2/8(土) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン 第21節 千葉ジェッツ戦 GAME1 マッチデープログラムをデジタル配信!
2/8(土) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン 第21節 千葉ジェッツ戦 GAME1 マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
アリーナ入場口でも配布しています!
下記をクリックしてご覧ください!
★ マッチデープログラム
2025-02-08
湧川裕斗選手 練習参加のお知らせ
広島ドラゴンフライズは、湧川裕斗選手がトップチームの練習に参加することとなりましたので、お知らせいたします。
湧川裕斗 (わくがわ・ひろと)
プロフィール
●出身地 広島県
●生年月日 2006年6月13日
●ポジション PG
●身長 183cm
●体重 74kg
●出身校
福岡大学附属大濠高等学校-明治大学(進学予定)
経歴
広島ドラゴンフライズU15
湧川裕斗 選手 コメント
この度、練習生として参加させていただくことになりました、湧川裕斗です。昨シーズン優勝を経験したチームで練習させていただくことを本当に嬉しく思っています。練習に積極的に取り組み、自身の成長につなげたいです。このような機会を与えてくださった関係者の皆様に感謝の気持ちを持ち、全力で取り組みたいと思います。よろしくお願いします。
2025-02-07
南川陸斗選手 練習参加のお知らせ
広島ドラゴンフライズは、南川陸斗選手がトップチームの練習に参加することとなりましたので、お知らせいたします。
南川陸斗(なんかわ・りくと)
プロフィール
●出身地 広島県
●生年月日 2006年8月26日
●ポジション SF
●身長 187cm
●体重 72kg
●出身校
東山高等学校-早稲田大学(進学予定)
経歴
広島ドラゴンフライズU15
南川 陸斗選手 コメント
この度、練習に参加させていただくことになりました南川陸斗です。小学生のころからの憧れである広島ドラゴンフライズにこのような形で関わらせていただけること、とても感謝しています。近い将来、ドラゴンフライズでプレーするという自身の目標のために、感謝の気持ちを忘れず全力を尽くしたいと思います。応援よろしくお願いします。
2025-02-07
EASL 2024-25シーズン ファイナル4(決勝トーナメント)の概要について
EASL 2024-25シーズン ファイナル4(決勝トーナメント)につきまして、開催日程及び試合時間が決定いたしましたので、お知らせいたします。
EASL 2024-25シーズン ファイナル4(決勝トーナメント)概要
日程
■準決勝
日付:3/7(金)
TIPOFF時間:19:40(日本時間) 18:40(現地時間)
対戦相手:広島ドラゴンフライズ vs 未定
日付:3/7(金)
TIPOFF時間:22:10(日本時間) 21:10(現地時間)
対戦相手:琉球ゴールデンキングス vs 未定
■3位決定戦
日付:3/9(日)
TIPOFF時間:17:10(日本時間) 16:10(現地時間)
■決勝戦
日付:3/9(日)
TIPOFF時間:20:10(日本時間) 19:10(現地時間)
会場
マカオ スタジオシティ
チケットについて
【価格】
① コートサイド:MOP 880(約16,600円)
② Aエリア:MOP 280 (約5,300円)
③ Bエリア:MOP 180 (約3,400円)
※全席指定席
※「2試合通し券」での販売となります。
FINAL 4 スケジュール(現地時間)
■3/7(金)準決勝
第一試合 18:40 TIPOFF
広島vs Bグループ2位
(広島ベンチ:ホーム側)
■3/9(日)
3位決定戦 16:10 TIPOFF
(広島ベンチ:ホーム側)
決勝戦 19:10 TIPOFF
(広島ベンチ:ホーム側)
チケットのご購入はこちら
https://tickets.studiocity-macau.com/easl2025
購入方法のご案内
https://x.com/EASLofficial_jp/status/1887722872942305569
EASLとは?
東アジア各国の強豪チームが参戦する東アジアスーパーリーグ(East Asia Super League「EASL」)。
EASLは2017年より国際バスケットボール連盟(FIBA)の公認を受け発足。今回が3回大会となり、B.LEAGUE(日本)、P.LEAGUE+(チャイニーズ・タイペイ)、KBL(韓国)、PBA(フィリピン・バスケットボール協会)さらに香港、マカオのチームが加わった計10チームが出場し、東アジアのチャンピオンの座をかけて戦います。
特設サイトは こちら
2025-02-07
広島ドラゴンフライズU18 練習体験会 開催
このたび、広島ドラゴンフライズU18では、トライアウトを開催するにあたり練習体験会を実施いたします。
広島ドラゴンフライズU18では、「日本一」を目標に掲げ、粘り強く日々最大の努力を重ね活動しており、日本一を目指すべく志高く情熱ある選手を求めています。
バスケットボールの技術向上だけでなく、 「学業とスポーツの両立」と「社会で活躍できる力の育成」 を目的としており、現在、広島県内の進学校に在籍、また、関東有名大学に進学を控えた、学力面で優れた選手が多く在籍しています。
社会で求められる力を身に付けるために、ただ技術を磨くだけでなく、 バスケットボールを通じて コミュニケーション能力、主体性、問題(課題)解決力の向上 にも力を入れています。
私たちは、選手たちが未来に向かって自信を持って社会へ羽ばたいていけるよう、全力でサポートします。
練習会参加後、入団をご希望の方はトライアウトへの参加が必要となります。
▼トライアウト開催日
・2月22日(土) 9:30~11:30 / 佐伯総合スポーツ公園体育館
・3月20日(木・祝) 16:30~18:30 / 安芸区スポーツセンター
詳細が決まり次第、ホームページにてアップいたします。
※現時点での予定の為、変更となる可能性がございます。
活動理念
バスケットボールを通じた競技の中で、技術面の向上と、組織人(チーム)として必要な能力を高め、1人の人間として、競技だけでなく社会にも貢献できるプロフェッショナルな人材育成を目的とします。
練習体験会 概要
対象
2025年度 中学3年生~高校3年生(現中学2年生~高校2年生)
※新中学3年生のU18へのJBA登録は最大2名までとなります。
日時
▼2月
月曜日:10日・17日・24日
水曜日:12日・19日
金曜日:14日・21日・28日
▼3月
月曜日:3日・17日・24日
水曜日:12日・19日
金曜日:14日・21日
※時間は全日程19:00~21:00となります。
場所
▼月・金曜日
安芸区スポーツセンター
(〒739-0323 広島県広島市安芸区中野東2丁目3-1)
▼水曜日
安佐南区スポーツセンター
(〒731-3164 広島県広島市安佐南区伴東3丁目13-16)
定員
25名程度
持ち物
ウェア・シューズ・ボール(7号球)・ドリンク
申込方法
https://forms.gle/1PADnLA3qoZdzeNU9
※練習へご参加いただけるのは2回までとなります。
応募期間
各日程の3日前15:00まで
例)2/14(金)の場合:2/11(火)15:00まで
備考
駐車場につきましては、施設の駐車場をご利用ください。
U18活動概要
日程
月曜日:19:00~21:00
火曜日:OFF
水曜日: 19:00~21:00
木曜日: OFF
金曜日: 19:00~21:00
土曜日:練習、練習試合、大会
日曜日: 練習、練習試合、大会
場所
安芸区スポーツセンター(月・金)
安佐南区スポーツセンター(水)
ドラフラベース(土・日)
広島国際大学 東広島キャンパス
〇上記、以外の会場を利用する場合があります。
定員
25名程度
〇Bユース登録は18名となります。
対象
高校1年生~高校3年生(トライアウト合格者)
〇部活動及び他チームとの両立不可となります。
スタッフ
ヘッドコーチ: 松浦 慎哉
アシスタントコーチ: 大浦 祐斗 、富松 笑梨
トレーナー:東谷 年記、林 雅司、野間 翔
費用
登録費/¥11,000- (税込)
内訳/JBA選手登録費、スポーツ保険料、システム手数料など
〇スクールに通われている場合は免除となります。
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
月謝/¥7,100- (税込)
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
遠征費/¥400,000-(税込)程度/年間8回程度(予定)
〇遠征費は、県外で開催されるカップ戦や大会など参加回数により変動する可能性があります。
〇遠征費は、宿泊費、移動費等になります。
〇各ご家庭の判断で遠征の参加可否を決定いただきます。
チームウェア代/¥65,000-(税込)程度
内訳/Tシャツ、ポロシャツ、リバーシブル上、ジャージ上下、リュック
〇弊社指定のチームウェアを購入となります。
〇各デザインは3年間変更はしないものとします。但し、サプライヤーが変更となった場合は、新たな弊社指定のウェアを購入となります。
保険
ユースの活動中および実施会場までの往復途中に、急激で偶然な外来のケガ(天災時含む) または特定疾病を被られた場合、補償規程に基づいて対応します。
コーチングスタッフ
ヘッドコーチ
松浦 慎哉(Shinya Matsuura)
【出身地】広島県
【生年月日】1997年1月29日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・愛媛オレンジバイキングス練習生(2019-20)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2020-22)
・ヴィアティン三重(2022-23)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-24)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2024-)
アシスタントコーチ
大浦 祐斗(Yuto Oura)
【出身地】広島県
【生年月日】1993年10月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズアシスタントコーチ(2018-19)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2018-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2021-22)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ(2023-)
富松 笑梨(Eri Tomimatsu)
【出身地】大阪府
【生年月日】1999年7月27日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2022-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
お問い合わせ先
広島ドラゴンフライズ スクール事務局
TEL:082-277-2670
Mail:school@hiroshimadragonflies.com
2025-02-07
2/8(土)9(日) エフピコアリーナふくやまのホームゲーム開催について
2月8日(土)9日(日)千葉ジェッツ戦は、福山市総合体育館(以下、エフピコアリーナふくやま)の開催となります。
これに伴い、2024-25シーズンのエフピコアリーナふくやまでのホームゲームでの入場口、座席、チケット販売窓口、各種ブースなどについてお知らせいたします。
広島サンプラザホール開催時とは異なる点が多くございますので、ご確認の上ご来場をお願い申し上げます。
対象試合
2月8日(土)9日(日) 千葉ジェッツ戦
エフピコアリーナふくやま 入場口・再入場概要
■全体図
入場口・再入場口は公園側と川側の 2 箇所(いずれも2階)にございます。
■2階公園側入場口・再入場口
ドラフラクラブ会員で先行入場をご利用の場合は、こちらをご利用ください。
※常時開放しております。
■ファンクラブ会員・一般入場開始時間
VIP会員 11:15~
ダイヤモンド会員 VIP会員待機列入場後後
ゴールド ダイヤモンド会員待機列入場後
シルバー ゴールド会員待機列入場後
一般入場 ・ジュニア会員 11:30~
■2階川側入場口・再入場口
【ご利用可能時間】
・一般入場(11:30)~試合開始
・ハーフタイム
・試合終了~
※2階川側入場口ではドラフラクラブ会員の先行入場を行いません。
※先行入場をご利用の会員様は、2階公園側入場口をご利用ください
※一時退場・再入場は可能です。
※ 館内での飲食について
アリーナ内での飲食は可能となります。ただし、 缶・瓶の持ち込みは不可 となります。
入場前の手荷物チェックの際に持ち込みの確認をいたしますが、瓶・缶がある場合、その場で別の容器に移し変えていただくか廃棄をお願いいたします。
移し変えの容器はクラブでご用意させていただきます。
館内でアルコール飲料の瓶と缶をお見かけした場合は、その場で移し変えいただく、もしくはお預かりさせていただきます。
公園側の2階コンコースに飲食ブースの出店もございますので、是非ご利用ください。
エフピコアリーナふくやま 館内のご案内
■1階・2階のお座席について
チケット券面のアルファベットが対象座席のブロックです。
1階: E ・ F ・ G ・ H ブロック
2階: A ・ B ・ C ・ D ブロック
1階への降り口:
ベンチ向かい・ベンチサイドに(下記図の黄色丸箇所)ございます。
▼ベンチ向かいサイド
▼ベンチサイド
選手入場口に近い端の降り口以外は全て開放
チケットブースについて
■設置場所
公園から向かって右側(2階)に窓口がございます。
■ 当日チケット窓口
2月8 日 (土 )9日(日) 10:30 ~
※両日ともにチケット完売となっておりますので、当日券の販売はございません。
※ドリームカードのスタンプはチケット売り場で押印いたします
3月開催ホームゲームのチケット(前売券)もご購入いただけます!
※通常、前売券はハーフタイム以降からの販売となりますが、
2/8(土)9(日)千葉J戦に限り、10:30~前売券の販売を行う予定です。
グッズ販売について
■2階ブース(屋内)
グッズ販売は、2階公園側ロビー、2階川側ロビーにて行います。
2階川側のグッズブースでは、応援グッズの一部を販売しております。
2階公園側のグッズブースでは、応援グッズや限定グッズ等、全てのグッズを販売しております。
ぜひお越しください!
ファンクラブブースについて
2階公園側入場口から最も近いコーナーにファンクラブブースがございます。
来場ポイントチャージにつきましては、
2階公園側(ベンチ向かい)のコーナーに ポイントチャージブース (※赤枠箇所) を設けております。
入場開始前のチャージはできかねますので、あらかじめご了承ください。
(受付時間:入場開始後~試合開始前、ハーフタイム、試合終了後 30 分間)
ベビーカー、大きな荷物(スーツケースなど)のお預かりについて
ベビーカーと大きな荷物(スーツケースなど)は、2階総合案内にてお預かりいたします 。
総合案内のスタッフにお声かけください。
ベビーカー、車椅子、足の不自由なお客様へ
入場・再入場時に階段の上り下りが困難な場合は、施設1階受付横のエレベーターをご利用ください。
1階席のお客様でアリーナ内の階段の上り下りが困難などお困りごとがございましたら、
お近くのスタッフまでお声掛けください。
試合情報
その他、開催概要につきましては下記をご確認ください👇
2/8 - 2/9 広島ドラゴンフライズ vs千葉ジェッツ戦- 広島ドラゴンフライズ | 広島ドラゴンフライズ
試合観戦マナー
試合観戦マナー及び免責事項 | 広島ドラゴンフライズ (hiroshimadragonflies.com)
皆様のご来場をお待ちしております。
2025-02-07
【グッズ情報】2/8・9(土・日)新発売グッズ一覧
2/8(土)より、新グッズを発売いたします!
普段使いしやすいカラーのアパレルやLOGOステッカー、新作ガチャ3種類などが登場🔥!
さらに、バレンタインにぴったりのチョコレートクランチ缶や、寺嶋良選手が表紙&巻頭インタビューを飾る『ダブドリ Vol.22』など、どれも見逃せないアイテムばかり✨
また、千葉ジェッツのコラボグッズ・委託グッズも販売!ぜひグッズブースへお越しください!
✅ダブドリVol.22の詳細はこちら
https://hiroshimadragonflies.com/news/detail/id=20387
✅チョコクランチの詳細はこちら
https://hiroshimadragonflies.com/news/detail/id=20380
✅千葉ジェッツコラボグッズの詳細はこちら
https://hiroshimadragonflies.com/news/detail/id=20416
✅オンラインショップでのご購入はこちら
https://www.bleague-shop.jp/coordinate/detail/329
※販売開始とあわせて公開いたします。
販売開始日時
■試合会場 2/8(土)開場より販売
■オンラインショップ
▼ 2/8(土)11:30より販売
・Logo Hoodie
・Oversize Sweat
・LOGOステッカー
・【ガチャ】ハート缶バッジ
・千葉ジェッツコラボグッズ
・アビィ3Dキーホルダー
・ミニWメガホン
・【ガチャ】フェイスピン
・【ガチャ】アクリルグラスマーカー
▼ 2/10(月)12:00より販売
・チョコレートクランチ缶
※試合会場で完売した場合、オンラインショップでの販売はございません。あらかじめご了承ください。
注意事項
※生産状況により、お届け時期が変更となる場合がございます。
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※同時にご注文いただいた場合、納期の一番遅い商品にあわせて発送いたします。
※売り切れ次第終了となります。
上記注意事項に同意いただいた上で、ご購入を何卒よろしくお願い申し上げます。
2025-02-06
【イベント情報】2/22(土) 広島ドラゴンフライズ選手トークショーinゆめタウン広島
2/22(土 )ゆめタウン広島にて、#30山崎稜 選手・#34三谷桂司朗 選手のトークショーを実施いたします!当日のMCは バスケットLIVE解説などでもおなじみの、広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ 大浦祐斗が務めます!
また、当日 ゆめタウン広島内の全館(直営売場含む) を対象にお買い物いただくと、抽選30名様が選手との写真撮影会にご参加いただけます!詳細は下記をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
イベント概要
日時
2/22(土 ) 16:00 ~ 17:00
場所
ゆめタウン広島 1F ウエストコート
参加選手
#30 山崎 稜 選手
#34 三谷 桂司朗 選手
※ 選手は変更となる場合もございます
司会
進行
広島ドラゴンフライズ U15 ヘッドコーチ
大浦 祐斗
当日の内容
①トークショー
②写真撮影会
募集要項
観覧席として、45席の座席をご用意しております。
観覧席でのご観覧を希望される方は、下記応募フォームよりお申込みください。
観戦席の定員
抽選で当選された45名様限定
※当選者以外の方も当日立ち見にてご観覧いただけます
応募期間
2月10日(月)18:00迄
※ご当選された方にのみ、2月12日(水)迄にご連絡いたします。
写真撮影会について
当日 ゆめタウン広島内の全館(直営売場含む) でお買い物をした方、抽選30名様が トークショー終了後に選手との写真撮影会にご参加いただけます!
参加方法
・2/22(土)にゆめタウン広島内の全館(直営売場含む)を対象に、税込1,000円以上ご購入いただいたお買い物レシート(合算可)を受付に提示いただき、抽選券をお1人1枚お渡しいたします。
※税込1,000円以上のレシートが複数あった場合でも、1名につき1エントリーまでとなります
整理券配布 受付時間
2月22日(土) 12:00~15:30迄 @1Fウエストコート
写真撮影会実施時間
トークショー終了後
写真撮影会の注意事項
※選手へのハイタッチなど、身体接触は禁止といたします。サイン対応は致しかねますので、予めご了承ください。
※整理券 1 枚あたり 2 ポーズまでとなりますので予めご了承ください。
※写真撮影は当選者ご本人様のみのご参加となります。
トークショーの注意事項
・立ち見にてご観覧いただく場合は、会場周辺のショップやお買い物中のお客様にご配慮いただき、 会場スタッフの指示に従っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
・写真撮影、動画撮影は可能ですが、ご観覧いただいている場所からのみの撮影でお願いいたします。
・イベントの様 ⼦ は、広島ドラゴンフライズ公式サイト、 SNS などの媒体で使用する可能性があります。あらかじめご了承ください。
2025-02-06
【試合結果】2/5(水) 第100回 天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会 セミファイナル vs アルバルク東京 戦
2/5(水)第100回 天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会 セミファイナル vsアルバルク東京 戦 の試合結果をお伝えいたします。
広島ドラゴンフライズ 75
アルバルク東京 85
(1Q:20-24、2Q:30-21、3Q:10-17、4Q: 15-23)
スターター
広島:寺嶋良、ケリー・ブラックシアー・ジュニア、ドウェイン・エバンス、山崎稜、三谷桂司朗
A東京:テーブス 海、安藤 周人、セバスチャン・サイズ、ライアン・ロシター、小酒部 泰暉
主なスタッツ
◆得点
ドウェイン・エバンス
25得点
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
18得点
ニック・メイヨ
12得点
◆リバウンド
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
9リバウンド
ドウェイン・エバンス
8リバウンド
ニック・メイヨ
3リバウンド
◆アシスト
寺嶋良
5アシスト
中村拓人
4アシスト
ドウェイン・エバンス
2アシスト
ニック・メイヨ
2アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
A東京との天皇杯セミファイナル。A東京は#9安藤が1Qで3Pシュートを5/5本沈め得点を重ねる。序盤からお互いに点を取り合い、攻守の切り替えが激しい展開が続く。広島が素早い切り替えからの6連続得点で、15-0のランに成功するとリズムを掴みリードを広げる。A東京も#22ロシタ―がフィジカルの強さを活かしたプレーで得点して追い上げるが、流れを渡さなかった広島が50-45とリードして前半終了。
後半、A東京は#23メインデルの高い得点力を中心に、ボールを止める事なく、パスを多くつなぎながらチャンスを作り逆転。広島は強度を上げたA東京のディフェンスに突破口が開けず、3Q間の得点を10点に抑えられる。苦しい展開の中、広島#13エバンスの連続得点などで2ポゼッション差まで追い上げを見せたが、最後までディフェンスの強度を落とさなかったA東京がそのままリードを広げて75-85で勝利となった。A東京は3Pシュートを11/21本の52.4%と高確率で沈め、リバウンドでは広島が27本に対し、A東京は40回と差が開いた。次戦は今季最後のエフピコアリーナふくやまで千葉ジェッツ戦。勝利に期待したい。
会見コメント
◎広島ドラゴンフライズ
■朝山正悟HC
「本当にタフなゲームだったが、選手たちは自分たちが準備してきたことをコート上でしっかりと表現してくれた。ただ、前半のターンオーバーが1つだったのに対し、後半は9つに増えてしまったこと、そしてシュート成功率の差がアルバルクとの違いとして表れた。それでも、試合を通して自分たちのバスケットをしっかりと展開できた。下を向くのではなく、前を向いて次の試合に臨みたい」
■寺嶋良
「前半は僕たちが準備してきたことをしっかり遂行できたが、後半はアルバルクの修正力が上回り、結果的に敗れた。それでも、40分間を通して自分たちがやろうとしたことはやり切れた。最後に、力が及ばなかった部分もあったが、僕たちはまだ成長の途中。ここからさらに成長し、次に向けて頑張っていきたい」
■ドウェイン・エバンス
「全体的によく戦えた試合だったが、第4Qで相手にやりたいようにプレーさせてしまったと感じている。後半にかけて相手のビッグマンたちのシュートが決まるようになり、僕たちもアグレッシブに攻めようとしたが、良いプレーができなかった」
GAME HIGHLIGHT
2025-02-05