12/15(水) 2021-22シーズン第11節 三遠ネオフェニックス戦 試合結果
12/15( 水) 2021-22シーズン第11節三遠ネオフェニックス戦の
スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。
<スコア>
2021-22 シーズンゲーム第11節三遠ネオフェニックス戦
広島ドラゴンフライズ 82–74 三遠ネオフェニックス
(1Q:14-17、2Q:29-15、3Q:20-19、4Q:19-23)
<スターター>
広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ
三遠:サーディ・ラベナ、ロバート・カーター、ジャスティン・ノックス、松脇圭志、津山尚大
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
トーマス・ケネディ 24得点
ニック・メイヨ 18得点
グレゴリー・エチェニケ 14得点
◆リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 17リバウンド
ニック・メイヨ 7リバウンド
トーマス・ケネディ 5リバウンド
◆アシスト
辻直人 7アシスト
青木保憲 5アシスト
寺嶋良 4アシスト
ニック・メイヨ 4アシスト
◎三遠ネオフェニックス
◆得点
ロバート・カーター 20得点
サーディ・ラベナ 12得点
ジャスティン・ノックス 12得点
◆リバウンド
ロバート・カーター 13リバウンド
ジャスティン・ノックス 10リバウンド
杉浦佑成 4リバウンド
◆アシスト
ロバート・カーター 6アシスト
サーディ・ラベナ 5アシスト
津屋一球 3アシスト
山内盛久 3アシスト
【戦評】
1Q
両チーム、マンツーマンディフェンスでゲームスタート。#24メイヨのゴール下での2Pシュートで広島が先制。対する三遠は#4カーターの3Pシュートで最初の得点をあげる。序盤から両チーム共に集中した強度の高いディフェンスを披露。点数に伸び悩む両チームだが、広島は#1ケネディが、三遠は#9杉浦が中心となり互いにアウトサイドシュートで得点を重ねる。互角の展開の中、三遠#32山内の巧みなアシストから#28津屋の2Pシュートで三遠が加点し、14-17と三遠が3点リードで第1Q終了。
2Q
勢いを付けたい両チーム。抜け出したのは広島。#1ケネディ、#3辻が続けて3Pシュートを成功させると、残り時間8:24三遠がタイムアウトを要求。タイムアウト明け、広島#0寺嶋が素晴らしいディフェンスから連続してスティールに成功。#8エチェニケのバスケットカウントとなる豪快なダンクシュート、#1ケネディの3Pシュートで26-17と広島がリードを広げると、残り時間7:41三遠が早くも2度目のタイムアウトを要求。悪い流れを断ち切りたい三遠は#0ラベナのバスケットカウント、#26津山のレイアップシュートで反撃。追い上げを見せるも、広島#3辻が2本連続となる3Pシュートを成功させ36-23と一気に三遠を二桁のリード突き放す。苦しい展開の三遠は#14松脇、#9杉浦の2Pシュートで追い上げを図るが、広島#1ケネディが前半4本目となる3Pシュートを決めると#24メイヨもフリースローで加点し43-32と広島が11点リードの展開で第2Q終了。
3Q
11 点のビハインドを背負う三遠は#13ノックスのフリースローによる得点で後半最初の得点をあげる。対する広島は#5マーフィーのフリースロー、#0寺嶋の3Pシュートで加点。三遠は#4カーターが好調。連続して7得点をあげる活躍で奮闘する。さらに#13ノックスのバスケットカウントで56-48と広島の背中を捉える。広島は流れの悪い時間帯も硬いディフェンスを徹底。#5マーフィーのレイアップシュートを決めると、絶好調の#1ケネディが3Pシュートを成功させ61-48。さらに#5マーフィーが果敢なドライブからバスケットカウントを奪い加点。63-51と広島が12点リードし第3Q終了。
4Q
開始早々、#24メイヨ、#8エチェニケが2Pシュートを成功させると、さらに#3辻が3Pシュートで続く。対する三遠は#0ラベナ、#13ノックスを中心に加点。両チーム得点を重ねていくが、広島は3Pシュートが好調。#3辻、#24メイヨ、#0寺嶋が連続して3Pシュートを成功させ76-61と三遠を突き放す。三遠は#0ラベナ、#4カーターが奮闘するも広島のオフェンスの勢いを止めることができない。逆転に向け少ない残り時間に追われる三遠を尻目に広島は#24メイヨが3Pシュート、豪快なリングへのアタックで得点しリードを守る。終盤、広島は不用意なターンオーバーを侵し失点する場面が見られたが、リードを守りきり、82-74で三遠から今季3勝目となる勝利をあげた。
まとめ
広島は序盤から強度の高いディフェンスを徹底。3Pシュートも46.7%の高確率で成功させた。中でも今節で3Pシュート通算1000本を達成させた#1ケネディが6本の3Pシュートを含む24得点の活躍で勝利に貢献。硬いディフェンスからの速攻で得点する場面も見られ、素晴らしい形での連勝となった。対する三遠は#4カーターが20得点13リバウンド、#13ノックスが12得点10リバウンドで共にダブルダブルの活躍を見せたが、要所でのターンオーバーに加え広島の高い攻撃力を防ぎきれず敗戦となった。2連勝の勢いそのままに上位進出へ期待したい。
【会見コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「試合前に先日の三河戦GAME2のようにエナジーを出して、アグレッシブにプレーをすることを継続してやっていこうと伝えていた。序盤から実行できていたと思う。オフェンスはミスがあったが、ディフェンスのエナジーでリズムを作ることができた。良いディフェンスをして良いオフェンスにつなげることができた素晴らしいゲームだった」
■トーマス・ケネディ選手
「(記録達成を含め、今日のプレーを振り返って聞かれ)今まで積み重ねてきた結果が出て、光栄に思う。ここまでプレーができたのもバスケットボールが好きだからだと思う。今日は、どうすればチームに貢献できるのか考えながらプレーしていた。今後も続けていきたい」
■辻直人選手
「(今日の試合を振り返ってを聞かれ)寺嶋がディフェンスのギアを上げてくれたおかげで個々のディフェンスの強度が上がり、いい流れができた。自分たちのやりたいディフェンスができてきたと思う。ただ、イージーシュートに繋がるターンオーバーがあったので、オフェンスの終わり方というところで、もうワンステップ上に上がれるのではないかと思う」
◎三遠ネオフェニックス
■ブラニスラフ・ヴィチェンティッチHC
「第1Qはいい形でゲームに入ることができた。特にディフェンスの部分でやりたいことができたと思う。第2Qを振り返ると、この10分間でゲームが変わってしまった。なんとか流れを変えようと試みたがうまくいかず、今日負けてしまったのはこの第2Qが原因だと思う。後半、タイゲームに持っていけそうな場面もあったが、全体的に広島が上回っていた」
2021-12-15
【12/15(水)会場限定販売!】船生誠也選手バースデー記念企画!
12/15(水)は船生誠也選手の28歳の誕生日です!
バースデー記念として会場限定20セットで下記特別商品の販売を行います!
■船生誠也選手バースデーセット
【価格】
4,545 円(税込5,000円)
【セット内容】
船生選手サイン入り2021-22HOMEユニフォームTシャツ×1枚
自分で書いたメッセージが船生選手に届く!ポストカード×1枚
オリジナルデザイン船生選手バースデー記念デザインカード×1枚
※TシャツサイズS,M,L,2L合計20セットとなります。
【発売開始日時】
12月15日(水)試合会場限定
2021-12-14
【12/15(水)三遠戦イベント情報】THIRDユニフォーム開催記念!プレゼント企画!
12月15日(水)・12月29日(水)はTHIRDユニフォームを着用してのホームゲームです!
THIRDユニフォーム着用を記念して、会場グッズブースにてTHIRDユニフォームTシャツをご購入いただお客さまへプレゼント企画を行います!
ぜひ会場グッズブースへお越しください!
■第一弾12月15日(水):先着100名様サイン入りステッカープレゼント
会場にて2021-22THIRDユニフォームTシャツをご購入のお客さま先着100名様に
サイン入り選手ステッカーをプレゼントいたします!
※1着につき1枚のプレゼントとさせていただきます。
ステッカーはランダムのお渡しとなります。選手はお選びいただけません。
恐れ入りますがご了承ください。
※ご購入時にレジにて直接お渡しさせていただきます。
※サイン入りステッカーは特別指定選手は含まれておりません。
■第二弾:12月29日(水)会場限定:先着100名様オリジナルポスタープレゼント
会場にてTHIRDユニフォームTシャツをご購入のお客さま先着100名様に
2021-22THIRDユニフォーム着用した選手のオリジナルポスターをプレゼントします!
※1着につき1枚のプレゼントとさせていただきます。
※ご購入時にレジにて直接お渡しさせていただきます。
【発売開始日時】
■第一弾…12月15日(水)試合会場限定
■第二弾…12月29日(水)試合会場限定
2021-12-14
【12/15(水)三遠戦イベント情報】明治安田生命広島支社 血管年齢測定ブース!
12/15三遠戦では、明治安田生命広島支社による健康増進イベントを実施します。
センサーに指先をのせるだけで血管年齢の測定ができる機械を使って、 ご自身の血管年齢を計ってみてください。
2021-12-14
【12/15(水)三遠戦イベント情報】明治安田生命広島支社presents クリスマス大抽選会!
12/15三遠戦では、明治安田生命広島支社よりちょっと早めのクリスマスプレゼント!
選手サイン入りユニフォームTシャツが当たる大抽選会を実施します。
入場口と明治安田生命広島支社特設ブースで 抽選券をゲットして抽選会に参加しよう!
2021-12-14
【12/15(水)三遠戦イベント情報】シューティングチャレンジゲーム!
【シューティングチャレンジゲーム】
12/15(水)三遠戦、会場2階にてミニゴールでのシューティングチャレンジゲームを行います!
1回100円からチャレンジでき、 ゴールをたくさん決めると 素敵なクリスマスプレゼントがもらえますよ♪
ミニゴールを使用するので、小さなお子様、初心者の方も 気軽にご参加いただけます!
シュートに自信のある方、ぜひブースへお越しください!
たくさんのご参加お待ちしております!
2021-12-14
12/12(日) 2021-22シーズン第10節シーホース三河戦GAME2 試合結果
12月12日(日)シーホース三河戦の試合結果をお伝えいたします。
【スコア】
2021-22 シーズンゲーム第10節シーホース三河戦
広島ドラゴンフライズ 76–75 シーホース三河
(1Q:30-14、2Q:10-24、3Q:15-28、4Q:21-9)
【スターター】
広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ
三河:カイル・コリンズワース、角野亮伍、西田優大、シェーファーアヴィ・幸樹、ダバンテ・ガードナー
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
グレゴリー・エチェニケ 18得点
寺嶋良 17得点
ニック・メイヨ 13得点
◆リバウンド
ニック・メイヨ 10リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 8リバウンド
辻直人 4リバウンド
◆アシスト
アイザイア・マーフィー 5アシスト
寺嶋良 4アシスト
辻直人 3アシスト
ニック・メイヨ 3アシスト
◎シーホース三河
◆得点
ジェロード・ユトフ 17得点
ダバンテ・ガードナー 15得点
角野亮伍 13得点
◆リバウンド
ジェロード・ユトフ 14リバウンド
ダバンテ・ガードナー 7リバウンド
カイル・コリンズワーズ 4リバウンド
シェーファーアヴィ幸樹 4リバウンド
◆アシスト
カイル・コリンズワース 7アシスト
長野誠史 4アシスト
ジェロード・ユトフ 3アシスト
【戦評】
1Q
GAME1 同様に両チーム共にマンツーマンディフェンスで試合開始。開始早々、#8エチェニケがインサイドで得点すると#24メイヨが3Pシュートを沈め、広島が勢いに乗る。さらに#8エチェニケがオフェンスリバウンドからダンクシュートを決めると、#5マーフィーのアシストからまたしても#8エチェニケがシュート成功させ、9-2と三河を突き放す。三河は#32シェーファーのフリースロー、#18角野の2Pシュートで応戦するも、広島の勢いは止まらず、#4青木の3Pシュート、#24メイヨのバスケットカウントと得点を重ねる。さらに好調の広島#4青木が連続してレイアップシュートを決め切り、21-10と遂に二桁のリードを奪う。苦しい展開の三河は#14ユトフがインサイドで奮闘するも、広島#0寺嶋、#3辻の3Pシュートが成功し30-14と広島が大量リードで第1Q終了。
2Q
リードを広げたい広島だが、三河に8連続得点を許し、32-22。たまらずタイムアウトを要求。広島は#3辻が難しい体勢からシュートを沈めると、#0寺嶋、#24メイヨも続き、40-25と15点のリードを奪う。苦しい展開の三河だが、#14ユトフ、#19西田が3Pシュートを沈めると、#18角野の厳しい体勢からのジャンプシュートがバスケットカウントとなり、広島に詰め寄る。さらに#18角野、#19西田が連続して3Pシュートを成功させる。広島は三河の激しいディフェンスにこのクオーターを10点に抑えられ、40-38と点差を大きく縮められ第2Q終了。
3Q
勢いに乗りたい両チーム、まずは広島#24メイヨが2Pシュートを沈め第3Q先制得点をあげる。しかし、三河の激しいプレッシャーにターンオーバーを連発。三河#18角野のシュート、#14ユトフのバスケットカウントで42-46と逆転を許してしまう。さらに#32シェーファーの2Pシュート、#5ユトフのダンクシュートで三河が勢いに乗る。三河は勢いそのままに#5コリンズワースのバスケットカウント、#32シェーファーの3Pシュートで53-64と二桁のリードを奪われる。広島は#1ケネディの技ありのレイアップシュートで加点するも、55-66と二桁のビハインドは変わらず、三河が11点リードで第3Q終了。
4Q
開始早々、広島#5マーフィーが3Pシュートを沈める。リズムに乗りたい広島だが、三河#54ガードナーが追い上げを阻む。攻撃の起点となるプレーから、バスケットカウントを成功させると、フリースロー、ゴール下でのシュートと次々に得点を重ね、62-75とリードを大きく広げる。厳しい展開の広島だが、#0寺嶋が3Pシュートを沈めると、#3辻が難しい体勢から3Pシュートを成功させる。さらに#8エチェニケが2Pシュートで70-75と点差を縮めた。たまらず三河がタイムアウトを要求。広島は集中力の高いディフェンスを披露し、三河の得点を許さない。試合終了まで時間がない中、広島#0寺嶋が3Pシュートを沈め73-75。さらに三河のオフェンスを防いだ広島は、残り0:01で#0寺嶋が放った3Pシュートがリングに吸い込まれ、76-75。そのまま試合が終了し、広島が大きなビハインドを背負いながらも逆転に成功し、三河から大きな1勝を奪った。
まとめ
序盤からアグレッシブなプレーでリードを奪った広島だったが、GAME1と同様にシュートが入らない中盤の時間帯に三河にトランジションで得点を奪われる展開となった。終盤、アグレッシブなディフェンスを再度徹底し広島が勝利した。広島は#8エチェニケが18得点8リバウンド、#24メイヨが13得点10リバウンドと活躍。#0寺嶋は5本の3Pシュートを含む17得点をあげる活躍。勝敗を決定づける2連続3Pシュートも成功させ、広島の勝利に大きく貢献した。三河は#14ユトフが17得点14リバウンド、#54ガードナーが15得点7リバウンドと奮闘したが、勝負どころの第4Qを9得点に抑えられてしまい敗戦。勢いづく広島の連勝に期待したい。
【会見コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「試合前、ディフェンス・オフェンス・リバウンドをもっとフィジカルにしていこうと選手に話した。ディフェンスも昨日に比べて良かったので、リズムを作ることができた。ファールトラブルも後半あったが、選手たちが最後の最後まで戦い抜いた結果、勝利することができた。今日の勝利からしっかり学んで三遠戦に臨みたい」
■寺嶋良選手
「(今日の逆転3Pを決めたときの感覚を聞かれ)負けている状況で、このシュートを外したら負けてしまう可能性もあったので正直プレッシャーはあった。2点差だったので、ドライブにいこうか迷ったが、8人しか選手がいない中で延長になると厳しいと思った。そのときにニックのスクリーンがうまく効いて、隙ができた。思い切り打てたので良かった」
■ニック・メイヨ選手
「(今日の試合を振り返ってを聞かれ)出だしから全員がハードにプレーできていたと思う。寺嶋の3Pも大きかったが、全員がディフェンスをハードにしていたのが勝利の要因。三河も追いついてきて危ない状況が続いたが、最後の最後まで全員がエナジーも持ったプレーをした結果の勝利だと思う」
◎シーホース三河
■鈴木貴美一HC
「今日は出だしが良くなかったが、しっかりカムバックして自分たちのペースに持っていった。4Qのマネジメントが色々できていなかったのが敗因だと思う。また、広島の3Pがすばらしかった。今日の若さが出たという失敗を練習の時に選手へ教え、しっかりチームを成長させていけるように頑張りたい」
2021-12-12
2021-22シーズン第10節 シーホース三河戦 GAME2 マッチデープログラムをデジタル配信!
2021-22シーズン第10節GAME2 シーホース三河戦
マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
下記、URLよりご覧いただけますのでぜひダウンロードください。
マッチデープログラム
会場でも配布中です。ご覧ください!
2021-12-12
12/11(土) 2021-22シーズン第10節シーホース三河戦GAME1 試合結果
12/11( 土) 2021-22シーズン第10節シーホース三河戦GAME1の
スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
トーマス・ケネディ 22得点
ニック・メイヨ 18得点
寺嶋良 10得点
◆リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 8リバウンド
トーマス・ケネディ 6リバウンド
船生誠也 5リバウンド
◆アシスト
寺嶋良 8アシスト
船生誠也 4アシスト
アイザイア・マーフィー 3アシスト
◎シーホース三河
◆得点
ダバンテ・ガードナー 18得点
カイル・コリンズワース 17得点
角野亮伍 17得点
◆リバウンド
カイル・コリンズワース 13リバウンド
ダバンテ・ガードナー 9リバウンド
ジェロード・ユトフ 7リバウンド
◆アシスト
カイル・コリンズワース 11アシスト
長野誠史 4アシスト
ダバンテ・ガードナー 3アシスト
【戦評】
1Q
両チームマンツーマンディフェンスでゲームスタート。#24メイヨの2Pシュートで広島が先制。対する三河は#19西田、#54ガードナーのシュートで応戦する。広島は#0寺嶋のシュートが好調。第1Qだけで二本の3Pシュートを含む10得点を記録。三河は#18角野を中心に得点を重ねるも、#8エチェニケにオフェンスリバウンドからの得点を許し、17-12と広島がリードの展開。点差を広げたい広島だが、三河#5コリンズワースのフリースロー、#32シェーファーのゴール下での2Pシュートで20対22とリードを奪われる。広島は#1ケネディが悪い流れを断ち切る3Pシュートを沈め、23対22と広島が1点リードで第1Q終了。
2Q
三河#54ガードナーが体格を活かした力強いプレーでインサイドで得点。対する広島はシュートが決まらず得点が伸び悩む。リズムに乗れない広島を尻目に三河#14ユトフ、#19西田がシュートを沈め27対36と大きくリードを奪われ、残り3:21広島がタイムアウトを要求。点差を縮めたい広島だが、引き続きオフェンスが停滞。三河のハードなディフェンスを前にシュートの精彩を欠き、三河のペースでゲームが進行。#8エチェニケのシュートで広島が得点するが、すぐさま三河#4細谷が3Pシュートを決め返し、31対43で三河が12点リードで第2Q終了。
3Q
後半追い上げを見せたい広島は#3辻が3Pシュートを決める。これが反撃の狼煙となるかに思われたが、ここから立て続けに三河が得点。#5コリンズワースが連続して得点すると、#19西田のバスケットカウント、#18角野の3Pシュートと止まらない勢いで得点を重ね、34対55とこの試合最大の21点差となる。反撃の糸口を掴みたい広島は#5マーフィー、#24メイヨが得点するが、三河の勢いは止まらない。#54ガードナーがオフェンスの起点となり得点、アシストと三河を牽引。更には広島のターンオーバーから三河#5コリンズワースがダンクシュートを叩き込む。39対65と点差は広がり、残り2:40広島がタイムアウトを要求。タイムアウト明け、広島#1ケネディが二本連続の3Pシュートを沈めると、#8エチェニケがオフェンスリバウンドから、#5マーフィーがスティールからそれぞれシュートを沈め、49対68と三河が19点リードで第3Q終了。
4Q
4Q 開始早々、三河#4細谷が3Pシュートを沈める。更に#5コリンズワースが華麗な個人技から得点を重ねると、広島のターンオーバーから#4細谷がレイアップシュートを決め、53対79。広島がタイムアウトを要求。広島は#1ケネディが得点を重ねるが、三河#18角野が精度の高いシュートで決め返し点差が縮まらない。その後も決めては決められる一進一退の攻防が続き、点差が開いたまま試合が進行。74対91で試合終了。
まとめ
広島は1Q、アグレッシブなオフェンスで互角の展開を演じたが、2Q以降は完全に三河のペースで試合が進行。流れの悪い時間帯にディフェンスで我慢することができず、トランジションでの失点を許してしまった印象。広島は#1ケネディが22得点、#24メイヨが18得点を記録。対する三河は5人の選手が2桁得点をあげ、中でも#5コリンズワースは17得点、13リバウンド、11アシストとトリプルダブルの活躍。やりたいバスケットボールを三河が1試合通して遂行した。GAME2では、気持ちの見えるハードなディフェンスに期待したい。
【会見コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「前半の出だしは良かったと思う。ディフェンスのミスやオフェンスリバウンドをかなり取られてしまったのが敗因だと思う。普段の練習・試合ではしないようなミスが目立った。後半も良いシュートを打っていたが入らない状況があった。選手のメンタル部分、けが人の関係で体力的に疲れていた。明日は切り替えてエナジーを出して新しい気持ちで戦いたい」
■寺嶋良選手
「(今日の試合で感じたことを聞かれ)外のシュートばかりでドライブが減ってしまった。リズムを作れなかったが、出だしはいい形だった。明日は三河の守り方を確認しながらプレーし、外と中のシュートのバランスを保ちたい」
■グレゴリーエチェニケ選手
「(今日の試合を振り返ってを聞かれ)出だしは良かったが、徐々に崩れてしまった。修正しようとしていたが、三河にリズムを取られてしまった。色々と修正しなければならない点があるので、しっかり見直して明日を迎えたいと思う」
◎シーホース三河
■鈴木貴美一HC
「今日は第1Q以降、ディフェンスの足が動いて、走れていいオフェンスができたと思う。第4Qでは、広島のオフェンスが爆発して気持ちよくやられてしまった。明日は、今日のような試合にはならないと思う。しっかり出だしからディフェンスをしていく。広島は個々の力があるチームなので油断しているとやられてしまう。気を引き締めてやっていきたい」
■カイルコリンズワース選手
「(今日の第2,3Qの良かった要因を聞かれ)チームとして、アグレッシブに良いペースでプレーすることができた。特に、チームとしてテンポをコントロールすることができたことが良かった。今日の結果は個人としても、何よりチームとして嬉しい」
2021-12-11