 
                         
                 
                
              2/13(日) 2021-22シーズン第16節 信州ブレイブウォリアーズ戦  試合結果
                                 2/13(   日)2021-22 シーズン 第16節 信州ブレイブウォリアーズ戦の             
            スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。 
 
             <スコア>                
              2021-22    シーズン 第16節 信州ブレイブウォリアーズ戦                
             広島ドラゴンフライズ 75-66 信州ブレイブウォリアーズ                
             (1Q:15-13、2Q:16-17、3Q:20-17、4Q:24-19)                
                            
             <スターター>                
             広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、チャールズ・ジャクソン、ニック・メイヨ                
             信州:  熊谷航 、前田怜緒、ジョシュ・ホーキンソン、三ツ井利也、ウェイン・マーシャル                          
 
                        
            【主なスタッツ】             
            ◎広島ドラゴンフライズ             
            ◆得点             
            ニック・メイヨ                                                     18得点             
            寺嶋良                                                                    12得点             
            トーマス・ケネディ                                              12得点             
            辻直人                                                                    12得点             
                        
            ◆リバウンド             
            ニック・メイヨ                                                    15リバウンド             
            グレゴリー・エチェニケ                                      8リバウンド             
            トーマス・ケネディ                                             6リバウンド             
                        
            ◆アシスト             
            グレゴリー・エチェニケ                                      4アシスト             
            辻直人                                                                  4アシスト             
            トーマス・ケネディ                                             3アシスト             
                        
            ◎信州ブレイブウォリアーズ             
            ◆得点             
            ジョシュ・ホーキンソン                                      14得点             
            ウェイン・マーシャル                                         12得点             
            前田怜緒                                                               11得点             
            熊谷航                                                                   11得点             
                           
            ◆リバウンド             
            ウェイン・マーシャル                                         13リバウンド             
            アンソニー・マクヘンリー                                  7リバウンド             
            前田怜緒                                                              4リバウンド             
            ジョシュ・ホーキンソン                                     4リバウンド             
                           
            ◆アシスト             
            熊谷航                                                                   7アシスト             
            ジョシュ・ホーキンソン                                      4アシスト             
            アンソニー・マクヘンリー                                   3アシスト             
                        
            【戦評】             
              1Q        
 広島は#5マーフィーの3Pシュートやスティールからの得点でスタートするも、ターンオーバーが続きシュートで終わることができない展開が続く。しかしながら、広島の粘りのディフェンスが機能し、信州は思うように得点を伸ばすことができない。この間に#0寺嶋の連続3Pシュートもあり、広島はリードを広げる。終了間際、信州#77岡田の3Pシュートが入るが、15-13と広島が2点リードで1Q終了。             
                           
              2Q        
 広島は#10ジャクソンのゴール下やフリースローで得点。ディフェンスも機能し、#0寺嶋のスティールなどでも点差を広げていき、21-14でオフィシャルタイムアウト。ここからお互いにディフェンスが機能し、拮抗した展開となる。広島#8エチェニケがリバウンドショットを決め、31-30で広島1点リードで前半終了。             
                           
              3Q        
 広島は立ち上がりより、#3辻の連続3Pシュートや#24メイヨのフリースローなどで得点を重ねていく。一方の信州も#24ホーキンソンのカッティングプレーや#11熊谷の3Pシュートなどで得点。拮抗した展開となる。3Q終盤、広島は#24メイヨの3Pシュートや、#1ケネディのミスマッチをついた1on1などで得点。51-47で3Q終了。             
                           
              4Q        
 広島は#24メイヨのゴール下や、#8エチェニケのフリースローなどで得点。信州も#11熊谷の3Pシュートなどでお互いに流れを渡さない。信州は#15前田のゴール下や、#11熊谷の3Pシュートなどで得点。一方の広島は#24メイヨのダンクシュートや、#1ケネディのフリースローなどでリードを保つ。広島は時間を使いながら、#0寺嶋のプルアップジャンプシュートや、#5マーフィーのゴール下で得点。リードを保った広島が勝利した。             
                
  まとめ       
 広島は昨日のゲームからディフェンスを修正。ローテーションの質を上げ、粘りを見せることに成功し、ロースコアゲームを勝利した。ここからチームは試合がない期間に入る。チームはここまで1勝1敗となる節が多く、高い修正力を見せてきた。シーズン後半ではGAME1から力を発揮する姿に期待したい。             
                        
            【会見コメント】             
            ◎広島ドラゴンフライズ             
            ■カイル・ミリングHC             
            「 今日もタフなゲームになると思っていた。昨日の試合では、前半20分間の内容は良かったが、今日の試合では20分だけでなく、40分間最後まで戦い抜こうと言って選手を送り出した。  3Q  も選手の集中力は高く、エナジーをもってデイフェンスもオフェンスもプレーすることが出来た 」               
   
                          
             
2022-02-13
 
                 
                
              2/12(土) 2021-22シーズン第16節 信州ブレイブウォリアーズ戦  試合結果
                                                       2/12(   土)2021-22 シーズン 第16節 信州ブレイブウォリアーズ戦の             
            スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。 
 
            <スコア>               
             2021-22    シーズン 第16節 信州ブレイブウォリアーズ戦               
            広島ドラゴンフライズ 72-86 信州ブレイブウォリアーズ               
            (1Q:23-17、2Q:19-21、3Q:13-27、4Q:17-21)               
                          
            <スターター>               
            広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ               
            信州:  熊谷航 、前田怜緒、ジョシュ・ホーキンソン、三ツ井利也、ウェイン・マーシャル                         
 
                        
            【主なスタッツ】             
            ◎広島ドラゴンフライズ             
            ◆得点             
            チャールズ・ジャクソン                                 17得点             
            寺嶋良                             15得点             
            トーマス・ケネディ                                                10得点             
                        
            ◆リバウンド             
            トーマス・ケネディ                                             7リバウンド             
            チャールズ・ジャクソン                               6リバウンド             
            寺嶋良                                                                                    2リバウンド             
                        
            ◆アシスト             
            ニック・メイヨ                         4アシスト             
            青木保憲                                                          4アシスト             
            グレゴリー・エチェニケ                                                        3アシスト             
            辻直人                                                                                    2アシスト             
                        
            ◎信州ブレイブウォリアーズ             
            ◆得点             
            ジョシュ・ホーキンソン                                      29得点             
            ウェイン・マーシャル                          18得点             
            熊谷航                                                                12得点             
                        
            ◆リバウンド             
            ジョシュ・ホーキンソン                            11リバウンド             
            アンソニー・マクヘンリー                            8リバウンド             
            熊谷航                                                            5リバウンド             
                         
            ◆アシスト             
            前田怜緒                                                                      6アシスト             
            熊谷航                                      6アシスト             
            岡田 侑大                                                   4アシスト             
            ジョシュ・ホーキンソン                                                       3アシスト             
                        
            【戦評】             
              1Q        
 広島は#0寺嶋の連続得点、#5マーフィーの3Pシュートでスタート。対する信州は#11熊谷や#24ホーキンソンの3Pシュートで得点を重ねる。広島はペイントエリアでの失点を防ぎながら、アウトサイドシュートを選択させてリバウンドを支配する。良いディフェンスからパッシングのオフェンスを展開し、#1ケネディの3Pシュートや#24メイヨのダンクシュートなどでリードを広げ、23-17と広島リードで1Q終了。             
                        
              2Q        
 広島は#2朝山の3Pシュートや#10ジャクソンのゴール下などで得点。ディフェンスでは信州がサイズのあるラインナップのため、広島はゾーンディフェンスでスタートするも、信州はカッティングを中心にゾーンを攻略し、得点を重ねていく。オフィシャルタイムアウト明け、広島もパスを回しながら効果的なオフェンスを展開、#8エチェニケや#0寺嶋の3Pシュートで点差を広げていく。一方の信州も粘りを見せ、広島側のファウルを誘発し、ボーナススローなどのフリースローで得点を重ね、点差を詰めることに成功。前半終了間際に#0寺嶋の3Pシュートが決まり、42-38と広島が4点リードで前半終了。             
              
 3Q    
 信州のディフェンスの強度が増し、広島は立ち上がりより、オフェンスが停滞する。その間に、信州は#24ホーキンソンの3Pシュートなどで得点し逆点に成功する。ここから、広島は多くのファウルをコールされフリースローで得点を許してしまう。一方で広島のリングへのアタックはファウルとならず、得点が止まる。信州がリード広げ、55-65と信州が10点リードで最終Qへ。             
                        
              4Q        
 点差を詰めたい広島は、ディフェンスでの圧力を上げ、早い展開に持ち込むも、信州の粘り強いディフェンスに対して効果的に得点につなげることができない。信州は#50マーシャルのバスケットカウントや、#55マグヘンリーのゴール下の得点などでさらに点差を広げていく。このリードを保った信州側が勝利した。             
                
  まとめ       
 前半から広島が優位に試合を進めるかに見えたが、信州は粘りのディフェンスでゲームを繋ぎ、3QにビッグQを作ることでゲームを優位に展開。3Qのリードを保った信州が勝利した。広島は信州に流れが行きかけたところで、ディフェンスやリバウンドなどで我慢することができればゲームをつなげることができたが、リバウンドを取られ、ターンオーバーを犯し、多くのフリースローを与えてしまい、難しい展開となった。明日は本日の課題を修正し、勝利となるようにチームとして成長した姿を見せたい。             
                        
            【会見コメント】             
            ◎広島ドラゴンフライズ             
            ■カイル・ミリングHC             
            「信州はプレイヤーやコーチ、スタッフ陣を含め素晴らしいディフェンスが構築できているチームだった。広島のディフェンスも前半は良かったが、第3クォーターからは、ディフェンスのミスや走られて得点されたという場面が多かった。そこから流れが崩れていき、信州に自信を与えてしまった。その部分を修正して明日の試合に臨みたい」             
                          
             
2022-02-12
 
                 
                
              #勝ちじゃけぇ!タオル販売のお知らせ!
                  勝利後のカイルミリングHCの決まり文句、「いち、に、さん 勝ちじゃけぇ~!」デザインのタオルを2/12(土)より、販売いたします!   
 勝ちじゃけぇタオルで、ともに勝利を祝い、盛り上がりましょう!  
   HC     直筆サイン入りも30枚限定でご用意しております♪   
  ハッシュタグ「#勝ちじゃけぇ!」でのツイートもお願いします!   
 ぜひお買い求めください!  
    
  <販売内容> 
       
  ■直筆サイン入り   勝ちじゃけぇタオル    4,000円(税込)  ※30枚限定    
   ・購入ページ      https://www.bleague-shop.jp/hd/item/detail/1_32_1688_1/001      
   ※販売開始とあわせて公開いたします。   
    
  ■   勝ちじゃけぇタオル     2,500円(税込)  ※売切れ次第終了     
   ・購入ページ      https://www.bleague-shop.jp/hd/item/detail/1_32_1689_1/001      
  ※販売開始とあわせて公開いたします。   
    
  サイズ/    800   ×330mm  
  商品のお届け/2月末頃予定   
  ※コロナウイルスの状況により、お届け時期が変更となる場合がございます。   
  ※サイン入りの商品は選手・HCの状況によりお届け時期が変更となる場合がございます。   
  ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。   
    
  <販売開始日時>    
   2/12(     土)18:00~ オンラインショップにて販売開始    
             
2022-02-11
 
                 
                
              バーチャルアリーナ デジタルコンテンツ開始
                広島ドラゴンフライズでは、株式会社ビーライズと共同で新アリーナ構想に向け、 
ブースター(ファン)とチームをつなげるデジタルコンテンツの公開を 
本日、2月10日からスタートいたしました!  
  デジタルコンテンツの第一弾として、 
誰でもスマートフォンやパソコンから試合当日の現アリーナを歩き回ることができる 
3D空間「広島ドラゴンフライズ バーチャルアリーナ」を公開! 
まるでアリーナの中にいるような体験ができます。 
 
一般公開向けとブースタークラブ(ファンクラブ)会員向けの2種類を用意しており、 
それぞれでコンテンツを楽しむことができるようになっています。  
 ※ブースタークラブ会員様へは、別途メールにてご連絡をさせていただきます。  
 
●一般公開向けコンテンツはこちらからご覧ください。   
 
   ※コンテンツ公開は終了いたしました。(2024年11月末)    
  
    
             
2022-02-10
 
                 
                
              3/20(日) アルバルク東京戦の試合開始時間変更のお知らせ
                3/20(日) アルバルク東京戦の試合開始時間が変更となりますので、お知らせいたします。 
 
    
 
▼対象試合 
2022年3月20日(日)vsアルバルク東京 
 
▼会場 
アリーナ立川立飛 
 
▼試合開始時間 
変更前17:05 →変更後15:05  
             
2022-02-10
 
                 
                
              第2回 広島ドラゴンフライズスクールカップ開催!!
                   ※2/21(月)追記    
   この度、第2回広島ドラゴンフライズスクールカップ 小学生・中学生クラスともに満員御礼(フルハウス) となりました。    
たくさんのお申込みありがとうございました。 
 
2 月27日(日)に2021-22シーズンゴールドパートナーである 
株式会社ヒロハイ・コーポレーション様がネーミングライツされている 
「HIROHAI佐伯総合スポーツ公園 体育館」にて、 
「第2回 広島ドラゴンフライズスクールカップ」の開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。 
 
また、  広島ドラゴンフライズ 佐土原遼選手  によるクリニックもご用意しています。 
プロバスケットボール選手によるクリニックに試合とバスケに満ちた一日を共に過ごしませんか? 
   
下記、開催概要となりますので、ご確認いただき皆様のお申込みお待ちしております! 
 
お申込み方法につきましては、下記URLより  2月23日(水)23:59まで  にお申込みください。 
※先着順となりますので定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。 
※まん延防止等重点措置法が延長となった場合は中止となります。 
 中止の際はお申込みいただいた皆様に早急にご連絡させていただきます。 
   
  【開催概要】   
主  催:株式会社広島ドラゴンフライズ 
後  援:廿日市市教育委員会 
開 催 日:2022年2月27日(日) 
時  間:小学生クラス/9:45~12:45(受付開始 9:30) 
中学生クラス/12:45~15:45(受付開始12:30) 
会  場:HIROHAI佐伯総合スポーツ公園 体育館 
     (〒738-0222 広島県廿日市市津田545番地) 
     ※文面一番下に写真を添付しております。 
受付場所:体育館前入り口 
参 加 費:スクール生/1,000円(税込) 一般/2,000円(税込) 
対  象:小学生クラス/小学1年生~6年生 
     中学生クラス/中学1年生~3年生 
     ※保護者の方は2階席にてご観覧も可能となります。 
定  員:各クラス50名 ※先着順になります。 
応募期間:2月9日(水)~2月23日(水)23:59まで  
※先着順となりますので定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。 
応募方法: https://forms.gle/284FeDwNGuwjCsR7A  ※Googleフォームにて 
持 参 物:バスケットボール(お持ちであれば)、バッシュ、飲み物、タオル、マスク 
駐 車 場:第一駐車場153台駐車可能 
   
  【内容】   
 ・ウォーミングアップ+レクリエーション  
 ・広島ドラゴンフライズ選手 直接指導クリニック  
 ・PICK UP GAME(複数チームを作り時間の限り試合を行います)  
    
  【タイムスケジュール】   
 ▼小学生クラス  
  9:30 ~ 9:45  集合・受付  
  9:45 ~ 9:50  オープニング  
  9:50 ~10:10 ウォーミングアップ・レクリエーション  
  10:10 ~10:20 休憩・チーム分け  
  10:20 ~11:20 PICK UP GAME(コート2面使用)  
  11:20 ~11:25 休憩  
  11:25 ~12:25 選手によるクリニック  
  12:25 ~12:45 クロージング・退館  
    
 ▼中学生クラス  
  12:30 ~12:45 集合・受付  
  12:45 ~12:50 オープニング  
  12:50 ~13:50 選手によるクリニック  
  13:50 ~14:00 休憩・チーム分け  
  14:00 ~15:30 PICK UP GAME(コート2面使用)  
  15:30 ~15:45   クロージング・退館  
    
   
  【お申込み完了までの流れ】 (応募締切: 2月23日(水)23:59 まで)  
 ➀下記応募フォームから必要事項ご入力  
   https://forms.gle/284FeDwNGuwjCsR7A     
 ※先着順で定員になり次第終了とさせていただきます。  
 ※フォームで応募後、申込み完了メールが届いた時点で参加可能となります。  
      
 ②弊社担当者から3営業日以内に申込み完了・振込先のご連絡をメールいたします。  
 ※参加費は  2月23日(水)23:59  までにお振込みください。入金確認後、当日の詳細などメールいたします。  
    
    
  【注意事項】   
 〇 school@hiroshimadragonflies.com からメールが届きます。迷惑メール設定などは解除していただきますようご協力ください。  
 〇イベント内での怪我・事故につきましては、弊社では責任を負いかねますのでご了承ください。  
 〇お電話でのお申込みは受け付けておりません。  
 〇お客様都合でのお申込み後のキャンセル及び欠席の場合、参加費の返金は致しかねます。  
 〇担当者から連絡が来ない場合は、下記お問い合わせ先へご連絡をお願い致します。  
 〇ご観覧は観覧席にて可能となりますが、マスクの着用を必ずお願い致します。  
 〇写真・動画撮影につきまして、試合の撮影は可能ですがクリニックのみ撮影禁止とさせていただきます。  
 ○予定している内容は一部変更の可能性がございます。  
    
  【お問い合わせ先】   
 広島ドラゴンフライズ スクール事務局  
  TEL :082-270-3007  
  Mail : school@hiroshimadragonflies.com   
    
 ■体育館位置情報  
 会場名: HIROHAI 佐伯総合スポーツ公園 体育館  
 住 所:広島県廿日市市津田545番地  
 位置情報:  https://onl.la/s3fikUJ    (Google map)   
      
             
2022-02-09
 
                 
                
              尺野将太U15ヘッドコーチ契約満了のお知らせ
                  広島ドラゴンフライズでは、  尺野将太氏とのU15ヘッドコーチ契約を2021-22シーズンをもって満了いたしますことをお知らせいたします。 
なお、2021-22シーズンU15ヘッドコーチ契約は2022年3月31日までとなっております。    
 
      ■U15ヘッドコーチ     尺野 将太    (しゃくの・しょうた)     
 
            
 
  ●出身地       広島県 
●生年月日      1983年12月20日 
●経歴        広島県立祇園北高校―千葉大学     
  ●指導歴          女子日本代表 テクニカルスタッフ(2013-15) 
          ―アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス            
                            テクニカルスタッフ(2015-16) 
          ―横浜ビー・コルセアーズ     
                            アシスタントコーチ→ヘッドコーチ(2016-17) 
         ―横浜ビー・コルセアーズ アソシエイトコーチ→ヘッドコーチ(2017-18) 
         ―広島ドラゴンフライズ ヘッドコーチ(2018-19)  
         ―広島ドラゴンフライズ U15ヘッドコーチ(2019-21)     
            ―広島ドラゴンフライズ ヘッドコーチ(2021)     
            ―広島ドラゴンフライズ U15ヘッドコーチ(2021-)    
 
  【尺野 将太氏 コメント】    
   「この度、契約満了に伴い2022年3月末をもって退団することになりました。3年半に渡り、地元広島でバスケットボールに関わる機会をいただき感謝しております。退団するにあたり、U15ユースチームの選手や保護者の皆様、また応援してくださるファンやスポンサーの方々には多大なるご迷惑とご心配をおかけすることになり、申し訳なく思います。クラブと私個人が将来を見据えて、より良い方向に進むためにこのような決断に至りました。引き続き、ユースチームへの温かい応援とご支援をよろしくお願いします。またこれからは1ファンとしてトップチームの益々の活躍を楽しみにしております。短い期間でしたが、ありがとうございました」   
  
   【岡崎 修司ゼネラルマネージャー コメント】   
   「いつも広島ドラゴンフライズにご支援・ご声援をいただき、誠にありがとうございます。この度、尺野将太U15ヘッドコーチと2021-22シーズンをもってコーチ契約が満了となることとなりました。来季以降のクラブの経営・運営方針と尺野コーチ個人の方向性の違いのために、このような結果となりました。尺野コーチは、育成年代の強化に尽力いただいただけでなく、2020-21シーズンにはシーズンの途中にも関わらずトップチームのヘッドコーチも引き受けていただきました。今までのクラブへの貢献に敬意を表すとともに、本当に感謝しております。 クラブ一丸となり、日々全力でバスケットボールと向き合いながら、可能性を追求してまいりますので、引き続き広島ドラゴンフライズへのご声援のほど、よろしくお願いいたします」   
      
             
2022-02-08
 
                 
                
              #0寺嶋 良選手、#5アイザイア・マーフィー選手 「第19回アジア競技大会(2022/杭州)」強化合宿メンバー選出のお知らせ
                       広島ドラゴンフライズ所属の#0寺嶋 良選手、#5アイザイア・マーフィー選手が、バスケットボール男子日本代表候補選手として、2022年9月に杭州(中国)で開催される「第19回アジア競技大会(2022/杭州)」の強化合宿メンバーに選出されましたので、お知らせいたします。      
      
■#0 寺嶋良(てらしま・りょう)   
         
       
  ●  出身地    東京都   
  ●  生年月日   1997年10月23日   
  ●  ポジション        PG   
  ●  身長     179cm   
  ●  体重     77kg   
  ●  出身校    洛南高校―東海大学   
  ●  経歴       京都ハンナリーズ(2019-21)   
                     ―広島ドラゴンフライズ(2021-)   
     
 【寺嶋良選手 コメント】  
 「また日の丸を背負えるように合宿を通して成長していきたいと思います。応援よろしくお願いします」 
 
 
 
 
   ■#5 アイザイア・マーフィー   
         
       
  ●  出身地    沖縄県   
  ●  生年月日   1998年4月10日   
  ●  ポジション      PG/SG   
  ●  身長     196cm   
  ●  体重     88kg   
  ●  出身校    ピマ・コミュニティ・カレッジ   
                               ―イースタン・ニューメキシコ大学   
                              (NCAA   ディビジョン 2)   
  ●  経歴       広島ドラゴンフライズ (2020-)   
                     
 【アイザイア・マーフィー選手 コメント】  
 「日本代表候補選手として選出されたことをとても光栄に思います。一生懸命に頑張り、自分のベストを尽くしていきたいと思います」   
 
 
 詳細は下記日本バスケットボール協会WEBサイトをご確認ください。  
   http://www.japanbasketball.jp/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/62191      
 
 
             
2022-02-07
 
                 
                
              2/6(日) 2021-22シーズン第21節 宇都宮ブレックス戦 GAME2 試合結果
                  2/6 (日) 2021-22シーズン第21節宇都宮ブレックス戦GAME2の   
  スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。 
 
 <スコア>  
 2021-22 シーズン第21戦宇都宮ブレックス戦GAME2  
 広島ドラゴンフライズ 72–67 宇都宮ブレックス  
 (1Q:17-19、2Q:11-13、3Q:29-22、4Q:15-13)  
   
 <スターター>  
 広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ  
 宇都宮: 比江島慎、遠藤祐亮、鵤誠司、ジョシュ・スコット、アイザック・フォトゥ    
    
 【主なスタッツ】  
 ◎広島ドラゴンフライズ  
 ◆得点  
 寺嶋良                 25得点  
 チャールズ・ジャクソン         10得点  
 ニック・メイヨ             10得点  
    
 ◆リバウンド  
 ニック・メイヨ              7リバウンド  
 グレゴリー・エチェニケ          6リバウンド       
 チャールズ・ジャクソン          5リバウンド  
     
 ◆アシスト  
 辻直人                  7アシスト  
 寺嶋良                  5アシスト  
 ニック・メイヨ              3アシスト  
     
 ◎宇都宮ブレックス  
 ◆得点  
 ジョシュ・スコット           19得点  
 アイザック・フォトゥ          14得点  
 遠藤祐亮                10得点  
     
 ◆リバウンド  
 アイザック・フォトゥ          10リバウンド  
 遠藤祐亮                 5リバウンド  
 ジョシュ・スコット            5リバウンド  
     
 ◆アシスト  
 鵤誠司                  4アシスト  
 チェイス・フィーラー           4アシスト  
 比江島慎                 3アシスト  
 遠藤祐亮                 3アシスト  
 渡邉裕規                 3アシスト  
     
 【戦評】  
  1Q   
  #24 メイヨの2Pシュートで広島が先制得点。対する宇都宮は#9遠藤が2Pシュートを成功させ最初の得点をあげる。広島はさらに#0寺嶋が得点をあげ、勢いに乗るかと思われたが、宇都宮が#40スコット、#42フォトゥを中心に8得点を連取し4-10。残り時間5:49広島がタイムアウトを要求。広島はタイムアウト明け、#10ジャクソン、#0寺嶋の得点で追い上げを図るが、またしても宇都宮に9得点連続で失点し8-19と苦しい展開へ。点差を離されたくない広島は#24メイヨが奮闘。借りを返す形で9得点を連取し17-19と宇都宮が2点リードの展開で1Q終了。  
     
  2Q   
 宇都宮はGAME1に引き続き#42フォトゥがインサイドで奮闘。2Q最初の得点をあげチームを牽引。さらに#9遠藤が3Pシュートで続き17-24とリードを広げる。苦しい展開の広島は#4青木がオープンの3Pシュートをしっかりと沈め持ちこたえる。流れを変えるきっかけが欲しい広島だが、宇都宮#10竹内、#13渡邉のシュートで23-30。残り時間3:10広島が前半2回目のタイムアウトを要求。広島は#3辻が巧みなドリブルからファールを奪い加点。さらに#0寺嶋が値千金の3Pシュートを成功させ28-30とする。2Q終了間際、宇都宮#40スコットに痛恨のバスケットカウントを許し28-32と宇都宮が4点リードし前半が終了。  
     
  3Q   
 広島は後半開始から高い集中力を見せる。#5マーフィーが3Pシュートを沈めると、そこから#0寺嶋が連続して10得点を奪う驚異的な活躍を見せ、たまらず宇都宮がタイムアウトを要求。タイムアウト明けも広島#0寺嶋の勢いは止まらず、アグレッシブなディフェンスからさらに得点を重ねる。#10ジャクソンもバスケットカウントで加点する。さらに#0寺嶋がスピードを生かしたプレーで加点し52-42。ついに広島が二桁のリードを奪い、宇都宮が後半2回目のタイムアウトを要求。このままリードを広げたい広島だが、宇都宮#6比江島が2本連続となる3Pシュートを成功させ52-48と広島の背中を捉える。さらに#40スコットのフリースロー、#10竹内の2Pシュートで加点する。広島も#1ケネディが3Pシュートで応戦し57-54と3点のリードを保ち3Q終了。  
     
  4Q   
 リズムを取り戻したい広島だが、4Q序盤から宇都宮の猛攻を受ける。#20フィーラーの2Pシュートから始まり、#42フォトゥ、#40スコットと続けて得点。一気に57-62と逆転を許す。苦しい展開の広島だが、#24メイヨのアシストから#8エチェニケの豪快なダンクシュートで加点し60-62とする。宇都宮は#6比江島が得点し突き放しにかかるが、広島#8エチェニケ、#3辻が2Pシュートを成功させ食らいつく。さらに#24メイヨが3Pシュートを成功させ67-65とついに逆転。宇都宮#42フォトゥがインサイドで得点し同点とするも、広島#8エチェニケがフリースローで加点し残り時間0:17。70-67と広島が3点のリードを得る。3点を追う宇都宮のオフェンス、#6比江島がサイドラインを踏み、アウトオブバウンズとなる痛恨のターンオーバーを冒し広島ボールへ。そのまま#3辻がフリースロー2本をきっちり沈め72-67で試合終了。広島がGAME1の借りを返す形で勝利をおさめた。  
     
 まとめ  
 広島は#0寺嶋が25得点5アシストの大活躍。#10ジャクソン、#24メイヨも共に10得点を記録し勝利に貢献した。さらにオフェンスだけではなくディフェンスでも1試合を通して高い集中力を見せ宇都宮の18本のターンオーバーを誘発した。宇都宮は#40スコットが19得点。#42フォトゥが14得点10リバウンドのダブルダブルを記録したが、広島の勢いを止められず悔しい敗戦となった。広島は1度自分たちの流れを作り出すことができれば強豪クラブに劣らない力を持っていることが証明できた試合でもあったため、今後はいかに自分たちの流れを引き寄せ、1試合通して崩れずにゲームを運べるかがシーズン後半の明暗を分けるだろう。  
     
 【会見コメント】  
 ◎広島ドラゴンフライズ  
 ■ カイル・ミリング  HC 
      
 「全体的に素晴らしい試合となった。フィジカルに戦うことができたし、接戦だった。選手みんなが全力で戦ってくれた。素晴らしいエナジーだった。昨日からリバウンドの数、ターンオーバーの数も減らせていたのが勝因だと思う」  
   
 ■寺嶋良選手 
     
 「(今日の試合の振り返りを聞かれ)第3Qの流れで試合が決まると思ったので、得点が止まってしまうときに自分でアタックしていった。宇都宮はミスが少ないのでアグレッシブにスチールを狙っていかないと相手が崩れないと思った。チームのメンバーを信じて勝てたので、後半戦の自信に繋がるはず」  
   
■グレゴリー・エチェニケ選手 
    
 「(今日の試合の振り返りを聞かれ)勝ってほっとしている。もっと頑張ろうという気持ちになれた。ハードにプレーすることを心がけながら、チームとゲームプランを信じることを実行した」  
   
 ◎宇都宮ブレックス  
 ■佐々宜央AC  
 「出だしは昨日のGAME1と逆でこっちがリードする展開に持っていくことができたが、第3Qに広島に持っていかれたのが大きかった。よく持ちこたえて逆転したが、オフェンスの決め切るところ、ディフェンスの規律が統率できていなかった」  
   
 ■ジョシュ・スコット選手  
 「(今日の試合の振り返りを聞かれ)難しい試合だったが、10点差を付けられてしまった後からカムバックできたのは良かった。ほとんどのところで良いプレーができたが、ターンオーバーが多かった点など、ボールのケアをしていれば勝てるチャンスがあったと思う」  
             
2022-02-06