11月6日(金)富山グラウジーズ戦マッチデープログラムをデジタル配信
11月6日(金)2020-21シーズン第7節富山グラウジーズ戦のマッチデープログラムを
公式WEBサイトにてデジタル版で配信いたします。
下記、URLよりご覧いただけますのでぜひダウンロードください。
11/6(金)富山グラウジーズ戦マッチデー
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、試合当日、会場での配布は行いません。
(デジタル版のみになりますことご了承ください。)
※QRコードをクリックいただくとサイトへ移動することができます。
2020-11-06
11月5日(木) 2020-21シーズン第7節富山グラウジーズ戦試合結果
【11月5日(木) 2020-21シーズン第7節富山グラウジーズ戦GAME1試合結果】
11月5日(木)ホーム広島サンプラザホールで行われました富山グラウジーズ戦GAME1の試合結果をお伝えいたします。
<スコア>
2020-21シーズン第7節 富山グラウジーズ戦 GAME1
広島ドラゴンフライズ 74-97 富山グラウジーズ
(1Q:13-26.2Q:21-25.3Q:17-21.4Q:23-25)
会場:サンプラザホール広島
人数: 1,055人
おりづる賞:朝山正悟
【スターター】
広島:ジャマリ・トレイラー、岡本飛竜、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、田中成也
富山:宇都直輝、前田悟、松脇圭志、ジュリアン・マブンガ、ジョシュア・スミス
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
グレゴリー・エチェニケ 20点
朝山正悟 14点
ジャマリ・トレイラー 10点
トーマス・ケネディ 10点
◆リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 12リバウンド
◆アシスト
朝山正悟 5アシスト
グレゴリー・エチェニケ 4アシスト
田渡凌 4アシスト
田中成也 4アシスト
◎富山グラウジーズ
◆得点
ジュリアン・マブンガ 21点
リチャード・ソロモン 20点
ジョシュア・スミス 13点
宇都直輝 12点
松脇圭志 12点
◆リバウンド
リチャード・ソロモン 12リバウンド
ジュリアン・マブンガ 8リバウンド
◆アシスト
ジュリアン・マブンガ 11アシスト
【戦評】
1Q
広島は#5マーフィーの3Pで先制するも、#34スミスのインサイド攻撃で逆転を許すと富山のバランスのいい攻撃に対応できず、失点を重ね11-26で終了。
2Q
広島は序盤、#24田中、#2朝山の連続得点で追い上げるが、富山のエース#32マブンガのアタックを止められない。ターンオーバーからレイアップシュート、3Pを次々に沈められ、点差を広げられる。広島は#8エチェニケがゴール下を攻めるものの、点差を17に広げられ、34-51で前半を終了する。
3Q
富山は#11宇都の連続得点で2突き放しにかかる。一方の広島は富山のターンオーバーなどから速攻に転じるも、流れをつかみたいタイミングでシュートがことごとく決まらない。クォーター後半からは#0ソロモン、マブンガにインサイドを攻められて失点を重ね、点差を21点に広げられて51-72で終了。
4Q
#0 トレイラー、#5マーフィー、#8エチェニケがフリースローを獲得して追い上げるも反撃はここまで。富山の勢いを止めることはできず、74-97で敗戦した。
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
堀田剛司HC
「相手のやりたいことを止められず、その流れで97失点した。自分たちのオフェンスも上手く機能しない時間帯が多くなった。最後は攻守ともにアグレッシブさが出てきた。そういう部分は明日に繋がると思う。明日は気持ちを切り替え、リベンジできるように頑張りたい」
朝山正悟選手
「今日のゲームは完敗だと思う。自分たちが守らなければいけないところも全てやられてしまったし、自分たちがやりたいこともできなかった。完全にオフェンスもディフェンスも個で戦ってしまった結果が、今日のゲームだと思う」
田中成也選手
「自分たちのホームゲームでこういう試合をしてしまった事実を、チーム全員で受け止めなければいけない。ホームで今日のようなゲームはしてはいけないし、一人ひとりが自覚を持って、チームとしてやらなければいけない。技術のある選手が揃っている富山はチームでプレーし、自分たちは劣っているのに個でプレーしてしまった。その結果がこういうゲームになってしまった」
◎富山グラウジーズ
浜口炎HC
「第1Qに良いディフェンスからリズムを作れたので、スタートダッシュに成功したと思う」
2020-11-05
【残席情報】11/5(木)6(金)富山グラウジーズ戦
11/5(木)6(金)富山グラウジーズ戦について、残席情報をお伝えいたします。
残り少ない席種もありますので、求めはお早めに!
■11月5日(木)
・アリーナサイド1階HOME:3席
・アリーナサイド1階AWAY
・コートエンドHOME:2席
・コートエンドAWAY:7席
・メインサイド1列目:9席
・メインサイド2列目
・メインサイド3列目:12席
・メインサイド4列目以降
・1階自由席HOME
・1階自由席AWAY
・メインサイド2階
・アリーナサイド2階
・2階自由席
チケットのお求めはこちら↓
11/5(土)富山グラウジーズ戦 販売ページ
■11月6日(金)
・アリーナサイド1階AWAY:8席
・コートエンドHOME:3席
・コートエンドAWAY:8席
・メインサイド1列目:3席
・メインサイド2列目:11席
・メインサイド3列目:2席
・メインサイド4列目以降:10席
・1階自由席HOME
・1階自由席AWAY
・メインサイド2階:4席
・アリーナサイド2階:4席
・2階自由席
チケットのお求めはこちら↓
11/6(日)富山グラウジーズ戦 販売ページ
2020-11-04
11/5(木)富山グラウジーズ戦、新商品販売開始!
【 11/5(木) 富山グラウジーズ戦、新商品販売開始!】
11/5(木 )より試合会場にて下記2020-21シーズン新商品を発売いたします!
会場限定の商品もございますのでこの機会にぜひお越しください!
<新商品一覧>
■モヒカンアビィツインメガフォン 1,000円
広島ドラゴンフライズの応援グッズに欠かせないツインメガホンが
新デザインとなって登場します!
モヒカンアビィと一緒にドラゴンフライズを応援しよう!
■ 11月5日 、6日会場限定 サイン入り色紙&ブロマイドセット 1セット1500円
好評につき、サイン入り色紙&ブロマイドの第三弾が販売決定!
今回はケネディ選手、朝山選手、田中選手のサイン入り色紙+ブロマイドを販売します!
ブロマイドは今節限定の特別デザインとなっておりますので、この機会にぜひお買い求めください!
※各選手5セット限定販売となります。
※試合会場のみでの販売となります。売り切れ次第販売終了となりますため恐れ入りますがご了承ください。
※数に限りがございますのでお一人様1個までの購入とさせていただきます。
※購入希望の方はお会計の際にレジスタッフへ直接お声かけください。
<発売について>
■発売開始日時(試合会場) : 11月5日(木)
■発売開始日時(オンラインショップ) : 11月5日(木)10時 ~
■発売開始日時(クラブショップ) : 11月7日(土)10時 ~
2020-11-03
11/5(木)、6(金)抽選式シューティング対決チャレンジ!
【 11/5( 木 ) 、6(金)抽選式シューティング対決チャレンジ!】
11/5( 木) 、6(金)富山グラウジーズ戦ハーフタイムでは
当日1,000円以上のグッズご購入者されたファンクラブ会員さまの中から
抽選で選ばれた各日10名の方に5対5の1分間シューティング対決チャレンジをしていただきます!
勝利チームには、賞品として選手サイン入りポスターをプレゼント!!
ファンクラブ会員は当日ご入会いただいた方も抽選に参加可能ですので、ぜひ皆さまのご応募をお待ちしております!
<5対5シューティング対決チャレンジ概要>
▼ 抽選対象:当日1,000円以上のグッズご購入者されたファンクラブ会員さま
▼抽選資格:当日グッズを税込1,000円以上購入いただいたレシートとファンクラブ会員証ををご提示下さい。
(ご提示いただいたレシートは裏にスタンプを押させていただきます。)
▼抽選方法:会場ロビー内グッズブース横の特設ブースにて応募用紙にご記入いただき 19:00 までにご応募ください。
当選結果発表は第1Qと第2Q間に会場内ビジョンに当選者のお名前が映し出されますので必ずご確認をお願いします。
※当選者の方は第2Q残り1分になりましたら特設ブースまでお集まりください。
▼景品
勝利チーム:サイン入りポスター
参加賞:アビィステッカー
2020-11-03
観戦ついでに不用品を寄付!BOOKOFF SUPER BAZAARブース
【観戦ついでに不用品を寄付!BOOKOFF SUPER BAZAARブース】
11/5( 木) 、6 (金)富山グラウジーズ戦ではご自宅や職場などで使わなくなったモノを寄付いただくBOOKOFF SUPER BAZAARブースを設置いたします。
お持ちいただいた不用品はBOOKOFFで査定し、買い取り金額を全額寄付する活動を行います。
こちらの活動にご協力いただいた方には、抽選10名限定で2階自由席チケットをプレゼント!
(当選されなかった方にはポケットティッシュをお渡しさせていただきます。)
皆さまのご協力をお願いいたします!
2020-11-03
【ホームゲーム情報】11月5日(木)6日(金)富山グラウジーズ戦
【ホームゲーム情報】
B.LEAGUE 2020‐21 B1 第7節
【GAME1】11月5日(木)vs. 富山グラウジーズ
17:00開場/19:05試合開始
【GAME2】11月6日(金)vs. 富山グラウジーズ
17:00開場/19:05試合開始
【会場】広島サンプラザホール(広島県広島市西区商工センター3目1-1)
●イベント情報は こちら
●チケットは こちら
●ドリームカード チケットお渡し ※ドリームカードからチケットへの引き換えが必要です。
【場所】広島サンプラザホール チケット売り場
【時間】11月5 日(木)15:30チケット受付開始/11月6 日(金)15:30チケット受付開始
※当日チケット受付にて、チケットのお渡しとカードへのスタンプ押印と日付記入をいたします。
●2020-21シーズンホームゲームにおける会員サービスのご利用方法について
■VIPレーン入場について 【お詫び・代替特典のお知らせ】
プレミア・メンバー特典としてご用意しておりましたホームゲームでの専用入場レーン「VIPレーン」につきましては、B.LEAGUEが今シーズン規定する「新型コロナウイルス感染防止ガイドライン」の施行により、実施できなくなりました。
CLUB.Dといたしましては、その代替特典として、開場15分前からの「最速先行入場」を実施いたします。
大変申し訳ございませんが、何卒ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
■先行入場について
2020-21シーズンの先行入場については、下記の通り実施いたします。
①開場15分前 プレミア・メンバー先行入場
②開場10分前 スタンダード・メンバー、アカデミー・メンバー、キッズ・メンバー先行入場
注)ご家族の同伴について
プレミア・メンバー/スタンダード・メンバーの成人の会員様1人につき、中学生以下のお子様に限り2人まで非会員のご家族の同伴が可能です。
■チケット引換券の利用について
2020-21シーズンより、会員特典として「チケット引換券」をご用意しております。
チケット引換券は、当日チケット売り場内の引換所にて当日のチケットと引き換えいたします。
【チケット引換券で交換可能な席種と必要枚数】
1階指定席(メインサイド4列目以降)…6枚
1階自由席…3枚
2階指定席…2枚
2階自由席…1枚
※当日、当該席種のチケットが売り切れている場合は交換できません。ご注意ください。
※事前の交換はできません。あらかじめご了承ください。
■アカデミー・メンバー/キッズ・メンバーの会員証での入場について
アカデミー・メンバー/キッズ・メンバーの会員証を当日のチケット売り場内の引換所にてご提示ください。
当日のチケット(2階自由席券)を1会員さまにつき1枚お渡しいたします。
※当日、当該席種のチケットが売り切れている場合は交換できません。ご注意ください。
※事前の交換はできません。あらかじめご了承ください。
【観戦マナー、ルールについて】
アリーナへ来場されるすべてのファンの皆さまに安全で、楽しく快適な試合観戦環境を提供するため、
観戦マナー&ルールを定めております。下記、URLをご確認ください。
【広島ドラゴンフライズ観戦マナー&ルール】
一人でも多くの方が座って、快適で、見やすい、応援しやすい席からご観覧いただくために、
マナーとルールをお守りくださいますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
【B.LEAGUEの観戦マナー&ルール】 【対コロナ来場・観戦ルール】 も適用されますので、
併せてご確認のうえ、観戦をお願いいたします。
【感染症の予防について】
B.LEAGUEの定める感染予防対策にご協力をお願い致します。
会場に入場する際に、マスクの着用確認とサーモグラフィーカメラを設置させて頂きます。
37.5℃以上を検知した場合には、改めて体温測定をさせていただき、
37.5℃以上の場合はご入場をお断りいたしますので、予めご了承ください。
試合開始直前であっても、同様の検温を実施しますので、時間に余裕を持ってご来場いただきますよう、お願いいたします。
ご入場後も、手洗い消毒や席エチケット、人との距離を確保などの感染予防にご協力をお願い致します。
ご入場して頂いたあとも、感染予防にご協力して頂けない場合は、退場して頂く場合もございますので、予めご了承ください。
【着席位置記録・保管のお願い】
感染拡大防止の観点から、座席番号の記録を徹底して頂くようお願いいたします。
・指定席の方:必ずチケットは保管しておいてください。
【観戦後に新型コロナウイルスの陽性判定が出た場合】
観戦後にPCR検査で新型コロナウイルスの陽性が判明した際、お客様の観戦日が発症48時間前以降にあたる場合、保健所またはご本人から即時にクラブへ連絡を入れて頂くようお願いいたします。
また、観戦時の座席位置、会場内での行動をお伝えください。
クラスター化防止の観点から、観戦日や座席位置等をクラブ公式サイト等で公開させていただく可能性がございます。
広島ドラゴンフライズ連絡先 082-270-3007 緊急連絡先 070-5300-7518 担当 清水
【免責事項】
入場のお断り又は退場のお願いを含む前記各処分を命じられた方に対する、
チケットの購入代金の払い戻しその他の賠償はいたしません。
また、前記各処分を命じられた方は、違反行為によりリーグ又はクラブに生じた損害
(違反行為を理由としてクラブに科された制裁に起因してクラブが被った一切の損害を含みます)の賠償を求められることがあります。
2020-11-02
11/5(木)富山戦見どころ「雷鳥より高く、飛べ。」
■ロケットスタートを決めた富山を迎え撃つ。
前節に続く初対戦となる富山グラウジーズ戦。富山は地方クラブでありながらB.LEAGUE初年度の2016-17シーズンからB1の座を守り続けており、今季はここまで8勝2敗と過去最高のロケットスタートに成功。東地区4位ですが、勝率は実質2位。開幕節で悔しい連敗を喫した川崎と並び、A東京を上回る成績を残しており、手ごわい相手を迎え撃つ今節。またも、チームの成長を問われる対戦となります。ドラゴンフライズ(=トンボ)は、グラウジーズ(=ライチョウ)より高く飛ばなければなりません。
■得点力リーグナンバーワンに挑む。
富山の原動力はその攻撃力。リーグナンバーワンの1試合平均88.3得点を誇ります(6節終了時点)。エースの#32 ジュリアン・マブンガが22.6点、#0 リチャード・ソロモンが20.7点とこの2人で40点以上をたたき出すチームです。日本人選手はポイントガードの#11宇都直輝 が14.3点でトップ。得点源がはっきりしており、さらにシューターの#13前田悟に爆発力があり、控えにはシューターの#31城宝匡史、かつてのエースでエチェニケを軽く上回る重量級センターの#34ジョシュア・スミス(210cm/138kg)らが控えており、多くの得点パターンを持つチームです。
■立ちはだかるリバウンド王ソロモン。オフェンスリバウンドを取らせるな。
ドラゴンフライズの課題であるリバウンド面では、リーグ最強の211cリチャード・ソロモン(1試合平均15.3本)がいます。ソロモンはリーグ2位のジャック・クーリー(琉球/同12.6本)、リーグ3位のわれらがグレゴリー・エチェニケ(同11.8本)を大きく引き話す圧倒的な1位。オフェンスリバウンドは4.5本を数え、非常にやっかいな選手です。ソロモンのオフェンスリバウンドをいかに抑え、セカンドチャンスを与えないかが勝利への鍵になります。
■同級生イケメン対決にも注目!
富山と広島の「イケメン対決」にも注目です。
B.LEAGUEきってのイケメンとして人気の高い#11宇都直輝と、ドラゴンフライズの#24 田中成也は同級生。2人の対戦は旧NBL時代、宇都がトヨタ自動車(現・A東京)に在籍していた2015-16シーズン以来。B1で2度アシスト王に輝いた宇都に対し、下積みを重ねてB2スリーポイント王となった田中。サイズを考慮すると直接のマッチアップもありえるだけに、同級生イケメン対決にも注目です!
■富山戦ホームゲーム情報
11/5(木)富山グラウジーズ戦 19:05試合開始→ チケットはこちら
11/6(金)富山グラウジーズ戦 19:05試合開始→ チケットはこちら
会場:広島サンプラザホール
2020-10-31
10月28日(水) 2020-21シーズン第6節琉球ゴールデンキングス戦試合結果
【10月28日(水) 2020-21シーズン第6節 琉球ゴールデンキングス戦 試合結果】
10月28日(水)ホーム広島サンプラザホールで行われました、琉球ゴールデンキングス戦の試合結果をお伝えいたします。
<スコア>
2020-21シーズン第6節
琉球ゴールデンキングス戦
広島ドラゴンフライズ 72-74琉球ゴールデンキングス
(1Q:20-15.2Q:18-21.3Q:18-18.4Q:16-20)
会場:サンプラザホール広島
人数:1,691人
おりづる賞:田渡凌
【スターター】
広島:ジャマリ・トレイラー、岡本飛竜、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、田中成也
琉球:並里成、田代直希、満原優樹、ジャック・クーリー、牧隼利
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
グレゴリー・エチェニケ 17点
ジャマリ・トレイラー 13点
アイザイア・マーフィー 13点
トーマス・ケネディ 11点
◆リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 16 リバウンド
◆アシスト
田渡凌 6アシスト
◎琉球ゴールデンキングス
◆得点
並里成 17点
今村佳太 13点
岸本隆一 10点
ジャック・クーリー 10点
◆リバウンド
ジャック・クーリー 10リバウンド
◆アシスト
並里成 4アシスト
<1Q>
広島は#13エバンスを欠く琉球のインサイドをつき、#0トレイラーらのローポストからの攻撃を中心にリズムを作り、序盤で15-6のリードを奪う。クォーター後半、20-11としたところから2本のターンオーバーで4点を失い、20-15で終了。
<2Q>
アウトサイドを攻め始めた琉球のシュートが決まり始め、追い上げる。広島は#2朝山の2本のスリーポイントなどで突き放す。拮抗した展開の中、38-36の2点リードで前半を終了する。
<3Q>
広島は前半同様にインサイドを突くもシュートを決めきれず、琉球#3並里がドライブからの展開を見せて逆転を許す。しかし広島は#8エチェニケ、#21田渡らがファウルを誘ってフリースローを獲得して粘る。#5マーフィーのスリーポイントで追いつくと、#1ケネディがランニングシュートを決め、2点リードで終了。
<4Q>
一進一退の攻防が続くが、69-69の同点から残り1分を切ったところで並里がシュートを決めて琉球が2点リード。しかし、直後に広島からスティールした琉球がファウルを受けるもフリースローを1本外す。3点差となったところでケネディが残り4秒で遠目から同点スリーポイントを決める。しかし直後に並里がブザービーターとなるジャンプシュートを決め、琉球が劇的な勝利を飾った。
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
堀田剛司HC
「ゲームの入り方は良かったが、途中から琉球のディフェンスのプレッシャーで自分たちのオフェンスが展開できなくなった時に流れが変わった。今までのゲームでも競って最後に負けてしまうケースが多くその辺は自分自身、責任を感じている。最後の選択肢で良い方を伝えてあげられていない。その辺も含め、これからまだまだシーズンは続くので一つずつ改善できるところを改善し、強いチームを作れるよう努力したい」
朝山正悟選手
「今日は勝たなければならないゲームだった。最後ケネディが(同点の)ビッグショットを決め、自分たちとしては望みが繋がったゲームだった。ずっと広島に流れのある雰囲気かなと思っていたが、どうしても最後にずっと課題のボールが止まる状況になってしまった。相手はピック&ロールを徹底してやりきっていたが、自分たちはその対策がなかなかできなかった。(敗因は)そこに尽きるし、悔やまれるゲーム内容だった」
田渡凌選手
「ゲームの入りや、クォーターの始まりは両チームともプレッシャーをかけられた時間帯だと思うが、琉球は要所要所でプレッシャーを強めてきて、ガードやウイングのところで強度の高いディフェンスをしてきた。自分たちに試合の流れがある時は、相手のシュートが落ちれば自分たちが気持ちよくオフェンスに持ち込み、プレーを遂行できた時間帯はあった。(接戦を勝ち抜くためには)自分を含めポイントガードの成長が必要だと思う」
◎琉球ゴールデンキングス
藤田弘輝HC
「シーズン最初の1ヶ月で10試合とタフなスケジュールで怪我人も多い中、戦い抜いた選手たちを誇りに思う。沖縄の人たちの明日の活力になるゲームができて嬉しい」
2020-10-28