【ホームゲーム情報】11/18(月)19(火)山形ワイヴァンズ戦
●ホームゲーム情報 <B.LEAGUE 2019-20 B2 第10節>
【11月18日(月) vs. 山形ワイヴァンズ】
15:30当日券販売開始/ 17:00開場/18:15選手入場/19:00試合開始
【11月19日(火) vs. 山形ワイヴァンズ】
15:30当日券販売開始/ 17:00開場/18:15選手入場/19:00試合開始
【会場】マエダハウジング東区スポーツセンター (広島県広島市東区牛田新町1丁目8-3)
■広島市東区スポーツセンターの有料駐車場について
【駐車場について】
お車でお越しの場合、無料でご利用いただける駐車場はございません。
周辺の有料駐車場にも限りがございますので、極力公共交通機関でお越し下さい。
■広島市東区スポーツセンターの有料駐車場について( 2 種類ございます)
①東側臨時駐車場…1日500円
台数が約180台となりますので、ご利用いただけない場合がございます。
22:00に閉場予定となっておりますので、試合後はお早めの出庫をお願いいたします。
②正面時間制駐車場…時間制にて料金が加算
【アクセスガイド】
■アストラムライン
アストラムライン「牛田駅(ひろしんビッグウェーブ前)」下車 徒歩3分
■バス
・JRバス・広島バス・広島交通「東区スポーツセンター入口バス停」下車 徒歩3分
・広電バス「東区スポーツセンター前バス停」下車 すぐ
【館内の土足禁止について】
広島市東区スポーツセンターの館内は、 土足禁止 となっております。
お客さまには大変お手数をおかけしますが、室内履きをご用意いただけますようお願い申し上げます。
※また総合案内にて100円で簡易スリッパを販売いたします。室内履きをお忘れの方はご利用ください。
【エキシビジョンマッチ】
●第2回マエダハウジングpresents広島ドラゴンフライズスクール生による対抗試合を開催いたします。
【日時】11月19日(火)17:00TIPOFF
【場所】マエダハウジング東区スポーツセンター
〒732-0068 広島県広島市東区牛田新町1丁目8−3
チケット こちら
【イベント情報】
●シューティングチャレンジPresented by株式会社ケーツー企画
11/18(月)・19(火)の「第2Qオフィシャルタイムアウト」中に「シュートチャレンジ」を実施いたします。
◼︎成功した場合:賞金1万円
◼︎失敗した場合:参加賞
※18歳未満のお子様は1万円分のグッズ商品券を贈呈いたします
【受付場所】
東区スポーツセンター2階ロビーファンクラブブース横
【受付終了時間】
試合開始の1時間前
【対象】
応募用紙のアンケートにご回答頂いた方
◼︎応募用紙に「名前」「年齢」「電話番号」「席番」をご記入の上、アンケートにご回答いただき
受付ブースに提出して下さい。
◼︎試合開始前15分前にフライガールズより当選された方にお電話いたします。
※3コールで繋がらない場合は次の方へ掛けますので、ご応募された方は電話を受け取るご準備をお願いします!
【当選された方】
◼︎スタッフより説明を差し上げますので、第1Q終了時に「2階ファンクラブブース横」に集合をお願いいたします。
●ドリームカード チケットお渡し
チケット売り場にて
【実施場所】マエダハウジング東区スポーツセンター チケット売り場
【時間】11月18日(月)15:30チケット受付開始/11月19日(火)15:30チケット受付開始
当日チケット受付にて、チケットをお渡しとカードへのスタンプ押印と日付記入をいたします。
● 11/18 (月)女性限定キャンペーン開催
チケットをお持ちの女性の方はお誘いいただいたお友達の方にチケットをプレゼント!
※お誘いいただいた方には粗品もご用意しております。
<適応条件>
①女性限定
②1名の同伴者(女性でも男性でも可)※1枚のチケットにつき同伴者 1 名様分がキャンペーン適応
③広島ドラゴンフライズの Instagram アカウントのフォロー(@ hiroshimadragonflies )
④試合の様子を Instagram に投稿していただける方
<キャンペーン内容>
■プレゼント: 2 階自由席券
※試合会場の定員に達した場合は入場をお断りすることがございますのでご了承ください
■受付期間: 2019 年 11 月 18 日(月) 17:00 ~ 19 : 30
■チケット引換方法:当日、会場チケットブースにお越しください
<試合詳細>
■日時: 2019/11/18 (月)開場 17:00 、試合開始 19:00 ( 21:00 頃終了予定)
■会場:マエダハウジング東区スポーツセンター
●11/19(火)サラリーマンキャンペーン
名刺をお持ちいただいた方は2階自由席が半額に!
<詳細>
ご自身の名刺と引換に2階自由席が半額となります。(確認用に2枚ご用意ください。)
通常価格:2,600円(税込)→キャンペーン価格:1,300円(税込)
※取得した個人情報は電子メール等による弊社商品・サービスの各種情報提供ならびに
営業を含むマーケティング活動の為に利用させていただく可能性がございます。
※試合会場の定員に達した場合は入場をお断りすることがございますのでご了承ください。
■受付期間:2019年11月19日(火)17:00~19:30
■キャンペーン場所:当日、会場チケットブースにお越しください
■試合日時:2019/11/19(火)開場17:00、試合開始19:00(21:00頃終了予定)
■試合会場:マエダハウジング東区スポーツセンター
●試合終了1階席ハイタッチについて
安全面を考慮して、試合終了後の1階席ハイタッチには1階メインサイド4列目以降、
1階アリーナサイド、1階自由席(東広島運動公園体育館・呉市総合体育館)のお客様はご参加いただけません。
ただし1階席で観戦された高校生以下のお子さまにつきましては、ホーム側選手花道にてご参加が可能です。
お子さまはホーム側選手花道にお越しください。
またホーム側選手花道ハイタッチに未就学児のお子さまが参加される場合は、
大人の方が付き添いいただけますよう、宜しくお願い致します。
また、試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきまして、
実施致しませんのでファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。
●今後のスケジュール
下記画像ファイルよりダウンロードの上、ご確認下さい。
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
■館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
■館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
※※※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019-11-13
11月18日(月)山形戦にJTサンダーズ広島山本選手、小野寺選手来場のお知らせ
11 月18日(月)に「マエダハウジング東区スポーツセンター」にて開催されます
「広島ドラゴンフライズvs山形ワイヴァンズ」の 試合前セレモニーに
V.LEAGUE 男子バレーボールJTサンダーズ広島のキャプテン山本将平選手と、
先日開催されたワールドカップバレーで日の丸を背負い大活躍した、
日本代表のミドルブロッカー小野寺太志選手が来場します!
試合開始前の花束贈呈は山本選手 に行って頂き、
小野寺選手にはフリースローセレモニーに登場して頂きます。
競技は違いますが、「広島から日本一!」「広島一丸!」の志は同じです。
アリーナを熱く盛り上げていただきますよう、皆さまのご来場をお待ちしています!
<試合前セレモニー 概要>
【日 時】 11 月18日(月)
【会 場】 マエダハウジング東区スポーツセンター
【カーディング】「 広島ドラゴンフライズvs山形ワイヴァンズ」
【セ レ モ ニ ー】 18:15 ~18:25頃
<山本将平 選手>
■東京都中野区出身
■ポジション:アウトサイドヒッター
■1991年3月21日生まれ 187㎝/75㎏
■出身校・前所属チーム 安田学園高校 → 日本体育大学 → FC東京
■全日本代表(2017年)
<小野寺太志 選手>
■宮城県名取市出身
■ポジション:ミドルブロッカー
■1996年2月27日生まれ 201㎝/98kg
■出身校・前所属チーム 東北高校→東海大学
■全日本代表(2015年-)
※JTサンダーズ広島オフィシャルサイト
https://www.jti.co.jp/knowledge/thunders/index.html
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2019-20 B2 第10節
【11月18日(月) vs. 山形ワイヴァンズ】
15:30当日券販売開始/ 17:00開場/18:15選手入場/19:00試合開始
【11月19日(火) vs. 山形ワイヴァンズ】
15:30当日券販売開始/ 17:00開場/18:15選手入場/19:00試合開始
【会場】マエダハウジング東区スポーツセンター (広島県広島市東区牛田新町1丁目8-3)
※Bリーグチケットは こちら
2019-11-13
11月10日(日)2019-20シーズン第9節試合結果:◯広島 80-78 茨城●
【11月10日(日)2019-20シーズン第9節茨城ロボッツ戦試合結果】
11月10日(日)アウェイアダストリアみとアリーナで行われました茨城ロボッツ戦。
<スコア>
2019-20シーズン第9節茨城ロボッツ戦。
広島ドラゴンフライズ 80-78 茨城ロボッツ
(1Q:12-20.2Q:12-23.3Q:21-15.4Q:35-20)
会場:アダストリアみとアリーナ
人数:1,703人
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#9小澤智将、#32山田安斗夢
茨城:#6小林大祐、#12ジャーラ志多斗、#25平尾充庸、#27眞庭城聖、#32ダニエル・オチェフ
【ゲームレポート 】
GAME1では、開始から広島の持ち味でもあるインサイドを
茨城の堅いディフェンスで守られ流れが掴めなかった。
展開はクロスゲームになり、延長戦までもつれ込んだ激戦を勝利。
昨日よりさらに激戦が予想されるGAME2。
粘り強く、ディフェンスから勝機を狙いたい。
・第1Q
本日のスターターは、小澤、山田が入りこの5人だ。
開始からクロスゲームになり重たい展開でスタート。
ターンオーバーから茨城に得点を許し流れは徐々に茨城へ。
トレイラー のレイアップや、小澤の3Pがあるも茨城リードで第2Qへ。12-20。
・第2Q
エチェニケのファストブレイク、小澤の3Pでスタート。
ターンオーバーから#2福澤に3Pや、#32オチェフに得点を許す。
積極的にオフェンスリバウンドへ飛び込むも
得点には繋がらず、ファウルトラブルもあり重たい展開で後半へ。43-24。
・第3Q
エチェニケがファウル4つと苦しい中、ハードワークでチームを牽引し
岡本、山田もディフェンスで前からプレッシャーをかける。
セカンドチャンスから小澤が3P、山田もレイアップを決める。
茨城#25平尾もバスケットカウントで得点し、#2福澤もフリースローを獲得。
トレイラー、岡本が3Pを成功するもなかなか茨城との点差が縮まらず最終Qへ。45-58。
・第4Q
開始からトレイラー、エチェニケが奮闘。バスケットカウントやスティールからダンクで
反撃の狼煙をあげる。茨城#6小林に3P、#32オチェフにダンクを許すも徐々に点差は縮まっていく。
スティールからファストブレイクで良い流れを掴みエチェニケのセカンドチャンスで1点差、
トレイラーのジャンパーでついに逆転。残り2:18、72-71。
ここからクロスゲームの展開になり、茨城#2福澤にレイアップ、3Pを決められる。
残り12秒でエチェニケのセカンドチャンスで勝ち越し、山田が決勝点となる
ファストブレイクを決め勝利。
GAME2は序盤茨城にリードを許すも、最終Qに逆転し茨城戦連勝を掴んだ。
岡本、山田もディフェンスで前からプレッシャーをかけ続け、良い流れを引き寄せた。
チームとしても強敵茨城相手にクロスゲームの展開を勝ちきったこと、
山田の経験を詰めたことは大きいだろう。
エチェニケはファウルトラブルになるも、後半しっかりとアジャストし開始からハードワークし続けた。
次節は平日開催となるがホーム東区スポーツセンターで山形ワイヴァンズ戦。
チームとしての課題でもあるターンオーバーを減らし、共通認識を高めていきたい。
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 25点
#8グレゴリー・エチェニケ 22点
#9小澤智将 12点
◆リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 13リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 12リバウンド
◆アシスト
#0ジャマリ・トレイラー 7アシスト
◎茨城ロボッツ
◆得点
#2福澤晃平 24点
#6小林大祐 17点
#32ダニエル・オチェフ 14点
◆リバウンド
#32ダニエル・オチェフ 11リバウンド
◆アシスト
#6小林大祐 8アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「前半は良いオフェンス、ディフェンスができず19点差で折り返した。ハーフタイムにカード陣に前からプレッシャーをかけること、速いオフェンスを伝えそれを選手が遂行してくれた。エナジーがあり凄くいい後半だった。良いオフェンスからの良いディフェンスが勝利の鍵かなと思う。」
・山田選手
「前半重たい展開で点差が離れた中で後半はやりきるしかないと、自分たちができることをやった。前半のだけ見たら負けゲームだったがそれをどこまで修正できるか、自分の中では追いつき逆転する気持ちがあった。自分たちが今後のゲームにどうやって繋げられるか考えれた。」
・岡本選手
「怪我人だったりアクシデントがある中で一人一人がステップアップしていかなければならない状況だった。責任を持って最後まで全員で戦えたかなと思う。」
2019-11-13
11月9日(土)2019-20シーズン第9節試合結果:◯広島 88-86 茨城●
【11月9日(土)2019-20シーズン第9節茨城ロボッツ戦試合結果】
11月9日(土)アウェイアダストリアみとアリーナで行われました茨城ロボッツ戦。
<スコア>
2019-20シーズン第9節茨城ロボッツ戦。
広島ドラゴンフライズ 88-86 茨城ロボッツ
(1Q:20-15.2Q:13-24.3Q:21-14.4Q:21-22.OT1:13-11)
会場:アダストリアみとアリーナ
人数:1,882人
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也
茨城:#6小林大祐、#12ジャーラ志多斗、#25平尾充庸、#27眞庭城聖、#32ダニエル・オチェフ
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 26点
#2朝山正悟 20点
#9小澤智将 17点
◆リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 16リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 13リバウンド
◆アシスト
#0ジャマリ・トレイラー 7アシスト
◎茨城ロボッツ
◆得点
#2福澤晃平 26点
#27眞庭城聖 18点
#25平尾充庸 15点
◆アシスト
#27眞庭城聖 8アシスト
#6小林大祐 7アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「なかなかタフなゲームになってしまった。茨城さんの日本人選手のシュート力は怖く、そこも練習では言ってきたが、どうしてもピックアップが遅くなり3Pをやられた。ターンオーバーからの失点も多い。しっかり修正するところは修正し明日も勝ちゲームを作れるよう臨んでいきたい。」
・小澤選手
「アタック出来たところは個人的には良かった。序盤もだが、ターンオーバーが多い。チームとしてもだが、個人的にも4つしている。そこが反省点。自分の持ち味は少し出せたかなと思う。タフなゲームを勝ちきれたのは大きい。明日に向けてしっかりと準備していきたい。」
・朝山選手
「スタッツだけ見ると負けてもおかしくない展開だった。ただその中で、自分たちとしても最後まで戦えたことが勝ちに繋がった。今回PG陣も経験をつめ、そしてゲームに勝ち成長できたことは大きい収穫。ゲームの内容に関してはイージーなターンオーバーが多かった。」
2019-11-10
11月3日(日)2019-20シーズン第8節試合結果:◯広島 89-76 奈良●
【 11 月 3 日 ( 日 )2019-20 シーズン第 8 節バンビシャス奈良戦試合結果】
11 月 3 日 ( 日 ) アウェイならでんアリーナで行われましたバンビシャス奈良戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 8 節バンビシャス奈良戦。
広島ドラゴンフライズ 89-76 バンビシャス奈良
( 1Q:14-24.2Q:22-16.3Q:23-23.4Q:30-13)
会場 : ならでんアリーナ
人数 :1,961 人
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
奈良 :#0 西裕太郎、 #12 アンドリュー・フィッツジェラルド、 #23 横江豊、 #24 本多純平、 #44 グレッグ・マガーノ
【ゲームレポート】
昨日は開始から主導権を握り広島リードのまま試合は終了したが第2Qにディフェンスが緩み30得点を許した。
チームでの共通認識をさらに高め、ディフェンスも強化していかなければならない。
アウェイ奈良戦GAME2、GAME1同様開始から主導権を握り40分間チームディフェンスを持続していきたい。
・第1Q
本日はケネディがスターターに入りこの5人がスターターだ。
広島はケネディが連続でファストブレイクを決め勢いに乗りかけるが
奈良#12フィッツジェラルドに連続得点、#24本多、#0西に3Pを許し一気に主導権を握られる。14-24。
・第2Q
追い上げたい広島は岡本のバスケットカウントで勢いをつけ、小澤のレイアップや谷口・朝山のジャンパーで追い上げる。
奈良のターンオーバーから古野が確実に3Pを決め、トレイラーのセカンドチャンスで2点差に迫る。
終盤奈良#23横江にジャンパーを許すも、36-40。4点差で後半へ。
・第3Q
トレイラーのジャンパーでスタートするもすぐに奈良#0西に3Pを許す。
点の取り合いは続きなかなか広島は逆転まではいけず#44マガーノに3P、フリースローを決められ
点差が開きかける中、朝山がジャンパーでバスケットカウントと3P、
ケネディがジャンパーを決め、59-63。再び4点差で最終Qへ。
・第4Q
トレイラーのブロックもあり良い流れで最終Qに入りたい広島だったが開始から#10種市に3Pを許し
#12フィッツジェラルドにもフリースロー、ジャンパーと連続得点を許す。残り8:36、61-70。
広島タイムアウト明けにトレイラーがセカンドチャンス、朝山・田中が3Pを成功し2点差に追い上げる。
ケネディのジャンパーでついに追いつき、岡本のレイアップで逆転。残り4:16、75-73。
さらにトレイラーが流れを掴むバスケットカウントと勝負所で田中が3Pを確実に決める。
終盤掴んだこのリードを離さず、広島の逆転勝利となった。89-76。
開始から奈良にリードを奪われ重たい展開が続いたが、田中が終盤決めるべきところで確実に決めた。
勝負所での強さが目立ったが、前半ケネディがファウルトラブルになるもチームでカバーし追い上げた。
ディフェンスから良い流れでオフェンスに入れば確実に得点が出来ていることを再認識し
この流れを今後も持続していくことが重要だ。次節は強敵茨城ロボッツとの対戦になる。
アウェイでのゲームとなるが、ファン・チーム一丸となって挑みたい。
【主なスタッツ】
◎ 広島ドラゴンフライズ
◆ 得点
#0 ジャマリ・トレイラー 27 点
#2 朝山正悟 19 点
#1 トーマス・ケネディ 18 点
◆ アシスト
#30 古野拓巳 8 アシスト
◎ バンビシャス奈良
◆ 得点
#12 アンドリュー・フィッツジェラルド 28 点
#44 グレッグ・マガーノ 14 点
#0 西裕太郎 13 点
◆ リバウンド
#12 アンドリュー・フィッツジェラルド 14 リバウンド
#44 グレッグ・マガーノ 14 リバウンド
2019-11-05
11月2日(土)2019-20シーズン第8節試合結果:◯広島 109-88 奈良●
【11月2日(土)2019-20シーズン第8節バンビシャス奈良戦試合結果】
11月2日(土)アウェイならでんアリーナで行われましたバンビシャス奈良戦。
<スコア>
2019-20シーズン第8節バンビシャス奈良戦。
広島ドラゴンフライズ 109-88 バンビシャス奈良
(1Q:35-20.2Q:27-32.3Q:29-19.4Q:18-47)
会場:ならでんアリーナ
人数:1,004人
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
奈良:#0西裕太郎、#12アンドリュー・フィッツジェラルド、#23横江豊、#24本多純平、#44グレッグ・マガーノ
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 33点
#8グレゴリー・エチェニケ 24点
#30古野拓巳 14点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 10リバウンド
◆アシスト
#30古野拓巳 12アシスト
#0ジャマリ・トレイラー 8アシスト
◆スティール
#0ジャマリ・トレイラー 5スティール
◎バンビシャス奈良
◆得点
#44グレッグ・マガーノ 36点
#12アンドリュー・フィッツジェラルド 19点
#0西裕太郎 13点
◆リバウンド
#44グレッグ・マガーノ 11リバウンド
◆アシスト
#23横江豊 8アシスト
2019-11-03
10月27日(日)2019-20シーズン第7節試合結果:◯広島 83-60 西宮●
【 10 月 27 日 ( 日 )2019-20 シーズン第 7 節西宮ストークス戦ゲームレポート】
10 月 27 日 ( 日 ) ホーム広島サンプラザホールで行われました西宮ストークス戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 7 節西宮ストークス戦。
広島ドラゴンフライズ 83-60 西宮ストークス
( 1Q:20-13.2Q:19-8.3Q:18-17.4Q:26-22)
会場 : 広島サンプラザホール
人数 :2,841 人
おりづる賞 :#32 山田安斗夢選手
MOM:#8 グレゴリー・エチェニケ選手
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
西宮 :#00 ブラッドリー・ウォルドー、 #2 ドゥレイロン・バーンズ、 #3 松崎賢人、 #13 道原紀晃、 #15 谷口淳
【ゲームレポート】
GAME1 ではクロスゲームの展開を勝ちきれず、悔しい敗戦となった。
西宮にフリーで 3P を決められ、ターンオーバーも多く
課題が残るゲームとなったが、まずは切り替えて GAME2 へ挑む。
まずは、チームディフェンスを立て直しスタートから良い形でゲームへ入りたい。
・第 1Q
GAME2 もスターターはこの 5 人だ。
広島は、朝山の 3P でスタートしトレイラーもインサイドで得点。
リバウンドから走りパスがしっかりと回り得点に繋げる。
西宮は、 #13 道原のレイアップ、 #2 バーンズが 3P で得点。
終了間際に岡本がジャンパーを決め、 20-13 。
開始から良い流れを掴み第 2Q へ。
・第 2Q
開始に坂井がセカンドチャンスで AND1 を獲得。
西宮はリングを狙うもなかなかシュートが入らず苦しい展開に。
その中でも #00 ウォルドーのセカンドチャンスや、 #11 俊野がレイアップ、 #47 土屋もダンクで得点。
広島はこの Q 、西宮を 8 点に抑え広島リードのまま後半へ。 39-21 。
・第 3Q
このままリードを広げていきたい広島は、エチェニケや古野がジャンパーを決める。
さらに朝山がセカンドチャンスを決め残り4:、34、48-29。
西宮は#20岸田、#00ウォルド―のジャンパーや#2バーンズのスティールから#13道原がファストブレイクで粘る。
#9谷の3Pが成功するもエチェニケ、古野が確実にレイアップを決め57-38。
・第 4Q
第3Q終盤に西宮の24秒オーバータイムを取りディフェンスから良い形で最終Qへ入った。
開始からトレイラーの3Pが決まり、エチェニケもダンクでさらに勢いをつける。
西宮は#20岸田、#9谷のジャンパー、#11俊野が3Pを成功。
さらに#47土屋、再び#20岸田がジャンパーを決め得点。残り3:51、72-50。
広島はエチェニケがインサイドで奮闘。AND1やダンクで存在感を見せる。
終盤西宮にリバウンドから得点やターンオーバーがあるも広島リードのまま試合終了。83-60。
GAME1から修正し試合開始から良い形でリードを掴めた。
エチェニケは30得点、14リバウンドと攻守に渡りインサイドで存在感を見せた。
山田も短いプレータイムの中で積極的にリングへアタックし得点した。
ディフェンスでもチームで我慢強く粘り流れを掴めた。今後はこのディフェンスを
40分間持続し、シーズンを通して持続していかなければならない。
11月はアウェイゲームが続く。スケジュールもタイトだがチーム一丸となり乗り越え
また1歩進化したドラゴンフライズでホームに帰りたい。
【主なスタッツ】
◎ 広島ドラゴンフライズ
◆ 得点
#8 グレゴリー・エチェニケ 30 点
#0 ジャマリ・トレイラー 16 点
#24 田中成也 14 点
◆ リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 14 リバウンド
◎ 西宮ストークス
◆ 得点
# 00 ブラッドリー・ウォルドー 11 点
#2 ドゥレイロン・バーンズ 11 点
◆ リバウンド
#00 ブラッドリー・ウォルドー 12 リバウンド
【コメント】
◎ 広島ドラゴンフライズ
堀田HCコメント
「昨日ああいう負け方をして、今日はビデオミーティングから始め、それから試合に入った。言ったことをしっかり遂行し、素晴らしいパフォーマンスを選手一人一人がしてくれた。次の段階にきたのかなと。ベースはある程度出来ているので、プラスαでいろいろ試していきたい。」
朝山選手コメント
「今日はスタートも良い形で、チーム全体で我慢しきれた。1試合通してディフェンスが出来たことが一番の勝因。昨日のゲームは決めるべきシュートを向こうが決め、こちらがまあ自分が決めきれなかった。今日はスタートの部分から決められた。ディフェンスの部分でもチームで出来た。」
2019-10-30
10月26日(土)2019-20シーズン第7節試合結果:●広島 67-73 西宮 ◯
【10月26日(土)2019-20シーズン第7節西宮ストークス戦ゲームレポート】
10月26日(土)ホーム広島サンプラザホールで行われました西宮ストークス戦。
<スコア>
2019-20シーズン第7節西宮ストークス戦。
広島ドラゴンフライズ 67-73 西宮ストークス
(1Q:15-21.2Q:19-12.3Q:17-16.4Q:16-24)
会場:広島サンプラザホール
人数:2,938人
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
西宮:#00ブラッドリー・ウォルドー、#2ドゥレイロン・バーンズ、#3松崎賢人、#13道原紀晃、#15谷口淳
【ゲームレポート】
アウェイ青森での勝利でチームは10連勝となった。
今節はホームに帰り、強敵西宮ストークスとの対戦。
チーム力の高く攻撃力のある西宮に
我慢強くディフェンスから流れを掴んでいきたい。
・第1Q
本日のスターターは、この5人で西宮へ挑む。
まず流れを掴みたい広島は、エチェニケがゴール下
古野のレイアップで得点。
西宮は、#2バーンズが4連続で3Pを決め勢いに乗る。
田中のレイアップや小澤がセカンドチャンスで3Pを決めるも、6点ビハインドで第2Qへ。15-21。
・第2Q
広島はトレイラーのスティールから、エチェニケが得点。
西宮は#20岸田のレイアップや、#35内藤のスティールから#15谷がジャンパーを決める。
トレイラーのAND1や、田中、古野がジャンパーで得点。
ディフェンスからオフェンスへと流れを作り、1点差まで追い上げる。34-33。
・第3Q
勢いをつけたい広島は古野の3Pでスタートし逆転。
続いてエチェニケのミドルが決まるもなかなかシュートが入らず苦しい時間帯に。
西宮は、#2バーンズのジャンパー、#00ウォルドーのインサイドで得点。
広島はエチェニケのフリースロー、田中のジャンパーが決まる。
さらにエチェニケがダンクを決め、残り 2:33 、45-45。
クロスゲームの展開に。
#00ウォルドー、#20岸田のセカンドチャンスを許すも、岡本がレイアップを決め51-49。 2点リードで最終Qへ。
・第4Q
点差を広げていきたい広島は、トレイラーのジャンパーでスタート。
西宮は#00ウォルドーのセカンドチャンスや、#20岸田が3Pを成功。残り 5:29 、57-57。
広島は小澤が3Pを決めるも、ターンオーバーから#13道原にファストブレイクを許す。
トレイラー、エチェニケが得点するも
西宮がここからまた勢いを掴み、#13道原が重要な場面で3Pを連続成功。残り59秒、65-70。
最後までリングを狙うも朝山の3Pは外れ、あと一歩が届かず敗戦。67-73。
クロスゲームを勝ちきれず敗戦。
連勝は10でストップした。
なかなかシュートが入らず苦しい時間帯があったが、
ディフェンスでも中、外と攻められ西宮に3Pをフリーで打たせる場面があった。
ターンオーバーも多く、そこから得点にも繋げられてしまった。
明日は西宮戦GAME2。まずは切り替えゲームに臨み、反省を必ず明日へ生かしていきたい。
まずはディフェンスから。そしてオフェンスへ良い流れを作れるよう一丸となって再挑戦したい。
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8グレゴリー・エチェニケ 24点
#0ジャマリ・トレイラー 13点
◆リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 12リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 10リバウンド
◎西宮ストークス
◆得点
# 00ブラッドリー・ウォルドー 20点
#2ドゥレイロン・バーンズ 16点
#20岸田篤生 14点
#13道原紀晃 13点
◆リバウンド
#00ブラッドリー・ウォルドー 12リバウンド
◆スティール
#2ドゥレイロン・バーンズ 5スティール
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
堀田HCコメント
「選手たちは本当頑張った。しっかり我慢して、辛抱強く最後まで諦めずに戦えた。長いシーズンなので、まだチームは成長段階。ミーティングでも「マイナスなことを考えないように。ポジティブな考えを持ってやりましょう」と伝えた。明日はやってくれると思ってる。」
2019-10-27
シューティングチャレンジPresented by株式会社ケーツー企画
【シューティングチャレンジPresented by株式会社ケーツー企画】
10/26(土)・27(日)の「第2Qオフィシャルタイムアウト」中に「シュートチャレンジ」を実施いたします。
◼︎成功した場合:賞金1万円
◼︎失敗した場合:参加賞
※18歳未満のお子様は1万円分のグッズ商品券を贈呈いたします
【受付場所】
広島サンプラザホール1階ロビーファンクラブブース横
【受付終了時間】
試合開始の1時間前
【対象】
応募用紙のアンケートにご回答頂いた方
◼︎応募用紙に「名前」「年齢」「電話番号」「席番」をご記入の上、アンケートにご回答いただき
受付ブースに提出して下さい。
◼︎試合開始前15分前にフライガールズより当選された方にお電話いたします。
※3コールで繋がらない場合は次の方へ掛けますので、ご応募された方は電話を受け取るご準備をお願いします!
【当選された方】
◼︎スタッフより説明を差し上げますので、第1Q終了時に「1階入場口側のゴール」に集合をお願いいたします。
2019-10-25