【ホームゲーム情報】12/8(土)12/9(日)西宮ストークス戦
広島サンプラザホールに帰ってきた。東広島や福山での連戦、アウェイゲームでの戦いを経て第3節以来のホームアリーナでの試合だ。今節は満員のアリーナで強敵の西宮ストークスを迎え撃てる。開幕8連勝スタートと勢いついたが、トンプソンの怪我の影響もありながら3連敗という中でホームに帰って来られたことは幸運だ。チームは決して悪いムードではない。1週間の中断の期間の中で、良い練習ができ、コミュニケーションを取って結束を高めている。トンプソン不在の中、チャンスをつかんだ坂井は古巣の西宮ストークスとの対戦に燃える。フィジカルの強さを武器にリバウンドやハッスルプレイに注目して欲しい。これまでの19試合、逆転で勝ち切ったゲームが多い。朝山の勝負所で決める3Pとトレイラーの豪快なダンクとブロックショットが白星を引き寄せているが、チーム全員の勝利への執念が強い。大きなビハインドを背負っても決して諦めない気持ちで戦えている。連敗ストップは当然ながら、ここから新たな連勝街道を築くため「広島一丸」ファンと共に西宮ストークスから連勝をあげろ。5!UNITED WE STAND!
チケットは こちら
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2018-19 B2 第11節
【12/8日(土) vs. 西宮ストークス】
14:30当日券販売開始/ 15:30開場/17:15選手入場/18:00試合開始
【12/9日(日) vs. 西宮ストークス】
10:00当日券販売開始/ 11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
☆会場:広島サンプラザホール
広島県広島市西区商工センター3丁目1−1
チケット こちら
【キャンペーン情報】
今シーズン広島電鉄様にラッピング電車の製作と共に応援企画の一環として、広島バス様と共同で、交通系ICカード「PASPY」を使って広電電車・広電バス・広島バスにご乗車された方を対象に、抽選で広島ドラゴンフライズホームペアチケット等が当たる「PASPYで電車・バスに乗って広島ドラゴンフライズを応援しよう!」と題したキャンペーンを実施して頂いております。 ぜひPASPYで、公共交通機関を利用して、広島サンプラザホールへ応援にお越しくださいませ!
詳しくはこちら→ http://www.hiroden.co.jp/topics/2018/0926-dragonfliescampaign.html
【エキシビジョンマッチ】
●12/8(土)西宮ストークス戦エキシビジョンマッチ「広島ドラゴンフライズU15vs古田KINGS」を開催いたします。
クラブチーム古田KINGSとの対戦!広島最強決定戦をぜひ、会場にてご覧ください!!
<日時>
12月8日(土)15:30TIPOFF
<場所>
広島サンプラザホール
広島県広島市西区商工センター3丁目1−1
【イベント情報】
●12/8(土)広島東洋カープ・中﨑翔太投手、塹江敦哉投手が応援にやってきます!!
ソフトバンクキャリアの方から抽選で中﨑投手、塹江投手のサイン入りグッズがそれぞれ5名様に当たるプレゼントキャンペーンも開催いたします!当たった方は記念撮影も!!
※抽選方法は、ソフトバンクプレゼンツシューティングチャレンジ参加受付と合わせて抽選いたします。
ぜひ12/8(土)は中﨑投手、塹江投手と一緒に応援しましょう!!
■#21中﨑翔太投手
■#36塹江敦哉投手
●12/9(日)の試合終了後にサイン会を実施いたします。
【参加選手】#1村上駿斗選手、#5佐藤優樹選手、#13山田謙治選手
【対象】
・グッズ3,000円以上お買い上げの方、先着30名様
・2018-19CLUB.D 来場ポイント300ポイント以上の方、先着10名様
※ポイント交換については こちら
・ソフトバンクユーザーの方、抽選10名様
【受付場所】
・グッズ、来場ポイントの方はグッズブースにて参加券をお渡いたします。
・ソフトバンクユーザーの方はシューティングチャレンジ参加受付と合わせて抽選いたします。
※試合終了後に参加券を忘れずにお持ち頂きへお越し下さい。
【サイン会場所】
試合終了後に、1Fロビーグッズブース横でお待ちください。担当のものがサイン会会場までご案内いたします。
●12/8(土)9(日)「ソフトバンクプレゼンツシューティングチャレンジ」
12/8(土)9(日)の第2Qオフィシャルタイムアウト中にシュートチャレンジを実施いたします。
入った場合:賞金1万円、外れた場合:参加賞
※18歳未満のお子様は1万円分のグッズ商品券を贈呈いたします。
【受付場所】広島サンプラザホール 1Fロビーグッズブース横
【受付終了時間】試合開始前30分前
【対象】ソフトバンクユーザー限定
・応募用紙に「名前」「年齢」「電話番号」記入していただき受付ブースに提出してください。
・試合開始前15分前にフライガールズより当選された方にお電話いたします。
※3コールで繋がらない場合は次の方へかけるので、ご応募された方はご準備ください!!
当選された方
・スタッフより説明があるので、第1Q終了時に1階入場口側のゴールに集合をお願いいたします。
●ドリームカード チケットお渡し
チケット売り場にて
【実施場所】広島サンプラザホール チケット売り場
【時間】12/8(土)14:30チケット受付開始
12/9(日)10:00チケット受付開始
当日チケット受付にて、チケットをお渡しとカードへのスタンプ押印と日付記入をいたします。
●キッズスペースの設置
【実施場所】広島サンプラザ2階コンコース
キッズスペースを設置いたしております。年齢制限なく、無料開放です!
スタッフも1~2人を配置いたしますので、ご安心して試合観戦を楽しんでください!!
【試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)について】
今季から安全面を考慮して、試合終了後の1階席ハイタッチには1階メイン/ベンチサイド、1階自由席のお客様はご参加いただけません。ただし1階席で観戦された高校生以下のお子さまにつきましては、ホーム側選手花道にてご参加が可能です。お子さまはホーム側選手花道にお越しください。
またホーム側選手花道ハイタッチに未就学児のお子さまが参加される場合は、大人の方が付き添いいただけますよう、よろしくお願いいたします。
また、今季より試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきまして、実施いたしませんのでファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2018-12-06
12月9日(日)西宮ストークス戦サイン会実施のお知らせ
●12/9(日)の試合終了後にサイン会を実施いたします。
【参加選手】#1村上駿斗選手、#5佐藤優樹選手、#13山田謙治選手
【対象】
・グッズ3,000円以上お買い上げの方、先着30名様
・2018-19CLUB.D 来場ポイント300ポイント以上の方、先着10名様
※ポイント交換については こちら
・ソフトバンクユーザーの方、抽選10名様
【受付場所】
・グッズ、来場ポイントの方はグッズブースにて参加券をお渡いたします。
※グッズブースでの参加券は11:30から配布を開始いたします。11:30より前にご購入されても参加券は配布いたしませんのでお気をつけください。
・ソフトバンクユーザーの方はシューティングチャレンジにご応募いただいた方から抽選いたします。
※試合終了後に参加券を忘れずにお持ち頂きへお越し下さい。
【サイン会場所】
試合終了後に1Fロビーグッズブース横にお集まりください。担当の者が、サイン会会場へと案内いたします。
2018-12-05
12/8(土)西宮ストークス戦に広島東洋カープ・中﨑翔太投手、塹江敦哉投手が応援にやってくる!
12月8日(土)西宮ストークス戦に広島東洋カープ・中﨑翔太投手、塹江敦哉投手が応援にやってきます!!
ソフトバンクキャリアの方から抽選で中﨑投手、塹江投手のサイン入りグッズがそれぞれ5名様に当たるプレゼントキャンペーンも開催いたします!当たった方は記念撮影も!!
※抽選方法は、ソフトバンクプレゼンツシューティングチャレンジ参加受付と合わせて抽選いたします。
ぜひ12月8日(土)は中﨑投手、塹江投手と一緒に応援しましょう!!
■#21中﨑翔太投手
■#36塹江敦哉投手
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2018-19 B2 第11節
【12/8日(土) vs. 西宮ストークス】
14:30当日券販売開始/ 15:30開場/17:15選手入場/18:00試合開始
【12/9日(日) vs. 西宮ストークス】
10:00当日券販売開始/ 11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
☆会場:広島サンプラザホール
広島県広島市西区商工センター3丁目1−1
チケット こちら
2018-12-04
12/8(土)エキシビジョンマッチ「広島ドラゴンフライズU15 vs古田KINGS」開催のお知らせ
【エキシビジョンマッチ】
●12/8(土)西宮ストークス戦エキシビジョンマッチ「広島ドラゴンフライズU15vs古田KINGS」を開催いたします。
クラブチーム古田KINGSとの対戦!広島最強決定戦をぜひ、会場にてご覧ください!!
<日時>
12月8日(土)15:30TIPOFF
<場所>
広島サンプラザホール
広島県広島市西区商工センター3丁目1−1
【対戦相手情報】
チーム名:「古田KINGS」
監督:己斐 幸恵 コーチ:阿井博
選手
4番 柿村 香佑 178㎝
5番 篠原 広照 182㎝
6番 白石 莉久 183㎝
7番 兼田 翔太 168㎝
8番 梶谷 吾織 170㎝
9番 梶谷 崇太 166㎝
10番 白土 柊 164㎝
11番 出野 龍太郎 186㎝
12番 寶勢 理宏 165㎝
13番 藤間 悠 160㎝
14番 斎藤 拓真 164㎝
15番 梶原 琉夏 169㎝
16番 安浦岡 悠葵 146㎝
【広島ドラゴンフライズU15情報】
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2018-19 B2 第11節
【12/8日(土) vs. 西宮ストークス】
14:30当日券販売開始/ 15:30開場/17:15選手入場/18:00試合開始
【12/9日(日) vs. 西宮ストークス】
10:00当日券販売開始/ 11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
☆会場:広島サンプラザホール
広島県広島市西区商工センター3丁目1−1
チケット こちら
2018-12-04
11/25(日)第10節 試合結果:●広島84-93FE名古屋〇
【11月25日(日)B2第10節 GAME2ファイティングイーグルス名古屋戦ゲームレポート】
11月25(日)に名古屋市枇杷島スポーツセンターで行われましたファイティングイーグルス名古屋戦。
<スコア>
B.LEAGUE 第10節 GAME2
広島ドラゴンフライズ ファイティングイーグルス名古屋
(1Q:23-20,2Q:17-23,3Q:16-15,4Q:18-16,EX1:8-8,EX2:2-11)
会場:名古屋市枇杷島スポーツセンター
入場者数:1,013人
対戦成績:15勝4敗
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#12エリック・トンプソン、#24田中成也
FE名古屋:#0山本エドワード、#11杉本慶、#14兒玉貴通、#15シェリフ・ソウ、#41ギャレット・スタツ
<試合レポート>
序盤からFE名古屋に主導権を握られ、今季初のGAME1の敗戦となった。FE名古屋の得意とするリバウンドから走り速い展開のバスケットから高確率にシュートを決められた。随所に広島らしい粘り強いディフェンスから相手のターンオーバーを誘ったが、得点に繋げられなかった。その中でも、トンプソンが3試合ぶりに出場。怪我の影響が心配されたが、リバウンドに絡みインサイドで得点。ディフェンスでは体を張り#41スタツのプレーを抑えた。同一カード連敗は避けたいGAME2。この悔しさをぶつけ、序盤からエナジー全開でFE名古屋に挑む。
☆第1Q
広島のスターターは4試合ぶりにトンプソンが入った。広島は課題でもあった出だしから、積極的にリングを狙う。トンプソンがインサイドプレーや、ダンクで得点。朝山も連携プレーからレイアップやジャンパー、3Pも決まり勢いに乗る。FE名古屋は#14兒玉、#11杉本が積極的にアタックし、#0山本が連続でジャンパー、3Pを決める。昨日に引き続き高確率にシュートを決めてくる。広島は、トンプソンがスティールからダンクを決め、23-20。
☆第2Q
広島は山田のジャンパーでスタートし、トンプソンのオフェンスリバウンドから朝山が得点し、田中もタフショットを決める。FE名古屋も、開始すぐに#41スタツが3Pで得点。#12野崎のジャンパーや#14兒玉も3P、レイアップで連続得点。さらに#15ソウがスティールからファストブレイクで得点し勢いに乗る。広島も坂本のペリメータ-や田中の3P、トンプソンのセカンドチャンスで得点するも試合はクロスゲームに。40-43。3点リードされ後半へ。
☆第3Q
均衡を崩したい広島は、トレイラーがフリースローで得点するもシュートが続かず流れの悪い時間帯に。FE名古屋は昨日に引き続き好調の#0山本が連続でジャンパーや、#41スタツのファストブレイクで残り6:38、44-51。点差は7点に。トンプソンのフリースローや、AND1、山田の3Pで追い上げる。トレイラーもファストブレイクやセカンドチャンスからAND1を獲得。途中出場の佐藤もハードなディフェンスで流れを呼び込むも、56-58。2点リードされ最終クォーターへ。
☆第4Q
広島はトレイラーのアタックで連続得点。さらに佐藤が3Pを決め、チームに勢いを与える。FE名古屋も、#14兒玉が連続でジャンパーを決めも残り8:04、#41スタツがテクニカルファウルを吹かれる。広島はこのボーナススローを朝山が確実に決め、トレイラーもペリメータ-を決める。さらに朝山がファストブレイクからAND1を獲得。残り7:39、69-62。リードを広げる。FE名古屋は、#12野崎のジャンパー、#41スタツのセカンドチャンスで追い上げていく。残り2:59、#41スタツがリバウンドに飛び込んだところに広島のインサイドの要でもあるトンプソンの個人ファウルが5つになり退場。#41スタツがこの隙にインサイドプレーで連続得点し残り58秒、72-74。逆転を許す。FE名古屋の攻撃を凌ぎ残り13秒で、広島ボールに。坂本がインサイドを攻めファウルを獲得。こファウルで#15ソウが退場。チームファウルも5つを越える為、坂本がボーナススローを確実に決め、74-74。残り9秒で同点となり延長戦へもつれ込む。
☆EX1
広島はトレイラーのブロックショットから、持ち味のチームディフェンスでFE名古屋の24秒バイオレーションを誘う。田中が積極的に攻め、ファウルを獲得しボーナススローを確実に決める。さらにトレイラーのスティールから朝山がファストブレイクを決め残り2:21、78-78。FE名古屋も#41スタツを中心に、連続でインサイドで得点。#11杉本のフリースローや再び#41スタツの得点で残り1:40、80-82。広島はすぐにトレイラーのセカンドチャンスで得点し、82-82。勝負は決まらず、再び延長戦へ。
☆EX2
序盤に田中がフリースローを獲得し、83-82。広島の1点リードのままお互いシュートが入らない時間帯の中試合は進む。残り2:54に#41スタツへのファウルで坂本の個人ファウルが5つになり退場。#41スタツがこのボーナスを決め83-83。再び同点に。FE名古屋は、#11杉本が3P、#14兒玉がフリースローを確実に決めリードを広げていく。さらに#11杉本のジャンパーが決まり残り1:01、84-90。広島は諦めずゴールを狙うも得点出来ずに、試合終了。84-93。
2回の延長戦に持ち込みタフな試合だったが、後一歩が届かず3連敗目。GAME1の課題であった、出だしの部分ではFE名古屋を勢いに乗せず随所で自分達のバスケを展開出来た。終始クロスゲームの中で一時はリードするも勝負所で決められず延長戦へ。2回目の延長戦で攻めどころを決められずわずか2得点に終わってしまい悔しい敗戦。その中でも、GAME1では相手のターンオーバーを得点に繋げられなかったが、GAME2では確実に繋げていきファストブレイクが多く見られた。トレイラー、朝山も23得点とチームを牽引。特にトレイラーはリバウンドも17と特にディフェンスリバウンドを確実に取り攻撃へと繋げた。途中出場した佐藤はハードなディフェンスでターンオーバーを誘い、コート内外でもチームを鼓舞し続けた。トレイラー、朝山の得点に頼るのではなく全員がアグレッシブにゴールを狙わなければならない。次節は、ホームサンプラザで西宮ストークス戦だ。プレシーズンマッチの再戦もあるがまずは、再度チームでコミュニケーションを取り合い準備をしていきたい。この連敗をうけさらにレベルアップをした広島ドラゴンフライズを、ホームのファンへ見せたい。広島ファンの皆さん、ホームサンプラザで共に闘いましょう!5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 23点
#2朝山正悟 23 点
#12エリック・トンプソン 12点
#24田中成也 12点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 17リバウンド
#12エリック・トンプソン 9リバウンド
◆アシスト
#3岡本飛竜 6アシスト
◎ファイティングイーグルス名古屋
◆得点
#41ギャレット・スタツ 30点
#11杉本慶 25点
#0山本エドワード 13点
#14兒玉貴通 13点
◆リバウンド
#41ギャレット・スタツ 22リバウンド
◆アシスト
#41ギャレット・スタツ 6アシスト
<ヘッドコーチコメント>
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野将太HC
「昨日の敗戦で出だしでやられた課題をクリアにし随所に良いプレーが見られた。ただ悔やまれるのは2回目の延長で選手が良い起点が作れずどこを攻めていくか動きの中で明確ではなかった。今日は朝山選手、トレイラー選手が良いスコアが出来ている。そこをより伸ばす為にコートの5人が明確な意図を持ち動けるようにしたい。非常に悔しい敗戦になったがまた一つ乗り越える壁が出来た。このバイウィークでしっかり心も体もリフレッシュし良い状態でサンプラザのホームを迎えたい」
【ファイティングイーグルス名古屋】
☆渡邊竜二HC
「昨日良い勝ち方をし、今日は必ず厳しい試合になった。だが途中第4クォーターで逆転され苦しい時間帯を全員で頑張り、最後延長はファンの応援もあり勝てた。1週間空くが良い状態を保ち12月のホームゲームを勝ちで終わる為に準備していきたい」
2018-11-26
3×3で熱くなれ!「トライフープ岡山」3×3エキシビジョンマッチ開催決定!
12/15(土)に福山ローズアリーナで行われる金沢武士団戦エキシビジョンマッチにて3×3トーナメント戦を開催いたします!
つきましては、下記概要のとおり参加チームを募集いたします。
【12/15(土)「トライフープ岡山」3×3エキシビジョンマッチ概要】
開催地:福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ)
集合時間:10時30分
集合場所:正面玄関鳥居横
参加費:無料
服装:チームユニフォームもしくはチームTシャツ(背番号は必要ございません)
募集チーム数:6チーム男女混合可
※書類審査にて選考し、参加が決定したチームにのみ12/8(土)までにご連絡をいたします。
参加条件:16歳以上の男女(1チーム3~4名)
ルール:JBA3×3のルールに準ずる 詳細は こちら
申込方法:参加申込書に必要事項を記載後、郵送またはFAXでの申込
参加申込書は こちら よりダウンロードください。
申込書郵送先
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀11-8 7F
株式会社広島ドラゴンフライズ 3×3担当 宛
申込書FAX先
082-555-8356
株式会社広島ドラゴンフライズ 3×3担当 宛
※申込締切:12/7(金)18:00
対戦形式:トライフープを含む7チームのトーナメント式。(トライフープはセミファイナルより参加)
※エキシビジョンマッチ参加後、広島ドラゴンフライズのホームゲーム観戦をご希望の方は、各自でチケットのご準備が必要となります。
3人制バスケットボールの世界大会「2017 FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Masters」にも出場経験のある【トライフープ岡山】との対戦です!!この機会にぜひ、ご参加ください!!
2018-11-25
11/24(土)第10節 試合結果:●広島67-92FE名古屋〇
【11月24日(土)B2第10節 GAME1 ファイティングイーグルス名古屋戦ゲームレポート】
11月24日(土)に名古屋市枇杷島スポーツセンターで行われましたファイティングイーグルス名古屋戦。
<スコア>
B.LEAGUE 第10節 GAME1
広島ドラゴンフライズ 67-92ファイティングイーグルス名古屋
(1Q:9-24,2Q:17-22,3Q:18-20,4Q:23-26)
会場:名古屋市枇杷島スポーツセンター
入場者数:1,024人
対戦成績:15勝3敗
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#7坂本ジェイ、#24田中成也
FE名古屋:#0山本エドワード、#11杉本慶、#14兒玉貴通、#15シェリフ・ソウ、#41ギャレット・スタツ
<試合レポート>
東地区首位の仙台相手にGAME1では劇的な展開で勝利を掴んだが、GAME2では第4クォーターで守備が崩れクロスゲームの展開から点差が開き悔しい敗戦となった。今節はアウェイで中地区2位のファイティングイーグルス名古屋との対戦だ。全員が走りリングにアタックし速い展開のバスケットを得意とするチームだ。1試合の平均得点・リバウンド・アシストと上位に入り、ミスをすれば必ず得点に繋げられるだろう。特に、#0山本の高確率な3Pと得点、アシスト、リバウンド全てを量産する#41スタツを勢いに乗せてはいけない。コミュニケーションを取り合い、ディフェンスから攻撃へと繋げ勝機を掴みたい。
☆第1Q
広島のスターターは今日も坂本が入った。序盤朝山のフリースロー、トレイラーのジャンパーで得点するもシュートが決まらず流れの悪い時間帯に。FE名古屋は、#41スタツを中心にリバウンドから速い展開に持ち込み得点を量産する。広島は、負傷の影響が心配されたトンプソンが途中出場し、インサイドやセカンドチャンスから得点するも終了間際#0山本に3Pを許し、24-9。
☆第2Q
攻撃のリズムを掴みたい広島は、トンプソン、朝山のボーナススローで得点するも点差は縮まらない。FE名古屋は、#11杉本、#15ソウのジャンパーで得点し、#41スタツがセカンドチャンスからダンクを決める。さらに、#0山本、#12野崎が連続で3Pで得点する。広島は朝山のジャンパーが決まるも、トレイラーがアンスポーツマンファウルを吹かれるてしまいFE名古屋ペースは変わらない。トンプソンのインサイドや朝山のジャンパーとレイアップで得点を重ねるも、点差は広がり26-46。20点差で、後半へ。
☆第3Q
点差を縮めていきたい広島は、田中のスティールからトンプソンがファストブレイクを決める。ディフェンスからリズムを掴みFE名古屋のターンオーバーを誘うも得点に繋がらず苦しい時間帯は続く。リードしているFE名古屋は、#15ソウの3P、#11杉本のジャンパーで得点。#41スタツのリバウンドから#15ソウが走りファストブレイクを決め、53-28と点差は25点に。広島は朝山の3Pや、トンプソン、トレイラーがセカンドチャンスで得点するも44-66。FE名古屋の大量リードのまま最終クォーターへ。
☆第4Q
反撃を開始したい広島は、小澤のジャンパーや坂本がインサイドで奮闘。インサイドプレーやセカンドチャンスで得点していく。田中も積極的にアタックしレイアップを決める。FE名古屋は、開始から#1宮崎のスティールから#0山本がレイアップ、続けて3Pとジャンパーで連続得点する。広島は、坂本のインサイドプレーや田中の3Pが決まりだすも残り2:04、86-63。大黒柱でもある朝山がファウルアウトとなる。替わって入った村上がハードなディフェンスでプレッシャーをかけ佐藤がジャンパーや、小澤がファストブレイクで得点するもFE名古屋の大量リードのまま試合終了。92-87。
終始FE名古屋ペースのまま試合は進み、攻撃のリズムを掴めず完敗となった。積極的にリングを狙うもシュートが入らず、リバウンドから走られ得意な展開に持ち込まれた。後半はターンオーバーを誘いディフェンスから攻撃へと繋げるチャンスがあったが、確実に得点は出来ずリズムに乗る事が出来なかった。高確率にシュートを決められ、ディフェンスが崩れ簡単に得点を許す場面も多かった。負傷の影響が心配されたトンプソンは、リバウンドに絡みセカンドチャンスで得点を重ねた。ディフェンスでは体を張り、#41スタツに押し込まれずハードに守った。坂本も積極的にリングを狙いインサイドプレーや、ペリメーターを決め攻撃の起点となった。明日は重要なGAME2、同一カード連敗は避けたい。FE名古屋を上回るエナジーでアグレッシブにプレーをし、持ち味でもある粘り強さを出していかなければ勝機を掴めないだろう。GAME1での悔しさをぶつけ、さらにチーム一丸となりFE名古屋に挑む。5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#2朝山正悟 18 点
#12エリック・トンプソン 17点
#7坂本ジェイ 12点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 10リバウンド
#12エリック・トンプソン 9リバウンド
◎ファイティングイーグルス名古屋
◆得点
#0山本エドワード 18点
#15シェリフ・ソウ 18点
#41ギャレット・スタツ 13点
◆リバウンド
#41ギャレット・スタツ 16リバウンド
◆アシスト
#41ギャレット・スタツ 10アシスト
<ヘッドコーチコメント>
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野将太HC
「試合の出だしの部分が全てだった。相手がエナジー高くコートに入り良いシュートを打ち、確率良く決まった。そこに自分達がついていけなかった。出だしのそこが全て。明日は出だしの部分から自分達が相手を上回るエナジーを出すよう切り替えて試合に臨みたい。」
【ファイティングイーグルス名古屋】
☆渡邊竜二HC
「今日は中心のホーキンソン選手がいない中で全員でカバーし合い、40分間フルコートで走り続ける事をチームで確認し挑んだ。この事をしっかり実行出来た結果。明日も今日以上に実行出来れば勝機が見えるのでやっていきたい。」
2018-11-25
2018-19シーズン 後半戦ゲームスケジュールのお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへのご声援、ありがとうございます。
広島ドラゴンフライズでは、下記の通りB.LEAGUE 2017-18シーズン 後半戦(19節以降)のゲームスケジュールについて決定いたしましたので、お知らせいたします。
※試合開始時間は変更となる場合もございます。予めご了承ください。
ダウンロード→ こちら
2018-11-22
森本ケンタファンクラブ企画「森本ケンタと行く!広島ドラゴンフライズ観戦ツアー」
森本ケンタファンクラブ企画
広島ドラゴンフライズ公式エヴァンジェリストである森本ケンタ氏と一緒に「広島ドラゴンフライズvs西宮ストークス」を観戦しましょう!!
参加者全員に「広島ドラゴンフライズ×森本ケンタ」の限定グッズをプレゼント!
お申込みいただいた時点で、受付完了となりご参加いただけます。
※先着順のため定員に達し次第、受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。
イベント詳細
【日時】12月9日(日) 西宮ストークス戦 12:30集合/13:30試合開始
【会場】広島サンプラザ
【参加料金】4,800円 ※お弁当、お茶付き
※限定コラボグッズプレゼント
※森本ケンタファンクラブ会員限定の参加特典あり
【備考】森本ケンタファンクラブ会員1名につき、同行者3名まで申込可
(同行者は森本ケンタファンクラブ会員でなくてもOK)
お申込みは こちら からお申し込みください。
ハーフタイムショーでは、新曲披露も!!ぜひ、ご参加いただき一緒に試合を盛り上げましょう!!
2018-11-21