11/3試合結果 広島84-59香川
                p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; min-height: 18.0px}p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; line-height: 25.2px; font: 14.0px YuGothic; color: #323333; -webkit-text-stroke: #323333}p.p3 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; line-height: 25.2px; font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #323333; -webkit-text-stroke: #323333}p.p4 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; -webkit-text-stroke: #323333; min-height: 18.0px}p.p5 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; -webkit-text-stroke: #323333}p.p6 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px Helvetica; -webkit-text-stroke: #323333; min-height: 14.0px}li.li2 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; line-height: 25.2px; font: 14.0px YuGothic; color: #323333; -webkit-text-stroke: #323333}span.s1 {font-kerning: none}span.s2 {font: 13.0px Helvetica; font-kerning: none}span.s3 {font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; font-kerning: none}span.s4 {font: 14.0px YuGothic; font-kerning: none}span.s5 {font: 13.0px 'Lucida Grande'; font-kerning: none}ul.ul1 {list-style-type: hyphen}    【  11  月3日  (  木  )  香川ファイブアローズ戦ゲームレポート】    11  月  3  日  (  木  )  に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われた香川ファイブアローズ戦。    約1ヶ月ぶりの広島サンプラザホールでのホームゲーム、地元ファンの大応援の前で絶対に勝利を飾りたい。    <スコア>    B.LEAGUE B2 第7節    広島ドラゴンフライズ  84-59  香川ファイブアローズ    (  1Q:17-16,2Q:25-7,3Q:17-24,4Q:25-12  )    今シーズン成績:  11  勝  2  敗    マンオブザマッチ:#55キャメロン・リドリー    会場:広島サンプラザホール    入場者数:  1702  人    <スターター>    広島:  #5  山田大治、  #7  坂田央、  #18  鵤誠司、  #21  コナー・ラマート、  #24  田中成也    香川:  #5  溝口秀人、  #11  チェハーレス・タプスコット、  #13  近 忍、#19徳永林太郎、#41高田秀一    <ゲーム展開レポート>    ☆第1  Q    広島は今日もいつものスターターで臨むものの、ファウルトラブルにより#5山田大治→#2朝山正悟、#18鵤誠司→#11北川弘に早いタイミングでスイッチすることを余儀なくされる。それでも北川が6点ビハインドの悪い流れを断ち切るハッスルプレイで反撃の流れを作る。残り4:37で北川自身で3Pを沈めると、朝山のレイアップ、#24田中成也のジャンプショットで逆転。17-16。    ☆第2  Q    良い流れをリドリーが引き継ぐ。ゴール下で存在感を発揮し、リバウンドにシュートに大活躍。守っては北川のハイプレスで香川がオフェンスリズムを作る間を与えない。ターンオーバー8つを奪い、香川に約7分間得点を与えず、わずか7得点に抑え、リードを19点まで広げて後半へ。42-23。    ☆第3  Q    第3Qは一転して香川ペースで立ち上がる。広島は足が止まり単発のタフショットに追い込まれ、得点できずにいると、香川#13近、#5溝口の連続ポイント、#13近の3Pが決まったところで広島タイムアウト、嫌な雰囲気が漂う。その流れを断ち切ったのは鵤、田中コンビだった。鵤のドライブからアウトサイドの田中にアシスト、田中がきっちり3Pを決め50-34。そこからお互い点を取り合い59-47で最終Qへ。    ☆第4  Q    朝山、北川、ディロンの  3P  を皮切りに得点を伸ばす。ディフェンスでも最後まで集中力を切らさず反撃の機会を与えなかった。最終スコア84-59。第2Qで活躍し  ダブルダブルを達成したリドリーがマンオブザマッチに選ばれた。    今日も得点力以上にディフェンスの光るゲームとなった。中でも鵤に代わって25分プレイした北川のコンディション、プレイの良さが際立った。スピードのある香川ガード陣に仕事をさせず、広島のリズムを生み出した。他にも坂田のリバウンドなどでハッスルする姿はアリーナを盛り上げただけに、さらなる活躍を期待したい。今日の課題をきっちりと修正して、明日も気を引き締め会心のゲームで中断期間を迎えたい。    連勝を伸ばし首位を守るにはファンの皆さまの熱い応援が欠かせません。    明日も共に戦い、ホームで白星を勝ち取りましょう!! UNITED WE STAND!!       【主なスタッツ】    広島ドラゴンフライズ    ◆  得点    #55キャメロン・リドリー  17点    #11北川弘                    13点    #12  ダニエル・ディロン   13  点    #21コナー・ラマート  10点    ◆  リバウンド    #55  キャメロン・リドリー         12  リバウンド    #7坂田央         8リバウンド    #21コナー・ラマート   8リバウンド    #2朝山正悟        5リバウンド    ◆  アシスト    #12ダニエル・ディロン  3アシスト    香川ファイブアローズ    ◆  得点    #11  チェハーレス・タプスコット  14点    ◆  リバウンド    #11  チェハーレス・タプスコット  13リバウンド    #19徳永林太郎     7リバウンド    #32ニカ・ウィリアムズ  5リバウンド    ◆  アシスト    #11  チェハーレス・タプスコット  5アシスト    p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'}p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; min-height: 18.0px}   <ヘッドコーチ・選手コメント>  【広島ドラゴンフライズ】  ☆佐古賢一HC  「ゲーム立ち上がりの早いタイミングで山田、鵤がファウルトラブルとなり、交代で出た選手がいつもと違うタイミングでの出場になったがうまくアジャストしてくれた。第2Qは自分たちのバスケができ、中でも北川のプレッシャーディフェンスがかなり効いて、主導権を握ることが出来た。第3Q少しソフトになりオフェンスの単発のシュートがなかなか入らない状態に陥ったが、堪えるべきところで耐えられ、流れを手放すことなく試合終了までいくことができた。全体として香川タプスコット選手、フォーブス選手を単発でねじこまれた部分を除いて、組織としてはうまく抑え込められたと思う。明日も今日同様に粘り強く戦っていきたい。自分たちのバスケットがだいぶ構築出来てきているので、もっと精度を上げていきたい。」     ☆#11北川弘選手  「勢いのあるディフェンス、ムードをよくするという部分を自分の仕事だと思って、コートに立っている。ずっとこれまで佐古HCに言われている自分の良さをコートで表現すること、例えば思い切りの良いシュート、パス、ディフェンスなどの自分の出来るところを全力でやっていきたい。今日は久しぶりのホームアリーナでのゲームということで、ファンの方の応援でリズムに乗れたので、とてもプレイしやすかった。特に今日は一段とファンの方の応援が身に沁みたゲームだった。」     【香川ファイブアローズ】  ☆ジョー・ナバーロHC  「第2Qと第4Qが非常に悪かった。スモールラインナップの時は攻守ともに悪くはなかったが、タプスコットが出ていても日本人選手が得点を積み上げられないとリズムがつかめない。ディフェンスは非常に良かったが、特に最後の5分のところはもっと得点を決めないといけない。」 
             
2016-11-03
                
              新年のご挨拶はこれで!11/3香川戦より「2017選手デザイン年賀状」発売のお知らせ
               広島ドラゴンフライズでは、11/3(木・祝)香川戦試合会場にて、「2017選手デザイン年賀状」を発売いたします!  11/1の広島中央郵便局で岡崎修司選手がアピールした、あの一品です!  年賀状として使うもよし、ポストカードとして飾るもよし!  宛名面までデザインした力作です!ぜひお買い求めください!      ■2017選手デザイン年賀状 800円(4枚セット)      
             
2016-11-02
                
              ついに今シーズンバージョン登場!11/3香川戦より「16-17ユニフォームラバーキーホルダー」発売のお知らせ
               広島ドラゴンフライズでは、11/3(木・祝)香川戦試合会場にて、「16-17 ユニフォームラバーキーホルダー」を発売いたします!  毎年大人気の一品に、ナンバー6「UNITED WE STAND」も登場!  ぜひお気に入りの番号をゲットしてください!      ■16-17 ユニフォームラバーキーホルダー 800円   展開選手:#2 朝山、#5 山田、#7 坂田、#8 岡崎、#11 北川、#18 鵤、#21 ラマート、#24 田中、#27 小林、#36 仲摩、#55 リドリー、#6 UNITED WE STAND    
             
2016-11-02
                
              冬を乗り切るあったかグッズ登場!11/3香川戦より新商品(パテッドジャケット、フリースネックウォーマー)発売のお知らせ
               広島ドラゴンフライズでは、11/3(木・祝)香川戦試合会場にて、冬を乗り切るあったかグッズを発売いたします!  綿入りのパテッドジャケットは真冬のアウターに、さらに首元をあったかくするフリースネックウォーマーをご用意いたしました!  冬はドラゴンフライズのウェアで乗り切りましょう!ぜひお買い求めください!      ■16-17 パテッドジャケット 11,000円    ついに真冬のアウター登場!歓喜は朱色で跳ね返せ!  サイズ:S/M/L/LL      ■16-17 フリースネックウォーマー 2,700円   首元をドラゴンフライズカラーでケア!    
             
2016-11-01
                
              11/6(日),13(日)メディカルフィットネスクラブ ウイング呉とコラボイベント開催決定
                      広島ドラゴンフライズとメディカルフィットネスクラブ ウイング呉がコラボイベントを開催いたします。   11/6(日) #7坂田央選手、#8岡崎修司選手、#24田中成也選手が出演、11/13  (日)キャプテン#2朝山正悟選手、副キャプテン#36仲摩匠平選手、#18鵤誠司選手が出演予定です。   ぜひお越しくださいませ。  【概要】   ● 日時  11/6(日),13(日) 両日共に、   9:00?11:30フリースローチャレンジ   9:10?9:50ドラゴンフライズ The Training (定員40名)   11:00~11:50 森田トレーナーのスモールグループトレーニング (定員10名)     ●場所    ウイング呉 (呉市宝町2番50号 レクレ4F)  お問い合わせはこちら TEL: 0823-32-3305    ●公式サイト  は こちら   <キャンペーン情報>   現在ウイング呉では12月21日(水)まで入会金無料キャンペーンを実施中。   コラボイベント期間中はスタッフに「広島ドラゴンフライズのHPを見た」と言うと事務手数料も0円に!! イベントにも優先参加!!   この機会に呉市近辺のファンの皆様!是非ご入会をご検討ください!    ウイング呉ホームページ     http://www.hishokai.or.jp/wing_kure/   飛翔会グループホームページ   http://www.hishokai.or.jp/       
             
2016-10-31
                
              11/1(火)8:50? 2017年年賀はがき発売開始セレモニー#8岡崎修司選手出演のお知らせ
                  11/1(火)8:50?広島中央郵便局にて、2017年年賀はがき発売記念セレモニーが開催されます。  #8岡崎修司選手が一昨年の出演に引き続きまして参加させて頂きます。  どなたでもご観覧いただけますので、ぜひお越しくださいませ。  【概要】  ■日時  11/1(火) 8:50~9:00 セレモニー  岡崎選手が年賀状にまつわるエピソードをお話すると共に、11/3(木祝)香川ファイブアローズ戦から販売開始する2017年ドラゴンフライズ年賀状のPRもさせて頂きます。  ※どなたでもご参加いただけます。  ■出演場所 広島中央郵便局 1Fロビー ( 〒730-0042 広島県広島市中区国泰寺町1−4−1)  ■出演選手 #8岡崎修司選手 
             
2016-10-31
                
              11/3(木・祝)B.LEAGUEグッズ 新商品及び再入荷商品発売のお知らせ
               広島ドラゴンフライズでは、11/3(木・祝)より、香川戦試合会場ならびに広島ドラゴンフライズ クラブショップにて、B.LEAGUEグッズの新商品及び再入荷商品を発売いたします。  大好評をいただき、たくさんのリクエストをいただいての再入荷です。  B.LEAGUE ロゴTシャツ(黒)はキッズサイズ(130,160)も新たに入荷しております。    ぜひお買い求めください!     【B.LEAGUE グッズ新商品】   ■B.LEAGUE 中綿入りブルゾン 9,500円   サイズ:S/M/L/XL      ■B.LEAGUE ロゴロングTシャツ 3,800円   サイズ:S/M/L/XL      ■B.LEAGUE ロゴTシャツ(白) 2,500円   サイズ:S/M/L/XL      ■B.LEAGUE マフラータオル ヴィクトリー 1,500円   サイズ:横110cm、縦20cm      ■B.LEAGUE スポーツタオル スタイリッシュ 2,000円   サイズ:横110cm、縦40cm      ■B.LEAGUE ナップサック 1,300円   サイズ:横42cm、縦53cm        【B.LEAGUE グッズ再入荷品】   ■B.LEAGUE ロゴTシャツ(黒) 2,500円   サイズ:130/160/S/M/L/XL      ■B.LEAGUE マフラータオル 1,500円   サイズ:横110cm、縦21cm         ■B.LEAGUE トートバッグ 900円   サイズ:横37cm、縦36cm、マチ11cm         ■B.LEAGUE 刺?キャップ(ロゴ) 3,800円     
             
2016-10-31
                
              10/30試合結果 広島99-59愛媛
                p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #323333; -webkit-text-stroke: #323333}p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px Helvetica; color: #323333; -webkit-text-stroke: #323333}p.p3 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #323333; -webkit-text-stroke: #323333; min-height: 20.0px}p.p4 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 14.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #1d2129; -webkit-text-stroke: #1d2129}p.p5 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #323333; -webkit-text-stroke: #1d2129}p.p6 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #323333; -webkit-text-stroke: #1d2129; min-height: 20.0px}span.s1 {font-kerning: none}span.s2 {font: 13.0px Helvetica; font-kerning: none}span.s3 {font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; font-kerning: none}span.s4 {font: 13.0px 'Lucida Grande'; font-kerning: none}span.Apple-tab-span {white-space:pre}    【  10  月30日  (  日  )  愛媛オレンジバイキングス戦ゲームレポート】    10  月  30  日  (  日  )  に東広島運動公園体育館(広島県東広島市)で行われました愛媛オレンジバイキングス戦。前日の大勝に気を緩めることなく、ディフェンスで愛媛の出足を止めたい。試合は1Qこそシーソーゲームの展開となったが、2Q以降は広島がペースを掴み、2~4Qをわずか38失点に抑えた。オフェンスでは司令塔#18鵤が中心となり、#5山田、#55リドリーが相手を制し、得点を重ねた。100得点にはわずか届かなかったもの、40点差での快勝を挙げ、これで5連勝、ホームでは初めての連勝となった。    依然として熊本が同率で首位を並走しているだけに、先に負けることのないよう、連勝を伸ばしていきたい。次節は11/3(木祝)4(金)と準備期間が無い中での香川ファイブアローズ戦となるが、気を引き締め、今日のような試合展開で勝利をつかめ!    <スコア>    ダイソー Presents 第6節    広島ドラゴンフライズ  99−59  愛媛オレンジバイキングス    (  1Q:22−21,2Q:21−11,3Q:24−16,4Q:32−11  )    会場:東広島運動公園体育館    今シーズン成績:  10  勝  2  敗    入場者数:  1405  人    マンオブザマッチ:#18鵤誠司    <試合レポート>    ☆第1  Q    広島は今日もいつものスターター、愛媛は新加入の  #3  レミ・バリーを起用。気迫のこもったプレーにおされ、広島はディフェンスに戸惑いが出る。それでも#7坂田、#5山田のスチールからの得点、ターンオーバーを誘うなどして得点を重ね、一進一退の攻防となる。22-21。    ☆第2  Q    #11北川が積極的なディフェンスとゲームコントロールでチームにリズムを与える。鵤もディフェンス3人に囲まれての難しいレイアップを決め勢いをつける。愛媛#3バリーを抑え、粘り強く守り愛媛を11失点に抑え、リードを広げた。前半終わって43-32。    ☆第3  Q    ベテラン山田が存在感を発揮する。厳しいディフェンスで愛媛の攻撃をがっちりうけると、#24田中、山田のスチールからの坂田など速攻から得点を重ねる。終了間際にも北川の自身のスティールからのレイアップで一気にリードを広げた。67-48。    ☆第4  Q    早々に愛媛#22ジョシュア・クロフォードが退場になってしまい、苦しい展開に。そのチャンスを逃さなかった広島はリドリーのオフェンスリバウンドからバスケットカウントを決めるなど10連続ポイント、30点差までリードを広げて勝負を決めた。最終スコア99-59。    これで島根戦から続く連勝を5に伸ばし10勝目、首位を守った。昨日72失点の相手を59点に抑えたディフェンスの集中力はだんだんと研ぎ澄まされ、チームの連携も上向きつつある。山田、ラマート、リドリーの存在感が際立ち、周りの選手も自分たちのプレーができるようになってきている。    次節は約1ヶ月ぶりとなるホームアリーナ広島サンプラザホールでの香川ファイブアローズ戦となります。首位をキープし、いい波をつくるためにも絶対に負けられません。    共に戦い、ホーム5連勝を飾りましょう!! UNITED WE STAND!!       【スターター】    広島:  #5  山田大治、  #7  坂田央、  #18  鵤誠司、  #21  コナー・ラマート、  #24  田中成也    愛媛:  #3  レミ・バリー、  #13  俊野佳彦、  #16  笠原太志、#31岡本将大、  #33  俊野達彦    【主なスタッツ】    広島ドラゴンフライズ    ◆  得点    #12  ダニエル・ディロン    18  点    #18鵤誠司 14点    #7坂田央    12  点    #5山田大治  11点    #11北川弘 11点    #55キャメロン・リドリー  10点    ◆  リバウンド    #55  キャメロン・リドリー         8  リバウンド    #7坂田央         5リバウンド    ◆  アシスト    #18鵤誠司  3アシスト         愛媛オレンジバイキングス    ◆  得点    #3  レミ・バリー  19点    #33  俊野達彦   11点    ◆  リバウンド    #3  レミ・バリー  7リバウンド    #31岡本将大   6リバウンド    <ヘッドコーチ・選手コメント>    【広島ドラゴンフライズ】    ☆佐古賢一HC    愛媛がスターターを入れ替えてきたので、昨日のイメージを持って臨んだ分、ディフェンスの意識が散漫になった。コミュニケーションのミス、トランジッションのピックアップに対する優先順位などで、特に1Qはプラン通りのバスケットが出来なかった。        2Qに入り、うまく相手のバスケットに対応することができ、我々のリズムでゲームを進められるようになった。3Q、4Qは昨日愛媛に点数で負けてしまったので、各Q1点でもいいから勝とうという意識で、ゲームを通じてディフェンスにフォーカスすることができた。リバウンドは引き続き課題として残るが、今日は50点台に失点を抑えるというゲーム前のミッションを達成することができたのは評価できる。特に今日は坂田のディフェンスが良かった。今日はディフェンスの勝利と言ってもいい内容だったと思う。    ☆#18鵤誠司    今日は愛媛が気合が入っていたこともあり、スタートで少し構えてしまったが、40分間を通じて、自分たちのバスケットができたことが非常に良かった。個人としてはリングに対してアタックするプレイが増えてきたのが良いこと。悪い時間帯がまだまだ多いものの、仲間を信頼してプレイできているので、しっかり噛み合ったときの得点力で勝っていきたい。    【愛媛オレンジバイキングス】    ☆河合竜児HC    昨日以上にひどい内容になってしまったが、これから長いシーズン続くので、根気よく丁寧に1つずつ改善してやっていくしかない。1Qの入りはよかったが、それを40分間継続できない部分にメンタルの弱さがあり、自分たちのリズムを継続できないと上位にいることはできない。  
             
2016-10-30
                
              10/29試合結果 広島105?72愛媛
                p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #323333; -webkit-text-stroke: #323333}p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px Helvetica; color: #323333; -webkit-text-stroke: #323333}p.p3 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px Helvetica; color: #323333; -webkit-text-stroke: #323333; min-height: 16.0px}p.p4 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 14.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #1d2129; -webkit-text-stroke: #1d2129}p.p5 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #323333; -webkit-text-stroke: #1d2129}p.p6 {margin: 0.0px 0.0px 13.0px 0.0px; font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; color: #323333; -webkit-text-stroke: #1d2129; min-height: 20.0px}p.p7 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 14.0px Helvetica; color: #1d2129; -webkit-text-stroke: #1d2129}span.s1 {font-kerning: none}span.s2 {font: 13.0px Helvetica; font-kerning: none}span.s3 {font: 13.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; font-kerning: none}span.s4 {font: 13.0px 'Lucida Grande'; font-kerning: none}span.s5 {font: 14.0px Helvetica; font-kerning: none}span.s6 {font: 14.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'; font-kerning: none}    【  10  月  29  日  (  土  )  愛媛オレンジバイキングス戦ゲームレポート】    10  月  29  日  (  土  )  に東広島運動公園体育館(広島県東広島市)で行われました愛媛オレンジバイキングス戦。ゲームは立ち上がりからドラゴンフライズの積極的なディフェンスでリズムを掴んだ。1Qから点を重ね、2Qには#2朝山正悟、#12ダニエル・ディロンなどの3P6本を含む34得点で前半終わって61-28と大量リードとゲームの主導権を握った。3Qには愛媛のアグレッシブなディフェンスに得点を封じられ、追い上げられるも、4Qに入り全員得点の105得点で快勝した。3Pシュートの確率42.9%など高いシュート成功率で勝利を挙げたもの、苦戦する時間帯もあり、明日の愛媛との4回戦も全く気は抜けません。共に戦い、今季初のホーム2連勝を飾りましょう!    <スコア>    ダイソー Presents 第6節    広島ドラゴンフライズ  105-72  愛媛オレンジバイキングス    (  1Q:27-17,2Q:34-11,3Q:15-24,4Q:29-20  )    会場:東広島運動公園体育館    今シーズン成績:  9  勝  2  敗    入場者数:  893  人    マンオブザマッチ:#12ダニエル・ディロン    <試合レポート>    ☆第1  Q    広島はいつものスターターで臨む。#7坂田、#24田中が積極的に走り、得点を重ねていく。坂田、#21ラマートのリバウンドや#5山田がインサイドをがっちり固め、愛媛の外国籍選手に仕事をさせない。良い流れでスタートを切る。27-17。    ☆第2  Q    ディロンが大暴れの15得点、2アシスト。#55リドリーとのコンビでインサイド、アウトサイド両方でかき回した。さらに坂田のスチールからのレイアップも決まり、大量34得点。前半終わって61-28とゲームを支配した。    ☆第3  Q    しかし第3Q。広島は大量リードに気が緩んだところを愛媛の激しいディフェンスプレッシャーにおされ、途端にリズムが崩れる。愛媛#31岡本に走られ点差を詰められる。76-52。    ☆第4  Q    マンオブザマッチのディロンを投入して、2Qと同じくリドリーとのコンビで流れを変えにいく。#11北川の持ち味のドライブ、#2朝山の3Pで点数を重ねる。残り6分のところでフレッシュな#8岡崎修司、#27小林大起が交代で入り、アリーナの熱気が最高潮に。岡崎、小林も得点を決め、全員得点、100点ゲームでタイムアップ。最終スコア  105−72  。    高いシュート確率で大量得点を挙げたものの、フリースローの成功率が悪く、リバウンドも引き続き課題として残っている。リードした場面での展開ももっと気を引き締めていかないといけない。明日の愛媛との再戦では今日以上に激しいプレッシャーをうけることが予想されるので、その中で一歩も引くことなく気迫で勝利をつかみたい!     今シーズン初のホーム連勝に向け、明日も共に戦いましょう!! UNITED WE STAND!!       【スターター】    広島:  #5  山田大治、  #7  坂田央、  #18  鵤誠司、  #21  コナー・ラマート、  #24  田中成也    愛媛:  #1  中島良史、  #13  俊野佳彦、  #16  笠原太志、  #22  ジョシュア・クロフォード、  #33  俊野達彦    【主なスタッツ】    広島ドラゴンフライズ    ◆  得点    #12  ダニエル・ディロン    25  点    #2  朝山正悟    14  点    #55  キャメロン・リドリー    12  点    #7坂田央    12  点         ◆  リバウンド    #12ダニエル・ディロン  9リバウンド    #55  キャメロン・リドリー         8  リバウンド    #7坂田央         8リバウンド    #21  コナー・ラマート      7  リバウンド         ◆  アシスト    #18  鵤誠司        5アシスト    #11  北川弘        5アシスト    #12  ダニエル・ディロン    5  アシスト         愛媛オレンジバイキングス    ◆  得点    #16  笠原太志    13  点    #22  ジョシュア・クロフォード  11点    #41  クレイグ・ウィリアムス・ジュニア    11  点    #33  俊野達彦   10点          ◆  リバウンド    #22  ジョシュア・クロフォード  13リバウンド    #41  クレイグ・ウィリアムス・ジュニア   8リバウンド    #3レミー・バリー   6リバウンド    <ヘッドコーチ・選手コメント>    【広島ドラゴンフライズ】    ☆佐古賢一HC    今日は1Qから良いディフェンス、前半は特に3Pの確率が高くリードを広げることができた。終わってみれば前半でゲームを決めることができたが、3Qに入り、愛媛のプレッシャーディフェンス、我々の気の緩みからターンオーバーが増え、4Qは愛媛のオフェンスリバウンドの部分で受け身になってしまったのは反省点。全体的にはいいゲームだった。フリースローの確率が低かった点は残念だったし、取れるときにきっちりと得点を決めていかないと、明日は明日の風が吹きます。今日も後半だけみれば同点ですので、しっかりと気を引き締めて明日に臨みたいと思う。    ☆#12ダニエル・ディロン選手    今日は前半で高確率でシュートが決まり得点を積み上げ、大量リードをつくることができた。後半のプレーはあまり良くなかったが、前半のリードのおかげで勝つことができた。フリースローは自分自身も今日はあまり決められなかったので、もっと集中して取れるときにきっちり点を決めたい。    今日はラッキーなゲームだった部分もあるので、もっと40分間自分たちのバスケをして安定したパフォーマンスをファンの方に見せたい。明日も今日と同じぐらい活躍して勝利したい。    【愛媛オレンジバイキングス】    ☆河合竜児HC    現実をしっかりと選手個々も受け止めて、どうやってステップアップしていくのか、もう一度考えないといけない。二巡目に入り広島と3ゲーム終わって、この差をシーズンが終わるまでにどこまで縮められるのかが課題。    今日はアウトサイドもやられたが、インサイドでビッグマン、日本人選手問わずやられてしまったので、ペイント内のシュートをどうやって減らしていくのか、その部分をしっかりと修正して、明日は臨みたい。  
             
2016-10-29