12/2(日)食べんさい!遊びんさい!ひろしま民商フェスタに#1村上駿斗選手が出演します!!
12/2(日)「 食べんさい!遊びんさい!ひろしま民商フェスタ」に#1村上駿斗選手が出演いたします!!
グッズの販売や、バスケ体験スクールが行われます!初心者の方も楽しめるのでぜひ、お越しください!!
【日時】12/2(日)午前10時~
【会場】旧広島市民球場跡地(広島市中区基町5-25)
【出演選手】#1村上駿斗選手
【広島ドラゴンフライズイベントスケジュール予定】
10:00~ 開場(グッズ販売開始)
※グッズ購入者先着20名様に午前の部スクール参加券お渡し
10:33~ 村上選手ステージ登壇(10分間)
10:50~ 午前の部 バスケ体験スクール(30分間)
11:30~ ※グッズ購入者先着20名様に午後の部スクール参加券お渡し
12:40~ 村上選手ステージ登壇(10分間)
13:00~ 午後の部 バスケ体験スクール(30分間)
※注意点
午前の部スクール参加券のお渡しは10:00~
午後の部スクール参加券のお渡しは11:30~
詳細は こちら
2018-11-29
11/25(日)第10節 試合結果:●広島84-93FE名古屋〇
【11月25日(日)B2第10節 GAME2ファイティングイーグルス名古屋戦ゲームレポート】
11月25(日)に名古屋市枇杷島スポーツセンターで行われましたファイティングイーグルス名古屋戦。
<スコア>
B.LEAGUE 第10節 GAME2
広島ドラゴンフライズ ファイティングイーグルス名古屋
(1Q:23-20,2Q:17-23,3Q:16-15,4Q:18-16,EX1:8-8,EX2:2-11)
会場:名古屋市枇杷島スポーツセンター
入場者数:1,013人
対戦成績:15勝4敗
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#12エリック・トンプソン、#24田中成也
FE名古屋:#0山本エドワード、#11杉本慶、#14兒玉貴通、#15シェリフ・ソウ、#41ギャレット・スタツ
<試合レポート>
序盤からFE名古屋に主導権を握られ、今季初のGAME1の敗戦となった。FE名古屋の得意とするリバウンドから走り速い展開のバスケットから高確率にシュートを決められた。随所に広島らしい粘り強いディフェンスから相手のターンオーバーを誘ったが、得点に繋げられなかった。その中でも、トンプソンが3試合ぶりに出場。怪我の影響が心配されたが、リバウンドに絡みインサイドで得点。ディフェンスでは体を張り#41スタツのプレーを抑えた。同一カード連敗は避けたいGAME2。この悔しさをぶつけ、序盤からエナジー全開でFE名古屋に挑む。
☆第1Q
広島のスターターは4試合ぶりにトンプソンが入った。広島は課題でもあった出だしから、積極的にリングを狙う。トンプソンがインサイドプレーや、ダンクで得点。朝山も連携プレーからレイアップやジャンパー、3Pも決まり勢いに乗る。FE名古屋は#14兒玉、#11杉本が積極的にアタックし、#0山本が連続でジャンパー、3Pを決める。昨日に引き続き高確率にシュートを決めてくる。広島は、トンプソンがスティールからダンクを決め、23-20。
☆第2Q
広島は山田のジャンパーでスタートし、トンプソンのオフェンスリバウンドから朝山が得点し、田中もタフショットを決める。FE名古屋も、開始すぐに#41スタツが3Pで得点。#12野崎のジャンパーや#14兒玉も3P、レイアップで連続得点。さらに#15ソウがスティールからファストブレイクで得点し勢いに乗る。広島も坂本のペリメータ-や田中の3P、トンプソンのセカンドチャンスで得点するも試合はクロスゲームに。40-43。3点リードされ後半へ。
☆第3Q
均衡を崩したい広島は、トレイラーがフリースローで得点するもシュートが続かず流れの悪い時間帯に。FE名古屋は昨日に引き続き好調の#0山本が連続でジャンパーや、#41スタツのファストブレイクで残り6:38、44-51。点差は7点に。トンプソンのフリースローや、AND1、山田の3Pで追い上げる。トレイラーもファストブレイクやセカンドチャンスからAND1を獲得。途中出場の佐藤もハードなディフェンスで流れを呼び込むも、56-58。2点リードされ最終クォーターへ。
☆第4Q
広島はトレイラーのアタックで連続得点。さらに佐藤が3Pを決め、チームに勢いを与える。FE名古屋も、#14兒玉が連続でジャンパーを決めも残り8:04、#41スタツがテクニカルファウルを吹かれる。広島はこのボーナススローを朝山が確実に決め、トレイラーもペリメータ-を決める。さらに朝山がファストブレイクからAND1を獲得。残り7:39、69-62。リードを広げる。FE名古屋は、#12野崎のジャンパー、#41スタツのセカンドチャンスで追い上げていく。残り2:59、#41スタツがリバウンドに飛び込んだところに広島のインサイドの要でもあるトンプソンの個人ファウルが5つになり退場。#41スタツがこの隙にインサイドプレーで連続得点し残り58秒、72-74。逆転を許す。FE名古屋の攻撃を凌ぎ残り13秒で、広島ボールに。坂本がインサイドを攻めファウルを獲得。こファウルで#15ソウが退場。チームファウルも5つを越える為、坂本がボーナススローを確実に決め、74-74。残り9秒で同点となり延長戦へもつれ込む。
☆EX1
広島はトレイラーのブロックショットから、持ち味のチームディフェンスでFE名古屋の24秒バイオレーションを誘う。田中が積極的に攻め、ファウルを獲得しボーナススローを確実に決める。さらにトレイラーのスティールから朝山がファストブレイクを決め残り2:21、78-78。FE名古屋も#41スタツを中心に、連続でインサイドで得点。#11杉本のフリースローや再び#41スタツの得点で残り1:40、80-82。広島はすぐにトレイラーのセカンドチャンスで得点し、82-82。勝負は決まらず、再び延長戦へ。
☆EX2
序盤に田中がフリースローを獲得し、83-82。広島の1点リードのままお互いシュートが入らない時間帯の中試合は進む。残り2:54に#41スタツへのファウルで坂本の個人ファウルが5つになり退場。#41スタツがこのボーナスを決め83-83。再び同点に。FE名古屋は、#11杉本が3P、#14兒玉がフリースローを確実に決めリードを広げていく。さらに#11杉本のジャンパーが決まり残り1:01、84-90。広島は諦めずゴールを狙うも得点出来ずに、試合終了。84-93。
2回の延長戦に持ち込みタフな試合だったが、後一歩が届かず3連敗目。GAME1の課題であった、出だしの部分ではFE名古屋を勢いに乗せず随所で自分達のバスケを展開出来た。終始クロスゲームの中で一時はリードするも勝負所で決められず延長戦へ。2回目の延長戦で攻めどころを決められずわずか2得点に終わってしまい悔しい敗戦。その中でも、GAME1では相手のターンオーバーを得点に繋げられなかったが、GAME2では確実に繋げていきファストブレイクが多く見られた。トレイラー、朝山も23得点とチームを牽引。特にトレイラーはリバウンドも17と特にディフェンスリバウンドを確実に取り攻撃へと繋げた。途中出場した佐藤はハードなディフェンスでターンオーバーを誘い、コート内外でもチームを鼓舞し続けた。トレイラー、朝山の得点に頼るのではなく全員がアグレッシブにゴールを狙わなければならない。次節は、ホームサンプラザで西宮ストークス戦だ。プレシーズンマッチの再戦もあるがまずは、再度チームでコミュニケーションを取り合い準備をしていきたい。この連敗をうけさらにレベルアップをした広島ドラゴンフライズを、ホームのファンへ見せたい。広島ファンの皆さん、ホームサンプラザで共に闘いましょう!5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 23点
#2朝山正悟 23 点
#12エリック・トンプソン 12点
#24田中成也 12点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 17リバウンド
#12エリック・トンプソン 9リバウンド
◆アシスト
#3岡本飛竜 6アシスト
◎ファイティングイーグルス名古屋
◆得点
#41ギャレット・スタツ 30点
#11杉本慶 25点
#0山本エドワード 13点
#14兒玉貴通 13点
◆リバウンド
#41ギャレット・スタツ 22リバウンド
◆アシスト
#41ギャレット・スタツ 6アシスト
<ヘッドコーチコメント>
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野将太HC
「昨日の敗戦で出だしでやられた課題をクリアにし随所に良いプレーが見られた。ただ悔やまれるのは2回目の延長で選手が良い起点が作れずどこを攻めていくか動きの中で明確ではなかった。今日は朝山選手、トレイラー選手が良いスコアが出来ている。そこをより伸ばす為にコートの5人が明確な意図を持ち動けるようにしたい。非常に悔しい敗戦になったがまた一つ乗り越える壁が出来た。このバイウィークでしっかり心も体もリフレッシュし良い状態でサンプラザのホームを迎えたい」
【ファイティングイーグルス名古屋】
☆渡邊竜二HC
「昨日良い勝ち方をし、今日は必ず厳しい試合になった。だが途中第4クォーターで逆転され苦しい時間帯を全員で頑張り、最後延長はファンの応援もあり勝てた。1週間空くが良い状態を保ち12月のホームゲームを勝ちで終わる為に準備していきたい」
2018-11-26
【商品部だより】2018-19オーセンティックユニフォームの受注開始について
お待たせして申し訳ございません。
11/27(火)より、2018-19シーズンのオーセンティックユニフォームの受注販売を開始いたします!
これを着て選手とともに戦いましょう!
ぜひお求めください!
■2018-19 オーセンティックユニフォーム(HOME/AWAY)
価格:23,000円(税込)
カラー:HOME(朱色)、AWAY(白)
サイズ:130/140/150/S/M/L/XL/2XL/3XL/4XL/5XL
展開選手:
#0 ジャマリ・トレイラー(TRAYLOR)
#1 村上駿斗(MURAKAMI)
#2 朝山正悟(ASAYAMA)
#3 岡本飛竜(OKAMOTO)
#5 佐藤優樹(SATO)
#6 ファンナンバー(UNITED WE STAND)
#7 坂本ジェイ(SAKAMOTO)
#9 小澤智将(OZAWA)
#10 坂井レオ(SAKAI)
#12 エリック・トンプソン(THOMPSON)
#13 山田謙治(YAMADA)
#24 田中成也(TANAKA)
素材:ポリエステル100%
納期:ご注文より5週間前後
※ご注文は、ご入金終了後となります。
オンラインショップのコンビニ払いをご選択の方は、ご入金後5週間前後でのお届けとなります。
■発売について
下記のとおり受注開始いたします。
<クラブショップ>11/27(火)10:00
<オンラインショップ>11/27(火)10:00
2018-11-26
3×3で熱くなれ!「トライフープ岡山」3×3エキシビジョンマッチ開催決定!
12/15(土)に福山ローズアリーナで行われる金沢武士団戦エキシビジョンマッチにて3×3トーナメント戦を開催いたします!
つきましては、下記概要のとおり参加チームを募集いたします。
【12/15(土)「トライフープ岡山」3×3エキシビジョンマッチ概要】
開催地:福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ)
集合時間:10時30分
集合場所:正面玄関鳥居横
参加費:無料
服装:チームユニフォームもしくはチームTシャツ(背番号は必要ございません)
募集チーム数:6チーム男女混合可
※書類審査にて選考し、参加が決定したチームにのみ12/8(土)までにご連絡をいたします。
参加条件:16歳以上の男女(1チーム3~4名)
ルール:JBA3×3のルールに準ずる 詳細は こちら
申込方法:参加申込書に必要事項を記載後、郵送またはFAXでの申込
参加申込書は こちら よりダウンロードください。
申込書郵送先
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀11-8 7F
株式会社広島ドラゴンフライズ 3×3担当 宛
申込書FAX先
082-555-8356
株式会社広島ドラゴンフライズ 3×3担当 宛
※申込締切:12/7(金)18:00
対戦形式:トライフープを含む7チームのトーナメント式。(トライフープはセミファイナルより参加)
※エキシビジョンマッチ参加後、広島ドラゴンフライズのホームゲーム観戦をご希望の方は、各自でチケットのご準備が必要となります。
3人制バスケットボールの世界大会「2017 FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Masters」にも出場経験のある【トライフープ岡山】との対戦です!!この機会にぜひ、ご参加ください!!
2018-11-25
11/24(土)第10節 試合結果:●広島67-92FE名古屋〇
【11月24日(土)B2第10節 GAME1 ファイティングイーグルス名古屋戦ゲームレポート】
11月24日(土)に名古屋市枇杷島スポーツセンターで行われましたファイティングイーグルス名古屋戦。
<スコア>
B.LEAGUE 第10節 GAME1
広島ドラゴンフライズ 67-92ファイティングイーグルス名古屋
(1Q:9-24,2Q:17-22,3Q:18-20,4Q:23-26)
会場:名古屋市枇杷島スポーツセンター
入場者数:1,024人
対戦成績:15勝3敗
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#7坂本ジェイ、#24田中成也
FE名古屋:#0山本エドワード、#11杉本慶、#14兒玉貴通、#15シェリフ・ソウ、#41ギャレット・スタツ
<試合レポート>
東地区首位の仙台相手にGAME1では劇的な展開で勝利を掴んだが、GAME2では第4クォーターで守備が崩れクロスゲームの展開から点差が開き悔しい敗戦となった。今節はアウェイで中地区2位のファイティングイーグルス名古屋との対戦だ。全員が走りリングにアタックし速い展開のバスケットを得意とするチームだ。1試合の平均得点・リバウンド・アシストと上位に入り、ミスをすれば必ず得点に繋げられるだろう。特に、#0山本の高確率な3Pと得点、アシスト、リバウンド全てを量産する#41スタツを勢いに乗せてはいけない。コミュニケーションを取り合い、ディフェンスから攻撃へと繋げ勝機を掴みたい。
☆第1Q
広島のスターターは今日も坂本が入った。序盤朝山のフリースロー、トレイラーのジャンパーで得点するもシュートが決まらず流れの悪い時間帯に。FE名古屋は、#41スタツを中心にリバウンドから速い展開に持ち込み得点を量産する。広島は、負傷の影響が心配されたトンプソンが途中出場し、インサイドやセカンドチャンスから得点するも終了間際#0山本に3Pを許し、24-9。
☆第2Q
攻撃のリズムを掴みたい広島は、トンプソン、朝山のボーナススローで得点するも点差は縮まらない。FE名古屋は、#11杉本、#15ソウのジャンパーで得点し、#41スタツがセカンドチャンスからダンクを決める。さらに、#0山本、#12野崎が連続で3Pで得点する。広島は朝山のジャンパーが決まるも、トレイラーがアンスポーツマンファウルを吹かれるてしまいFE名古屋ペースは変わらない。トンプソンのインサイドや朝山のジャンパーとレイアップで得点を重ねるも、点差は広がり26-46。20点差で、後半へ。
☆第3Q
点差を縮めていきたい広島は、田中のスティールからトンプソンがファストブレイクを決める。ディフェンスからリズムを掴みFE名古屋のターンオーバーを誘うも得点に繋がらず苦しい時間帯は続く。リードしているFE名古屋は、#15ソウの3P、#11杉本のジャンパーで得点。#41スタツのリバウンドから#15ソウが走りファストブレイクを決め、53-28と点差は25点に。広島は朝山の3Pや、トンプソン、トレイラーがセカンドチャンスで得点するも44-66。FE名古屋の大量リードのまま最終クォーターへ。
☆第4Q
反撃を開始したい広島は、小澤のジャンパーや坂本がインサイドで奮闘。インサイドプレーやセカンドチャンスで得点していく。田中も積極的にアタックしレイアップを決める。FE名古屋は、開始から#1宮崎のスティールから#0山本がレイアップ、続けて3Pとジャンパーで連続得点する。広島は、坂本のインサイドプレーや田中の3Pが決まりだすも残り2:04、86-63。大黒柱でもある朝山がファウルアウトとなる。替わって入った村上がハードなディフェンスでプレッシャーをかけ佐藤がジャンパーや、小澤がファストブレイクで得点するもFE名古屋の大量リードのまま試合終了。92-87。
終始FE名古屋ペースのまま試合は進み、攻撃のリズムを掴めず完敗となった。積極的にリングを狙うもシュートが入らず、リバウンドから走られ得意な展開に持ち込まれた。後半はターンオーバーを誘いディフェンスから攻撃へと繋げるチャンスがあったが、確実に得点は出来ずリズムに乗る事が出来なかった。高確率にシュートを決められ、ディフェンスが崩れ簡単に得点を許す場面も多かった。負傷の影響が心配されたトンプソンは、リバウンドに絡みセカンドチャンスで得点を重ねた。ディフェンスでは体を張り、#41スタツに押し込まれずハードに守った。坂本も積極的にリングを狙いインサイドプレーや、ペリメーターを決め攻撃の起点となった。明日は重要なGAME2、同一カード連敗は避けたい。FE名古屋を上回るエナジーでアグレッシブにプレーをし、持ち味でもある粘り強さを出していかなければ勝機を掴めないだろう。GAME1での悔しさをぶつけ、さらにチーム一丸となりFE名古屋に挑む。5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#2朝山正悟 18 点
#12エリック・トンプソン 17点
#7坂本ジェイ 12点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 10リバウンド
#12エリック・トンプソン 9リバウンド
◎ファイティングイーグルス名古屋
◆得点
#0山本エドワード 18点
#15シェリフ・ソウ 18点
#41ギャレット・スタツ 13点
◆リバウンド
#41ギャレット・スタツ 16リバウンド
◆アシスト
#41ギャレット・スタツ 10アシスト
<ヘッドコーチコメント>
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野将太HC
「試合の出だしの部分が全てだった。相手がエナジー高くコートに入り良いシュートを打ち、確率良く決まった。そこに自分達がついていけなかった。出だしのそこが全て。明日は出だしの部分から自分達が相手を上回るエナジーを出すよう切り替えて試合に臨みたい。」
【ファイティングイーグルス名古屋】
☆渡邊竜二HC
「今日は中心のホーキンソン選手がいない中で全員でカバーし合い、40分間フルコートで走り続ける事をチームで確認し挑んだ。この事をしっかり実行出来た結果。明日も今日以上に実行出来れば勝機が見えるのでやっていきたい。」
2018-11-25
2018-19シーズン 後半戦ゲームスケジュールのお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへのご声援、ありがとうございます。
広島ドラゴンフライズでは、下記の通りB.LEAGUE 2017-18シーズン 後半戦(19節以降)のゲームスケジュールについて決定いたしましたので、お知らせいたします。
※試合開始時間は変更となる場合もございます。予めご了承ください。
ダウンロード→ こちら
2018-11-22
森本ケンタファンクラブ企画「森本ケンタと行く!広島ドラゴンフライズ観戦ツアー」
森本ケンタファンクラブ企画
広島ドラゴンフライズ公式エヴァンジェリストである森本ケンタ氏と一緒に「広島ドラゴンフライズvs西宮ストークス」を観戦しましょう!!
参加者全員に「広島ドラゴンフライズ×森本ケンタ」の限定グッズをプレゼント!
お申込みいただいた時点で、受付完了となりご参加いただけます。
※先着順のため定員に達し次第、受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。
イベント詳細
【日時】12月9日(日) 西宮ストークス戦 12:30集合/13:30試合開始
【会場】広島サンプラザ
【参加料金】4,800円 ※お弁当、お茶付き
※限定コラボグッズプレゼント
※森本ケンタファンクラブ会員限定の参加特典あり
【備考】森本ケンタファンクラブ会員1名につき、同行者3名まで申込可
(同行者は森本ケンタファンクラブ会員でなくてもOK)
お申込みは こちら からお申し込みください。
ハーフタイムショーでは、新曲披露も!!ぜひ、ご参加いただき一緒に試合を盛り上げましょう!!
2018-11-21
11/18(日)第9節 試合結果:●広島60-75仙台〇
【11月18日(日)B2第9節 GAME2 仙台89ERS戦ゲームレポート】
11月18日(日)に福山ローズアリーナで行われました仙台89ERS戦。
<スコア>
B.LEAGUE 第9節 GAME2
広島ドラゴンフライズ 60-75 仙台89ERS
(1Q:12-16,2Q:17-10,3Q:14-17,4Q:17-32)
会場:福山ローズアリーナ
入場者数:2,413人
シーズン成績:15勝2敗
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#7坂本ジェイ、#24田中成也
仙台:#5ダニエル・ミラー、#6新号健、#7澤邉圭太、#11白戸大聖、#33ジェロウム・ティルマン
<試合レポート>
東西首位対決、GAME1は劇的な展開で勝利を掴んだ。朝山は第4クォーターだけで得点、3P成功率は驚異の%で合計得点と大黒柱として終始チームを牽引した。小澤、岡本も粘り強いディフェンスからファストブレイクへ繋げチームにエナジーを与えた。だが、オフェンス力の高い仙台が相手だが86点と失点は多い。#1ハリス、#32安部と大量得点を許してしまった部分をチームでしっかりとカバーし、ディフェンスで守り勝ちたい。
☆第1Q
広島のスターターは今日も坂本が入りこの5人だ。広島はトレイラーのジャンパーで得点するも、なかなかシュートが入らずセカンドチャンスにも繋げられない時間帯が続く。残り6:08に朝山の3Pで得点し、トレイラーのレイアップ、岡本のジャンパーも決まる。さらにトレイラーがファストブレイクでAND1を獲得する。仙台は中盤リードされるも広島のターンオーバーを確実に得点に繋いでいく。#33ティルマンが3P、インサイドと連続で得点。さらに#11白戸のファストブレイクや#6新号がジャンパーが決まり、12-16。
☆第2Q
GAME1と同じクロスゲームの展開の中、替わって入った#10坂井がゴール下で得点。さらにレイアップや、オフェンスリバウンドからセカンドチャンスを決めAND1を獲得。持ち味でもあるオフェンスリバウンドに積極的に絡み、連続で9得点しついに逆転。更に岡本が積極的にリングにアタックし、田中の3Pも決まる。仙台は1Qに続き、#33ティルマン中心に攻撃を展開する。#6新号、#33ティルマンがファストブレイクからレイアップで得点。広島は仙台のチームファウルが5つの為、朝山がボーナススローを確実に決め、29-26。3点リードで後半へ。
☆第3Q
リードを広げたい広島は、朝山が3Pでファウルを獲得。フリースロー3本を確実に決め、続いて田中も3Pで得点。さらに坂本のダンクも飛び出し残り8:05、37-28。リードは9点になる。仙台は、#6新号、#11白戸がジャンパーで得点。#7澤邉のレイアップも決まり徐々に追い上げていく。#33ティルマンがセカンドチャンス、ジャンパーと連続得点し残り4:52、39-37と点差は2点差に。広島は朝山のレイアップや坂本のインサイドで得点を重ねる。ディフェンス面では坂本のブロックショットもあり勢いに乗りたいところだったが、#5ミラーにダンクを許し仙台に流れが傾く。さらに残り1:56で攻守の要であるトレイラーがファウルトラブルでベンチへ。ダンクで勢いがついた仙台は、ハードなディフェンスで広島から24秒バイオレーションを奪う。#11白戸のレイアップ、#33ティルマンのフリースローで仙台が逆転。広島は終了間際朝山がフリースローを決め、43-43。同点で最終クォーターへ。
☆第4Q
攻撃のリズムを掴みたい広島は、山田の3Pが決まるもターンオーバーを連続で出てしまう。仙台は広島のターンオーバーから、#32安部がファストブレイクで3P、#33ティルマンが連続でレイアップを決める。残り7:38、46-52。広島は朝山がジャンパーを決めるも残り6:30で坂井がアンスポーツファウルを吹かれる。流れの悪い中、坂井がオフェンスリバウンドを取りセカンドチャンスで得点。朝山のジャンパー、坂本のペリメータ-が決まるも点差は4点と逆転にまで繋げられない。仙台は、#33ティルマン、#5ミラーが積極的にオフェンスリバウンドに絡みセカンドチャンスを決めていく。さらに#33ティルマンのジャンパーと3P、#11白戸もファストブレイクで3Pを決め残り2:59、54-68。ディフェンスの連携をつかれノーマークが出来てしまい点差が開いていく。追い上げたい広島は坂本がジャンパーで得点、トレイラーのダンクが飛び出すも残り1:00、58-72。岡本がスティールからレイアップを決め、最後までエナジー溢れるプレーを見せる。仙台は#11白戸、#32安部のジャンパーで得点、さらに終了間際で#6新号がジャンパーを決め、最後まで攻撃の手は緩めない。仙台リードのまま試合終了。60-75。
今季、2敗目となり連勝は7でストップとなった。GAME1に続きGAME2でも終始クロスゲームとなったが、第4クォーターでディフェンスの連携の隙をつかれノーマークで確実に得点に繋げられた。中盤リードしながらも、第4クォーターで点差を広げられ悔しい敗戦だ。その中でも坂井が合計13得点と持ち味のオフェンスリバウンドに絡み、セカンドチャンスを確実に決めた。坂本も連日の長時間のプレイタイムの中、インサイドで攻撃の起点となりリバウンドも積極的に絡んだ。岡本もGAME1に続き、ハードなディフェンスからスティールを狙いエナジーを溢れるプレーを見せた。悔しい敗戦だったが坂井、坂本もこの仙台戦は今後の自信にも繋がるはずだろう。次節は、アウェイでFイーグルス名古屋との対戦だ。少ない日程だがコミュニケーションを取り合い、この敗戦を必ず次へと繋げていきたい。2,400人を越えるファンの大声援は、苦しい展開の中でチームの力となっています。FE名古屋戦、まずはGAME1で勝利を掴むため、共に戦いましょう!5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#2朝山正悟 16 点
#10坂井レオ 13点
◆リバウンド
#7坂本ジェイ 6リバウンド
◆アシスト
#3岡本飛竜 5アシスト
◎仙台89ERS
◆得点
#33ジェロウム。ティルマン 30点
#11白戸大聖 14点
#5ダニエル・ミラー 12点
◆リバウンド
#5ダニエル・ミラー 12リバウンド
#33ジェロウム・ティルマン 11リバウンド
◆アシスト
#6新号健 6アシスト
<ヘッドコーチコメント>
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野将太HC
「ファウルトラブルもあり、前半と後半でゲームの展開が大きく変わる非常に難しいゲームだった。その中で、選手達は最後までプレーをしてくれたが自分の準備不足で選手達がコート上で戸惑ってしまった。この敗戦は高い代償を払ったが、ここで下を向かず勉強し次に活かして成長したい」
☆岡本飛竜選手
「前半はディフェンスからリズムを掴む事が出来ている部分があった。だが後半はディフェンスにずれができ、フリーで得点された。オフェンスばかり目がいきがちだが今日はディフェンス面での課題が多い。次に向けてガードの運動量や、連携をこの一週間で特に突き詰めていきたい」
【仙台89ERS】
☆桶谷大HC
「前半は流れの悪い中我慢し折り返せた。広島のファウルトラブルをディフェンスをやりながらトランジションの中でつく事ができ、スペースのある中でファウルを貰えた。ゲームプランとしてやろうとしていた事を選手達がよく遂行してくれた」
2018-11-19
11/17(土)第9節 試合結果:〇広島89-86仙台●
【11月17日(土)B2第9節 GAME1 仙台89ERS戦ゲームレポート】
11月17日(土)に福山ローズアリーナで行われました仙台89ERS戦。
<スコア>
B.LEAGUE 第9節 GAME1
広島ドラゴンフライズ 89-86 仙台89ERS
(1Q:13-18,2Q:18-21,3Q:25-29,4Q:33-18)
会場:福山ローズアリーナ
入場者数:1,335人
マンオブザマッチ:#2朝山正悟
シーズン成績:15勝1敗
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#7坂本ジェイ、#24田中成也
仙台:#1タイラー・ハリス、#5ダニエル・ミラー、#6新号健、#7澤邉圭太、#11白戸大聖
<試合レポート>
ホーム東京Z戦で、GAME1ではトンプソンを欠くも接戦を制した。GAME2は、坂井は走力を活かしたファストブレイクでチームに勢いを与え、坂本はリバウンドに絡みセカンドチャンスへと繋げる活躍を見せた。延長戦にまでもつれ込んだが、チームで戦い抜き掴んだ勝利は大きい。今節は「アーリーカップ東北2018」で優勝、東地区首位と実力のある仙台89ERSとの対戦だ。激戦になる事は間違いないが、福山で強敵仙台を迎え撃ちたい。
☆第1Q
広島のスターターは今日も坂本が入った。広島は朝山のフリースローでスタートし、岡本がファストブレイクで得点。さらに坂本がインサイドで連続得点するもターンオーバーが目立ち出す。仙台も#1ハリスを中心に攻撃をし、#11白戸、#32安部の3Pで得点。仙台にターンオーバーを確実に得点に繋げられ、田中の3Pが決まるも、13-18。
☆第2Q
5点差を逆転したい広島だったが、開始から仙台に連続得点を許してしまう。13-23と10点ビハインドの中、小澤が坂本へアシストからフリースローを獲得。朝山のファストブレイクや小澤の3P、坂井のスティールから岡本が得点。再び岡本のファストブレイクや、小澤のレイアップと3Pで追い上げていく。仙台も、#5ミラーのダンクや#32安部の3P、#22宮本のレイアップで得点し点差を広げていく。#1ハリスのディフェンスリバウンドから、速い展開で攻めていき高確率にシュートを決めていく。広島は田中のアシストで坂本がゴール下を決めるも、31-39と8点差で後半へ。
☆第3Q
追い上げたい広島は田中のジャンパーで得点。さらに岡本の3Pと朝山が連続で3Pを決め残り8:00、41-42。坂本のダンクも飛び出し流れを掴みだす。仙台も#7澤邉がスティールからファストブレイクでフリースローを獲得。確実に決め、#1ハリスのジャンパーやAND1、#32安部は3PでAND1を獲得。一進一退の攻防が続く。広島は坂本のセカンドチャンスやトレイラーのジャンパー、朝山のレイアップで得点。小澤がスティールからレイアップを決め一時はリードするも。仙台の#7澤邉、#32安部に連続で3Pを決められ、さらに#32安部にブザービーターで3Pを許し、56-68。流れが仙台のまま最終クォーターへ。
☆第4Q
追い上げたい広島は朝山がフリースロー、ファストブレイクで連続得点するも残り5:49、攻守の要でもあるトレイラーの個人ファウルが4つになる。62-74、点差は12点に。仙台はブザービーターの勢いのまま、#5ミラーのダンクや#1ハリスのレイアップ、#6新号の3Pで得点。追い上げたい広島は田中、朝山が連続で3Pを決め、トレイラーがゴール下の得点や積極的なアタックでフリースローを獲得。さらに岡本がスティールからレイアップを決めチームに勢いを与える。続けてトレイラーのスティールから朝山が3Pを決め残り2:36、76-79。点差はついに3点に。仙台も高確率でシュートを決めている#32安部の3P、#1ハリスのジャンパーで得点。残り1:12、81-86。逆転したい広島は、坂本がディフェンスでプレッシャーをかけ、仙台から8秒バイオレーションを掴み取り流れを引き寄せる。この流れから朝山が3PでAND1を獲得、さらに残り7秒で逆転の3Pを決め、87-86。仙台がファウルゲームに持ち込むも広島リードのまま試合終了、89-86。
東西首位対決、初戦を劇的な展開で勝利出来た。東京Z戦に続き坂本が38分を越えるプレイタイムの中、リバウンドに絡みインサイドで得点を重ね献身的にチームの勝利へ貢献。試合終盤ではディフェンスでプレッシャーをかけ、相手のターンオーバーを誘い、朝山の逆転シュートへ繋いだ。前半では小澤、後半では岡本が走力を活かしスティールからファストブレイクでチームにエナジーを与えた。だが今日は特に朝山の勝負強さが光る試合だった。第4クォーターだけで25得点、3P8本を含む合計38得点でチームを逆転勝利へと導いた。長いプレイタイムが続いているが、好調を持続し15勝1敗の要因ともなっている。勝利を掴んだが、ディフェンス面で86失点と多い失点となった。特に#1ハリスに33得点、#32安部にも高確率に3Pを決られ19得点を許した。ターンオーバーも多く、確実に得点に繋げられた。明日はさらにタフな試合となるがGAME2を勝ちきる事が重要となる。持ち味でもある粘り強いディフェンスでオフェンス力が高く死角のない仙台の得点を抑えたい。強敵仙台相手に連勝を掴む為、チーム、ファン一丸となり戦いましょう!5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#2朝山正悟 38 点
#7坂本ジェイ 13点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 10リバウンド
#7坂本ジェイ 8リバウンド
◆アシスト
#3岡本飛竜 9アシスト
◎仙台89ERS
◆得点
#1タイラー・ハリス 33点
#32安部潤 19点
◆リバウンド
#1タイラー・ハリス 14リバウンド
◆アシスト
#11白戸大聖 5アシスト
<ヘッドコーチコメント>
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野将太HC
「ファウルトラブルをチームでカバー出来た部分や、今日あたっていた朝山選手までパスを回す過程がチームで良い流れが出来ていた。そこが朝山選手の逆転のシュートに繋がりチームで戦い勝利出来た。また今日も一つステップアップが出来た試合だった。」
☆朝山正悟選手
「今日の試合は全員で戦った結果だと思う。普段の練習から良い雰囲気でやれている事が結果に繋がっている。個人としてはトレーナーやヘッドコーチと良いコミュニケーションの中でプレー出来ている結果だと思う。明日はミスを少なくし前半ファウルを抑え、後半に走って得点に繋げたい。」
【仙台89ERS】
☆桶谷大HC
「負けた事よりも逃げた選手がいた事が悔しい。アドバンテージのある中での敗戦はチームとして負けている。チャレンジし続け成長していかなければならない。」
2018-11-18