 
                         
                 
                
              【5/4(水)信州戦イベント情報】LINEブースが登場!
              この度、広島ドラゴンフライズではLINE公式アカウントを開設しました。もう登録はお済でしょうか? 
試合情報などを随時お届けします。 
 
試合会場内特設ブースにて、友だち追加画面をご提示の方にステッカーをプレゼント! 
すでに友だち追加いただいている皆さまへもプレゼントします! 
 
また、現在クラブ運営の参考にさせていただくために公式LINEにてアンケートを実施中です! 
ご回答いただいた方の中から抽選で、5,000円分のAmazonギフト券を3名様にプレゼント!ぜひご協力をお願いします! 
 
●プレゼント 
Amazonギフト券 5,000円分(3名様) 
 
●応募方法 
LINEにて表示されるアンケートにご回答いただき、終了時にでてくるキーワードをトーク画面に送信してください。 
※お一人につき1回までの応募となります。 
 
●回答期限 
2022年5月31日(火)18:00まで 
 
●当選発表 
ご当選者様のみ、2022年6月15日(水)までに本LINEメッセージにてご連絡いたします。 
 
●LINE友だち追加はこちらから! 
  https://lin.ee/Ch2H1NM  
   
             
2022-05-02
 
                 
                
              【5/4(水)信州戦イベント情報】サニクリーン中国特設ブース!
                 
  サニクリーン中国特設ブースでは、取れた玉の色で素敵なプレゼントが貰えるミニUFOキャッチャーが登場!! 
プレゼントの中には、選手サイン入りグッズもあります! 
 お掃除や家事など暮らしの相談窓口も同時開催中です。 
 サニクリーン公式YouTubeの登録、またはカメラに向かって応援メッセージもお待ちしてます! 
 
ぜひサニクリーン中国特設ブースにお越しください! 
     
             
2022-05-02
 
                 
                
              【5/4(水)信州戦イベント情報】先着2,000名様にプレゼント&大抽選会!
                先着2000名様にさまざまなお掃除グッズ等をプレゼント! 
さらに選手サイン入りグッズが当たる大抽選会も実施! 
 
欲しかったあの商品をゲットしてください!! 
     
             
2022-05-02
 
                 
                
              5/1(日) 2021-22シーズン第35節 大阪エヴェッサ戦 GAME2 試合結果
                 5/1( 日) 2021-22シーズン第35節大阪エヴェッサ戦GAME2の  
 スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。  
 
<スコア> 
2021-22 シーズン第35節大阪エヴェッサ戦GAME2 
広島ドラゴンフライズ 90–59 大阪エヴェッサ 
(1Q:25-19、2Q:29-15、3Q:21-12、4Q:15-13) 
 
<スターター> 
広島:寺嶋良、トーマス・ケネディ、辻直人、チャールズ・ジャクソン、ニック・メイヨ 
大阪: エリエット・ドンリー、ジャワラ・ジョゼフ、デイビッド・ドブラス、中村浩陸、カイル・ハント 
  
【主なスタッツ】 
◎広島ドラゴンフライズ 
◆得点 
チャールズ・ジャクソン         18得点 
寺嶋良                 13得点 
ニック・メイヨ             12得点 
   
 ◆リバウンド 
チャールズ・ジャクソン         13リバウンド 
グレゴリー・エチェニケ         11リバウンド     
トーマス・ケネディ            5リバウンド 
   
◆アシスト 
寺嶋良                  8アシスト 
ニック・メイヨ              5アシスト 
辻直人                  4アシスト 
   
◎大阪エヴェッサ 
◆得点 
カイル・ハント             14得点 
デイビッド・ドブラス          12得点 
中村浩陸                 9得点 
   
◆リバウンド 
竹内譲次                 8リバウンド 
アイラ・ブラウン             5リバウンド 
デイビッド・ドブラス           4リバウンド 
カイル・ハント              4リバウンド 
   
◆アシスト 
中村浩陸                 7アシスト 
エリエット・ドンリー           4アシスト 
合田怜                  3アシスト 
カイル・ハント              3アシスト 
   
【戦評】 
 1Q  
 #3 辻の3Pシュートで広島が先制得点。広島は序盤から3Pシュートが好調。#1ケネディ、#24メイヨと立て続けに3Pシュートを成功させ、14-6とリードを奪う。対する大阪は#3ドンリー、#24ハントのシュートで反撃するも、広島は#10ジャクソンが奮闘し得点。さらに#4青木が3Pシュートで加点し22-15とリードを保つ展開。高確率で3Pシュートを成功させた広島が25-19と6点リードし第1Qが終了。 
   
 2Q  
開始早々、大阪#33ブラウンが2Pシュートを成功させ、25-21と点差を縮める。しかし広島の勢いは止まらず、#24メイヨ、#3辻が3Pシュートを成功させると、#23佐土原が難しい体勢からファールを受けながらシュートを成功させ、34-21と一気に大阪を突き放す。苦しい展開の大阪だが、#10ドブラスがシュートを成功させると、#8ジョゼフがレイアップシュートを成功させ、35-27。たまらず広島がタイムアウトを要求。タイムアウト明け、広島#0寺嶋が鋭いドライブから連続得点。さらに#10ジャクソンが相手のミスからダンクシュートを成功させ、48-30。広島はさらに#7船生の3Pシュート、#4青木のジャンプシュートで加点し54-34と20点の大量リードで第2Qが終了。 
   
 3Q  
後半は開始から広島のペースとなる。#1ケネディ、#0寺嶋が得点すると、#24メイヨがバスケットカウントを奪い加点。さらに#10ジャクソンが体を張った力強いプレーで得点。73-38と大量のリードを奪う。ディフェンスでも#8エチェニケ、#10ジャクソンを中心に奮闘し大阪の得点を許さない。大阪も#33ブラウンが奮闘するも、追いつくには至らず、75-46と広島のリードは29点に開き、第3Q終了。 
   
 4Q  
開始から両チームともに無得点の時間帯が続いたが、大阪#13中村のフリースローで大阪が4Q先制得点。対する広島は#7船生がバスケットカウントを奪いオフェンスを牽引。さらに#2朝山、#23佐土原がフリースローを獲得し得点。大阪は#10ドブラスが奮闘し得点を重ねるも、アウトサイドシュートの確立が上がらず、得点に苦しむ。さらに広島は#28井手が3Pシュートを成功させると、続けて#8エチェニケ、#10ジャクソンが得点。90-59で大阪戦を2連勝で飾った。 
   
まとめ 
広島は#10ジャクソンが18得点13リバウンド5スティールと大車輪の活躍。また、#0寺嶋も13得点8アシストとチームの勝利に貢献した。対する大阪は、#24ハントが14得点、#10ドブラスが12得点と奮闘したが、GAME1に引き続きシューター不在の課題からアウトサイドシュートの確率が1試合を通して13.3%と上がらず、得点が伸びない要因となった。また、広島の#8エチェニケ、#10ジャクソンをはじめとした強力なインサイドプレーヤーのディフェンスにより、インサイドでの得点にも苦戦し、広島が31点差で快勝する結果となった。特筆すべきスタッツとしては、やはり広島#10ジャクソンの13リバウンド、#8エチェニケの11リバウンドであり、前述の2プレーヤーのインサイドでの支配力を示すスタッツとなった。勢いそのままに次戦、信州戦でも勝利に期待したい。 
   
【会見コメント】 
◎広島ドラゴンフライズ 
■ カイル・ミリング  HC  
    
「全体的にいい形で勝利ができた。一人一人がベストを尽くしてチーム一丸で勝ち取った勝利だった。40分間、継続して良いディフェンス・オフェンスができていた。最後のホームゲームで4連戦4連勝できるように戦っていきたい」 
   
■辻直人選手 
    
「(今日の試合を振り返ってを聞かれ) 昨日の試合から積極的にシュートを打つことは試合前から決めていた。結果的にシュートが入ったので自信にもつながった。ここ数日のプレーでは、なかなかシュートを打つ機会がなかったが、この連戦でシュートを打っていくことが自分のバスケットスタイルだと再認識することができた。記録達成というのも頭の片隅に入れながら、残りの試合も自分のスタイルを貫いて勝ちにこだわって、来シーズンにも繋げていきたい」 
   
■チャールズ・ジャクソン選手 
    
「(今日のプレーを振り返ってを聞かれ)勝つために全力を出した結果だった。今日来てくださったブースターの方のために勝たないといけないと思っていた。シーズンも残りわずかなのでブースター全力を尽くした結果、勝利に繋がったと思う」 
   
◎大阪エヴェッサ 
■天日謙作HC 
「(オフェンスの形に関して)うまくいかなかった。残りの試合では、若い選手たちが今後成長していくためにも中心となっていくことで今シーズンにも来シーズンにもプラスになっていくと思うのでその部分を考えていきたい」 
             
2022-05-01
 
                 
                
              2021-22シーズン第35節 大阪エヴェッサ戦 GAME2 マッチデープログラムをデジタル配信!
               2021-22シーズン第35節 大阪エヴェッサ戦 GAME2 
マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。 
 
※本日の前座試合は一部内容が変更となり、「ドラフラユースエキシビション」が開催されます。 
 ご了承ください。 
 下記、URLよりご覧いただけますのでダウンロードいただきご覧ください。 
★ マッチデープログラム  
   
             
2022-05-01
 
                 
                
              クラーク記念国際高等学校との業務提携および調印式実施のお知らせ
                  広島ドラゴンフライズは、学校法人創志学園クラーク記念国際高等学校と業務提携を結び、4/30(土)に調印式を実施いたしました。今後の取り組みとして、同校広島キャンパスに「スポーツコース・広島・男子バスケットボール専攻」を2023年4月に創設します。 
 
    
 
    
 
▼提携概要   
クラーク記念国際高等学校は、「挑戦と創造の教育」の理念、「夢、挑戦、達成。」の行動指針のもと、全国に特色のあるコース・専攻を展開しております。本業務提携によって創設する「広島・男子バスケットボール専攻」では、広島ドラゴンフライズによる「指導カリキュラム監修」「指導者派遣」「スクールでの指導者育成実習」「スクール・ユースとの共同練習・選手獲得」などにより、競技力を向上させ、「ウィンターカップ優勝を目指す」だけではなく、将来を見据えた人材育成として、クラーク国際の進学実績の高い(大学進学率75.5%/海外大学・国公立大学複数)Ed Tech教材やコーチングを用いた「個別最適な学習システム」や「協働的な学び」を行います。また、国際力を伸ばすオンライン英会話や、学力だけではなく、「非認知能力」を計測する教材も導入し、客観的な伸びを数値化していく取り組みも行い、単なる部活動とは違った教育を共同で実施する予定です。 
 
▼学校法人創志学園クラーク記念国際高等学校について 
「Boys,Be Ambitious!」で知られるクラーク博士の精神を教育理念に受け継ぐ唯一の教育機関として1992年に開校。北海道深川に本校を設置し、全国50を超える教育拠点で1万人以上が学び、これまで6万人以上の卒業生を輩出しています。通信制でありながら全日制と同様に毎日制服を着て通学して学ぶ「全日型教育」という新たな学びのスタイルを開発・導入。カリキュラムの柔軟性を生かし、生徒のニーズに合わせた様々な特徴ある授業を展開しています。毎年、海外大学や国公立、有名私立大学などへの進学者も多数輩出しています。2021年度からは場所、時間にとらわれず学習する「スマートスタディコース」が新開講。幅広い教育ニーズに応える高校として高校生たちの「夢・挑戦・達成」を支えています。 
   
広島キャンパス所在地:〒730-0005 広島県広島市中区西白島町7−27 
代表者:理事長 大橋 博 
 URL:    https://www.clark.ed.jp/chugoku/hiroshima/     
             
2022-04-30
 
                 
                
              4/30(土) 2021-22シーズン第35節 大阪エヴェッサ戦 GAME1 試合結果
                   4/30(   土) 2021-22シーズン第35節 大阪エヴェッサ戦 GAME1の    スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。  
 
 <スコア>  
 広島ドラゴンフライズ 87–75 大阪エヴェッサ  
 (1Q:23-12、2Q:12-17、3Q:24-25、4Q:28-21)  
 
 <スターター>  
 広島:寺嶋良、トーマス・ケネディ、辻直人、チャールズ・ジャクソン、ニック・メイヨ  
 大阪: エリエット・ドンリー、ジャワラ・ジョゼフ、デイビッド・ドブラス、中村浩陸、カイル・ハント   
    
 【主なスタッツ】  
 ◎広島ドラゴンフライズ  
 ◆得点  
 トーマス・ケネディ           18得点  
 寺嶋良                 17得点  
 ニック・メイヨ             15得点  
   
  ◆リバウンド  
 チャールズ・ジャクソン          8リバウンド  
 トーマス・ケネディ            5リバウンド       
 ニック・メイヨ              5リバウンド  
   
 ◆アシスト  
 ニック・メイヨ              7アシスト  
 寺嶋良                  3アシスト  
 チャールズ・ジャクソン          3アシスト  
   
 ◎大阪エヴェッサ  
 ◆得点  
 カイル・ハント             24得点  
 デイビッド・ドブラス          12得点  
 アイラ・ブラウン            12得点  
   
 ◆リバウンド  
 デイビッド・ドブラス           7リバウンド  
 カイル・ハント              7リバウンド  
 ジャワラ・ジョゼフ            6リバウンド  
   
 ◆アシスト  
 エリエット・ドンリー           9アシスト  
 中村浩陸                 3アシスト  
 アイラ・ブラウン             3アシスト  
   
 【戦評】  
  1Q   
 大阪#3ドンリーの3Pシュートで大阪が先制。対する広島も#24メイヨの2Pシュートで最初の得点をあげる。広島は続けて、#3辻が好調。スクリーンを上手く使い、3Pシュートを成功させる。さらに広島は#0寺嶋が2本連続で3Pシュートを成功させ加点する。大阪も#24ハントが奮闘し食らいつくも、広島は#3辻が1Qのみで3本の3Pシュートを成功させ、#10ジャクソンが得点し、23-10と大きくリードを広げ第1Qが終了。  
   
  2Q   
 開始から大阪#33ブラウン、#24ハントが得点し応戦。対する広島は#2朝山、#24メイヨが続けてフリースローを奪い加点する。さらに#24メイヨのシュート、#23佐土原のレイアップシュートで得点し35-22。広島のペースかと思われたが、大阪#15竹内が広島のターンオーバーからダンクシュートで加点すると、続けて3Pシュートを成功させ、35-29と大阪が追い上げる形となり第2Qが終了。  
   
  3Q   
 後半開始早々、大阪#8ジョゼフが連続得点。35-34と点差を1点に縮める。よい流れを掴みたい広島だが、#10ジャクソンのプレーがオフェンスファールとなり、さらにアンスポーツマンライクファールがコールされ、大阪#10ドブラスがフリースローで得点を奪う。続けてこの日好調の大阪#24ハントの2Pシュートで41-42とついに大阪が逆転に成功する。苦しい展開の広島だが、流れを引き寄せたのは#1ケネディ。このQのみで3本の3Pシュートを成功させ、オフェンスを牽引。さらに#7船生が値千金の3Pシュートを成功させ、59-54と広島が5点リードの展開で第3Q終了。  
   
  4Q   
 広島は#7船生が積極的にアタックし得点を奪うと、#8エチェニケがバスケットカウントを奪い64-54と点差を二桁とする。さらに#0寺嶋の連続得点で大阪を引き離す。苦しい展開の大阪は」#10ドブラス、#24ハントが奮闘し反撃を試みるも、広島#1ケネディの3Pシュートで81-69と点差は縮まらず、前半のリードを守った広島がGAME1を勝利で収めた。  
   
 まとめ  
 広島は#1ケネディが5本の3Pシュートを含む18得点の活躍。さらに#0寺嶋が17得点、#24メイヨが15得点と勝利に貢献した。対する大阪は#24ハントが24得点7リバウンドと奮闘するも、広島がGAME1を勝利で飾った。広島は3Pシュートを大阪と互角の確率で約2倍の本数を試投(広島/29本、大阪/14本)しており、#1ケネディ、#3辻をはじめ、優秀なアウトサイドシューターが揃った広島が上回る結果となった。試合中盤、大阪#10ドブラス、#24ハントにインサイドで失点をする場面も見られたが、#8エチェニケ、#10ジャクソンを中心に体を張ったディフェンスで失点を抑え、広島が勝利を収めた。  
   
 【会見コメント】  
 ◎広島ドラゴンフライズ  
 ■カイル・ミリングHC 
     
 「今日の試合はタフな試合になると予想していた。大阪は琉球相手にかなり良い試合をしていたので、40分間通して気を引き締めて望まなければいけないと選手たちには伝えた。オフェンスは、最後に自分達のやろうとしていたことを表現でき、良い形で終わることができたと思う」  
   
 ■トーマス・ケネディ選手 
     
 「(今日の試合を振り返ってを聞かれ)自分的に満足した結果となったし、全体的に楽しい試合だった。ボールをしっかり回して人もしっかり動くことで、早い展開のバスケットがコート上でできていたので良いがプレーできた」  
   
 ■船生誠也選手 
     
 「(今日の試合で自身のプレーを振り返ってを聞かれ)前半2つファールをもらってしまった。第3Qで一時逆転されてからの出場となった。やることはディフェンスとリバウンドだと思った。チーム全体で相手の得点を止めることができたので良かった」  
   
 ◎大阪エヴェッサ  
 ■天日謙作HC  
 「前半のディフェンスは悪くはなかったが、全体的に悪かったこととして第1Qの3Pシュートの部分だと感じた。原因として、ヘルプに行きすぎて起きてしまったこととケネディ選手の点数を止めることができなかったので、明日は改善していきたい。チーム内で得点を取る人が限られているので、そこの部分にアイデアを入れて取り組んでいきたい」   
             
2022-04-30
 
                 
                
              【4/30(土)5/1(日)大阪戦イベント情報】LINEブースが登場!
              この度、広島ドラゴンフライズではLINE公式アカウントを開設しました。もう登録はお済でしょうか? 
試合情報などを随時お届けします。 
 
試合会場内特設ブースにて、友だち追加画面をご提示の方にステッカーをプレゼント! 
すでに友だち追加いただいている皆さまへもプレゼントします! 
 
また、現在クラブ運営の参考にさせていただくために公式LINEにてアンケートを実施中です! 
ご回答いただいた方の中から抽選で、5,000円分のAmazonギフト券を3名様にプレゼント!ぜひご協力をお願いします! 
 
●プレゼント 
Amazonギフト券 5,000円分(3名様) 
 
●応募方法 
LINEにて表示されるアンケートにご回答いただき、終了時にでてくるキーワードをトーク画面に送信してください。 
※お一人につき1回までの応募となります。 
 
●回答期限 
2022年5月31日(火)18:00まで 
 
●当選発表 
ご当選者様のみ、2022年6月15日(水)までに本LINEメッセージにてご連絡いたします。 
 
●LINE友だち追加はこちらから! 
  https://lin.ee/Ch2H1NM  
   
             
2022-04-29
 
                 
                
              【5/1(日)大阪戦イベント情報】ポッカサッポロ特設ブースが登場!
                 5/1(日)    前座試合の「ポッカレモン杯 ドラフラユースエキシビションマッチ」にて素晴らしい活躍をした3選手による、 「ポッカサッポロ フリースローチャレンジ」を開催いたします。応援をお願いします! 
 
ポッカサッポロのレモン事業に関するイメージCMも放送されます。ぜひご覧ください!! 
             
             
2022-04-29