【お知らせ】9/13(土) 2025-26シーズン プレシーズンマッチ 佐賀バルーナーズ戦 開催決定!
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援をありがとうございます。
9/13(土 ) に、「広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)」にて佐賀バルーナーズとプレシーズンマッチを開催することが決定いたしました。
詳細は下記よりご確認下さい。
2025-26シーズンも広島ドラゴンフライズへのご声援をよろしくお願いいたします。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
開催概要
日程
9/13(土) 14:05 TIPOFF
対戦相手
佐賀バルーナーズ
会場
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
( 〒730-0011広島県広島市中区基町4-1 )
グッズ
グッズ販売予定です。
詳細は後日お知らせいたします。
飲食
飲食ブース出店予定です。
詳細は後日お知らせいたします。
チケット概要
ご購入
▼B.LEAGUEチケット
https://bleague-ticket.psrv.jp/sales/HD/20250913
※ご購入にはB.LEAGUE会員の ご登録(無料) が必要です
販売スケジュール
VIP会員 :8/1(金) 18:00~
ダイヤモンド会員:8/2(土) 12:00~
ゴールド会員 :8/3(日) 12:00~
シルバー会員 :8/3(日) 18:00~
一般販売 :8/4(月) 18:00~
※プレシーズンマッチは、2025-26シーズンチケットの対象外です。
価格
座席
ファンクラブに関するご案内
会員の皆さまへ、「特典チケット」に関するご案内
本試合は、ファンクラブ「特典チケット」の引換対象です。
ぜひこの機会にご利用ください。
✅「特典チケット」の詳細は こちら
まだご入会がお済みでない方へ
今ご入会いただくと、本試合のチケットを一般販売よりも早く購入できる「先行販売」をご利用いただけます。さらに、入会特典として「特典チケット」や「グッズ割引」など、観戦をお得に楽しめる特典が盛りだくさん!
この機会に、ぜひファンクラブへのご入会をご検討ください。
✅ご入会は こちら
ドリームカードの利用について
プレマッチもドリームカードの対象となります!
お申込み方法等詳細については下記ご確認くださいませ。
ドリームカードとは
広島県内の小・中・高校に配布しているカードで、幼児・小中高生の皆さまは広島ドラゴンフライズのホームゲームを無料で観戦できます。また保護者の皆さまも優待価格でご観戦いただけます。
※2025-26シーズンのドリームカード本体は、9月上旬頃各学校より配布予定です。
対象者
広島県内の幼児・小中高生の皆さま、その保護者の皆さま
対象エリア・価格
チケット購入方法
下記手順に沿ってお申込みください。
(※8/11(月)18:00~販売開始)
★キーワード: ドリームカード
① 広島ドラゴンフライズ公式LINE を友達登録
②LINEトーク画面にて「 キーワード 」を送信
③返答メッセージ内のURLを押下
└ドリームカード特設ページに遷移します
④ドリームカード特設ページ内の「申込はこちら」ボタンを押下
⑤専用のBリーグチケットサイトよりチケット申込
※上記手順③について、「ドリームカード特設ページ」は、 現時点で非公開 となっております。
2025-26シーズンのドリームカード概要発表とあわせて公開予定です。
※当日会場での受付も可能です。
当日受付の場合、ドリームカード対象のお子様と一緒にご来場いただき、9月上旬頃に各学校より配布する「 ドリームカード本体 」もしくは「 本投稿画面 」をチケット売場にてスタッフへご提示ください。
※当日までに対象席種が全て完売した場合、当日の受付は行いません。
※当日受付の場合、上記記載の金額より各席種 プラス300円 となります。なお、子ども無料エリアは当日受付の場合も無料です。
販売スケジュール
8/11(月)18:00~
その他特記事項
● 上記手順③について、「ドリームカード特設ページ」は、現時点で非公開となっております。
2025-26シーズンのドリームカード概要発表とあわせて公開予定です。
●当日受付の場合、ドリームカード対象のお子様と一緒にご来場いただき、9月上旬頃に各学校より配布する「 ドリームカード本体 」もしくは「 本投稿画面 」をチケット売場にてスタッフへご提示ください。
● 当日までに対象席種が全て完売した場合、当日の受付は行いません。
●お申込後のキャンセルや変更はできません。
● ドリームカードを利用した特別価格でのご観戦は幼児・小中高生の皆さまと保護者・ご家族の方に限ります。場合によっては、入場口にてチケット券面と身分証明書等ご確認させていただく場合がございます。
アクセス方法
電車
J R 広島駅より路面電車で「紙屋町西」まで約15分→「紙屋町西」より徒歩9分
JR広島駅よりJR「新白島」まで約3分
→アストラムラインに乗り換え「県庁前」まで約2分→「県庁前」より徒歩10分
車
山陽自動車道広島I.Cより約18分→もとまちパーキングアクセス
総合体育館駐車場(駐車台数:200台)
※最初の30分無料、以降200円/30分
バス
JR広島駅よりバス「紙屋町」まで約10分→「紙屋町」より徒歩8分
飛行機
広島空港からリムジンバスで「バスセンター」まで約1時間
お問い合わせ
株式会社広島ドラゴンフライズ
電話:082-277-2670
2025-07-22
8/2(土)広島ドラゴンフライズスペシャルトークショー開催について
8月2日(土)ゆめタウン福山にて、
今シーズンから新加入の「#3 伊藤達哉選手」と広島県出身の「#34 三谷桂司朗選手」によるスペシャルトークショーを開催いたします!MCはアリーナ渡部裕之さんが務めます!
ここでしか聞けないエピソードなどをお届け!皆さまぜひお誘いあわせのうえご来場ください。
イベント当日は、グッズ購入者限定の抽選会も実施!抽選で当選された30名様は、選手との写真撮影会にご参加いただけます📸
詳細は下記をご確認ください。
イベント概要
日 時
8/2(土)16:00~17:00(予定)
場 所
ゆめタウン福山 1Fポートモール広場 北側
(〒720-8524 広島県福山市入船町3-1-60)
登壇選手
#3 伊藤 達哉 選手
#34 三谷 桂司朗 選手
※選手は変更になる場合もございます。
M C
渡部裕之さん
実施内容
①トークショー
②写真撮影会 (※抽選制)
トークショー観覧席について
※受付終了いたしました。
ドラフラクラブ有料会員の皆さま限定の観覧席 の座席 を150席ご用意しております。
ご観覧を希望される方は、下記応募フォームよりお申込みください。
対象
ドラフラクラブ有料会員様 限定
※同伴者は2名まで申し込み可能!なお同伴者に関してはファンクラブ会員対象外でもOK!
※観覧席は全席指定席となります。当日の受付時に座席番号をお知らせいたします。
観覧席の定員
■150席
※ 当選者以外の方も当日立ち見にてご観覧いただけます
応募期間
7 月22日 (火 )18:00 迄
※ ご当選された方にのみ、 7 月25日(金)迄に当選メールをお送りいたします。
写真撮影会について
イベント当日、ドラゴンフライズグッズを3,000円(税込)以上お買い上げごとに「抽選」にご参加いただけます。抽選で当選された30名様には、トークショー終了後に2選手との写真撮影会の当選券をプレゼント!
グッズ販売場所
1Fポートモール広場 北側
グッズ販売時間
14:00 ~イベント終了 30 分
※ グッズ販売の待機列整備「 13:30 ~」となります。
購入待機列の整備開始まではお並びいただけませんので、予めご了承ください。
抽選方法
※ 1 会計 3,000 円 ( 税込 ) お買い上げ毎に、 1 回くじ引きをしていただき、当選した方へ当選券をお渡しいたします。
抽選券配布時間
14:00 ~ 15:30
※当選者が抽選にて定員に達した場合は、終了となります。
写真撮影会実施時間
トークショー終了後
グッズ情報
上記新商品のほか、既存のグッズも販売いたします!
サイン入りプレゼント企画開催 🎁
本イベントの協賛スポンサーであります、ソフトバンク株式会社とのコラボ企画として、対象期間中に機種変更または MNP (乗り換え)をご契約された方の中から 先着40名様へ 選手のサイン入りグッズをプレゼント致します! 詳細については、ソフトバンクゆめタウン福山にてご確認ください!
対象店舗
ソフトバンクゆめタウン福山
キャンペーン期間
7/19(土)~8/2(土)
条件
期間中に ソフトバンクゆめタウン福山 で、機種変更または他社から MNP (乗り換え)のご契約された先着40名の方
景品
サイン入り アビィマスコットキーホルダー(ボールだっこ)
※サインは 出演選手1名のみとなります。
※景品のお渡しは、 イベント当日 ランダム でお渡しいたします。
※キャンペーン期間中でも先着人数に到達次第、終了となります
※ 1 世帯に 1 枚までとさせていただきます
イベント時の注意事項
ご来場の皆さまに安全かつ快適にイベントをお楽しみいただくため、以下の注意事項をご確認のうえ、ご協力をお願いいたします。
■観覧エリアについて
・トークショー観覧席は抽選で当選された150名様限定の有料会員向け指定席です。
当選者の方には事前にメールで座席番号をご案内いたします。
・指定席以外の方も立ち見にてご観覧いただけますが、会場周辺の混雑を避けるため、スタッフの指示に従い整列・ご移動いただきますようお願いいたします。
・観覧エリアでの場所取り行為(荷物やレジャーシートによる席取りなど)はご遠慮ください。
■撮影について
・写真撮影・動画撮影は可能ですが、必ずご自身の観覧位置からの撮影をお願いいたします。
・三脚や自撮り棒、フラッシュの使用はご遠慮ください。
・他のお客様のご迷惑にならないよう、周囲にご配慮をお願いいたします。
■熱中症対策について
・屋外での開催となるため、気温・湿度の上昇が予想されます。こまめな水分補給・帽子の着用・日陰での休憩など、熱中症対策を十分に行ってください。
・体調がすぐれない方や、気分が悪くなった場合は、速やかにお近くのスタッフへお声がけください。
■写真撮影会について
・撮影会は、抽選により当選された30名様が対象となります。
・撮影は1組3名様まで、1組あたり縦・横1カットずつの撮影となります。
・選手への身体的接触(握手・ハイタッチなど)は禁止とさせていただきます。またサイン対応は行っておりません。あらかじめご了承ください。
・カメラ・スマートフォンの操作はスタッフが行いますので、撮影機器をお忘れなくお持ちください。
■メディア・SNS等への掲載について
イベント当日の様子は、広島ドラゴンフライズの公式WEBサイトやSNS、各種メディアにて掲載・放送される可能性がございます。あらかじめご了承のうえご参加ください。
2025-07-17
8/2(土)広島県内でイベント実施!
8月2日(土)、広島ドラゴンフライズは広島県内にて複数のイベントを実施します。
地域清掃やトークショーまで、多彩な活動を通して、地域の皆さまとのつながりを深めてまいります。
一部イベントは関係者向け・非公開となりますが、一般の方にご参加いただける企画もございます。
ぜひ、夏の1日を選手と一緒にお楽しみください!
イベントスケジュール一 覧
時間
イベント名
開催地
内容
参加選手
公開区分
HP
9:00-10:00
福山の「街」
Clean up 大作戦
福山市役所
本庁舎北側広場
福山駅周辺の清掃活動を行い、拾ったごみの量と種類で ポイントを競います。
上澤俊喜選手
一般参加可能
※事前応募制
詳細は こちら
14:00-15:30
バスケットボール×
読書トークショー
広島市南区地域福祉センター
読書好きな寺嶋選手がバスケ、そして本に対する熱い想いを語ります。
寺嶋良選手
一般参加可能
※事前応募制
詳細は こちら
16:00-18:00
広島ドラゴンフライズ選手トークショー&
写真撮影会
ゆめタウン福山
ゆめタウン福山にて毎年好評のトークショー&写真撮影会を行います。
伊藤達哉選手&三谷桂司朗選手
一般参加可能
※事前応募もあり
詳細は こちら
注意事項
※上記に記載のないイベントもございますが、【一般非公開】または【関係者限定】での実施となります。実施内容などの詳細は、イベント終了後に公式SNS等で順次ご紹介いたします。
※イベント内容・出演者は予告なく変更となる場合があります。
※天候や会場の都合により、時間変更・中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※当日の模様は、クラブおよび主催者の広報・記録として撮影/掲載させていただく場合がございます。
※イベントごとに参加条件・事前申込・対象年齢などが異なります。詳細は各案内をご確認ください。
※開催施設への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
2025-07-17
広島ドラゴンフライズU18 7月練習会 開催
広島ドラゴンフライズU18は、「日本一」を目指して日々挑戦を続けています。週3回の練習と、 週末には大会などに参加し、粘り強く努力を重ねています。
私たちのチームは、 バスケットボールの技術向上だけでなく、 「学業とスポーツの両立」と「社会で活躍できる力の育成」 を目的としています。 現在、広島県内の進学校に在籍、また、 関東有名大学に進学を控えた、学力面で優れた選手が多く在籍しています。
社会で求められる力を身に付けるために、ただ技術を磨くだけでなく、 バスケットボールを通じて コミュニケーション能力、主体性、問題(課題)解決力の向上 にも力を入れています。
私たちは、選手たちが未来に向かって自信を持って社会へ羽ばたいていけるよう、全力でサポートします。
目標である「日本一」を共に目指す情熱ある選手を求め、練習会を開催いたします。
バスケットボールのスキルはもちろん、課題への向き合い方や考え方など、人間としての成長を重視し、 選手の将来性をさまざまな視点から評価します。
来年度以降や今すぐにでも U18 に興味がある方は、活動期間が 3 月 31 日までのため、高校・大学・社会人の準備期間としてご参加ください。
情熱と可能性に満ちたあなたを、広島ドラゴンフライズU18でお待ちしています!
活動理念
バスケットボールを通じた競技の中で、技術面の向上と、組織人(チーム)として必要な能力を高め、1人の人間として、競技だけでなく社会にも貢献できるプロフェッショナルな人材育成を目的とします。
U18活動概要
日程
月曜日:19:00~21:00
火曜日:OFF
水曜日: 19:00~21:00
木曜日: OFF
金曜日: 19:00~21:00
土曜日:練習、練習試合、大会
日曜日: 練習、練習試合、大会
▼主な活動大会
・広島県大学バスケットボール親睦試合 / 6月
・インフロニアB.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGE / 6月・7月・8月
・広島県社会人リーグ / 6月~11月
・バスケットボールU18広島県リーグ戦 / 11月
・インフロニアB.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP / 11月末
場所
広島市内体育館
広島国際大学 東広島キャンパス
ドラフラベース
〇上記、以外の会場を利用する場合があります。
定員
25名程度
〇Bユース登録は20名となります。
〇現在の部員数 / 12名
高校3年生 / 2名
高校2年生 / 3名
高校1年生 / 5名
中学3年生 / 2名
対象
中学3年生~高校3年生(トライアウト合格者)
〇部活動及び他チームとの両立不可となります。
スタッフ
ヘッドコーチ: 松浦 慎哉
アシスタントコーチ: 大浦 祐斗 、富松 笑梨
トレーナー:東谷 年記、林 雅司、野間 翔
費用
登録費/¥11,000- (税込)
内訳/JBA選手登録費、スポーツ保険料、システム手数料など
〇スクールに通われている場合は免除となります。
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
月謝/¥7,100- (税込)
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
遠征費/¥400,000-(税込)程度/年間8回程度(予定)
〇遠征費は、県外で開催されるカップ戦や大会など参加回数により変動する可能性があります。
〇遠征費は、宿泊費、移動費等になります。
〇各ご家庭の判断で遠征の参加可否を決定いただきます。
チームウェア代/¥65,000-(税込)程度
内訳/Tシャツ、ポロシャツ、リバーシブル上、ジャージ上下、リュック
〇弊社指定のチームウェアを購入となります。
〇各デザインは3年間変更はしないものとします。但し、サプライヤーが変更となった場合は、新たな弊社指定のウェアを購入となります。
保険
ユースの活動中および実施会場までの往復途中に、急激で偶然な外来のケガ(天災時含む) または特定疾病を被られた場合、補償規程に基づいて対応します。
練習会開催概要
対象
2025年度 中学3年生~高校3年生
※中学 3 年生の JBA 登録は 2 名までとなり、
現在、中学 3 年生 2 名を登録しております。
来年度以降 U18 に興味がある方や、
高校への準備期間としてご参加ください。
日時
・7月14日(月)
・7月18日(金)
・7月25日(金)
・7月28日(月)
※時間は全日程19:00~21:00となります。
場所
安芸区スポーツセンター
( 〒739-0323 広島県広島市安芸区中野東2丁目3-1 )
定員
25名程度 ※現在12名在籍
持ち物
ウェア・シューズ・ボール(7号球)・ドリンク
申込方法
https://forms.gle/fYUrUimixCKZWDPGA
※練習へご参加いただけるのは2回までとなります。
応募期間
各日程の3日前15:00まで
例)7/14(月)の場合:7/11(金)15:00まで
備考
駐車場につきましては、施設の駐車場をご利用ください。
コーチングスタッフ
ヘッドコーチ
松浦 慎哉(Shinya Matsuura)
【出身地】広島県
【生年月日】1997年1月29日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・愛媛オレンジバイキングス練習生(2019-20)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2020-22)
・ヴィアティン三重(2022-23)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-24)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2024-)
アシスタントコーチ
大浦 祐斗(Yuto Oura)
【出身地】広島県
【生年月日】1993年10月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズアシスタントコーチ(2018-19)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2018-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2021-22)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ(2023-)
富松 笑梨(Eri Tomimatsu)
【出身地】大阪府
【生年月日】1999年7月27日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2022-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
活動実績
・B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2021 ベスト8
・B.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME 選手輩出
・B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2022 代替大会 選手輩出
卒団選手からのメッセージ
U18出身 中村 譲 選手
中村 譲 選手
神奈川大学 進学
【広島ドラゴンフライズU18で学べたこと】
チームディフェンスのルールやデザインプレーでの自分の役割を深く理解するという面で、戦術理解や、自分で考えプレーする能力が高まりました。また、チームをまとめて鼓舞するという役割はキャプテンだけのものではなく、常に全員がその意識をもってプレーしなくてはならないということを学びました。
【後輩へのメッセージ】
ユースチームでプレーすることは、高いマインドをもってプレーできるということです。また、”プロになりたい”という目標設定とそのイメージが具体的になります。ユースチームには、プレイヤーとしてはもちろんのこと人間性も成長できる環境があります。是非トライアウトを受けてみてください。
U18出身 久能 秀惺 選手
久能 秀惺 選手
慶應義塾大学 進学
【広島ドラゴンフライズU18で学べたこと】
1回1回の練習の目的が明確なため、バスケットボールに必要な知識やスキルを、その意義まで理解した中で身 につけることができました。 また、スキルだけでなく、組織の一員としての責任感や、社会に貢献できる人材としての基礎を築くことができました。
【後輩へのメッセージ】
ユースでの経験を通して、バスケットボールの素晴らしさ、そして人間としての成長を実感することができました。広島ドラゴンフライズU18には、共に成長できる仲間、そして熱心に指導をしてくださるコーチがいます。バスケットボールへ情熱を持ったあなたが、新たな一歩を踏み出すことを心から願っています。
お問い合わせ先
広島ドラゴンフライズ スクール事務局
TEL:082-277-2670
Mail:school@hiroshimadragonflies.com
2025-07-08
【SHOWROOM配信 最終審査 実施中!】 広島ドラゴンフライズ 専属パフォーマンスチーム 新メンバーオーディション
現在、「広島ドラゴンフライズ専属パフォーマンスチーム 新メンバーオーディション」の最終審査としてSHOWROOM配信を実施中です。 候補者たちがそれぞれの個性や想いを配信で発信し、その様子を多くの皆さまにご覧いただける場となっています。視聴者の皆さまからの応援やリアクションも、審査の参考とさせていただきます。
ライブならではのリアルな姿を、ぜひご覧ください!
概要
配信期間
6月29日(日)~7月13日(日)
※スケジュール詳細は各候補者のページをご確認ください
候補生一覧
15名
SHOWROOM配信審査の導入目的
今回の最終審査でSHOWROOM配信を取り入れているのは、候補者の「自己プロデュース力」を見させていただくためです。チームの一員として活動していく中では、自分の魅力をどう伝え、ブースターの皆様とどう関係を築いていくかが大切になってまいります。
その素質を見るため、今回の配信審査では以下の2点を主な目的としています。
①今後SHOWROOMなどを通じて情報発信していくことを見据え、候補者が自らの個性を発信する力を育んでいるか
②発信内容や伝え方に工夫があるか、また配信を通して成長しているか
※なお、配信内容、獲得ポイント数、順位等は直接的にはオーディション合否に関係しませんが、オーディション審査の参考とされます。
Instagram開設のお知らせ
広島ドラゴンフライズ 専属パフォーマンスチームの公式Instagramアカウントが開設されました。
オーディションメンバー決定後の活動の様子やメンバーの魅力などを発信していきます
ぜひフォローして最新情報をチェックしてください!
▶︎ 公式Instagramはこちら
2025-07-03
岩手大学附属中学校の皆さんが来社――学習旅行で広島ドラゴンフライズと交流
6月25日(水)、岩手大学教育学部附属中学校の生徒4名の皆さんが、学習旅行の一環として広島ドラゴンフライズの事務所に来社されました。
意見交換の場では、「広島の強みをバスケットボールにどう生かしているのか」「広島ではスポーツがなぜ盛り上がっているのか」といったご質問をいただき、私たち自身もクラブの在り方や使命について改めて考える、大変貴重で刺激的な時間となりました。
また、クラブが毎年実施している「おりづるリレー」にもご賛同いただき、平和への願いを込めて一羽一羽、丁寧に折り鶴を折ってくださいました。
岩手県には、同じNOVAグループの「いわてグルージャ盛岡」もあります。
広島県と岩手県、地域を越えてスポーツでつながり、応援し合える関係が広がっていくことを願っています。
岩手大学教育学部附属中学校の皆さん、ご来社ありがとうございました!
↓当日は、モヒカンアビィも元気にお出迎え!
2025-07-02
2025-26シーズン スローガン決定のお知らせ
広島ドラゴンフライズは、2025-26シーズンのスローガンを「 THE LAST 」に決定いたしましたので、お知らせいたします。
2025-26 シーズン スローガン「 THE LAST 」
2025-26 シーズン スローガン概要
広島ドラゴンフライズは、2025-26シーズンのスローガンを“THE LAST” に決定いたしましたので、お知らせいたします。2025-26シーズンは、クラブ創設以来ホームアリーナとして使用してきた広島サンプラザホールをメインアリーナとして戦う最後の一年となります。この11年もの間、数えきれない歓喜や悔しさをともにしてきたこの場所は、私たちにとって「ホーム」であり、原点です。
“THE LAST” には、単に「最後のシーズン」という意味だけでなく、このアリーナでともに過ごしたすべての時間、すべての声援、すべての記憶に「ありがとう」を伝えるという想いが込められています。
また、次のステージ「B.PREMIER」という最高峰の舞台へ挑む強い決意も、この言葉に託しています。
2025-26 シーズン、クラブの歴史を築いてきたこの場所で、もう一度、皆さまとともに特別な時間を重ねてまいります。ラスト1秒まで、全力で。広島の誇りを胸に、全員で走り抜けましょう。
今シーズンも、広島ドラゴンフライズへの変わらぬご声援とご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。
2025-07-01
2025-26シーズンチケット販売についてのお知らせ
◤お好きな座席を、あなただけの特別座席へ◢
いつも広島ドラゴンフライズを応援いただきありがとうございます。
広島ドラゴンフライズ2025-26シーズンチケットの販売概要についてお知らせいたします🎫
2025-26シーズンも会場で熱いご声援をよろしくお願いします🔥
購入ページ
●チケットのご購入は、下記よりお進みください。
https://bleague-ticket.psrv.jp/sales/HD/flex202425/202526st
※販売期間: 7/4(金) 12:00 ~ 7/27(日) 23:59
※B.LEAGUE会員の ご登録(無料) が必要です
⚠B.LEAGUEチケットのチケット購入画面デザインが一部変更しております。
販売概要
販売スケジュール
販売開始:7/4(金) 12:00~
販売終了:7/27(日) 23:59
価格・座席
※価格表に記載の無い席種につきましては、2025-26シーズンチケットの新規販売対象外となります。
手数料
シーズンチケット購入価格に加えて1席につき、1試合あたり165円(税込)のシステム事務手数料が発生します。予めご了承ください。
システム事務手数料(1席あたり)
●165円(税込)×24試合=3,960円(税込)
購入方法
B.LEAGUEチケット
下記よりご購入ください。
https://bleague-ticket.psrv.jp/sales/HD/flex202425/202526st
※販売期間: 7/4(金) 12:00 ~ 7/27(日) 23:59
※B.LEAGUE会員の ご登録(無料) が必要です
⚠B.LEAGUEチケットのチケット購入画面デザインが一部変更しております。
注意事項
●理由の如何を問わず、ご購入後のキャンセルや払戻はできかねます。
●但し 2025-26 シーズンにおいて試合の中止、消滅等が生じた場合は、該当試合数分の金額を払戻いたします。
払戻の対応は2025-26シーズン終了後の対応といたします。予めご了承ください。
※払戻は、チケット代金のみとなります。チケット購入時に発生する 手数料等は払戻の対象外 となります。
●チケットは9月中にお届け予定です。
2025-06-27
中村拓人選手の退団と移籍に関する報道について
広島ドラゴンフライズの関係者の皆様、ブースター、スポンサーの皆様、日頃より温かいご支援をいただきありがとうございます。報道にもありましたように、中村拓人選手の移籍に関しまして、大きな話題となり、多くの皆様からお問い合わせをいただいている状況です。リーグの調査も入っていることもあり、一連の件について、皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを心よりお詫びいたします。
お声の中には、本来の論点や私たちの発表の意図とずれて憶測で広まっているものも見られますので、改めて私の方から説明をさせていただければと思います。
まず、中村選手のSNSでのコメントにもありましたが2023-24シーズンの優勝後に再評価し、契約解除権のない複数年契約の巻き直しを行っております。クラブとしては中村選手の将来性と成長を信じて高い評価と保証をする代わりに、選手としては長期的にプレーすることにコミットをしたいという意味合いで合意をしたと理解しています。
一方で、時間の経過と共に、前提となっていた状況が変わるなど、短い選手寿命の中で今のままで良いのかと疑問を持つことも起こりうると理解しています。
そういった中で中村選手からの相談に、私たちなりに向き合ってまいりました。契約上決められたことを動かす力はないとはいえ、選手の意見についてしっかりヒアリングをし、問題解決はしたいと考えておりましたので、シーズン終了後から5月末ごろまで話し合いを続けておりました。
改めて振り返ってみると、発表をすると説明はしていたものの、上記のような状態の中で契約継続の発表を出したことは問題を大きくした要因の1つで、安易な意思決定だったと考えております。話し合いの中で、解決できることが前提だと考え、コミュニケーションを継続してとっておりました。また、クラブ運営上、来季に向けての営業や準備が必要となるタイミングだったということ、さらには広報の観点においても他選手を発表して中村選手だけ発表しないことも違和感があるという総合的な判断で契約継続を発表しておりました。ビジネスとしてクラブ全体をスムーズに動かしたいという責務に駆られて、皆様にご迷惑をおかけしたことは事実だと思いますので、改善に努めてまいります。
結果的には中村選手からのコメントにもあったように、6月に入ってから契約解除の方向での調整が進められるようなこととなりました。
一般論として、プロの団体競技で所属する選手やスタッフ全員が100%の納得・満足できるような組織を作ることは現実的に困難です。それぞれ口や態度に出さないだけで思うことは必ずあります。だからこそ個別の契約で細かな取り決めを定め、同じ方向を向いていると理解をしており、その契約の履行については、筋を通さなければいけません。安易に前例を作ることでクラブとしての覚悟や責任、大切にしているものを全て失ってしまうことは最も避けるべきことだと考えています。
上記の考えのもと、契約解除の条件となった違約金については、具体的な金額は控えさせていただきますが来季の契約にも影響を与える水準のものだと理解しております。最終的にはこの違約金を準備できる状況になったため、クラブとしては中村選手との契約解除を完全に合意いたしました。
最後に、中村選手と移籍先との合意の経緯については、今までの事例や慣習からすると違和感を持たざるを得ない状況ということで、多くの皆様の間で話題になっていることを承知しております。どのような経緯やタイミングで進んだかについては、現在Bリーグが調査を行っており、その結果を待ちたいと思いますし、移籍先の獲得経緯の詳細の発表を待ちたいと考えております。
繰り返しになりますが、中村選手とクラブ間の契約解除については、法的にもルール的にも完全に合意しておりますので、クラブとして特に思う事はございません。これからの発表についてどのような結果が出ようとも、私たちは来シーズンに向けて誠心誠意やっていくだけだと考えております。この経験を糧により良いクラブ作りに邁進し、皆様の期待に応えられるよう全力で取り組んでまいります。
今後とも広島ドラゴンフライズへの変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2025-06-20