12/29(水) 2021-22シーズン第14節 滋賀レイクスターズ戦 試合結果
12/29( 水) 2021-22シーズン第14節滋賀レイクスターズ戦の
スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。
【スコア】
2021-22 シーズン第14節滋賀レイクスターズ戦
広島ドラゴンフライズ 92–67 滋賀レイクスターズ
(1Q:29-20、2Q:22-15、3Q:19-22、4Q:22-10)
【スターター】
広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ
滋賀: 柏倉哲平、野本大智、ノヴァー・ガドソン、林翔太郎、ショーン・オマラ
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
トーマス・ケネディ 23得点
ニック・メイヨ 16得点
グレゴリー・エチェニケ 15得点
◆リバウンド
ニック・メイヨ 11リバウンド
チャールズ・ジャクソン 8リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 6リバウンド
◆アシスト
寺嶋良 8アシスト
青木保憲 6アシスト
ニック・メイヨ 5アシスト
◎滋賀レイクスターズ
◆得点
ショーン・オマラ 23得点
オヴィ・ソコ 12得点
柏倉哲平 8得点
キーファー・ラベナ 8得点
◆リバウンド
ショーン・オマラ 14リバウンド
オヴィ・ソコ 5リバウンド
林翔太郎 4リバウンド
◆アシスト
柏倉哲平 8アシスト
キーファー・ラベナ 4アシスト
林翔太郎 3アシスト
【戦評】
1Q
#54 オマラの2Pシュートで滋賀が先制得点。対する広島も#8エチェニケのバスケットカウントで最初の得点をあげる。広島は#3辻が3Pシュートを成功させると#24メイヨの豪快なワンハンドダンクが炸裂し8-5と滋賀をリード。広島が流れに乗るかと思われたが滋賀#16野本がバスケットカウント、#54オマラが2Pシュートを決め切り拮抗した展開へ。両チームインサイドへボールが集まる展開の中、残り時間6:32、広島#8エチェニケが痛恨の2度目のファールでベンチへ。すかさず滋賀#23ガドソン、#54オマラが2Pシュートで加点し14-16と滋賀がリード。苦しい展開の広島だが、#1ケネディが3本連続で3Pシュートを成功させると、#10ジャクソンがインサイドでの力強いプレーで続き29-18と二桁のリードを奪う。良い流れのまま1Qを終えたい広島だが、滋賀#3渋田の鮮やかな2Pシュートが決まり29-20。広島が9点リードして1Qが終了。
2Q
#54 オマラのバスケットカウントで滋賀が先制得点。対する広島は#1ケネディが好調。連続してフリースローを奪い加点し、#0寺嶋も2Pシュートで続く。さらに広島#8エチェニケが連続でバスケットカウントを奪い43-25と大きく滋賀を突き放す。反撃の糸口を掴みたい滋賀だが、思うようにシュートが決まらず得点に伸び悩む。苦しい展開の中#14柏倉の3Pシュート、#16野本のバスケットカウントで滋賀が得点し反撃を試みる。広島は#5マーフィーが難易度の高い2Pシュートを成功させると、#0寺嶋、#10ジャクソンが続けて加点し51-35で広島が16点の大量リードで2Q終了。
3Q
巻き返しを図りたい滋賀は#54オマラのバスケットカウントで後半最初の得点をあげる。さらに#33林が3Pシュートを成功させ51-40と点差を縮める。勢いそのままに攻撃を仕掛けたい滋賀だが、広島#10ジャクソンがインサイドで奮闘。フリースロー、バスケットカウントと得点を重ね58-44。滋賀の追い上げを阻む。流れに乗りたい滋賀は#1ソコ、#54オマラがインサイドで連続得点をあげ58-48。残り時間時間5:38、広島がタイムアウトを要求。さらにタイムアウト明け、滋賀#54オマラが豪快なダンクシュートを叩き込み58-50とついに点差は一桁に。流れに乗りたい滋賀だが、#10ジャクソンの2Pシュート、#24メイヨの3Pシュートが決まり65-50と再び点差が開く。さらに広島#24メイヨが精度の高いシュートで得点を重ね70-53。3Q終盤、滋賀#15ラベナが連続得点をあげるも点差は二桁の70-57で3Q終了。
4Q
広島はこの日好調の#1ケネディにボールを集めるオフェンスを展開。チームの期待に応え#1ケネディが連続して得点をあげると#10ジャクソンがインサイドでフリースローを獲得。たまらず残り時間7:34、滋賀がタイムアウトを要求。広島が流れに乗る展開かと思われたが、滋賀#1ソコ、#54オマラが連続得点をあげ74-65広島の背中を捉える。悪い流れの広島を救ったのは#3辻。値千金の3Pシュートを成功させると、#8エチェニケが2Pシュートで続き79-65。たまらず滋賀がタイムアウトを要求。さらにタイムアウト明け、#0寺嶋、#8エチェニケ、#1ケネディが次々と得点を重ね85-65と大量のリードを奪う。追い打ちをかけるように広島#0寺嶋の3Pシュートが決まると、#28井出がフリースローを獲得し今シーズン最初の得点をあげ、90-67。23点差で広島が勝利を収めた。
まとめ
広島は序盤から#8エチェニケ、#10ジャクソン、#24メイヨがインサイドで体を張ったディフェンスで貢献。試合を通して広島46本、滋賀34本とリバウンドでも圧倒した。さらにリバウンドからのセカンドチャンスポイントが広島15点、滋賀2点とリバウンドが勝敗の鍵を握る試合となった。さらに#1ケネディが3本の3Pシュートを含む23得点の大活躍。#24メイヨも16得点11リバウンドのダブルダブルの活躍でチームに貢献。滋賀は#54オマラが23得点14リバウンドの活躍を見せるも敗戦。広島は後半に連続失点し点差を縮められる場面が見られたが、最後までフィジカルなディフェンスを続け25点差で快勝。シーズン後半に向け良い形で2021年最後のホームゲームを締めくくった。
【会見コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
■ カイル・ミリング HC
「試合前後に選手たちには、AWAY秋田戦後のタフなスケジュールで、タフな相手だが集中して試合に臨まないといけないと伝えていた。今日の選手のパフォーマンス・集中力は素晴らしいもので誇りに思う。今週末の富山戦は、今日明日でしっかりとリカバリーをして同じエナジーで臨みたい」
■寺嶋良選手
「(今日の試合を振り返ってを聞かれ)終始リードした展開で試合を運べたのでやりたいバスケができて、その結果点差が広がっていったので良かった。相手の速攻に対して、警戒していたが序盤に数回やられただけでその後は抑えることができた。2021年を振り返ると飛躍の年になった。来年は今年を超える成長をしていきたい」
■トーマス・ケネディ選手
「(今日の試合を振り返って聞かれ)全員がエナジーを持って試合に臨めた。ブースターから見ても競っていたゲームで面白かったのではと思う。今日も勝ててよかった。ディフェンスでは、しっかりと良いポジションにいることを意識していた。自分に与えられたチャンスをコート上で生かすことが出来ている」
◎滋賀レイクスターズ
■ルイス・ギルHC
「第1Q、最初の3,4分は良いディフェンスが出来ていたと思う。点差が開いたときに才能がある広島のようなチームに追いつくのは難しい。最初の方から、優位になる時間はあった。そこから少しずつゲームに戻ることはできたと思う。プレーオフ進出の可能性がある広島のようなチームに競っていくことがチームの課題」
2021-12-29
【1/1(土)2(日)富山戦イベント情報】新春フリースローチャレンジ開催!
1/1,(土)2(日)の富山戦のハーフタイムにて、「新春フリースローチャレンジ」を開催します!
申込フォームにてお申込みされた方から抽選で10名様に挑戦いただき、
シュート成功で素敵なお年玉(景品)をプレゼント!
皆さまのご参加お待ちしています!
▼お申込 みフォーム
https://forms.gle/zjVy58aebVdG2bs58
当日の試合開始45分前まで受け付けております)
※当選者は第1Q終了後に会場内ビジョンにてお名前を発表させていただきます。
2021-12-28
【12/29(水)滋賀戦イベント情報】戸田祐二西区長 ご来場!
12月29日(水)滋賀レイクスターズ戦にて、
戸田祐二西区長による始球式・フォトセレモニーを行います!
2021-12-28
【12/29(水)滋賀戦イベント情報】アルコールドリンク回数券を販売!
会場内の飲食ブースのアルコールドリンクが1杯分お得になる回数券を販売いたします。アルコールドリンク5杯分のお値段で6杯分の引換券がついてくるお得な回数券で、12/15と29に広島サンプラザホールで行われる2試合でご利用いただけます
2021-12-28
【12/29(水)滋賀戦イベント情報】廿日市市 COCO STUDIOによるバレエのパフォーマンス!
廿日市市に拠点を置く、COCO STUDIOではクラシックバレエ、 コンテンポラリーダンス、バレトンなど幅広い世代が柔軟な心と身体を育み、 楽しく学ぶ事をモットーとした総合教育を目指す多目的スタジオです。
今回は国内のコンクール、ローザンヌ国際バレエコンクールファイナリストなど
受賞歴豊かなCOCO STUDIOの講師兼ダンサー達が 華やかなパフォーマンスをお届け致します!
ぜひご注目してご覧ください。
2021-12-28
【12/29(水)滋賀戦イベント情報】先着100名様にオリジナルポスターをプレゼント!
12/29(水)の滋賀レイクスターズ戦ではTHIRDユニフォーム着用記念として、
THIRDユニフォームTシャツをご購入いただいたお客様先着100名様に
オリジナルポスターをプレゼントします!
なくなり次第終了となりますのでお早めにお買い求めください!
2021-12-28
12/25(土) 2021-22シーズン第13節 GAME1 秋田ノーザンハピネッツ戦 試合結果
12/25( 土)2021-22 シーズン 第13節 秋田ノーザンハピネッツ 戦の
スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。
<スコア>
2021-22 シーズン 第13節 秋田ノーザンハピネッツ戦
広島ドラゴンフライズ 62-72 秋田ノーザンハピネッツ
(1Q:14-18、2Q:20-21、3Q:14-14、4Q:13-20)
<スターター>
広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ
秋田: ジョーダン・グリン 、中山拓哉、長谷川暢、コルトン・アイバーソン、古川孝敏
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
ニック・メイヨ 14得点
寺嶋良 12得点
チャールズ・ジャクソン 9得点
◆リバウンド
ニック・メイヨ 8リバウンド
チャールズ・ジャクソン 6リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 5リバウンド
◆アシスト
寺嶋良 3アシスト
辻直人 3アシスト
船生誠也 2アシスト
ニック・メイヨ 2アシスト
グレゴリー・エチェニケ 2アシスト
◎秋田ノーザンハピネッツ
◆得点
ジョーダン・グリン 22得点
田口成浩 11得点
コルトン・アイバーソン 11得点
アレックス・デイビス 8得点
◆リバウンド
コルトン・アイバーソン 12リバウンド
アレックス・デイビス 10リバウンド
中山拓哉 4リバウンド
ジョーダン・グリン 4 リバウンド
◆アシスト
アレックス・デイビス 4アシスト
川嶋 勇人 3アシスト
伊藤 駿 2アシスト
保岡 龍斗 2アシスト
中山拓哉 2アシスト
【戦評】
1Q
広島は立ち上がりより激しいディフェンスを展開、#24メイヨの得点など3連続での得点を記録し、良いスタートとなる。対する秋田は持ち味の強度の高く、粘りのディフェンスを展開していく。#7グリンや#45アイバーソンのペイントエリアでの得点などで逆転に成功。秋田が18-14と4点リードで第1Q終了。
2Q
お互いに集中したディフェンスにより拮抗した展開となる。広島は#7船生のジャンプシュートや、#0寺嶋の3Pシュートなどで得点を重ねる。一方の秋田は、#9デイビスの得点や#5田口の3Pシュートなどで譲らない。第2Q終了間際に、秋田#7グリンの3Pシュートが決まり、38-35と秋田が3点リードで前半終了。
3Q
後半も拮抗した展開が続き、お互いに10点以上のリードを許さない。広島は#1ケネディが得点を重ねる一方で、秋田も#7グリンの3Pシュートなどで得点を積み上げていく。秋田が52-49で3点のリードを保ったまま、最終Qへ。
4Q
追いつきたい広島だが、オフェンスでのミスが連続してしまう。対する秋田は#7グリンの3Pシュートなどでこの試合初の10点差をつけることに成功する。ここから広島はディフェンスでの粘りを見せるも、#24保岡の3Pシュートなどで秋田が14点リードでオフィシャルタイムアウトへ。#0寺嶋のアシストから#24メイヨのゴール下などで粘りを見せるも、秋田が時間を使いながら得点を重ね追いつくことができない。最終的に72-62で秋田が10点差で勝利となった。
まとめ
お互いに集中したディフェンスにより締まったゲームとなった。スタッツを見ていくと、お互いにターンオーバーが15回を記録するなど、ほとんど差がない。秋田の3Pシュートが#7グリンを中心に非常に高確率となったことが勝敗を分けたポイントとなった。広島は、本日のゲーム1で激しいディフェンスの秋田に対して十分戦えることを示した。明日は勝利で自信を確信に変えていきたい。
【会見コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「 秋田はオフェンスもディフェンスもフィジカルに体を張ってプレーするチームなので、厳しい試合になると予想していた。ストレスも溜まる展開になると思っていたし案の定そうなった。広島はオフェンスもディフェンスもミスが多かった。秋田はそのミスからしっかりと得点を取っていたので、いいリズムで入れるようにし改善し、しっかりと勝ち星をあげたい 」
■寺嶋良
「ボールを運ぶのも苦労するほど、ハードな試合になるとコーチから言われていた。そのプレッシャーに対する練習をしてきたが、できた部分とできない部分があったので、明日は改善したい。4Qの出だしで勢いを持っていかれた部分が敗因でもあるので、明日はチーム全員で4Qの出だしの部分も改善して試合に臨みたい」
2021-12-25
【1/1(土),2(日)富山戦】エフピコアリーナふくやま駐車場・アクセス方法について
1/1( 土),2(日)富山戦 のエフピコアリーナふくやま駐車場・アクセス方法についてお知らせいたします。
【アクセスについて】
▼試合会場/アクセスガイド
エフピコアリーナふくやま(〒720-0823 福山市千代田町1-1-2)
【無料シャトルバス】
1 月1、2日の福山開催の試合では、福山駅からエフピコアリーナふくやま間で無料シャトルバスを運行いたします。
詳細はこちらよりご覧ください。
【1/1(土)2(日)富山戦】1月エフピコアリーナふくやま開催時の無料シャトルバスの運行について
【注意事項】
・バスは予定の出発時刻になりましたら、出発いたします。
・交通渋滞により、遅延することがございます。
< 公共交通機関>
株式会社中国バス
《系統・行き先・停留所》4番乗り場
路線・系統名:「福山駅前~野上町~三幸社前~総合体育館北~多治米車庫前」
行き先:三幸社前経由多治米車庫前行
→「エフピコアリーナふくやま前」バス停下車
路線・系統名:「福山駅前~野上町~ファーマシィ本社前~多治米車庫前」
行き先:ファーマシィ本社前経由多治米車庫前行
→「エフピコアリーナふくやま前」バス停下車
路線・系統名:「福山駅前~田中橋~福山医療センター~多治米車庫前」
行き先:田中橋経由多治米車庫前行
→「エフピコアリーナふくやま前」バス停下車
エフピコアリーナふくやままで徒歩5分の「ファーマシィ本社前」バス停もご利用いただけます。
ファーマシィ本社前バス停「福山駅行」時刻表
※詳細については、株式会社中国バス福山営業所に問い合わせください。
(TEL:084-953-1951)
< 自家用車>
JR福山駅から約 10分
山陽自動車道 福山SAスマートインターチェンジから約15分
山陽自動車道 福山東インターチェンジから約20分
山陽自動車道 福山西インターチェンジから約30分
【駐車場について】
①アリーナ隣接無料駐車場 乗用車約500台(アリーナ隣接の平地への駐車になります)
※アリーナ隣接無料駐車場はドラゴンフライズ観戦のみ利用いただけます。観戦以外の利用はご遠慮ください。
※利用時間が1/1(土)9:30-17:00まで、1/2(日)10:00-18:00までとなっておりますので試合終了後、速やかにご退出をお願いいたします。
※周辺の商業施設への駐車はおやめください。
②アリーナ内有料駐車場 乗用車約360台
※最初の2時間までは無料、2時間を超える1時間ごとに100円必要です。
駐車場にも限りがありますので、公共交通機関でお越しいただくことを推奨させていただいております。
ご協力のほどお願い申し上げます。
2021-12-24
12/19(日) 2021-22シーズン第12節 GAME2 新潟アルビレックスBB戦 試合結果
12/19(日)2021-22 シーズン 第12節 新潟アルビレックスBB戦 GAME2の
スタッツ、戦評、会見コメントをお伝えいたします。
<スコア>
2021-22 シーズン 第12節 新潟アルビレックスBB戦
広島ドラゴンフライズ 82-63 新潟アルビレックスBB
(1Q:22-13、2Q:17-21、3Q:29-7、4Q:14-22)
<スターター>
広島:寺嶋良、辻直人、アイザイア・マーフィー、グレゴリー・エチェニケ、ニック・メイヨ
新潟: ジェフ・エアーズ、木村圭吾 、綿貫瞬、佐藤公威、ロスコ・アレン
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
グレゴリー・エチェニケ 18得点
ニック・メイヨ 16得点
トーマス・ケネディ 10得点
◆リバウンド
ニック・メイヨ 9リバウンド
チャールズ・ジャクソン 8リバウンド
グレゴリー・エチェニケ 7リバウンド
◆アシスト
アイザイア・マーフィー 6アシスト
寺嶋良 3アシスト
船生誠也 3アシスト
ニック・メイヨ 3アシスト
グレゴリー・エチェニケ 3アシスト
◎新潟アルビレックスBB
◆得点
ロスコ・アレン 19得点
木村圭吾 15得点
佐藤公威 6得点
チリジ・ネパウェ 6得点
綿貫瞬 6得点
◆リバウンド
ロスコ・アレン 5リバウンド
ジェフ・エアーズ 5リバウンド
木村圭吾 5リバウンド
池田 雄一 3リバウンド
チリジ・ネパウェ 3リバウンド
◆アシスト
ロスコ・アレン 4アシスト
納見悠仁 3アシスト
佐藤公威 2アシスト
ジェフ・エアーズ 2アシスト
【戦評】
1Q
広島はゴール下を強調したオフェンスから#8エチェニケの連続得点でスタート。対する新潟は#14木村の3Pシュートなどで得点していく。広島はペイントエリアを支配し#8エチェニケだけでなく、#10ジャクソンのゴール下でも得点を伸ばしていく。また昨日に続き、ディフェンスの強度が落ちず、新潟のターンオーバーを誘発し、試合を優位に進めていく。13-22で広島がリードして第1Q終了。
2Q
広島のディフェンスの強度は高く、良いディフェンスから早い展開のオフェンスにより#10ジャクソンのゴール下など、得点を伸ばしていき、13点リードに。新潟はディフェンスをゾーンディフェンスに変化させ、広島の足を止めることに成功し5点差まで詰め寄り、オフィシャルタイムアウトへ。拮抗した展開となり、39-34で広島5点リードで前半終了。
3Q
広島はボールを動かす中でノーマークを作り出し、#24メイヨ、#8エチェニケのゴール下での得点を重ねる。新潟のゾーンディフェンスに対しても落ち着いてオフェンスを組み立て、#3辻の3Pシュートなどで得点していく。広島はインテンシティの高いディフェンスにより、新潟はシュートを打つことができない。広島はオフェンスも爆発。#21渡部の3Pシュートも決まり、一気にリードを広げる。68-41の広島27点リードで最終Qへ。
4Q
新潟は立ち上がりより、オールコートでのトラップディフェンスを展開し、早い展開に持ち込み、#25アレンのバスケットカウントなどで点差を詰める。広島は時間を使いながらオフェンスを展開。#4青木のレイアップ、#23佐土原のバスケットカウントなどで得点をつないでいく。リードを最後まで保った広島が82-63で勝利した。
まとめ
本日の勝利により、今節は連勝で飾ることに成功し、ディフェンス、オフェンスともに好材料が見られた。ディフェンスで我慢をしながら、第3Qに大きな流れをもたらすことに成功したことは非常に良いポイント次節は#28井手や#12中村の2名の大学生も合流する。今節に続き、アウェイ秋田での連勝に期待したい。
【会見コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
■カイル・ミリングHC
「新潟まで移動が長く、選手も疲れが見えていたが、2試合とも良い勝利だった。一生懸命プレーしてくれた選手を誇りに思う。出だしからアグレッシブにオフェンス、ディフェンスを行い、特にディフェンスから良いリズムを作れた。ベンチもしっかりと声を出して盛り上げてくれていた。来週の秋田戦もしっかりと準備をして試合に臨みたい」
■辻直人
「得点は取ってはいないが、チームが求めていることを遂行することができた。前半は相手に得点を許す場面もあったが、後半はチームディフェンスが機能して、それがオフェンスにも繋がったのが勝因だと思う。来週戦う秋田はオフェンスで早い展開を作り、ディフェンスも固い相手で、このようなチームにGAME1で負けているので、同じ展開にならないように引き締めて戦う準備をしていきたい」
■渡部琉
「(昨日の試合で初得点、今日の試合で3ポイントシュート決めた感想を聞かれ)チームが打たしてくれた所はあったが、シュートが決まり緊張が解けたのでよかった。試合に出場して、大学生での試合にはない独特の緊張感があった。物怖じしないで、チームの勝利に貢献できるように1つ1つアグレッシブに、ルーキーらしく頑張りたい」
■佐土原遼
「(久しぶりにドラゴンフライズの試合に出場した感想を聞かれ)この舞台を目標にこの1年間頑張ってきたので、プレーできて楽しかった。出場できたのはチームが点差を広げてくれたおかげなので、チームメイトに感謝したい。初得点はなるべく早く取りたいと思っていたので、得点を取ったことで緊張もほぐれ、あとはチームと練習をして試合にも慣れていきたい。これから広島ドラゴンフライズの一員としてプレーしていくので、ルーキーらしく泥臭いプレーでチームの勝利に貢献していきたい」
2021-12-19