台風19号の影響による10/12(土)、13(日)のFイーグルス名古屋戦実施につきまして
いつも広島ドラゴンフライズを応援いただきありがとうございます。
さて現在「台風19号」が接近しており、その影響で強風や豪雨が予想されます。
今週末に東広島にて開催予定の「Fイーグルス名古屋戦」実施の最終判断につきましては、
前日である 10月11日(金)18:00頃 に当WEBサイトおよびSNSにて発表致します。
なお台風状況により対応が変動致しますので、予めご了承下さい。
2019-10-09
【ホームゲーム情報】10/12(土)13(日)Fイーグルス名古屋戦
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2019-20 B2 第4節
【10月12日(土) vs.Fイーグルス名古屋】
10:00当日券販売開始/ 11:30開場/13:15選手入場/14:00試合開始
【10月13日(日) vs.Fイーグルス名古屋】
9:30当日券販売開始/ 11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
【会 場】東広島運動公園体育館(広島県東広島市西条町田口67-1)
●チケットは こちら
●ドリームカード チケットお渡し
チケット売り場にて引き換えをいたします。
【実施場所】東広島運動公園 チケット売り場
【時 間】10月12日(土)10:00、13(日)9:30チット受付開始
※当日チケット受付にて、チケットをお渡しとカードへのスタンプ押印と日付記入をいたします。
【試合会場/アクセスガイド】
東広島運動公園体育館( 〒739-0036 広島県東広島市西条町田口67-1)
●公共交通
①JR西条駅よりJRバス「呉駅・広・国際大学行き」で約25分(「三升原」で下車、徒歩5分)
バスは試合当日は土日ダイヤとなり、1時間2本のペースで運行しております。
時刻表は こちら をご覧ください。(PDFファイルが開きます。)
●駐車場について
東広島運動公園内の駐車場をご利用ください。(利用無料)
※台数に限りがございます。
●試合終了1階席ハイタッチについて
安全面を考慮して、試合終了後の1階席ハイタッチには1階メインサイド4列目以降、
1階アリーナサイド、1階自由席(東広島運動公園体育館・呉市総合体育館)のお客様はご参加いただけません。
ただし1階席で観戦された高校生以下のお子さまにつきましては、ホーム側選手花道にてご参加が可能です。
お子さまはホーム側選手花道にお越しください。
またホーム側選手花道ハイタッチに未就学児のお子さまが参加される場合は、
大人の方が付き添いいただけますよう、宜しくお願い致します。
また、試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきまして、
実施致しませんのでファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。
●今後のスケジュール
下記画像ファイルよりダウンロードの上、ご確認下さい。
●広島ドラゴンフライズ ホームゲームにおける観戦マナー&ルールは こちら
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
■館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
■館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
※※※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※※※※※※※※※※※※
2019-10-07
10月6日(日)2019-20シーズン第3節試合結果:○広島 88-84 福岡●
【10月6日(日)2019-20シーズン第3節ライジングゼファーフクオカ戦ゲームレポート】
10月6日(日)アウェイ照葉積水アリーナで行われましたライジングゼファーフクオカ戦GAME2。
<スコア>
2019-20シーズン第3節ライジングゼファーフクオカ戦
広島ドラゴンフライズ 88-84 ライジングゼファーフクオカ
(1Q:25-16.2Q:19-24.3Q:22-21.4Q:22-23)
会場:照葉積水アリーナ
人数:1,505人
【スターター】
広島:#1トーマス・ケネディ、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
福岡:#1村上駿斗、 #7ニック・ウォッシュバーン、#23ショーン・マーシャル、#24石谷聡、#41加納誠也
【ゲームレポート】
GAME1ではクロスゲームの展開の中、勝ちきることが出来た。
岡本のタフなディフェンスで流れを引き寄せ、トレイラーの気迫のこもったルーズボールでチームを鼓舞したが、
なかなかチームディフェンスが機能せず、苦しい時間帯が続いた。
GAME2では、ディフェンス面を修正し開始から流れを掴んでいきたい。
・第1Q
GAME2ではトレイラーに変わりエチェニケがスターターに入った。
開始から広島は、エチェニケのインサイドと田中、ケネディの3Pで得点。
福岡は、昨日に引き続き#7ウォッシュバーン、#23マーシャルがオフェンス面を牽引。
広島は朝山の連続3Pや小澤のファストブレイクが決まり25-16。
・第2Q
福岡は#23マーシャルのファストブレイクで得点や、リバウンドから速いオフェンスへ持ち込む。
広島はケネディ、岡本のジャンパーで得点。小澤の3Pや田中もレイアップを決めるも
ターンオーバーや、福岡に連続得点を許し44-40。リードは4点となり後半へ。
・第3Q
点差を広げていきたい広島は、開始から田中が3Pを決め、ケネディがセカンドチャンスで得点。
福岡は#24石谷がフリースロー、3Pと得点。さらに#23マーシャルのファストブレイクで追い上げる。
広島はエチェニケがインサイドを攻めセカンドチャンスや前半に続き好調の小澤も3Pを決める。残り3:27、61-50。
再び二桁リードに変わるも福岡にオフェンスリバウンドから得点に繋げられ66-61。
5点リードで最終Qへ。
・第4Q
広島は開始から小澤が3Pを成功。さらにエチェニケもインサイドでフィジカルを活かしたプレーで得点していく。
福岡は#31城宝がセカンドチャンスで3Pを決め、#24石谷、#7ウォッシュバーンもジャンパーで得点。
再び二桁点差になった広島だったがターンオーバーが続き福岡#1村上、#7ウォッシュバーンに連続得点を許す。
残り1:36、81-78。ついに3点差まで追い上げられる。
確実に1本取りたい広島はケネディ、朝山がジャンパーを冷静に決め福岡の追い上げから逃げきり勝利。88-84。
GAME2ではリードするも確実に流れは掴めないまま試合は進んだ。
終盤にターンオーバーが重なり苦しい展開になったが最後は逃げきり勝利を掴めた。
福岡にオフェンスリバウンドを与えチャンスに繋げられたり、重要な場面のターンオーバーと
課題が多く残る内容となったがその中でも勝ちきれている。
だが、一つ一つ確実に勝利を積み重ねていくことが今後重要になってくるだろう。
特に岡本は2日間ディフェンスでチームを牽引し、小澤は好調を維持し地元福岡で活躍を見せた。
次節は年に1度の東広島開催、強敵Fイーグルス名古屋を迎える。
まずは課題を修正し、ターンオーバーやオフェンスリバウンドなどミスを減らしていきたい。
ハードなスケジュールになるが東広島で勝利を掴み、次へと繋げていきましょう。Break through!UNITED WE STAND!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1トーマス・ケネディ 21点
#8グレゴリー・エチェニケ 18点
#2朝山正悟 14点
#9小澤智将 14点
#24田中成也 13点
◆リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 11リバウンド
◆アシスト
#3岡本飛竜 9アシスト
#30古野拓巳 8アシスト
#2朝山正悟 7アシスト
◎ライジングゼファーフクオカ
◆得点
#23ショーン・マーシャル 29点
#24石谷聡 14点
#7ニック・ウォッシュバーン 12点
◆リバウンド
#7ニック・ウォッシュバーン 11リバウンド
◆アシスト
#23ショーン・マーシャル 8アシスト
#1村上駿斗 7アシスト
2019-10-07
10月5日(土)2019-20シーズン第3節試合結果:○広島 85-77 福岡●
【10月5日(土)2019-20シーズン第3節ライジングゼファーフクオカ戦ゲームレポート】
10 月5日(土)アウェイ照葉積水アリーナで行われましたライジングゼファーフクオカ戦GAME1。
<スコア>
2019-20 シーズン第3節ライジングゼファーフクオカ戦
広島ドラゴンフライズ 85-77ライジングゼファーフクオカ
(1Q:24-22.2Q:17-13.3Q:19-21.4Q:25-21)
会場:照葉積水アリーナ
人数:1,212人
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#1トーマス・ケネディ、#2朝山正悟、#24田中成也、#30古野拓巳
福岡:#1村上駿斗、 #7ニック・ウォッシュバーン、#15青木ブレイク、#23ショーン・マーシャル、#24石谷聡
【ゲームレポート】
ホーム開幕戦では、両日合わせて7,000人をこえるファンと強敵熊本相手に連勝を掴んだ。
今節のはアーリーカップ西日本2019でも対戦したライジングゼファーフクオカとの対戦。
40分間自分たちのバスケをやり続け、一つ一つ確実に勝利を積み重ねていきたい。
・第1Q
今節はケネディが入り、この5人がスターターだ。
ケネデ ィ のジャンパーでスタートし、朝山のファストブレイクや田中も3Pで得点。
福岡は#1村上の3Pと、#23マーシャルがジャンパー、3Pで得点しオフェンスを牽引。
広島は朝山、田中の3Pでリードを奪うもクロスゲームの展開へ。24-22。
・第2Q
リードを奪いたい広島は、谷口がセカンドチャンスで3Pやトレイラーも
オフェンスリバウンドに絡みセカンドチャンスで得点。
福岡も#41加納、#7ウォッシュバーンのジャンパーで得点する。
広島が6点リードで後半へ。41-35。
・第3Q
リードを広げていきたい広島だったが、ターンオーバーから福岡に得点を許す。
さらに連続得点を許し残り7:40、43-43。同点に。
田中のジャンパーやトレイラーのダンクで得点。さらにケネディのファストブレイクや
朝山の3P、小澤がレイアップを決め、60-56。最終Qへ。
・第4Q
開始から谷口が3Pを成功し、トレイラーもダンクを決める。
福岡も#7ウォッシュバーン、#23マーシャルが3Pで得点。
両チームともターンオーバーが続くも、岡本がタフなディフェンスから流れを呼びよせる。
広島はボーナススローを確実に決め逃げ切り勝利。
クロスゲームの展開が続くもディフェンスから流れを掴んだ。
特に岡本がハードなディフェンスでゲームを牽引し、小澤も3Pでバスケットカウントを獲得し
流れを引き寄せる活躍を見せた。
GAME2では序盤からディフェンスでプレッシャーをかけ、全員が40分間ハードに闘いたい。
確実に勝利を掴み、ホームFE名古屋戦に繋げていきたい。
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0 ジャマリ・トレイラー 25点
#1 トーマス・ケネディ 17点
#2 朝山正悟 15点
◆リバウンド
#0 ジャマリ・トレイラー 11リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 9アシスト
◎ライジングゼファーフクオカ
◆得点
#23 ショーン・マーシャル 22点
#7 ニック・ウォッシュバーン 21点
#1 村上駿斗 11点
◆リバウンド
#7 ニック・ウォッシュバーン 15リバウンド
2019-10-06
9月29日(日)2019-20シーズンホーム開幕戦試合結果:○広島 75-54 熊本●
【9月29日(日)2019-20シーズンホーム開幕熊本ヴォルターズ戦ゲームレポート】
9 月29日(日)ホーム広島サンプラザホールで行われました熊本ヴォルターズ戦GAME2。
<スコア>
2019-20 シーズンホーム開幕戦
広島ドラゴンフライズ 75-54 熊本ヴォルターズ
(1Q:23-14.2Q:16-13.3Q:13-20.4Q:23-7)
会場:広島サンプラザホール
人数:4,007人
おりづる賞:熊本#11石川海斗
広島#2朝山正悟
MOM:#30 古野拓巳
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
熊本:#7小林慎太郎、#9佐藤正成、#10ボビー・ジョーンズ、#11石川海斗、#20ギャビン・ウェア
【ゲームレポート】
GAME1 では序盤からペースを掴み、大量リードのまま勝利。
信州戦の課題でもあったディフェンスを修正し、熊本の得点を抑えた。
さらに重要になるGAME2。チームで勝ちきり連勝を伸ばしていきたい。
・第1Q
GAME2 も好調のトレイラーとインサイドの要エチェニケが昨日に続きスターターに入った。
開始に広島は熊本#11石川に3Pを許すも、すぐに古野が3P、好調の田中がレイアップを決める。
トレイラーのファウルトラブルもあったが谷口、エチェニケのインサイド陣が奮闘し良い形でゲームに入れた。
熊本は#11石川の連続得点や#20ウェア、#9佐藤がジャンパーで得点。23-14。
・第2Q
確実に主導権を握りたい広島は、田中の得点やエチェニケがオフェンスリバウンドに絡む。
熊本は#14本村のファストブレイクや日本人ビックマンの#1中西がAND1を獲得する。
朝山の連続得点もあり一気に広島がリードを奪う展開に。39-27。
・第3Q
広島は田中の3PやエチェニケがAND1を決めるが巻き返したい熊本に
#1 中西、#10ジョーンズのファストブレイク、#9佐藤、#11石川の3Pを許し
残り1:24、50-47。3点差まで追い上げられる。
オフェンスではパスが回るもシュートが入らず重たい展開になるが
小澤がブザービーターを決め52-47。5点リードで最終Qへ。
・第4Q
重要な最終Qの立ち上がり、朝山がジャンパーで得点し
さらにトレイラーがセカンドチャンスでダンクを決め会場を盛り上げる。
熊本は#11石川の3Pや#1中西のジャンパーで追い上げ残り5:11、64-54。
リードを広げていきたい広島は古野が連続得点やエチェニケがファストブレイクで得点し
試合終了まで掴んだ主導権を離さず勝利。75-54。
GAME1 の勝利後さらに重要となるGAME2。第3Qになかなか得点できず重たい展開になるも
信州戦の修正点であったチームディフェンスを遂行し勝利を掴んだ。
大黒柱の朝山、トレイラーの活躍は勿論だが好調の田中や
エチェニケ、谷口のインサイド陣の活躍が2日間を通して目立った。
ホーム開幕戦は両日合わせて7,000人以上の観客動員しチームは連勝と
最高の形で終えることが出来たが、まだまだシーズンは始まったばかり。
ここからさらに連勝を伸ばしていけるよう、チームで成長していきたい。
Break through !UNITED WE STAND!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8 グレゴリー・エチェニケ 20点
#30 古野拓巳 14点
#2 朝山正悟 12点
#0 ジャマリ・トレイラー 10点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 11リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 8アシスト
#2 朝山正悟 6アシスト
◎熊本ヴォルターズ
◆得点
#11 石川海斗 13点
#10 ボビー・ジョーンズ 12点
#1 中西良太 10点
◆リバウンド
#10 ボビー・ジョーンズ 10リバウンド
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「昨日のようなゲームの後、今日のゲームが実は1番難しい。現にタフなゲームになったが選手たちが冷静に判断し経験豊かな選手が多いの私が言わなくても対処してくれている。そういう部分では選手たちが頑張ってくれた。
今日4,000人を超える中で勝ちゲームを見せれたことは嬉しい。今後もっと強いドラゴンフライズを見せていけるよう毎試合毎試合成長していきたい。」
・古野選手
「今日は4,000人という中で勝ち試合を届けれたことは僕たちの仕事として1つ果たせたかなと思う。来週からもっともっとチーム力を上げて、良いチームになってもっと皆さまにドラゴンフライズを知ってもらえるように頑張りたい。」
◎熊本ヴォルターズ
・ネナドHC
「自分たちのところは昨日の試合より良いパフォーマンスが出来たが最後の第4Qで難しい時間帯が多くなってしまった。全体的に見ればまだ自分たちは戦う準備が出来ていなかった。シーズンは続いていくので成長しまた戻ってきたい。」
2019-09-30
9月28日(土)2019-20シーズンホーム開幕戦試合結果:○広島 101-51 熊本●
【9月28日(土)2019-20シーズンホーム開幕熊本ヴォルターズ戦ゲームレポート】
9月28日(土)ホーム広島サンプラザホールで行われました熊本ヴォルターズ戦。
<スコア>
2019-20シーズンホーム開幕戦
広島ドラゴンフライズ 101-51 熊本ヴォルターズ
(1Q:27-9.2Q:23-17.3Q:26-16.4Q:25-9)
会場:広島サンプラザホール
人数:3,090人
MOM:#0ジャマリ・トレイラー
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
熊本:#7小林慎太郎、#10ボビー・ジョーンズ、#11石川海斗、#13木田貴明、#44デイビッド・ウィーバー
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 30点
#8グレゴリー・エチェニケ 20点
#24田中成也 17点
◆リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 17リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 11リバウンド
◆アシスト
#30古野拓巳 7アシスト
#3岡本飛竜 6アシスト
#0ジャマリ・トレイラー 5アシスト
◎熊本ヴォルターズ
◆得点
#1中西良太 15点
#11石川海斗 10点
2019-09-29
【ホームゲーム情報】9/28(土)29(日)熊本ヴォルターズ戦
ついにB1昇格へ勝負のシーズンが開幕します!
「今シーズンこそ」という思いはファンもチームも同じです。
チームとしてはまだまだターンオーバーやディフェンスなど修正点は多く
堀田HCの目指すバスケットを体現し完成度を高めていかなければなりません。
ファンの皆さまも待ちに待ったホーム開幕戦。
悲願のB1昇格を果たすため熱く強力なブースターを要する熊本ヴォルターズを
チーム・ファン一丸となり迎え撃ちましょう。
Break through !UNITED WE STAND!
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2019-20 B2 第2節
【9月28日(土) vs.熊本ヴォルターズ】 NOVA presents game
14:30当日券販売開始/ 15:30開場/17:15選手入場/18:00試合開始
【9月29日(日) vs.熊本ヴォルターズ】 NOVA presents game
10:00当日券販売開始/ 11:30開場/13:15選手入場/14:00試合開始
【会 場】広島サンプラザホール(広島県広島市西区商工センター3丁目1−1)
●チケット こちら
【イベント情報】
ホーム開幕戦限定で両日ともにTシャツをプレゼント致します。
ぜひアリーナで特別なTシャツを着用し、チームと共に闘いましょう。
・9月28日(土) サードデザインTシャツ
・9月29日(日) 公式Tシャツ
●キッズスペースの設置
【実施場所】広島サンプラザホール2階コンコース
キッズスペースを設置いたしております。年齢制限なく、無料開放です!
スタッフも1~2人を配置致しますので、ご安心して試合観戦をお楽しみください。
●ドリームカード チケットお渡し
チケット売り場にて引き換えをいたします。
【実施場所】広島サンプラザホール チケット売り場
【時 間】9月28日(土)14:30、29(日)10:00チット受付開始
※当日チケット受付にて、チケットをお渡しとカードへのスタンプ押印と日付記入をいたします。
●試合終了1階席ハイタッチについて
安全面を考慮して、試合終了後の1階席ハイタッチには1階メインサイド4列目以降、
1階アリーナサイド、1階自由席(東広島運動公園体育館・呉市総合体育館)のお客様はご参加いただけません。
ただし1階席で観戦された高校生以下のお子さまにつきましては、ホーム側選手花道にてご参加が可能です。
お子さまはホーム側選手花道にお越しください。
またホーム側選手花道ハイタッチに未就学児のお子さまが参加される場合は、
大人の方が付き添いいただけますよう、宜しくお願い致します。
また、試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきまして、
実施致しませんのでファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。
●今後のスケジュール
下記画像ファイルよりダウンロードの上、ご確認下さい。
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
■館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
■館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
※※※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019-09-24
9月21日(土)2019-20シーズン開幕戦試合結果:○広島 81-77 信州●
【9月21日(土)2019-20シーズン開幕 信州ブレイブウォリアーズ戦ゲームレポート】
9 月21日(土)アウェイホワイトリングで行われました信州ブレイブウォリアーズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン開幕戦
広島ドラゴンフライズ 81-77 信州ブレイブウォリアーズ
(1Q:15-23.2Q:17-19.3Q:25-13.4Q:24-22)
会場:ホワイトリング
人数:2,206人
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
信州: #10渡邊翔太、#12栗原ルイス、#31三ツ井利也、#50ウェイン・マーシャル、#55アンソニー・マクヘンリー
【ゲームレポート】
2019-20 シーズン開幕戦は完成度の高い信州相手に自分たちのバスケが出来ず敗戦。
悔しくも黒星スタートとなった。まだシーズンは始まったばかりだがまずディフェンスや
ターンオーバーを減らし、積極的にリングを狙っていきたい。
・第1Q
GAME2 のスターターは、トレイラーが入りこの5人となった。
古野のフリースローで先制し、朝山もレイアップで得点。
信州は開始から#12栗原が3P、#31三ツ井のAND1や#10渡邊のレイアップで勢いに乗る。
広島は得点出来ない時間帯が続くも、谷口の3Pやトレイラーのセカンドチャンスで、15-23。
・第2Q
追い上げたい広島はトレイラーのジャンパーや岡本がレイアップで得点していく。
信州#15佐藤のAND1や昨日に続き#55マクヘンリー、#50マーシャルがオフェンスを牽引する。
朝山、岡本の3Pで追い上げるもターンオーバーが目立ち32-42。10点ビハインドで後半へ。
・第3Q
開始から広島はパスを回し朝山が連続で3Pを成功。田中の3Pや
トレイラーが粘りのオフェンスリバウンドを見せる。
一進一退の攻防が続く中、トレイラーのセカンドチャンスでついに逆転。残り4:09、49-48。
信州も#19大崎の3Pや#50マーシャルがインサイドを攻める。
流れを掴んだ広島リードのまま最終Qへ。57-55。
・第4Q
この勢いのままいきたい広島だったが、開始にバウンドから
速い攻撃に持ち込まれ#55マクヘンリーにファストブレイクを許す。
小澤のレイアップや、エチェニケがダンクを決めるもの残り5:14、
インサイドの要であるエチェニケがファウルアウト。
苦しい状況になるも、谷口、トレイラーの奮闘や朝山の確率の高いシュートで
逃げ切り試合終了。81-77。
試合序盤は昨日に続きなかなか自分たちのリズムに持ち込めなかったが
後半に見せた粘り強いオフェンスリバウンドやシューター陣も決まり流れを掴めた。
朝山の活躍もだが、要所で古野も積極的にリングを狙った。
攻守でもインサイドの要でもあるエチェニケがファウルアウトと苦しい状況になったが
トレイラー、谷口の奮闘やチームでカバーし勝利を掴めた。
次節は待ちに待ったホーム開幕戦。相手は強敵熊本ヴォルターズだが
40 分間チームで闘い抜きここから連勝を伸ばしていきたい。
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#2 朝山正悟 25点
#0 ジャマリ・トレイラー 15点
#30 古野拓巳 15点
◆リバウンド
#0 ジャマリ・トレイラー 17リバウンド
◎信州ブレイブウォリアーズ
◆得点
#51 アンソニー・マクヘンリー 22点
#50 ウェイン・マーシャル 16点
#12 栗原ルイス 12点
◆リバウンド
#50 ウェイン・マーシャル 14リバウンド
◆ #51 アンソニー・マクヘンリー 9アシスト
2019-09-22
9月20日(金)2019-20シーズン開幕戦試合結果:●広島 77-85 信州○
【9月20日(金)2019-20シーズン開幕 信州ブレイブウォリアーズ戦ゲームレポート】
9 月20日(金)アウェイホワイトリングで行われました信州ブレイブウォリアーズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン開幕戦
広島ドラゴンフライズ 75-88 信州ブレイブウォリアーズ
(1Q:18-19.2Q:15-21.3Q:20-25.4Q:24-20)
会場:ホワイトリング
人数:2,066人
【スターター】
広島:#1トーマス・ケネディ、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
信州: #10渡邊翔太、#12栗原ルイス、#31三ツ井利也、#50ウェイン・マーシャル、#55アンソニー・マクヘンリー
【ゲームレポート】
ついに2019-20シーズンが開幕する。シーズンの前哨戦アーリーカップ西日本2019は悔しくも3位で終了したが
グレゴリー・エチェニケのフィジカルを活かしたインサイドプレーはインパクトを残し、田中成也は持ち味の3Pだけでなく 積極的なアタックやディフェンスでも献身的にチームを支えた。
だがチームとしてはターンオーバーやディフェンスなどまだまだ完成度を高めていかなければならない。
オフェンス、ディフェンスと両方とも成熟度の高い信州に粘り強く、泥臭く広島一丸となり挑みたい。
・第1Q
2019-20 シーズン開幕戦はケネディ、エチェニケが入りこの5人がスターターだ。
開始からケネディが3Pで先制点をあげる。田中のスティールからケネディがファストブレイクで得点。
信州は広島のターンオーバーから#50マーシャルが3Pで得点。さらに#55マクヘンリーもジャンパーで得点していく。
広島は古野がスティールからジャンパーや朝山の3Pも決まるが、信州にブザービートで3Pを許し18-19。
・第2Q
自分たちのリズムを掴みたい広島だったが、ターンオーバースタートと苦しい流れに。
#19 大崎、#8西山など日本人選手もバランスよく得点してくる信州にディフェンスも立て直せない。
エチェニケがインサイドで奮闘するも33-40。7点ビハインドで後半へ。
・第3Q
後半巻き返していきたい広島は、エチェニケのインサイドや古野のジャンパーで得点。
さらに田中がセカンドチャンスで3Pを決める。
信州は#31三ツ井、#10渡邊のレイアップや#50マーシャルがAND1を獲得。
#19 大崎もリバウンドから速い攻撃で繋ぎ3Pを成功。
積極的にアタックする信州に簡単にレイアップを許してしまう。
試合終盤にケネディ、信州はマクヘンリーが個人ファウル4つと
両チーム外国人選手がファウルトラブルになり最終Qへ。53-65。
・第4Q
自分たちのバスケットが出来ず苦しい広島だが開始から小澤がタフショット、3Pを決め
谷口、古野もスティールから3Pを成功。さらに古野がファストブレイクを決め、残り7:21で66-71。
流れは広島に傾いたが、信州も#50マーシャル、#8西山の3Pで応戦。
さらに#31三ツ井のジャンパーや#10渡邊にレイアップを決められ残り3:10、70-80。点差がなかなか縮まらない。
小澤の積極的なアタックやケネディがセカンドチャンスを決めるも逆転まではいけず試合終了。77-85。
2019-20 シーズンは黒星スタートとなった。
ディフェンス、オフェンスともにチームとして完成度の高い信州が終始試合の流れを掴んだ。
広島は第4Q初めに流れを掴みかけるも試合を通して自分たちのバスケットが出来ず苦しい時間帯が続いた。
明日は信州戦GAME2。勝利でホーム開幕戦へ繋げられるようまずは
ターンオーバーやディフェンスでのミスを減らしていきたい。
シーズンは開幕したばかりだ。チームとして完成度を高めるため、本日の敗戦を活かし
強敵信州へ再挑戦していきたい。Break through!UNITED WE STAND!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1 トーマス・ケネディ 18点
#30 古野拓巳 15点
#9 小澤智将 12点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 19リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 9アシスト
◎信州ブレイブウォリアーズ
◆得点
#50 ウェイン・マーシャル 16点
#51 アンソニー・マクヘンリー 15点
#10 渡邊翔太 13点
#31 三ツ井利也 13点
2019-09-21