10/26(土)西宮ストークス戦 ハーフタイムショー 出演者のお知らせ
10 月26日(土)に「広島サンプラザ」にて開催されます「広島ドラゴンフライズvs西宮ストークス」の
ハーフタイムショーに広島出身シンガーソングライター「HIPPY」が出演いたします。
さらに当日はブースに物販も行い会場を熱く盛り上げていただきますので、
勝利を後押する歌声をぜひ、アリーナにてお聴き下さい。
<ハーフタイムショー 概要>
【日 時】 10 月26日(土)「広島ドラゴンフライズvs西宮ストークス」ハーフタイムショー
【会 場】 広島サンプラザホール(広島市西区商工センター3丁目1−1)
<プロフィール>
広島市出身のシンガーソングライター。
日本最大級のデカメンと、見た目から想像できない歌唱力を武器にミュージシャンでありながら
冠番組MC、ラジオパーソナリティー、映画、ドラマ、舞台、CM、ナレーションなど、
垣根を超えて活動の幅をさらに広げYOUTUBEチャンネル「ひぴ動」を毎週水曜に配信など精力的に活動中!
現在は「あなたの街に行きますプロジェクト」を進行中で全国各地へ出向き、歌を通してエールを届けています。
年末12月30日に「広島クラブクアトロ」にてワンマンライブが決定!
■HIPPYオフィシャルサイト→ http://hippy-web.com/
<ホームゲーム情報>
B.LEAGUE 2019-20 B2 第7節
【10月26日(土) vs.西宮ストークス】 広島ドラゴンフライズ後援会presents game
14:30当日券販売開始/15:30開場/17:15選手入場/18:00試合開始
【10月27日(日) vs.西宮ストークス】 ゲイソー・ロジスティクス presents game
9:30当日券販売開始/11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
【会場】広島サンプラザホール
※チケットは こちら
2019-10-25
10月20日(日)2019-20シーズン第6節試合結果:○広島 87-66 青森●
【 10 月 20 日 ( 日 )2019-20 シーズン第 6 節青森ワッツ戦ゲームレポート】
10 月 20 日 ( 日 ) アウェイ五所川原市民体育館で行われました青森ワッツ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 6 節青森ワッツ戦ゲームレポート
広島ドラゴンフライズ 87-66 青森ワッツ
( 1Q:17-20.2Q:25-9.3Q:28-18.4Q:17-29)
会場 : 五所川原市民体育館
人数 :1,410 人
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #9 小澤智将、 #30 古野拓巳
青森 :#0 アンジェロ・チョル、 #5 マーカス ・ダブ、 #8 下山大地、 #18 菅俊男、 #22 門馬圭二郎
【ゲームレポート】
GAME1では序盤から流れを掴みリードするも、途中で重たい展開になるが
ディフェンスから立て直し青森を50点台に抑え勝利。
GAME2でも修正してくる青森に対してまずはディフェンスからハードに動き
最後まで勝ちきりホーム広島サンプラザへ帰りたい。
・第1Q
GAME2ではケネディはスターターに入りアウトサイドの強い布陣で臨む。
開始からトレイラーのセカンドチャンスでスタートし、ケネディのジャンパーで得点。
青森は#18菅がスティールからレイアップを決め、#0チョルもリングを積極的に狙う。
広島はトレイラーのダンクや小澤がファストブレイクを決めるも青森にリードを許し第2Qへ。17-20。
・第2Q
逆転を狙う広島は、古野が3Pを成功、トレイラー、谷口の得点も続き一気にリードを奪う。
青森は#5ダブがインサイドを攻めるも得点出来ない時間帯が続く。
広島がディフェンスを立て直し、青森の得点を9点に抑える。25-9。
・第3Q
このリードを保ちたいい広島はケネディがジャンパー、3Pと得点しさらに勢いに乗る。
青森は#18菅、#5ダブのレイアップや、#8下山が3Pを成功。残り6:26、52-38。
広島はリバウンドからケネディのファストブレイクや、小澤が3Pで得点。
さらに谷口も3Pやセカンドチャンスでゴール下を決めリードを広げる。
終了間際に小澤のジャンパーも決まり、70-47。
・第4Q
開始から青森#3綱井に3Pを許すも、朝山のジャンパーやケネディのスティールから
岡本がファストブレイクを決める。
追い上げていきたい青森は、#0チョルのスティールから#80ビリシベがファストブレイクで得点。
さらにリバウンドから走り#0チョルもレイアップを決める。残り5:36、76-56。
広島は山田のレイアップや、坂井がセカンドチャンスを確実に決める。
終盤ターンオーバーや青森に連続で3Pを許すもリードを守りきり勝利。87-66。
第1Qはなかなかリズムが掴めずリードを許すも
ディフェンスを立て直し、オフェンスへと良い流れを作れた。
ケネディが得点を量産しオフェンスでの要となり、小澤も好調をキープし要所で得点している。
ディフェンスでは小澤、岡本の2選手がハードに守りきり流れを呼び込んでいる。
チームは10連勝となったが、次節はホームサンプラザで強敵西宮ストークスとの対戦だ。
連勝を伸ばしていくことも大切だが、まずは40分間チームルールを徹底し勝ちきりたい。
26日(土)は広島ドラゴンフライズ後援会プレゼンツゲーム!
満員のアリーナで強敵西宮を撃破へ。Break through!UNITED WE STAND!
【主なスタッツ】
◎ 広島ドラゴンフライズ
◆ 得点
#1 トーマス・ケネディ 26 点
#0 ジャマリ・トレイラー 14 点
#30 古野拓巳 12 点
#9 小澤智将 11 点
◆ リバウンド
#0 ジャマリ・トレイラー 13 リバウンド
◆ アシスト
#0 ジャマリ・トレイラー 7 アシスト
#30 古野拓巳 7 アシスト
◎ 青森ワッツ
◆ 得点
#7 佐野太一 14 点
#0 アンジェロ・チョル 12 点
#5 マーカス・ダブ 12 点
2019-10-21
【ホームゲーム情報】10/26(土)27(日)西宮ストークス戦
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2019-20 B2 第7節
【10月26日(土) vs.西宮ストークス】 広島ドラゴンフライズ後援会presents game
14:30当日券販売開始/15:30開場/17:15選手入場/18:00試合開始
【10月27日(日) vs.西宮ストークス】 ゲイソー・ロジスティクス presents game
9:30当日券販売開始/11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
【会 場】広島サンプラザホール(広島県広島市西区商工センター3丁目1−1)
●チケットは こちら
【イベント情報】
●キッズスペースの設置
【場所】広島サンプラザホール2階コンコース
年齢制限のない「キッズスペース」を無料開放しております。
スタッフも1~2人を配置しておりますので、安心して観戦をお楽しみ下さい。
●ドリームカード チケットお渡し ※ドリームカードからチケットへの引き換えが必要です
【場所】広島サンプラザホール チケット売り場
【時間】10月26日(土)14:30 10月27(日)9:30チケット受付開始
※当日チケット受付にて、チケットのお渡しとカードへのスタンプ押印と日付記入をいたします。
●試合終了1階席ハイタッチについて
安全面を考慮して、試合終了後の1階席ハイタッチには1階メインサイド4列目以降、
1階アリーナサイド・1階自由席(東広島運動公園体育館・呉市総合体育館)のお客様はご参加いただけません。
ただし1階席で観戦された高校生以下のお子さまにつきましては、ホーム側選手花道にてご参加が可能です。
お子さまはホーム側選手花道にお越し下さい。
またホーム側選手花道ハイタッチに未就学児のお子さまが参加される場合は、
大人の方が付き添いいただけますよう、宜しくお願い致します。
また、試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきましては実施致しませんので、
ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
●今後のスケジュール
下記画像ファイルよりダウンロードの上、ご確認下さい。
●広島ドラゴンフライズ ホームゲームにおける観戦マナー&ルール
こちら
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
■館内で走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
■館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
※※※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019-10-21
10月19日(土)2019-20シーズン第6節試合結果:○広島 79-57 青森●
本日(10月19日)のゲームレポートを送付いたします。
【10月19日(土)2019-20シーズン第6節青森ワッツ戦ゲームレポート】
10月19日(土)アウェイ五所川原市民体育館で行われました青森ワッツ戦。
<スコア>
2019-20シーズン第6節青森ワッツ戦。
広島ドラゴンフライズ 79-57 青森ワッツ
(1Q:21-8.2Q:15-9.3Q:25-15.4Q:18-25)
会場:五所川原市民体育館
人数:1,344人
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#9小澤智将、#30古野拓巳
青森:#0アンジェロ・チョル、#1大塚勇人、#5マーカス ・ダブ、#18菅俊男、#22門馬圭二郎
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 23点
#8グレゴリー・エチェニケ 15点
#2朝山正悟 14点
#30古野拓巳 13点
◆リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 12リバウンド
◎青森ワッツ
◆得点
# 7佐野太一 16点
#5マーカス・ダブ 14点
2019-10-20
10月16日(水)2019-20シーズン第5節試合結果:○広島 88-82 福岡●
【10月16日(水)2019-20シーズン第5節ライジングゼファーフクオカ戦ゲームレポート】
10月16日(水)ホームマエダハウジング東区スポーツセンターで行われましたライジングゼファーフクオカ戦。
<スコア>
2019-20シーズン第5節ライジングゼファーフクオカ戦。
広島ドラゴンフライズ 88-82 ライジングゼファーフクオカ
(1Q:25-21.2Q:11-25.3Q:25-16.4Q:27-20)
会場:マエダハウジング東区スポーツセンター
人数:1,591人
おりづる賞:#1トーマス・ケネディ選手
MOM:#8グレゴリー・エチェニケ選手
【スターター】
広島:#1トーマス・ケネディ、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
福岡:#1村上駿斗、#7ニック・ウォッシュバーン、#15青木ブレイク、#23ショーン・マーシャル、#24石谷聡
【ゲームレポート】
前回の東広島市開催では地力のあるFイーグルス名古屋に連勝。
チームの調子はどんどん上がっているが、まだチームディフェンスなど共通認識を高めていかなければならない。
今節はホームでライジングゼファーフクオカを迎え撃つ。
今シーズン、アーリーカップも含め3度目の対戦となるがまずは40分間自分たちのバスケを持続し、連勝を伸ばしていきたい。
・第1Q
本日のスターターは、ケネディが入りこの5人だ。
まずエチェニケがフリースローを決め朝山も3Pで得点。
福岡は#7ウォッシュバーン、#15青木がジャンパーを決める。
広島は古野の3Pや岡本がレイアップを決めリードを奪う。25-21。
・第2Q
リードを広げていきたい広島だったが、開始から福岡#7ウォッシュバーンにAND1や#1村上にジャンパーと連続得点を許す。
福岡に逆転を許し、朝山がファストブレイクやケネディのセカンドチャンスで粘るも、36-46。10点ビハインドで後半へ。
・第3Q
広島は開始から朝山が3Pを成功し、ケネディも3Pで得点。
インサイドではエチェニケがAND1を取りバランス良く得点する。
リバウンドから良い流れでオフェンスへ持ち込む。
福岡は序盤に#23マーシャルがジャンパーを決めるもなかなか得点が続かず苦しい展開に。残り 4:44 、50-50。
ついに広島が同点に追いつく。
ケネディの3Pやエチェニケの連続得点があるも福岡#8薦田に3Pを確実に決められ、61-62。
クロスゲームの展開へ。
・第4Q
開始に#8薦田に3Pを決められるも小澤が3Pを成功し、岡本もスティールからファストブレイクを決めハードなディフェンスでチームを牽引する。
福岡は#31城宝がスティールからファストブレイクを決めるもなかなか良い流れを掴めない。
広島はエチェニケのダンクや古野が3Pを決め残り 4:59 、76-67。
さらに福岡のターンオーバーから朝山がファストブレイクを決めるも、#1村上に3Pとレイアップと連続得点を許す。残り 3:15 、78-72。
再び#1村上に3P、レイアップを許し残り26秒86-82まで追い上げられるも逃げきり勝利。88-82。
前半にディフェンスが機能せずリードを許すも、後半はディフェンスを立て直しリバウンドから良い流れでオフェンスへ入れた。
連勝は伸ばせたものの、まだ修正点は残る。
後半に見せたディフェンスを序盤から持続してくことが今後のゲームでも重要になる。
次節は週末にアウェイ青森戦とハードスケジュールだが、修正点をチームで乗り越え一丸となり臨みたい。
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8グレゴリー・エチェニケ 31点
#1トーマス・ケネディ 23点
#2朝山正悟 12点
◆リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 17リバウンド
◆アシスト
#1トーマス・ケネディ 6アシスト
◎ライジングゼファーフクオカ
◆得点
#23ショーン・マーシャル 24点
#1村上駿斗 17点
#7ニック・ウォッシュバーン 14点
◆リバウンド
#7ニック・ウォッシュバーン 10リバウンド
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HCコメント
「第3Qになってから、選手達の気持ちが一気に入った。やはり気持ちの入りよう次第だと思う。危機感がないときは、悪い流れになっている。今後勝てる試合も落としてしまうシチュエーションになる。すぐに青森戦があるので今うまくいってない所を改善し勝って、ホームに戻りたい。」
・ケネディ選手コメント
「今日のホームでの試合は、素晴らしい雰囲気で会場の声援に大きなエネルギーをもらった。試合の流れを変える重要なタイミングでシュートを決め、勝利に貢献できたことに手ごたえを感じている。」
・エチェニケ選手コメント
「前回ファウルでチームに迷惑をかけてしまった。今日はファイル0回と、前回の反省を改善することができたと思う。スケジュールも非常にタフになってきているが、1戦1戦を大切にすることがプレイオフに繋がってくると思うので、大切に取り組んでいきたい。」
◎ライジングゼファーフクオカ
・カミノスHCコメント
「前回の試合は 84 点、今日も 82 点と得点の部分には問題はない。 どちらかというと、ディフェンスに課題がある。 相手のシューターに対して確率の低いディフェンスをしていたが セカンドチャンスを取られて点に繋げられたところが大きかった。
ビックマンを1人で守ることはできないので、チーム全員で、
特にロングリバウンドにはガードが飛び込んでいかないといけない。
そういった部分を徹底していく必要がある。」
2019-10-17
10月16日(水)ライジングゼファー福岡戦 @東区スポーツセンターでの入場規制につきまして
いつも広島ドラゴンフライズへの応援をいただきありがとうございます。
明日10月16日(水)に開催さ れる「ライジングゼファーフクオカ」戦につきましてお知らせいたします。
昨シーズン同会場での試合にて、皆さまに大変多くのご来場をいただき
やむを得ず 「入場規制」 をさせていただきました。
明日の試合も皆さまに安全・安心にご観戦をしていただくために、
また会場に於ける「消防法」に抵触することがないよう、下記のチケットでの
「2階自由席」へのご入場を規制させていただく可能性がございます。
また自由席にて観戦される皆さまには一人でも多くの方に着席してご観戦いただき、
席をつめてのご観戦、ならびに手荷物を座席下・ひざ上に置いていただけますよう、
重ねてご協力のほど宜しくお願いいたします。
【入場規制対象チケット】
■2階自由席券(ファンクラブ・ボランティア特典)
■2階自由席券(後援会)
■2階自由席券(企業名入り)
■2階自由席券(ドリームカード)
これからも皆さまからのご支援、ご声援をいただきながら、
益々高みを目指して参りますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
2019-10-15
10月12日(土)2019-20シーズン第4節試合結果:○広島 79-71 FE名古屋●
【10月12日(土)2019-20シーズン第4節Fイーグルス名古屋戦ゲームレポート】
10 月12日(土)ホーム東広島運動公園体育館で行われましたFイーグルス名古屋戦GAME1。
<スコア>
2019-20 シーズン第4節Fイーグルス名古屋戦
広島ドラゴンフライズ 79-71 Fイーグルス名古屋
(1Q:29-10.2Q:18-18.3Q:15-24.4Q:17-19)
会場:東広島運動公園体育館
人数:1,251人
おりづる賞:#10坂井レオ 選手
MOM:#2朝山正悟 選手
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
Fイーグルス名古屋:#5山本エドワード、#11杉本慶、#19ベンジャミン・ローソン、#45鹿野洵生
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#2 朝山正悟 28点
#0 ジャマリ・トレイラー 16点
#24田中成也 11点
#8グレゴリー・エチェニケ 10点
◆リバウンド
#0 ジャマリ・トレイラー 10リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 10アシスト
#0ジャマリ・トレイラー 7アシスト
#3岡本飛竜 7アシスト
◎Fイーグルス名古屋
◆得点
#24ジョシュ・ホーキンソン 33点
#11杉本慶 15点
#1宮崎恭行 10点
◆リバウンド
#19ベンジャミン・ローソン 15リバウンド
#24ジョシュ・ホーキンソン 10リバウンド
#11杉本慶 7アシスト
2019-10-13
※最終決定※台風19号の影響による10/12(土)、13(日)のFイーグルス名古屋戦実施につきまして
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援をありがとうございます。
明日からの東広島市での「Fイーグルス名古屋」戦ですが、
予定通り開催することとなりましたのでお知らせいたします。
当日は台風の影響により強風や雨も予想されますので、
会場にお越しになる際にはどうぞ気を付けてお越しください。
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2019-20 B2 第4節
【10月12日(土) vs.Fイーグルス名古屋】
10:00当日券販売開始/ 11:30開場/13:15選手入場/14:00試合開始
【10月13日(日) vs.Fイーグルス名古屋】
9:30当日券販売開始/ 11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
【会場】東広島運動公園体育館(広島県東広島市西条町田口67-1)
●チケットは こちら
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2019-20 B2 第4節
【10月12日(土) vs.Fイーグルス名古屋】
10:00当日券販売開始/ 11:30開場/13:15選手入場/14:00試合開始
【10月13日(日) vs.Fイーグルス名古屋】
9:30当日券販売開始/ 11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
【会場】東広島運動公園体育館(広島県東広島市西条町田口67-1)
●チケットは こちら
2019-10-11
10/12(土)FE名古屋戦にてフットサル体験実施のお知らせ
10月12日(土)に「東広島運動公園体育館」で開催予定の「Fイーグルス名古屋」戦での
エキシビジョンの時間帯にて、「広島F・DO」様による「フットサル体験」を実施いたします。
現役選手や村上哲哉監督が直接指導にあたり、小学生から大人の方までどなたでも体験が可能です。
ぜひこの機会に一度「フットサル」を体験してみませんか?
【フットサル体験 概要】
■日 程:10月12日(土)
■時 間:11:30~12:30
■場 所:東広島運動公園体育館アリーナ内
■費 用: 参加費無料
■服 装:動きやすい服装
■持 物:室内用シューズ、タオル、飲み物
■参 加:ご希望の方は 当日11:20までに会場内「総合案内」まで お越し下さい
<広島F・DOイベント参加選手>
村上哲哉監督、#5永井聡選手、#6和崎翔大選手、
#8 川田尚幸選手、#9武田侑也選手、#16 冨廣洋平選手
※「台風19号」の影響で、試合自体が休止となる可能性もございます。予めご了承下さい。
※お問合せ:中国フットサルプロモーション(090-8992-1950)
2019-10-09