ポップジャパン×広島ドラゴンフライズコラボオリジナルグッズ販売!
                   【ポップジャパン×広島ドラゴンフライズコラボオリジナルグッズ販売!】    
            
     2/27(   土) 千葉ジェッツ戦ではポップジャパンと広島ドラゴンフライズがコラボした      オリジナルグッズを販売します。特設販売ブースには記念フォトブースも!    
   ぜひ皆さまお越しください!    
         
   <販売予定商品>    
   ・ミニのぼり 1,000円    
   ・マスク(新デザイン) 2,000円    
   ・ガーランド 2,000円    
   ・鉢巻 1,000円    
   ・帆前掛け 5,000円    
   ・ペットユニフォーム 2,900円    
   ・風呂敷 2,000円    
   ・のれん 2,000円    
   ・ペナント 1,500円      
 
             
2021-02-23
                
              2/27(土)28(日)千葉戦運営ボランティアスタッフ募集のお知らせ
                     2/27(   土) 28(日)千葉ジェッツ戦の    
   運営ボランティアスタッフを募集いたします。    
   広島ドラゴンフライズ、記念すべき初のグリーンアリーナ開催を私たちと一緒に盛り上げてみませんか?    
   皆様からのご応募お待ちしております!    
         
   【詳細】    
   ■日程    
     2   月27  日  (  土  ) 、 28  日  (  日)     
   ■場所    
   広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)    
    (  〒730-0011   広島県広島市中区基町4   −   1 )    
   ■時間    
     2   月27  日 (土): 9:45  ~18:00     
     2   月28  日 (日): 9:15  ~18:00     
   ■内容    
   手荷物検査、館内案内、グッズ販売など    
   ■募集人数    
     2/27(   土) ・・・10名    
     2/28(   日) ・・・10名    
   ※定員に達した場合、先着順にてボランティアのご協力をお願いさせていただきます。    
   ※ご応募いただいたメールアドレスにボランティア確定のメールをお送りいたします。    
    こちらをもって決定となりますのでご確認をお願いします。    
         
   ■応募締切    
     2/24(   水)23:59 まで    
   ■募集フォーム    
     https://form.run/@volunteer--1603070065        
 
             
2021-02-22
                
              観戦ついでに不用品を寄付!BOOKOFF SUPER BAZAARブース
                   【観戦ついでに不用品を寄付!BOOKOFF SUPER BAZAARブース】 
       
     2/27(   土) 28(日)千葉ジェッツ戦ではご自宅や職場などで使わなくなったモノを寄付いただく    
    BOOKOFF SUPER BAZAAR ブースを会場内ロビーにて設置いたします。    
   お持ちいただいた不用品はBOOKOFFで査定し、買い取り金額を全額寄付する活動を行います。    
   こちらの活動にご協力いただいた方には、福引にチャレンジいただけます!    
   <賞品>    
   特賞(金)HOME GAME 2階自由席券    
    1 等(銀)BOOK OFFで使えるお買物券1000円分    
    2 等(赤)BOOK OFFで使えるお買物券500円分    
    3 等(白)お菓子    
        
   皆さまのご協力をお願いいたします!    
   ※お持ちいただきました品物はBOOKOFFで査定後、その金額を児童養護施設・乳児院などへ寄付させていただきます。      
 
             
2021-02-22
                
              広島ドラゴンフライズU15前座試合開催
                【広島ドラゴンフライズU15前座試合開催】 
    
 2/27(土) 千葉ジェッツ戦の前座にて 
広島ドラゴンフライズU15(ユースチーム)対SENDA Bloomの試合を開催いたします。 
皆さま、ぜひ会場に足を運んでいただき応援のほどお願いいたします! 
 
〈詳細〉 
広島ドラゴンフライズU15 vs SENDA Bloom 
試合開始: 11:15 ~(10分4Q制、ハーフタイム1分)  
             
2021-02-22
                
              佐々木リョウ ハーフタイムパフォーマンス!
                【佐々木リョウ ハーフタイムパフォーマンス!】 
    
 2/27(土)  広島ドラゴンフライズ後援会presents千葉ジェッツ戦では、 
ハーフタイムに広島県三次市出身、地元を愛してやまないシンガーソングライターの佐々木リョウがパフォーマンスを実施いたします。 
 
▽佐々木リョウプロフィール 
広島県三次市出身、猫を愛するシンガーソングライター。 
国際平和都市・広島在住にこだわり、広島から全国へ自らの運転で旅を重ねている(自粛中)。 
朝山正悟選手も出演歴のある、RCCラジオ・佐々木リョウのバリAじゃんラジオ(毎週 月曜日19:30~20:00 )は7年目を爆走中! 
さらに現在は自身のYouTubeチャンネル「佐々木リョウのRyouTube」にて自宅より生配信ライブをお届け中!(毎週 月曜日20:00 ~) 
 http://sasakiryo.net  
 
▽佐々木リョウ×朝山正悟選手コラボ動画 
広島ドラゴンフライズの公式Youtubeチャンネルでライブ配信しましたコラボ動画ぜひご覧ください! 
 https://www.youtube.com/watch?v=6t3yVcJSsDs   
             
2021-02-22
                
              2/27(土)28(日) 千葉戦見どころ「新体制初陣、いざ千葉戦。」
                        
     
  ■新体制初陣、いざ千葉戦。    
          広島ドラゴンフライズは新ヘッドコーチ、尺野将太率いる新体制での初陣となります。           
          その初陣の相手は、いきなりの強豪・千葉ジェッツ。           
          東地区2位、29勝9敗。           
          昨季まで天皇杯を3連覇した超実力派クラブです。           
          その強豪に、新体制発足したばかりのドラゴンフライズがどう挑むのか。           
          くしくも、この試合は広島グリーンアリーナでの初試合。           
          様々な意味で、歴史的な試合となります。            
 
           ■圧倒的PG・富樫勇樹に対抗せよ。             
          千葉の象徴は言わずと知れた日本代表ポイントガード、#2富樫勇樹。           
          得点はチーム2位の13.8点。スピードを生かしたドライブ、高いスリーポイント成功率(38.3%)を併せ持つ厄介な選手です。富樫をガードするのはここ最近の試合で先発出場が続く#3岡本飛竜。いかにリズムを崩しつつ、ファウルトラブルに陥らないか。ここが大事です。           
           #22   セバスチャン・サイズ、#21ギャビン・エドワーズの協力なインサイド陣に加え、シューター陣も層が厚く、ベテランPG#11西村文男も健在。正直に言って、穴はありません。いかにいつも通りの戦いをさせないか、ここが勝機をつかむ第一歩となります。           
                       
           ■指揮官は初代アシスタントコーチ。             
          千葉を率いるのは大野篤史ヘッドコーチ。           
           NBL   時代に佐古賢一初代ヘッドコーチのもと、ドラゴンフライズの初代アシスタントコーチを務めた大野HCは、Bリーグ初年度の2016-17シーズンから千葉へ移籍。Bリーグ制覇こそ果たしていませんが、天皇杯3連覇を達成。押しも押されぬ日本の実力派ヘッドコーチとなった大野HCが、移籍後初めて古巣・広島に牙をむきます。           
                       
            ■「シャノン・チャージ」5年ぶりの広島降臨。              
          もう一人の注目の元ドラゴンフライズが、外国籍シューター#12シャノン・ショーターです。           
           NBL   に所属していた2015-16シーズン、当時の大野篤史アシスタントコーチに見いだされて広島へ入団。 
チーム得点王となり、終盤にスリーポイントを次々と決めて怒涛のように追い上げる「シャノン・チャージ」は大きな武器となりました。変幻自在のリズムを持つドリブルからの機械のように正確なレイアップシュートと併せ、リーグ有数の爆発力を持っています。           
          海外でのプレーを経て5シーズンぶりに日本へ復帰したショーター。外国籍選手の登録枠が一つ増え、外国籍ガードを獲りやすい環境になったシーズンに即獲得されたところを見るに、大野ACがその爆発力を熱望していたことは間違いありません。           
          しかしそのショーターの平均得点は12.1点。このシューターに得点を依存しないところが、千葉の強さです。193cmのショーターにサイズとしてはマッチする#5アイザイア・マーフィ―が、その長い腕とスピードでいかにショーターのシュート成功率を下げる守備に期待したいところです。           
 
  ■千葉戦ホームゲーム情報   
  2/27(土)     千葉ジェッツ     戦 14:00試合開始→       チケットはこちら       
   2/28(日)  千葉ジェッツ  戦 13:30試合開始→      チケットはこちら     
     会場:広島グリーンアリーナ     
             
2021-02-20
                
              尺野将太ヘッドコーチ 契約合意(新規)のお知らせ
                 広島ドラゴンフライズでは、尺野 将太  氏との契約に合意し、新たにヘッドコーチとして招聘いたしましたのでお知らせいたします。これに伴い、     尺野ヘッドコーチが務めておりました広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチを退任し、岡崎修司U15アシスタントコーチがU15ヘッドコーチに就任いたします。    
 
    ■ヘッドコーチ 尺野 将太(しゃくの・しょうた)            
          
   ●出身地          広島県 
●生年月日     1983年12月20日 
●経歴     広島県立祇園北高校―千葉大学        
   ●指導歴       女子日本代表 テクニカルスタッフ(2013-15) 
       ―アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス      テクニカルスタッフ(2015-16) 
       ―横浜ビー・コルセアーズ       アシスタントコーチ→ヘッドコーチ(2016-17) 
       ―横浜ビー・コルセアーズ アソシエイトコーチ→ヘッドコーチ(2017-18) 
       ―広島ドラゴンフライズ ヘッドコーチ(2018-19)  
       ―広島ドラゴンフライズ U15ヘッドコーチ(2019-21)     
          ―広島ドラゴンフライズ ヘッドコーチ(2021-)     
         
 【尺野 将太 HCコメント】  
「この度、ヘッドコーチに就任いたしました尺野将太です。ここまで築いてきた広島ドラゴンフライズの文化を継承し、残り23試合を諦めることなくチーム一丸となって戦いたいと思います。厳しい戦いが続くと思いますが、変わらず熱いご声援とご支援のほど、よろしくお願いいたします」 
     
 【浦 伸嘉 代表取締役社長兼GMコメント】  
「 この度、尺野将太氏が広島ドラゴンフライズのヘッドコーチ(HC)に就任することになりました。尺野氏は2018-19シーズンのHCとして、現在はユースチーム、育成年代の統括者として、クラブを支えてくれています。この状況でHCを託すのは尺野氏しかいないと考えて、オファーさせていただきました。尺野氏の率いた2018-19シーズンは最終的にはプレーオフ進出を逃したものの、15勝1敗というスタートダッシュを決め、当時「逆転の広島」と言われるほど接戦をものにしてきた粘り強い戦いを示してくれていました。我々に今必要なのは粘り強さ、最後まで諦めない姿勢、そして何よりも「屈しない」という広島らしさを取り戻さなくてはならないと強く感じています。もちろん、ここから劇的に変わることは難しいですが、残りのシーズン、ファンの方々が「広島らしさ」を感じていただき、感動していただける試合を目指してまいりたいと思っております。引き続き、広島ドラゴンフライズへの応援のほど、よろしくお願いいたします  」        
 
             
2021-02-20
                
              2/27(土)28(日)グリーンアリーナ開催の千葉ジェッツ戦はドリームカードで観戦!
                2 / 27(土) 2 8( 日)グリーンアリーナ開催の千葉ジェッツ戦でもドリームカードは使用できますので、    
   皆さまのご来場おまちしております!    
   ドリームカードがお手元に無い方は、下記リンクよりデータをダウンロード可能です↓    
    https://hiroshimadragonflies.com/files/user/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89.jpg  
 
ぜひお越しください! 
 
      
 
             
2021-02-18
                
              フィリピンの子どもたちへのバスケットボール用品寄付について
                広島ドラゴンフライズ(以下、クラブ)は18日、NPO法人広島フィリピン友好協会(以下、同協会)を通じて、フィリピンの子どもたちへバスケットボール用品を寄付いたしましたのでお知らせいたします。同協会が行う「HELP BUILD THEIR FUTURE(フィリピンの子どもたちに文房具を送る事業」の趣旨に賛同し、同協会を通じてクラブの保有するユースチームの旧デザインのユニフォームや、ユースチーム選手が成長に伴って履けなくなったバスケットボールシューズ、トップチーム用ウェアの予備品などを寄付いたしました。本日、オフコートキャプテンの#3 岡本飛竜選手が出席し、贈呈式を行いました。 
本事業への寄付は2019年12月以来、2度目となります。 
本活動はクラブの地域貢献活動「バスケでつながる風景プロジェクト」 の一環として行っております  
 
 ■「HELP BUILD THEIR FUTURE」の寄付内容について  
ユースチームユニフォーム   12点 
練習着(Tシャツ、ソックス)  約300点 
バスケットボールシューズ      10点 
シューズケース        30点 
練習用ボール         1点 
   
 ■HELP BUILD THEIR FUTURE(フィリピンの子どもたちに文房具を送る事業)について  
    NPO 法人広島フィリピン友好協会が主催し、広島の企業・団体・個人から募った文房具を、フィリピンのパートナー団体「G.C.H Foundation」を通じてフィリピンの子どもたちに寄付する事業。フィリピンではバスケットボールが盛んであることから、文房具に加えて広島ドラゴンフライズよりバスケットボール用品を寄付する活動を2019年から開始しています。 
   
 ■贈呈式出席者  
 広島フィリピン友好協会 会長 横佩 智恵 様 
理事 リアオ ロレンス様 
 株式会社広島ドラゴンフライズ 取締役 秋葉 彩 
 広島ドラゴンフライズ オフコートキャプテン #3 岡本飛竜 
   
 ■贈呈式の様子  
       
(左から)岡本飛竜選手、横佩智恵広島フィリピン友好協会会長、リアオ ロレンス理事 
 
      
   
 【広島フィリピン友好協会 リアオ ロレンス様コメント】  
「今回、広島ドラゴンフライズよりユニフォームやシューズを寄付いただき、とても感謝しております。フィリピンでは子どもも、大人もバスケットボールが一番人気のスポーツです。バスケットボールを通してフィリピンと日本が、そして広島のみなさんとフィリピンの子どもたちがつながり、それがだんだん強くなっていくのを期待しています。 
今後も、いい関係が続くことを願っています。ありがとうございました」 
   
 【広島ドラゴンフライズ オフコートキャプテン #3 岡本飛竜選手コメント】  
「フィリピンではバスケットボールが盛んだと聞いています。 
ぜひ、子どもたちに今回送ったウェアやシューズを使ってもらい、心身を鍛えてもらいたいと思います。そしていつの日か、ドラゴンフライズの試合会場に足を運んでいただいて、一緒にバスケでつながる日がくるといいなと思います」   
 
             
2021-02-18