【試合結果】4/2(日) 2022-23 SEASON B.LEAGUE 第28節 京都ハンナリーズ戦 GAME2
4/2(日 ) 2022-23 SEASON B.LEAGUE 第28節 京都ハンナリーズ戦 GAME2の
試合結果をお伝えいたします。
広島ドラゴンフライズ 76 –63 京都ハンナリーズ
(1Q: 20-8、2Q:20-21、3Q: 17-19、4Q: 19-15)
スターター
広島:寺嶋良、辻直人、カイ・ソット、ドウェイン・エバンス、ニック・メイヨ
京都:ジェロード・ユトフ、マシュー・ライト、小澤智将、久保田 義章、シェック・ディアロ
主なスタッツ
◆得点
ドウェイン・エバンス
12得点
カイ・ソット
11得点
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
11得点
ニック・メイヨ
11得点
◆リバウンド
カイ・ソット
8リバウンド
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
8リバウンド
ドウェイン・エバンス
8リバウンド
ニック・メイヨ
8リバウンド
◆アシスト
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
7アシスト
ドウェイン・エバンス
3アシスト
ニック・メイヨ
3アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
1Q
広島は#13エバンスの連続得点や#3辻の3Pシュートで得点を重ねる。京都は#7ライトがフリースローで得点。広島は強固なディフェンスによって、京都のオフェンスを停滞させる。
点差を縮めたい京都だが、強度の高い広島のディフェンスによって、得点に繋ぐことができない。広島は#5マーフィーや#7船生の3Pシュートでさらにリードを広げる。20-8と12点リードで第1Q終了。
2Q
追いつきたい京都は#9小澤の3Pシュートや#31ディアロがレイアップで得点。対する広島も#12中村のレイアップや#8ブラックシアーが得点。24-15と広島がリードして試合が進む。その後、京都は#7ライト、#1ユトフが3Pシュートを沈め点差を縮めることに成功。26-21となったところでオフィシャルタイムアウト。タイムアウト後、広島はトランジションによって、#8ブラックシアーや#24メイヨが得点。このまま広島のペースで試合が動いていくかに見えたが、ディフェンスで粘りを見せた京都の#9小澤の3Pシュート、#7ライトが連続得点を記録。京都が若干点差を縮め40-29と広島がリードを保ち前半終了。
3Q
京都は#31ディアロの連続得点、さらに#1ユトフが3Pシュートを沈める。対する広島は#11ソットのダンクやフローターで連続得点。一進一退の展開となる。京都の#77ウドゥがバスケットカウントを決めて、44-40と点差を縮められた広島がタイムアウトを要求。タイムアウト後、広島は#0寺嶋や#13エバンス、さらに#5マーフィーがトランジションから得点を重ねる。京都は広島のハードなディフェンスに苦しむも#11久保田のフリースローや#31ディアロのゴール下で得点。最後は広島#12中村の連続得点もあり、57-48と9点リードで最終Qへ。
4Q
広島#12中村がボールマンに対してハードにディフェンスを仕掛け、京都のミスを誘う。さらに自身も得点を重ね、チームに流れを引き寄せる。追いつきたい京都も#77ウドゥや#31ディアロがゴール下で得点を重ね、一進一退の展開となる。広島#24メイヨがトランジションからバスケットカウントで得点を記録。65-57となったところでオフィシャルタイムアウトへ。タイムアウト後、広島は#24メイヨの連続の3Pシュートや#13エバンスがフリースローで得点を重ね、一気に京都を突き離す。この点差を守った広島が76-63で勝利を収めた。
まとめ
広島は試合を通して、ディフェンスの粘り強さが光った試合となった。ディフェンスから速攻へと繋げ、中、外バランス良くパスが回るオフェンスを展開した。また、ベンチスタートのメンバーが躍動し、ベンチポイントは33点と相手を圧倒した事が勝利へと繋がった。ポストシーズンに向けて、より完成度の高いチームの姿をこれからも期待したい。
会見コメント
◎京都ハンナリーズ
■ロイ・ラナHC
「タフな試合だった。最後までハードに戦ったが、ショットミスが多く、フィールドゴールが34%という数字通り、オフェンスに苦戦した。そこが広島と違うところだったと思う。まだまだ試合は続く。昨日より今日のゲームが良かったので、今日のようなゲームを続けていきたい」
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「京都はフィジカルに最後まであきらめずに戦ってくるチームなので、厳しい戦いになった。今日で4度目の対戦となるが、どの試合も接戦になったと思う。この2試合、連勝できて良かった。この勢いを止めずに試合の準備をしていきたい」
■中村拓人
「試合を通して、タフな状況が続いた中で、自分が出たときにはディフェンスでリズムを掴もうと思っていた。チームに貢献できて良かったと思う」
■ドウェイン・エバンス
「かなりフィジカルなゲームが続いた。京都はフィジカルなチームなので準備はしていた。2勝できたのはチームとしても素晴らしいと思う」
2023-04-02
4/2(日) 2022-23シーズン 第28節 京都ハンナリーズ戦 GAME2 マッチデープログラムをデジタル配信!
4/2(日) 2022-23シーズン 第28節 京都ハンナリーズ戦 GAME2、マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
アリーナ入場口でも配布しています!
下記をクリックしてご覧ください!
★ マッチデープログラム
2023-04-02
【試合結果】4/1(土) 2022-23 SEASON B.LEAGUE 第28節 京都ハンナリーズ戦 GAME1
4/1( 土) 2022-23 SEASON B.LEAGUE 第28節 京都ハンナリーズ戦 GAME1の
試合結果をお伝えいたします。
広島ドラゴンフライズ 92–76 京都ハンナリーズ
(1Q: 19-13、2Q:18-14、3Q: 29-25、4Q: 26-24)
スターター
広島:寺嶋良、辻直人、カイ・ソット、ドウェイン・エバンス、ニック・メイヨ
京都:ジェロード・ユトフ、小西聖也、マシュー・ライト、小澤智将、シェック・ディアロ
主なスタッツ
◆得点
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
19得点
ドウェイン・エバンス
15得点
カイ・ソット
14得点
ニック・メイヨ
14得点
◆リバウンド
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
7リバウンド
カイ・ソット
6リバウンド
ドウェイン・エバンス
5リバウンド
◆アシスト
ドウェイン・エバンス
5アシスト
辻直人
4アシスト
中村拓人
4アシスト
寺嶋良
4アシスト
ニック・メイヨ
3アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
1Q
試合出だしで、京都は#31ディアロのゴール下、#13青木が3Pシュートで得点を重ねる。広島も#0寺嶋のジャンプシュートや、#3辻の3Pシュートなどで得点。さらに#3辻のアシストから#11ソットの得点や#24メイヨが3Pシュートを沈め、広島が12-7でリードする。
広島のインサイドを固めたディフェンスによって、京都のオフェンスを停滞させるも#31ディアロが連続得点で応戦。ディフェンスから流れを掴んだ広島が19-13と6点リードで第1Q終了。
2Q
追いつきたい京都は#31ディアロのゴール下、#1ユトフが#3Pシュートで得点を重ねる。一方の広島も#24メイヨの連続得点で流れを譲らない。
#13 エバンスがバスケットカウントを決め、27-18となったところで京都がタイムアウト。タイムアウト後、京都は#1ユトフや#77ウドゥが得点を重ねる。広島はディフェンスの強度を保ちながら#8ブラックシアーや#13エバンスが得点。最後は#5マーフィーが3Pシュートを沈め、37-27とリードを10点に広げて前半を終了する。
3Q
広島は#13エバンスが連続得点、#0寺嶋も得点し6-0のランに成功する。何とか追いつきたい京都は#1ユトフや#11久保田が得点。さらに#9小澤の3Pシュートで得点を重ねる。一方の広島は京都のゾーンディフェンスによってオフェンスが停滞。#11ソットが得点するが、その後得点に繋げることが出来ない。その間、京都は#7ライトや#11久保田が得点を重ね、広島がタイムアウトを要求する。広島は交代で入った#10上澤の3Pシュートや#8ブラックシアーが得点を重ねる。京都のディフェンスに苦しむも#8ブラックシアーの3Pシュートや#12中村が得点を重ね、66-52と14点リードで最終Qへ。
4Q
点差を縮めたい京都は#31ディアロの連続得点やリバウンドから得点。広島は#11ソットや#8ブラックシアーの積極的なゴール下の攻撃により得点を重ねる。
さらに#0寺嶋のスティールからの得点や#11ソットの豪快なダンクで一気に流れを掴む。82-64の広島が18点リードでオフィシャルタイムアウトへ。タイムアウト後、広島は#3辻の3Pシュートや#24メイヨが得点を重ねる。さらに#7船生もフリースローで得点。終盤にドライブからの得点や3Pシュートを沈め、効率よくオフェンスを展開した広島が92-76で見事勝利を収めた。
まとめ
広島は序盤、ディフェンスから流れを掴み優位に試合を進める。しかし、京都がディフェンスをゾーンに変更したところで流れが京都に傾きかける。広島はゾーンディフェンスに対して、#8ブラックシアーや#10上澤が高確率で3Pシュートを沈め、広島は合計11本の3Pシュートを成功。内外効率よく得点を重ね、さらにハードなディフェンスによって、広島が92-76と見事勝利を収めた。明日のGAME2も勝利し連勝に期待したい。
会見コメント
◎京都ハンナリーズ
■ロイ・ラナHC
「広島のパフォーマンスが良かった。シュートの精度も高かった。(京都は)ターンオーバーが多く、良いチーム相手にこれだけのターンオーバーをされてしまうと勝つことは難しい。自分たちのターンオーバーから簡単に得点をされた。他の部分ではイーブンな部分もあるので修正をしていきたい」
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「4月に入ってタフなスケジュールになるが、良いスタートができたと思う。京都はフィジカルなオフェンス・ディフェンスをするチームだが、選手たちは最後まで戦い抜いてくれたので誇りに思う。GAME2へ準備をしていきたい」
■寺嶋良
「この前は点差を広げることができても、すぐに追いつかれる展開だったが、今日は流れを断ち切ってディフェンスから流れを作ることができた。チームでしっかりと抑えるポイントを徹底し、表現できたので良かった」
■アイザイア・マーフィー
「チームも個人としても良い結果を残していると思う。ルーキーイヤーに広島ドラゴンフライズに来て、苦しいシーズンもあったが、今シーズンは良い状態で過ごせていると思う。これからも成長していきたい」
2023-04-01
【Game result】 Sat, April 1 vs KYOTO HANNARYZ GAME1
Sat, April 1 2022-23 SEASON B.LEAGUE Section 28 KYOTO HANNARYZ GAME1 results.
HIROSHIMA DRAGONFLIES 92
KYOTO HANNARYZ 76
(1Q: 19-13、2Q: 18-14、3Q: 29-25、4Q: 26-24)
Starter
HIROSHIMA DRAGONFLIES
・RYO TERASHIMA
・NAOTO TSUJI
・KAI SOTTO
・DWAYNE EVANS II
・NICK MAYO
KYOTO HANNARYZ
・SEIYA KONISHI
・MATTHEW WRIGHT
・TOMOMASA OZAWA
・JARROD UTHOFF
・CHEICK DIALLO
Stats
◆Points
KERRY BLACKSHEAR JR
19
DWAYNE EVANS II
15
KAI SOTTO
14
NICK MAYO
14
◆Rebounds
KERRY BLACKSHEAR JR
7
KAI SOTTO
6
DWAYNE EVANS II
5
◆Assists
DWAYNE EVANS II
5
NAOTO TSUJI
4
TAKUTO NAKAMURA
4
RYO TERASHIMA
3
NICK MAYO
3
Review of the game
Hiroshima has made advantages by playing defense on 1st half.
However, Kyoto have changed to zone defense so that situation was about to reverse.
#8 Kerry and #10 Kamisawa made 3pt shots with high accuracy; Hiroshima made total 11 3pt shots.
Hiroshima beat Kyoto 93-76, played hard defense and efficient shots both inside and outside.
We want them to win back to back.
2023-04-01
4/1(土) 2022-23シーズン 第28節 京都ハンナリーズ戦 GAME1 マッチデープログラムをデジタル配信!
4/1(土) 2022-23シーズン 第28節 京都ハンナリーズ戦 GAME1、マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
アリーナ入場口でも配布しています!
下記をクリックしてご覧ください!
★ マッチデープログラム
2023-04-01
【Game result】 Sun, Mar 26 vs TOYAMA GROUSES GAME2
Sun, Mar 26 2022-23 SEASON B.LEAGUE Section 27 TOYAMA GROUSES GAME2 results.
HIROSHIMA DRAGONFLIES 94
TOYAMA GROUSES 77
(1Q: 18-19、2Q: 27-22、3Q: 29-15、4Q: 20-21)
Starter
HIROSHIMA DRAGONFLIES
・RYO TERASHIMA
・NAOTO TSUJI
・KAI SOTTO
・DWAYNE EVANS II
・NICK MAYO
TOYAMA GROUSES
・SAMBA FAYE
・YOSHIKI AMETAN
・ YOSHIYUKI NOZAKI
・MYLES HESSON
・NOVAR GADSON
Stats
◆Points
NAOTO TSUJI
17
DWAYNE EVANS II
17
NICK MAYO
13
◆Rebounds
KERRY BLACKSHEAR JR
7
RYO TERASHIMA
6
KAI SOTTO
6
◆Assists
KERRY BLACKSHEAR JR
9
RYO TERASHIMA
6
NICK MAYO
3
Review of the game
Hiroshima successfully attacked Toyama’s zone defense, made shots from inside and from outside.
Hiroshima played defense with intensity, causing them TO, which was one of factors for Hiroshima to Win this game.
They will have games they cannot lose for playoff, but we want to see them more improvement to go Playoff.
2023-03-26
【試合結果】3/26(日) 2022-23 SEASON B.LEAGUE 第27節 富山グラウジーズ戦 GAME2
3/26(日 ) 2022-23 SEASON B.LEAGUE 第27節 富山グラウジーズ戦 GAME2の
試合結果をお伝えいたします。
広島ドラゴンフライズ 94–77 富山グラウジーズ
(1Q: 18-19、2Q: 27-22、3Q: 29-15、4Q: 20-21)
スターター
広島:寺嶋良、辻直人、カイ・ソット、ドウェイン・エバンス、ニック・メイヨ
富山: ファイ サンバ、飴谷由毅、野﨑由之、マイルズ・ヘソン、ノヴァー・ガドソン
主なスタッツ
◆得点
辻直人
17得点
ドウェイン・エバンス
17得点
ニック・メイヨ
13得点
カイ・ソット
10得点
◆リバウンド
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
7リバウンド
寺嶋良
6リバウンド
カイ・ソット
6リバウンド
ニック・メイヨ
3リバウンド
辻直人
3リバウンド
◆アシスト
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
9アシスト
寺嶋良
6アシスト
ニック・メイヨ
3アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
1Q
広島は#3辻の3Pシュートや#13エバンスのダンクシュート、#0寺嶋のレイアップシュートなどで得点。対する富山は#22ヘソンのフリースローや#23ガドソンのレイアップなで得点を重ねていく。一進一退の展開が続く中、富山はゾーンディフェンスに切り替える。広島は落ち着いてオフェンスを展開し、#24メイヨの連続3Pシュートなどで得点を重ねていく。富山は#23ガドソンの3Pシュートや#0小野の3Pシュートで得点し、一進一退の展開となる。18-19と富山が1点リードで1Q終了。
2Q
富山のゾーンディフェンスに対し、広島は#2朝山や#8ブラックシアーの3Pシュートなどで得点を重ねていく。一方の富山は#33晴山の3Pシュートや#3野﨑の3Pシュートなどで得点を重ねる。31-35と富山がリードを広げてオフィシャルタイムアウトへ。オフィシャルタイムアウト後、広島は#13エバンスや#8ブラックシアーのバスケットカウントなどで逆転に成功。さらに広島は富山のゾーンに対しても効果的にオフェンスを展開し、#11ソットの2Pシュートや#3辻の3Pシュートなどで得点。45-41と広島が4点リードで前半終了。
3Q
広島は#5マーフィーの3Pシュートや#13エバンスのゴール下、#3辻の3Pシュートなどで得点。対する富山は#1サンバのレイアップや#23ガドソンの1on1などで得点を重ねていく。ゾーンディフェンスを続ける富山に対して、広島は#3辻の3Pシュートや、#13エバンスのゴール下など、リズム良くシュートを狙い、イージーバスケットでリードを広げていく。59-45と広島がリードを14点に広げたところで富山はタイムアウト。タイムアウト後も広島のディフェンスの強度は下がらず、広島は#13エバンスや#5マーフィーの得点でリードを広げ、74-56と広島が18点リードで最終Qへ。
4Q
広島は#13エバンスのバスケットカウントや、#12中村のレイアップなどで得点を重ねる。追いつきたい富山は、#22ヘソンや、#20上田の3Pシュートで得点を重ねていく。一進一退の展開のまま試合は進み、85-66と広島が19点差でオフィシャルタイムアウトへ。オフィシャルタイムアウト後も広島は#11ソットを中心に得点を重ね、さらにリードを広げていく。この大量リードを保った広島が94-77で勝利した。
まとめ
富山のゾーンディフェンスを攻略した広島は中外とバランス良く、簡単な得点を重ねることでリードを広げることに成功。ディフェンスでも、激しいプレッシャーから富山のターンオーバーを誘発することで得点を重ねたことが大きな勝因となった。負けられない試合が続くが、試合ごとに成長する姿に期待したい。
会見コメント
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「一週間で5試合というハードなスケジュールの中で選手は戦い抜いてくれた。勝利で終わることができて嬉しく思う。序盤はタフなゲームになったが、しっかりと落ち着いて勝利を掴むことができた」
■辻直人
「昨日の試合も今日の試合も内容は良くはなかった。自分たちのバスケットはもっと改善することができる。ここ数試合ゾーンディフェンスに対して、なかなかリズムに乗ることができていない。慣れていって、爆発させていくしかない。まだまだ挑戦は続くので、残りの試合を思い切ってプレーして、成長していきたい」
■上澤俊喜
「凱旋で試合ができたこと、勝てたことが嬉しかった。試合に関しては、第3Qで、相手のターンオーバーから走って点差を広げることができたのが一番大きかったと思う 」
2023-03-26
【Game result】 Sat, Mar 25 vs TOYAMA GROUSES GAME1
Sat, Mar 25 2022-23 SEASON B.LEAGUE Section 27 TOYAMA GROUSES GAME1 results.
HIROSHIMA DRAGONFLIES 81
TOYAMA GROUSES 70
(1Q: 20-18、2Q: 16-16、3Q: 26-17、4Q: 19-19)
Starter
HIROSHIMA DRAGONFLIES
・RYO TERASHIMA
・NAOTO TSUJI
・KAI SOTTO
・DWAYNE EVANS II
・NICK MAYO
TOYAMA GROUSES
・SAMBA FAYE
・YOSHIYUKI NOZAKI
・SHUTO KISHINAGA
・MYLES HESSON
・NOVAR GADSON
Stats
◆Points
NICK MAYO
21
DWAYNE EVANS II
19
KERRY BLACKSHEAR JR
14
◆Rebounds
DWAYNE EVANS II
10
KAI SOTTO
9
NICK MAYO
8
◆Assists
NICK MAYO
7
KAI SOTTO
6
NAOTO TSUJI
4
Review of the game
Hiroshima needs to win this game in order to go on top rank in the Western Conference.
Hiroshima was straggled for Toyama’s stubbornness, but showed their overall superiority and finished game 1 with W.
Hiroshima moved ball well against Toyama’s zone defense, showed improvement through your the game.
Although Hiroshima may be under pressure to prove to be one of the best team, we want to expect seeing them even more improvement to go and battle on playoff games
2023-03-25
【試合結果】3/25(土) 2022-23 SEASON B.LEAGUE 第27節 富山グラウジーズ戦 GAME1
3/25( 土) 2022-23 SEASON B.LEAGUE 第27節 富山グラウジーズ戦 GAME1の
試合結果をお伝えいたします。
広島ドラゴンフライズ 81–70 富山グラウジーズ
(1Q: 20-18、2Q: 16-16、3Q: 26-17、4Q: 19-19)
スターター
広島:寺嶋良、辻直人、カイ・ソット、ドウェイン・エバンス、ニック・メイヨ
富山: ファイ サンバ、野﨑由之、喜志永修斗、マイルズ・ヘソン、ノヴァー・ガドソン
主なスタッツ
◆得点
ニック・メイヨ
21得点
ドウェイン・エバンス
19得点
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
14得点
◆リバウンド
ドウェイン・エバンス
10リバウンド
カイ・ソット
9リバウンド
ニック・メイヨ
8リバウンド
◆アシスト
ニック・メイヨ
7アシスト
カイ・ソット
6アシスト
辻直人
4アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
1Q
広島は#24メイヨの3Pシュートやフリースローなどで得点を重ねる。一方の富山は#3野﨑の3Pシュートや#22ヘソンの3Pシュートなどで得点。富山はゾーンディフェンスで広島のオフェンスを停滞させるも、広島は#11ソットのジャンプシュートや#10上澤の3Pシュートで得点。富山も#34スミスや#22ヘソンのゴール下などで一進一退の展開が続く。20-18と広島が2点リードで1Q終了。
2Q
富山は広島のビッグラインナップに対して、ゾーンディフェンスを継続する。広島は#10上澤の3Pシュート、#24メイヨのジャンプシュートなどで得点を重ねる。対する富山も#34スミスや#22ヘソンのフリースローなどで得点。31-31と拮抗した展開のままオフィシャルタイムアウトへ。広島は富山のゾーンディフェンスに対し、得点が止まる時間が続くも、#13エバンスのフリースローやジャンプシュート、#24メイヨのリバウンドからのシュートなどで得点をつないでいく。36-34と広島が2点リードで前半終了。
3Q
ゾーンディフェンスを続ける富山に対し、広島は#24メイヨと#13エバンスの3Pシュートで得点を重ねる。富山は#10喜志永のレイアップなどで得点。ゾーンに対しても広島はリズム良くオフェンスを展開し、#24メイヨの連続3Pシュートや#13エバンスのレイアップなどで逆転し、リードを広げていく。追いつきたい富山だが、広島のオフェンスを止めることができない。#10上澤の3Pシュートや#8ブラックシアーのレイアップなどで得点を重ねていく。62-51と広島がリードを11点とし、最終Qへ。
4Q
広島は#8ブラックシアーの3Pシュートや#12中村のレイアップ、#10上澤の3Pシュートなどで得点。追いつきたい富山は#3野﨑の3Pシュートや、#0小野の3Pシュートなどで得点を重ねていく。さらに富山#23ガドソンや#34スミスのフリースローなどで得点。一進一退の展開が続くも、残り2分で広島#8ブラックシアーがレイアップを沈め、広島は7点のリードとなる。このリードを最後まで保った広島が勝利した。
まとめ
西地区上位を目指す広島にとって、負けられないGAME1。富山の粘りに苦しむ展開となるも、総合力を見せた広島が勝利した。広島は相手のゾーンディフェンスに対しても、リズム良くボールを展開し、効果的なオフェンスを展開することに成功。ゲームを通して成長する姿を見せた。シーズン終盤において、求められるレベルは高く、プレッシャーがかかる中だが、期待に応えられるよう、さらなる成長に期待をしたい。
会見コメント
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「ターンオーバーが17個、フリースローを10本落とした部分から分かるように、ベストなバスケットをすることはできなかったが、泥臭く勝利することができた」
■上澤俊喜
「凱旋試合ということで気持ちを入れて試合に臨んだ。その結果、チームの勝利はもちろんだが、シュートを決めることができたので良かった。この体育館にも思い出があり、朝日町からもたくさんの人が来てくれたので、勝てて良かった」
■ニック・メイヨ
「ターンオーバーが目立ち、試合開始から良いスタートを切ることができなかった。泥臭く勝利することはできたので、次の試合に繋げていきたい」
2023-03-25