚につき、1名様まで )
※必ずドリームカードをお持ちの方と同伴でチケットブースまでお越しください
現在、1階自由席が完売につき、
2 階自由席も満席が予想されますのでお早めにご来場ください!
→1/25(土)10:30~受付開始、1/26(日)10:00~受付開始
<試合詳細>
▽1/25(土)
一般入場開始11:30~、試合開始14:00~
会場:シシンヨーオークアリーナ(〒737-0141 呉市広大新開1-7-1)
▽1/26(日)
一般入場開始11:00~、試合開始13:30~
会場:シシンヨーオークアリーナ( 〒737-0141 呉市広大新開1-7-1)
2020-01-16
年末年始、ドラゴンフライズを絶対にみるべき理由4「茨城を倒せ!~10連勝を止めろ~」
「年末年始、ドラゴンフライズを絶対にみるべき理由」第4回は「茨城を倒せ!~10連勝を止めろ~」。
今回もぜひご一読ください!
■年始ラウンドの相手は、目下10連勝の茨城。
「年末年始はドラゴンフライズ!」。
年末ラウンドで福島に連勝を飾ったドラゴンフライズ。
年始ラウンドの対戦相手は茨城ロボッツです。
東地区3位、17勝13敗。
しかし、ここ10試合で10連勝。
勢いはB2ナンバーワンです。
■覚えていますか、11月の大苦戦を。
茨城はドラゴンフライズとすでには直接対決をしています。
11 月、敵地・茨城での対戦では開始直後に#24田中成也を負傷で失い、初戦で延長にもつれ込むも辛勝。翌日は前半で19点差をつけられて絶望的な展開に。
最終的には奇跡的な大逆転で勝利したものの、非常に苦しめられた相手です。
外国籍選手も豊富で、インサイドの強いドラゴンフライズに対しては#12 ジャーラ志多斗、#32ダニエル・オチェフを使ってきましたが、今回はどうか。ドラゴンフライズも、ここ数試合では#8 グレゴリー・エチェニケを固定して#0 ジャマリ・トレイラー、#1 トーマス・ケネディをパートナーとして併用するパターンを確立しており、外国人の組み合わせの相性が試合を左右する一因になりそうです。
■平均25失点の#2 福澤晃平を止めろ。
11 月の対戦で苦しめられたのが#2 福澤晃平です。
1 試合平均11.4得点の福澤ですが、ドラゴンフライズ戦2試合では初戦26点、2戦目24点の 平均25.0得点 。
さらにすごいのがスリーポイント成功率。シーズン45.9%で、100本以上スリーポイントを打った選手では リーグ1位 です。これだけでもすごいのですが、ドラゴンフライズ戦に限って言えば驚異の 69.2% 。177cmと小柄で、シュート力のある福澤に大苦戦。実は2戦目、ドラゴンフライズが逆転を果たした後も一時再逆転となるスリーポイントを沈めています。ハートの強さも含め、最も警戒すべき選手でしょう。
■11月に欠場していた#30 古野拓巳がカギを握る。
さて、11月の直接対決時には、直前の奈良戦で負傷した#30 古野拓巳が欠場していました。
この時には#32 山田安斗夢が穴を埋めましたが、古野が復帰した後は#3 岡本飛竜を含めた3人のローテーションが確立。ガード陣は前回よりさらに強化し、茨城に挑みます。
古野がコントロールする広島の攻撃はリーグ随一。シュート力のある古野が出る時間帯は茨城にとって未体験ゾーンでしょう。攻撃によって、福澤のリズムを乱すこともできます。
いずれにしろ、好ゲームは必至。
アリーナでぜひ、ご体感ください!
■年末年始ホームゲーム戦情報
1/4(土)茨城ロボッツ戦 18:00試合開始→ チケットはこちら
1/5(日)茨城ロボッツ戦 13:00試合開始→ チケットはこちら
会場:広島サンプラザホール
※年末年始は 4 人集めたら 2 階自由席が 1,000 円になる 「年末年始だよ!ドラゴンフライズ!」 を実施中!事前予約は締め切りましたが当日参加も可能です!
2020-01-03
アウェイ愛媛戦応援バスツアー開催
【アウェイ愛媛戦応援バスツアー開催】
2 月29日(土)14:00~松山にて行われます愛媛戦の応援バスツアーを開催します。
今回も岡崎アンバサダーによる試合の見どころ解説、選手のサイン色紙が当たる車内抽選会を実施します。
観戦チケット、昼食付で9,800円とお得なツアーですのでぜひ皆さまのご参加お待ちしております!
詳細→https://yoyaku.nishitetsutravel.jp/TourDetail.aspx?tc=DTTC01HDF005&mediacd=L03
2020-01-03
【ホームゲーム情報】1/4(土)5(日)茨城ロボッツ戦
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2019-20 B2 第17節
【1月4日(土)vs. 茨城ロボッツ】
14:30当日券販売開始/ 15:30開場/17:15選手入場/18:00試合開始
【1月5日(日) vs. 茨城ロボッツ】
10:00当日券販売開始/ 11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
【会場】広島サンプラザホール
広島県広島市西区商工センター3丁目1−1
●チケットは こちら
【イベント情報】
●シューティングチャレンジPresented by株式会社ケーツー企画
1/4(土)・5(日)の「第2Qオフィシャルタイムアウト」中に「シュートチャレンジ」を実施いたします。
◼︎成功した場合:賞金1万円
※18歳未満のお子様は1万円分のグッズ商品券を贈呈いたします
◼︎失敗した場合:参加賞
【受付場所】
広島サンプラザホール ロビーファンクラブブース横
【受付終了時間】
試合開始の1時間前
【対象】
応募用紙のアンケートにご回答頂いた方
◼︎応募用紙に「名前」「年齢」「電話番号」「席番」をご記入の上、アンケートにご回答いただき
受付ブースに提出して下さい。
◼︎試合開始前15分前にフライガールズより当選された方にお電話いたします。
※3コールで繋がらない場合は次の方へ掛けますので、ご応募された方は電話を受け取るご準備をお願いします!
【当選された方】
◼︎スタッフより説明を差し上げますので、第1Q終了時に「ファンクラブブース横」に集合をお願いいたします。
●キッズスペースの設置
【場所】広島サンプラザホール2階コンコース
年齢制限のない「キッズスペース」を無料開放しております。
スタッフも1~2人を配置しておりますので、安心して観戦をお楽しみ下さい。
●ドリームカード チケットお渡し ※ドリームカードからチケットへの引き換えが必要です
【場所】広島サンプラザホール チケット売り場
【時間】1月4日(土)14:30/1月5日(日)10:00チケット受付開始
※当日チケット受付にて、チケットのお渡しとカードへのスタンプ押印と日付記入をいたします。
●試合終了1階席ハイタッチについて
2019年12月19日(木)に広島県内にてインフルエンザ警報が発令されたことに伴いまして、
感染拡大を予防するため、2019年12月29日(日) 福島ファイヤーボンズ 戦より、
試合後の選手ハイタッチを一時中止することになりました。
※試合後、選手はコートを1周いたします。
広島県内のインフルエンザ警報が解除されましたら、
またハイタッチを実施する予定です。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
また、試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきましては実施致しませんので、
ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
●広島ドラゴンフライズ ホームゲームにおける観戦マナー&ルール
こちら
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
■館内で走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
■館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
※※※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2020-01-02
【空席情報】1/4(土)5(日)茨城ロボッツ戦
【空席情報】1/4(土)5(日)茨城ロボッツ戦
指定席がまだまだ空席があります!
年始を特別なお席でチームと共に闘いましょう!
ぜひ、お早目にお買い求めください!
チケット購入はこちら→ https://bleague-ticket.psrv.jp/#c=721
■1月4日(土)18:00試合開始
(会場:広島サンプラザホール)
<1F空席>
メインサイド:66
コートエンドhome:1
コートエンドaway:8
アリーナサイドaway:15
ゴールデンシート:2
<2F空席>
メインサイド:189
アリーナサイド:154
■1月5日(日)13:30試合開始
(会場:広島サンプラザホール)
<1F空席>
メインサイド:72
コートエンドaway:8
アリーナサイドaway:20
ゴールデンシート:4
<2F空席数>
メインサイド:259
アリーナサイド:174
2020-01-01
年末年始、ドラゴンフライズを絶対にみるべき理由3「福島を倒せ!~ファウルをするな~」
「年末年始、ドラゴンフライズを絶対にみるべき理由」第3回は「福島を倒せ!~ファウルをするな~」。
今回もぜひご一読ください!
■年末年始ラウンド1の相手は福島。
「年末年始はドラゴンフライズ!」年末ラウンドの対戦相手は福島ファイヤーボンズ。
東地区5位、9勝17敗となかなか波に乗れていないチームです。
プレーオフに向けてはしっかり連勝したい相手なのですが、福島は仙台、FE名古屋、西宮といった強豪からも白星をもぎ取っており、決して油断のできない相手です。
■福島はフリースロー獲得数ナンバーワン。
福島には気になるデータがあります。
なんと福島は、ここまで B2 のフリースロー獲得数ナンバーワンチーム(583本) なのです。
もちろん、 フリースロー成功数もナンバーワン(410本) 。しかも、リーグの他チームよりも消化試合が2試合少ない26試合での数字。1試合平均に直すと獲得22.4本、成功15.7本です。
これは広島の獲得18.2本、成功13.6本を大きく上回っています。
■#1 シャヒード・デイビスにファウルをするな。
その福島で、ナンバーワンのフリースロー獲得者が #1 シャヒード・デイビス 。
リーグ4位の193本、実にチームの1/3を占める1試合平均7.4本を獲得しており、福島のフリースロー獲得1位は圧倒的に彼によるところが大きいです。
ドライブやゴール下のプレーでのファウル獲得を得意としており、ファウル獲得数もリーグ5位の153回。
デイビスのフリースロー成功率は63.2%と決して高くはないのですが、本数を与えればそれだけ失点も増えますし、ファウルをとられること自体も問題です。
福島がデイビスのプレーによってドラゴンフライズの外国籍選手のファウルトラブルを狙ってくることは明白です。
フリースローだけでなく 「ファウルを与えない」 ことが課題です。
難しいテーマですが、デイビスをある程度のペースにコントロールすることが勝利の可能性を高めると言えるでしょう。
■年末年始ホームゲーム戦情報
12/29 (日)福島ファイヤーボンズ戦 18:00試合開始→チケットは こちら
12/30 (月)福島ファイヤーボンズ戦 13:30試合開始→チケットは こちら
1/4 (土)茨城ロボッツ戦 18:00試合開始→チケットは こちら
1/5 (日)茨城ロボッツ戦 13:00試合開始→チケットは こちら
会場:広島サンプラザホール
※年末年始は 4 人集めたら 2 階自由席が 1,000 円になる「年末年始だよ!ドラゴンフライズ!」を実施中!
→詳細はこちら 詳細はこちら
2019-12-27
【年末年始試合】チケット窓口&年末年始キャンペーンチケット引き換え受付開始時間のお知らせ
チケット窓口&年末年始キャンペーンチケット引き換え受付開始時間のお知らせ
下記、年末年始の試合当日チケット窓口&年末年始キャンペーンチケット引き換えの
受付開始時間をお知らせさせていただきます。
皆さまにはお手数をおかけいたしますが、以下開始時間よりお手続きをお願い申し上げます。
<年末年始試合 / 受付開始時間>
■12月 29 日 ( 日 ) …14時 30 分開始
■12月 30 日 ( 月 ) …10時 00 分開始
■ 1月 4 日 ( 土 ) …14時 30 分開始
■ 1月 5 日 ( 日 ) …10時 00 分開始
※対象年末年始キャンペーン
①団体観戦プラン「年末年始だよ!ドラゴンフライズ!」
②法人企業プラン「年末年始に、乾杯とバスケでつながる風景を。」
③「 JR 西日本」特別コラボキャンペーン
2019-12-26
【残席情報】12/29(日)、30(月)福島ファイヤーボンズ戦
【残席情報】12/29(日)、30(月)福島ファイヤーボンズ戦
指定席残りわずかとなっております。
ぜひ、お早目にお買い求めください!
チケット購入はこちら→ https://bleague-ticket.psrv.jp/#c=721
■12月29日(日) 18:00 試合開始
(会場:広島サンプラザホール)
<1F 空席>
メインサイド:1
コートエンドaway:13
アリーナサイドaway:39
<2F 空席>
メインサイド:75
アリーナサイド:51
■12月30日(月) 13:30 試合開始
(会場:広島サンプラザホール)
<1F 空席>
メインサイド:2
アリーナサイドaway:16
<2F 空席数>
メインサイド:133
アリーナサイド:34
2019-12-26
年末年始、ドラゴンフライズを絶対にみるべき理由2「地元出身・三谷桂司朗デビュー戦を見逃すな。」
年末年始、ドラゴンフライズを絶対にみるべき理由2「 地元出身・三谷桂司朗デビュー戦を見逃すな 。 」
「年末年始、ドラゴンフライズを絶対にみるべき理由」第2回は「地元出身・三谷桂司朗デビュー戦を見逃すな 。 」 今回もぜひご一読ください!
■広島皆実のエース、三谷桂司朗が特別指定選手として加入
12 月18日、広島ドラゴンフライズはクラブ初の特別指定選手として、三谷桂司朗選手の加入を発表いたしました。
三谷選手は広島の高校バスケットボール界の強豪、広島皆実高校のエース。
すでに大学進学予定の三谷選手ですが、それまでの期間にあたる12月27日~2020年3月27日まで広島ドラゴンフライズで活動することになりました。
※ 12/18 三谷桂司朗選手の加入会見は こちら からご覧ください。
■U-18日本代表!三谷選手はこんなにすごい!
三谷選手は夏のインターハイ、冬のウィンターカップの常連である広島皆実高校のエースとして、今夏のインターハイでは2年連続ベスト8進出の立役者となっただけでなく、2019年大会では 大会得点王 も獲得しました。
さらに、高校1年時からU-16日本代表選手に選出され、現在はU-18日本代表として活動しています。
選出されているだけでなく、先発を任されている バリバリの主力 です!
さらに、3X3のU-18日本代表でもあり、直近のアジアカップでは三谷選手の活躍で優勝しています!
■井口小学校、井口中学校出身。超地元出身選手が生む「バスケでつながる風景」
実は、三谷選手は地元出身どころか「超地元」出身の選手です。
ドラゴンフライズの本拠地、広島サンプラザホールから最寄りの広島市立井口小学校、広島市立井口中学校の出身なのです。2013年、三谷選手が小学6年生の時に誕生したドラゴンフライズは常に身近な存在だったそうで「西区なら誰でも知っているチーム。ドラゴンフライズのユニフォームを着たいと思っていた」と語っています。
そんな風に育った三谷選手が朱色のユニフォームをまとって広島サンプラザホールでプレーし、それを地元の皆さんが見守る風景は、ドラゴンフライズがクラブ設立当初からスローガンとする「広島に、バスケでつながる風景を。」の最たるものなのです。
■年末年始でのデビューはあるか
さあ、三谷選手の年末年始 4 試合でのデビューはあるのでしょうか。
11 月から練習生として週に 1 回、ドラゴンフライズの練習に参加している三谷選手ですが、冬の全国大会ウィンターカップへの出場に取り組んでいたこともあり、現在のチームに慣れるにはまだこれからといったところ。
しかしベンチに入る以上、試合展開によっては出場の可能性はもちろんあります。
もしデビュー戦を見ることができたら 三谷選手が将来、大スターになった時に一生自慢できます ので、ぜひお越しくださいね!
■ 年末年始ホームゲーム戦情報
12/29 (日) 福島ファイヤーボンズ戦 18:00 試合開始→ チケットはこちら
12/30 (月) 福島ファイヤーボンズ戦 13:30 試合開始→ チケットはこちら
1/4 (土)茨城ロボッツ戦 18:00試合開始→ チケットはこちら
1/5 (日)茨城ロボッツ戦 13:00試合開始→ チケットはこちら
会場:広島サンプラザホール
※年末年始は 4 人集めたら 2 階自由席が 1,000 円になる 「年末年始だよ!ドラゴンフライズ!」 を実施中!ぜひ こちら から 応募ください。
2019-12-24