3/26(土) 群馬クレインサンダーズ戦試合開始時間変更のお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズにご声援いただきありがとうございます。
3/26( 土) 群馬クレインサンダーズ戦の試合開始時間に変更がございますので、お知らせいたします。
▼対象試合
3/26( 土)vs群馬クレインサンダーズ
▼会場
広島サンプラザホール
▼試合開始時間
変更前13:35 →変更後15:05
2022-01-14
B.LEAGUE 2021-22シーズン第16節1月8日(土)、1月9日(日) 信州ブレイブウォリアーズ戦開催中止のお知らせ
広島ドラゴンフライズは下記の通り、 所属選手の新型コロナウイルス感染症の陽性判定に伴い、1月8日(土)と1月9日(日)に開催予定の第16節 「信州ブレイブウォリアーズvs広島ドラゴンフライズ」(ホワイトリング)は、広島ドラゴンフライズのエントリー数が、 「 B1 ・B2 リーグ戦試合実施要項 第6 条第3 項第3 号 」 に規定するエントリー要件を充足せず、 「 B リーグ規約 第55 条第2 項第3 号 」 による試合中止となることをお知らせいたします。
【中止対象試合】
B.LEAGUE 2021-22 シーズン B1リーグ戦 第16節
信州ブレイブウォリアーズ vs 広島ドラゴンフライズ
1 月8日(土)14:05試合開始
1 月9日(日)15:05試合開始
試合会場:ホワイトリング
※チケットの払い戻しや代替試合の実施については、ホームクラブである信州ブレイブウォリアーズからのお知らせをお待ち下さい。
2022-01-06
1/2(日) 2021-22シーズン第15節 富山グラウジーズ戦 GAME2 試合結果
1/2( 日) 2021-22シーズン第15節富山グラウジーズ戦GAME2の
スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。
<スコア>
2021-22 シーズン第15節富山グラウジーズ戦GAME2
広島ドラゴンフライズ 74–90 富山グラウジーズ
(1Q:19-22、2Q:20-26、3Q:20-20、4Q:15-22)
<スターター>
広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ
富山:ブライス・ジョンソン、水戸健史、宇都直輝、晴山ケビン、ジョシュア・スミス
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
チャールズ・ジャクソン 19得点
辻直人 17得点
寺嶋良 16得点
◆リバウンド
チャールズ・ジャクソン 8リバウンド
ニック・メイヨ 7リバウンド
アイザイア・マーフィー 4リバウンド
◆アシスト
寺嶋良 5アシスト
青木保憲 3アシスト
辻直人 2アシスト
ニック・メイヨ 2アシスト
◎富山グラウジーズ
◆得点
ブライス・ジョンソン 21得点
宇都直輝 21得点
ドワイト・ラモス 15得点
◆リバウンド
ブライス・ジョンソン 9リバウンド
ジョシュア・スミス 9リバウンド
小野龍猛 3リバウンド
飴谷由毅 3リバウンド
ジュリアン・マブンガ 3リバウンド
晴山ケビン 3リバウンド
◆アシスト
宇都直輝 7アシスト
ジュリアン・マブンガ 6アシスト
ブライス・ジョンソン 3アシスト
ジョシュア・スミス 3アシスト
【戦評】
1Q
広島はマンツーマンディフェンス、富山はGAME1に引き続きゾーンディフェンスで試合開始。#5ジョンソンの2Pシュートで富山が先制。対する広島は#5マーフィーがジャンプシュートを成功させ最初の得点をあげる。富山のゾーンディフェンスの攻略に苦しむ広島を尻目に富山は#5ジョンソン、#11宇都が思い切りの良いプレーで次々と得点をあげる。さらには広島のターンオーバーから富山#5ジョンソンがダンクシュートを叩き込み6-15。広島がタイムアウトを要求。悪い流れを断ち切りたい広島は#3辻が3Pシュートを成功させると、#4青木、#10ジャクソンがフリースローから加点。富山は#24ラモスが3Pを成功させるもオフェンスが停滞。1Q終了のブザーと同時に広島#1ケネディが難しい体勢から2Pシュートを成功させ19-22で富山が3点リードで1Q終了。富山の22得点の内、#5ジョンソン、#11宇都が二人で17得点をあげる活躍を見せた。
2Q
開始早々、富山#0小野が得点すると、続けて#24ラモスがバスケットカウント、3Pシュートと得点を重ねる。さらに#0小野が3Pシュートを成功させ23-33と富山が二桁のリードを奪う。反撃の糸口を掴みたい広島は#0寺嶋がバスケットカウントを成功させると、鋭いドライブからレイアップシュートを決めると、#10ジャクソンが2Pシュートで加点し30-33と富山の背中を捉える。流れに乗りたい広島だが、富山#16松井の3Pシュートが2本連続で成功し32-41。残り時間2:52、広島がタイムアウトを要求。広島はタイムアウト明け、#24メイヨが奮闘し得点を重ねるが、富山#34スミスが存在感を発揮。リバウンド、得点を重ね39-48と富山がリードを広げ2Q終了。
3Q
富山#11宇都が好調。富山が得点を重ねる中、広島#3辻が奮闘しフリースローで加点。流れに乗りたいところだが、広島はオフェンスが嚙み合わず得点に伸び悩む。対する富山は#5ジョンソンが次々と得点を重ねていく。さらに#34スミスのバスケットカウントが決まり48-63と富山が大きくリード。広島も#3辻の3P、#0寺嶋のフリースローで加点するが富山#24ラモスが3Pシュートを成功させ追い上げを阻む。さらに#11宇都が2Pシュートで加点し57-68。終盤、広島#10ジャクソンがフリースローで得点し59-68と点差は変わらず9点差で富山がリードを保ち3Q終了。
4Q
富山#24ラモスのバスケットカウントから4Qがスタート。さらに#11宇都、#5ジョンソンが続けて得点し61-75とリードを広げる。逆転に向け時間が無い広島だが、オフェンスが停滞。リズムに乗れない時間帯が続く。富山は#16松井、#34スミスが得点をあげ、点差を広げていく。反撃したい広島は#24メイヨのダンクシュート、フリースローで加点、さらに#10ジャクソンがバスケットカウントを奪う。たまらず富山がタイムアウトを要求。広島が流れに乗るかと思われたが富山#16松井の2Pシュートが決まると、#5ジョンソンがスティールから豪快なダンクシュートを叩き込み広島を引き離す。広島は#10ジャクソンがインサイドで奮闘し加点するも、富山#34スミス、#11宇都のダメ押しの得点で点差は縮まらず74-90で富山が勝利を収めた。
まとめ
広島はゲームを通して3Pシュートの確率が20%(4/20)と上がらず、GAME1同様に富山のゾーンディフェンスに苦しめられる試合となった。広島は#10ジャクソンが19得点、#3辻が17得点と奮闘するも、ホームでの悔しい敗戦となった。富山は#5ジョンソン、#11宇都がともに21得点と活躍。さらに#5ジョンソンは9リバウンド4スティールと広島を苦しめた。広島は随所で判定に対するアジャストができず、コントロールの難しいゲームとなった。課題を修正し、次節での勝利に期待したい。
【会見コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「全体的に厳しい試合となった。長い1週間で選手たちも疲労が溜まっていたと思う。全体的に見てメインのプレーヤーが得点を取れていなかった。来週のゲームへ向けしっかり用意をしていきたい」
■辻直人選手
「(今日のプレーを振り返ってを聞かれ)昨日はファウルトラブルにはなったが、序盤からディフェンスの対策がうまくいった。今日はその対策が通じなくてファウルを取られたりとなかなか自分たちのペースにならなかった。重たい、出だしから難しい試合になった」
■チャールズ・ジャクソン選手
「(今日の試合を振り返って聞かれ)ハードにプレーできていなかった。先制パンチを与えることができず、逆にやられてしまった。立て直すことが難しく、相手のやりたいようにやられてしまった。自分たちのバスケットボールをやれば勝てると思う」
◎富山グラウジーズ
■浜口炎HC
「ディフェンスをよく我慢しながらチームでしっかりプレーができた。広島の得意で得点源となる3Pシュートに焦点を当てていたので、シュート率を抑えることができた。良くディフェンスできたと思う」
2022-01-02
2021-22シーズン第15節 富山グラウジーズ戦 GAME2 マッチデープログラムをデジタル配信!
2021-22シーズン第15節 富山グラウジーズ戦 GAME2
マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
下記、URLよりご覧いただけますのでダウンロードいただきご覧ください。
★ マッチデープログラム
【お詫びと訂正】
1/1(土),2(日)富山戦のマッチデープログラムの佐土原遼選手のプロフィール情報に誤りがございました。
大変申し訳ございません。
正しくは下記の通りとなります。
体重:97㎏
生年月日:1999年10月24日
2022-01-02
1/1(土) 2021-22シーズン第15節 富山グラウジーズ戦 GAME1 試合結果
1月1(土)富山グラウジーズ戦の試合結果をお伝えいたします。
<スコア>
2021-22 シーズン第15節富山グラウジーズ戦
広島ドラゴンフライズ 84–79 富山グラウジーズ
(1Q:17-16、2Q:28-21、3Q:19-20、4Q:20-22)
<スターター>
広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ
富山:ブライス・ジョンソン、水戸健史、宇都直輝、晴山ケビン、ジョシュア・スミス
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
寺嶋良 18得点
ニック・メイヨ 16得点
グレゴリー・エチェニケ 13得点
◆リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 8リバウンド
寺嶋良 6リバウンド
ニック・メイヨ 5リバウンド
◆アシスト
辻直人 6アシスト
寺嶋良 4アシスト
アイザイア・マーフィー 3アシスト
◎富山グラウジーズ
◆得点
ジョシュア・スミス 19得点
ジュリアン・マブンガ 14得点
宇都直輝 13得点
◆リバウンド
ジョシュア・スミス 15リバウンド
ブライス・ジョンソン 7リバウンド
宇都直輝 5リバウンド
ジュリアン・マブンガ 5リバウンド
◆アシスト
宇都直輝 6アシスト
ジュリアン・マブンガ 5アシスト
小野龍猛 3アシスト
【戦評】
1Q
#5 マーフィーのフリースローで広島が先制得点。さらに#5マーフィーが3Pシュートを成功させ加点。対する富山は出だしからミスが目立つが#33晴山のバスケットカウントで最初の得点をあげる。両チーム、ディフェンスをゾーンディフェンスに切り替える展開の中、#8エチェニケのバスケットカウント、#1ケネディの3Pシュートが成功し15-8と広島がリードを広げる。広島はディフェンスでも集中力を見せ富山を苦しめる。苦しい展開を打開したい富山は#34スミスが圧倒的な体格を活かしてインサイドで得点。さらに#11宇都が2Pシュートを決め加点し17-16。オフェンスでリズムを作れない広島はタイムアウトを要求。そのまま両チーム守備を徹底し17-16と広島が1点リードの展開で1Q終了。
2Q
富山は1Qに引き続きゾーンディフェンスを継続。リズムに乗りたい両チームだが、#8エチェニケのバスケットカウントで広島が2Q先制得点。対する富山は#5ジョンソン、#11宇都の2Pシュートで応戦。富山のディフェンスに苦しむ広島だが、#1ケネディが好調。鮮やかな2Pシュートを成功させると、#12中村のアシストからさらに加点し広島のオフェンスを牽引。26-21と再び点差を広げる。富山は#32マブンガが2Qのみで10得点をあげる活躍で食らいつくが、広島#3辻、#0寺嶋の3Pシュートが連続して成功。さらに#0寺嶋が2Pシュートを決め切り40-32。残り時間1:40富山がタイムアウトを要求。2Q終了間際、富山#32マブンガのアシストから#16松井の3Pシュートが決まり42-37と富山の得点で終了かと思われたが、ブザーとともに広島#0寺嶋のハーフコートからのシュートがリングに吸い込まれ45-37と広島が8点リードで2Q終了。
3Q
#0 寺嶋の2Pシュートで広島が後半先制得点。そのまま勢いに乗りたい広島だが、富山の堅いディフェンスを前にターンオーバーを連発し失点。#33晴山の3P、#34スミスのバスケットカウントが決まり47-49。富山の12連続得点でついにリードを奪われ広島がタイムアウトを要求。広島は我慢の時間帯、#0寺嶋の華麗なアシストから#10ジャクソンの2Pシュートが成功。さらに粘り強いディフェンスから#0寺嶋が2本連続で3Pシュートを沈め61-54とリードを広げる。勢いに乗りリードを広げたい広島だが富山#34スミス、#32マブンガがフリースローによる得点で食らいつく。終了間際、広島#5マーフィーが得点し64-57。広島が7点をリードし3Q終了。
4Q
#11 宇都の得点で富山が4Q最初の得点をあげる。対する広島は#3辻、#4青木が2Pシュートを成功させ69-59とついに点差を二桁に。リズムに乗り、突き放したい広島だが、富山#5ジョンソンのバスケットカウントが決まると、#33晴山が3Pシュートで加点し69-66と一気に広島へ迫る。タイムアウトを要求した広島、悪い流れを断ち切りたいところ、#8エチェニケの2Pシュートが成功。ここから両チーム点の取り合いへ。広島は#8エチェニケ、#0寺嶋が得点すると#3辻が3Pシュートを成功させ得点を重ね、対する富山は#32マブンガ、#34スミスが中心となり得点を重ねる。4Q終盤、#32マブンガのバスケットカウントが決まり75-75。ついに同点となる。苦しい展開を打開したのはやはり広島#3辻の3Pシュート。さらに#24メイヨが連続得点をあげ、粘り勝ちした広島が84-79で勝利を収めた。
まとめ
広島は#0寺嶋が4本の3Pを含む18得点、#24メイヨが16得点の活躍。富山のゾーンディフェンスに苦しめられる場面も見られたが、終始徹底した厳しいディフェンスで勝利を奪った。富山は#34スミスが19得点15リバウンドと驚異的な活躍を見せたが要所での決定力で広島が上回った。広島はハードなディフェンスを徹底する反面、不用意なファールをコールされる場面が見られ、ファールの使いどころをコントロールしファールトラブルを防ぐ修正が課題となるゲームであった。2022年最初のゲームを勝利で飾った広島。GAME2も勢いそのままに4連勝に期待したい。
【会見コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
■ カイル・ミリング HC
「リズムが作り切れず、難しいゲームになったが勝ちは勝ち。新年初戦を勝利で飾れてよかった。相手のゾーンにやられてしまった印象がある。選手は相手が明日どういう戦い方をしてくるのか、既にわかっていると思うので対策をしていきたい」
■寺嶋良選手
「(今日のプレーを振り返ってを聞かれ)個人としても、チームとしてもゾーンに対する攻略ができていなかったのが反省点。もう少し対応できていた部分もある。明日修正したい。プレーオフに出ることを再優先にプレーしていきたい」
■グレゴリー・エチェニケ選手
「(今日の試合を振り返って聞かれ)今日を勝ちで飾れて嬉しい。富山は強靭なチームなのでタフなゲームになった。毎試合の目標としてはホームコートを守ることなので、新年初勝利を飾れてよかった」
◎富山グラウジーズ
■浜口炎HC
「チームとしてはいいゲームだったと思う。寺嶋選手が良いプレーをしていたので、そこにやられたしまった印象だった」
2022-01-01
2021-22シーズン第15節 富山グラウジーズ戦 GAME1 マッチデープログラムをデジタル配信!
2021-22シーズン第15節 富山グラウジーズ戦
マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
下記、URLよりご覧いただけますのでダウンロードいただきご覧ください。
★ マッチデープログラム
2022-01-01
【1/1(土)富山戦イベント情報】枝広直幹 福山市長 ご来場!
1月1日(土)富山グラウジーズ戦にて、
枝広直幹 福山市長による始球式・フォトセレモニーを行います!
2021-12-31
12/29(水) 2021-22シーズン第14節 滋賀レイクスターズ戦 試合結果
12/29( 水) 2021-22シーズン第14節滋賀レイクスターズ戦の
スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。
【スコア】
2021-22 シーズン第14節滋賀レイクスターズ戦
広島ドラゴンフライズ 92–67 滋賀レイクスターズ
(1Q:29-20、2Q:22-15、3Q:19-22、4Q:22-10)
【スターター】
広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ
滋賀: 柏倉哲平、野本大智、ノヴァー・ガドソン、林翔太郎、ショーン・オマラ
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
トーマス・ケネディ 23得点
ニック・メイヨ 16得点
グレゴリー・エチェニケ 15得点
◆リバウンド
ニック・メイヨ 11リバウンド
チャールズ・ジャクソン 8リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 6リバウンド
◆アシスト
寺嶋良 8アシスト
青木保憲 6アシスト
ニック・メイヨ 5アシスト
◎滋賀レイクスターズ
◆得点
ショーン・オマラ 23得点
オヴィ・ソコ 12得点
柏倉哲平 8得点
キーファー・ラベナ 8得点
◆リバウンド
ショーン・オマラ 14リバウンド
オヴィ・ソコ 5リバウンド
林翔太郎 4リバウンド
◆アシスト
柏倉哲平 8アシスト
キーファー・ラベナ 4アシスト
林翔太郎 3アシスト
【戦評】
1Q
#54 オマラの2Pシュートで滋賀が先制得点。対する広島も#8エチェニケのバスケットカウントで最初の得点をあげる。広島は#3辻が3Pシュートを成功させると#24メイヨの豪快なワンハンドダンクが炸裂し8-5と滋賀をリード。広島が流れに乗るかと思われたが滋賀#16野本がバスケットカウント、#54オマラが2Pシュートを決め切り拮抗した展開へ。両チームインサイドへボールが集まる展開の中、残り時間6:32、広島#8エチェニケが痛恨の2度目のファールでベンチへ。すかさず滋賀#23ガドソン、#54オマラが2Pシュートで加点し14-16と滋賀がリード。苦しい展開の広島だが、#1ケネディが3本連続で3Pシュートを成功させると、#10ジャクソンがインサイドでの力強いプレーで続き29-18と二桁のリードを奪う。良い流れのまま1Qを終えたい広島だが、滋賀#3渋田の鮮やかな2Pシュートが決まり29-20。広島が9点リードして1Qが終了。
2Q
#54 オマラのバスケットカウントで滋賀が先制得点。対する広島は#1ケネディが好調。連続してフリースローを奪い加点し、#0寺嶋も2Pシュートで続く。さらに広島#8エチェニケが連続でバスケットカウントを奪い43-25と大きく滋賀を突き放す。反撃の糸口を掴みたい滋賀だが、思うようにシュートが決まらず得点に伸び悩む。苦しい展開の中#14柏倉の3Pシュート、#16野本のバスケットカウントで滋賀が得点し反撃を試みる。広島は#5マーフィーが難易度の高い2Pシュートを成功させると、#0寺嶋、#10ジャクソンが続けて加点し51-35で広島が16点の大量リードで2Q終了。
3Q
巻き返しを図りたい滋賀は#54オマラのバスケットカウントで後半最初の得点をあげる。さらに#33林が3Pシュートを成功させ51-40と点差を縮める。勢いそのままに攻撃を仕掛けたい滋賀だが、広島#10ジャクソンがインサイドで奮闘。フリースロー、バスケットカウントと得点を重ね58-44。滋賀の追い上げを阻む。流れに乗りたい滋賀は#1ソコ、#54オマラがインサイドで連続得点をあげ58-48。残り時間時間5:38、広島がタイムアウトを要求。さらにタイムアウト明け、滋賀#54オマラが豪快なダンクシュートを叩き込み58-50とついに点差は一桁に。流れに乗りたい滋賀だが、#10ジャクソンの2Pシュート、#24メイヨの3Pシュートが決まり65-50と再び点差が開く。さらに広島#24メイヨが精度の高いシュートで得点を重ね70-53。3Q終盤、滋賀#15ラベナが連続得点をあげるも点差は二桁の70-57で3Q終了。
4Q
広島はこの日好調の#1ケネディにボールを集めるオフェンスを展開。チームの期待に応え#1ケネディが連続して得点をあげると#10ジャクソンがインサイドでフリースローを獲得。たまらず残り時間7:34、滋賀がタイムアウトを要求。広島が流れに乗る展開かと思われたが、滋賀#1ソコ、#54オマラが連続得点をあげ74-65広島の背中を捉える。悪い流れの広島を救ったのは#3辻。値千金の3Pシュートを成功させると、#8エチェニケが2Pシュートで続き79-65。たまらず滋賀がタイムアウトを要求。さらにタイムアウト明け、#0寺嶋、#8エチェニケ、#1ケネディが次々と得点を重ね85-65と大量のリードを奪う。追い打ちをかけるように広島#0寺嶋の3Pシュートが決まると、#28井出がフリースローを獲得し今シーズン最初の得点をあげ、90-67。23点差で広島が勝利を収めた。
まとめ
広島は序盤から#8エチェニケ、#10ジャクソン、#24メイヨがインサイドで体を張ったディフェンスで貢献。試合を通して広島46本、滋賀34本とリバウンドでも圧倒した。さらにリバウンドからのセカンドチャンスポイントが広島15点、滋賀2点とリバウンドが勝敗の鍵を握る試合となった。さらに#1ケネディが3本の3Pシュートを含む23得点の大活躍。#24メイヨも16得点11リバウンドのダブルダブルの活躍でチームに貢献。滋賀は#54オマラが23得点14リバウンドの活躍を見せるも敗戦。広島は後半に連続失点し点差を縮められる場面が見られたが、最後までフィジカルなディフェンスを続け25点差で快勝。シーズン後半に向け良い形で2021年最後のホームゲームを締めくくった。
【会見コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
■ カイル・ミリング HC
「試合前後に選手たちには、AWAY秋田戦後のタフなスケジュールで、タフな相手だが集中して試合に臨まないといけないと伝えていた。今日の選手のパフォーマンス・集中力は素晴らしいもので誇りに思う。今週末の富山戦は、今日明日でしっかりとリカバリーをして同じエナジーで臨みたい」
■寺嶋良選手
「(今日の試合を振り返ってを聞かれ)終始リードした展開で試合を運べたのでやりたいバスケができて、その結果点差が広がっていったので良かった。相手の速攻に対して、警戒していたが序盤に数回やられただけでその後は抑えることができた。2021年を振り返ると飛躍の年になった。来年は今年を超える成長をしていきたい」
■トーマス・ケネディ選手
「(今日の試合を振り返って聞かれ)全員がエナジーを持って試合に臨めた。ブースターから見ても競っていたゲームで面白かったのではと思う。今日も勝ててよかった。ディフェンスでは、しっかりと良いポジションにいることを意識していた。自分に与えられたチャンスをコート上で生かすことが出来ている」
◎滋賀レイクスターズ
■ルイス・ギルHC
「第1Q、最初の3,4分は良いディフェンスが出来ていたと思う。点差が開いたときに才能がある広島のようなチームに追いつくのは難しい。最初の方から、優位になる時間はあった。そこから少しずつゲームに戻ることはできたと思う。プレーオフ進出の可能性がある広島のようなチームに競っていくことがチームの課題」
2021-12-29
【1/1(土)2(日)富山戦イベント情報】新春フリースローチャレンジ開催!
1/1,(土)2(日)の富山戦のハーフタイムにて、「新春フリースローチャレンジ」を開催します!
申込フォームにてお申込みされた方から抽選で10名様に挑戦いただき、
シュート成功で素敵なお年玉(景品)をプレゼント!
皆さまのご参加お待ちしています!
▼お申込 みフォーム
https://forms.gle/zjVy58aebVdG2bs58
当日の試合開始45分前まで受け付けております)
※当選者は第1Q終了後に会場内ビジョンにてお名前を発表させていただきます。
2021-12-28