「2018-19選手デザイン 2階自由席回数券」発売のお知らせ
大好評をいただいております選手がデザインされた、大変オトクな6枚セットの2階自由席回数券を今シーズンも発売いたします。10/6(土)バンビシャス奈良戦の10:00~ホームゲーム試合会場とクラブショップにて販売を開始いたします。選手11名がデザインされた特別なチケットです。
6枚1セット11,400円(税込)と1枚あたり1900円ですので、当日券(2600円)をご購入いただくよりも大変おトクとなっております。シーズン終了までクラブショップ、試合会場、オンラインショップにて販売いたします。お友達・家族とのご観戦や、プレゼントにも最適なデザイン回数券をぜひお買い求めください!枚数限定発売となりますので、お早めに!!
【チケット詳細】
●対象席種
2階自由席 大人 ※子ども券の販売はございません
●価格
2階自由席6枚セット 11,400円(税込)
●発売日・場所
10/6(土)10:00~ ホームゲーム試合会場、
※オフィシャルクラブショップ(10/8から発売)
●デザインについて
選手11名のデザインがございます。チケットは6枚1セットで、組み合わせは下記の通りとなります。
AセットまたはBセット、どちらかをお選びください。
【A】#1村上駿斗、#3岡本飛竜、#5佐藤優樹、#9小澤智将、#13山田謙治、#24田中成也
【B】#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#7坂本ジェイ、#10坂井レオ、#12エリック・トンプソン、スローガンロゴ
●利用について
・本券は1枚につき1回限り有効です。入場前に半券を切り離すと無効になります。
・本券はいかなる場合でも再発行致しません。
・2018-19シーズンの広島ドラゴンフライズホームゲームでご利用いただけます。(プレーオフは含まない)
・2階自由席が満員の場合は入場をお断りする場合がございますので、ご了承ください。
・本券はご使用なくとも払戻し、交換は一切お受けできません。
・本券から1階席へのランクアップはできません。
2018-10-03
【ホームゲーム情報】10/6(土)7(日)バンビシャス奈良戦
ついに勝負のシーズンが開幕した。今シーズンこそB1昇格へという思いはファンもチームも同じだろう。愛媛オレンジバイキングスとの開幕節は苦しい展開から連勝を掴み、最高の形でのスタートを切れた。2試合とも粘り強くディフェンスから勝利を呼び込み接戦をものにした。際立ったのはトレイラー。攻守にわたり存在を発揮し、両チームトップの得点、リバウンド数とまさに期待に応える大活躍。新加入の岡本、小澤ら若手の活躍も光った。岡本はGAME1で逆転の1本となった3Pショットや流れを変える1on1など勝利に貢献した。小澤はGAME2でスターター起用に応え13得点と活躍した。だが、まだまだ今季のドラゴンフライズの形はできていない。ここ広島でドラゴンフライズのバスケットを示して、勝利をつかみとりたい。
待ちに待ったホーム開幕戦。新生・広島ドラゴンフライズの門出だ。チーム、ファン一丸となり勝利をつかみとりましょう!!5!UNITED WE STAND!!
チケットは こちら
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2018-19 B2 第2節
【10月6日(土)広島マツダ Presents. vs. バンビシャス奈良】
10:00当日券販売開始/ 11:30開場/13:15選手入場/14:00試合開始
【10月7日(日)vs. バンビシャス奈良】
9:30当日券販売開始/11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
☆会場(両日):広島サンプラザホール (広島県広島市西区商工センター3丁目1−1)
チケット こちら
【イベント情報】
●10月6日「平成30年7月豪雨」災害復興支援募金活動
10月6日(土)12時から広島ドラゴンフライズ選手とフライガールズによる募金活動を行います。
集まった義捐金は日本財団「災害復興支援特別基金」へ全額寄付いたします。
【実施場所】広島サンプラザホール 1階ロビー
【時間】12時から約10分間。
【参加選手】広島ドラゴンフライズ選手数名。フライガールズ。
※活動の趣旨を鑑みて、選手ヘのサイン、写真撮影などはお断りいたします。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。
【キャンペーン情報】
今シーズン広島電鉄様にラッピング電車の製作と共に応援企画の一環として、広島バス様と共同で、交通系ICカード「PASPY」を使って広電電車・広電バス・広島バスにご乗車された方を対象に、抽選で広島ドラゴンフライズホームペアチケット等が当たる「PASPYで電車・バスに乗って広島ドラゴンフライズを応援しよう!」と題したキャンペーンを実施して頂いております。 ぜひPASPYで、公共交通機関を利用して、広島サンプラザホールへ応援にお越しくださいませ!
詳しくはこちら→ http://www.hiroden.co.jp/topics/2018/0926-dragonfliescampaign.html
【試合会場/アクセスガイド】
広島サンプラザホール (〒733-0833 広島市西区商工センター三丁目1番1号)
①電車でお越しの場合
JR山陽本線「新井口駅」より徒歩10分
広島電鉄宮島線「商工センター入口」より徒歩10分
②バスでお越しの場合
「アルパークバスセンター」より徒歩3分
【駐車場について】
お車でお越しの場合、無料でご利用いただける駐車場はございません。
周辺の有料駐車場にも限りがございますので、公共交通機関でおこしいただくことをお勧めいたします。
【試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)について】
今季から安全面を考慮して、試合終了後の1階席ハイタッチには1階メイン/ベンチサイド、1階自由席のお客様はご参加いただけません。ただし1階席で観戦された高校生以下のお子さまにつきましては、ホーム側選手花道にてご参加が可能です。お子さまはホーム側選手花道にお越しください。
またホーム側選手花道ハイタッチに未就学児のお子さまが参加される場合は、大人の方が付き添いいただけますよう、よろしくお願いいたします。
また、今季より試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきまして、実施いたしませんのでファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2018-10-01
10/6(土)Bリーグホーム開幕戦 vs.バンビシャス奈良 中国放送にて中継のお知らせ
10 月6 日(土)に広島サンプラザホールにて開催される広島ドラゴンフライズのホーム開幕戦B2第2節バンビシャス奈良戦が中国放送にて中継放送されることとなりましたので、お知らせいたします。
広島ドラゴンフライズの初代ヘッドコーチとして指揮を執った佐古賢一氏が解説、岡崎修司アンバサダーがゲストとして出演します。
先日行われた開幕戦では愛媛相手に苦しみながらも連勝を掴み取りました。開幕戦での連勝はB1昇格に向けて大きな1歩です。愛媛戦の勢いそのままにホーム開幕戦でも勝利し、連勝を伸ばしましょう。待望のホーム開幕戦をぜひご覧ください!
<詳細>
■番組タイトル
【Eタウンスペシャル 5!ドラゴンフライズ~広島を元気に!熱き男達の戦い!~】
広島ドラゴンフライズvsバンビシャス奈良
■放送日時:平成30年 10月6日(土) 15:30~16:54 <中継放送>
■解説:佐古賢一(現全日本代表アシスタントコーチ)
■ゲスト:岡崎修司アンバサダー
■実況:坂上俊次(RCCアナウンサー)
番組サイト こちら
2018-10-01
9/29(土)第2節 試合結果:〇広島75-67愛媛●
【9月29日(土)B2第1節 GAME2 愛媛オレンジバイキングス戦ゲームレポート】
9月29日(土)に松山市総合コミュニティセンター(愛媛県松山市)で行われました愛媛オレンジバイキングス戦。
<スコア>
B.LEAGUE 2018-19シーズン 第1節
広島ドラゴンフライズ 75-67 愛媛オレンジバイキングス
(1Q:17-25,2Q:16-12,3Q:25-15,4Q:17-15)
会場:松山市総合コミュニティセンター
入場者数:1810人
シーズン成績:2勝0敗
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#9小澤智将、#12エリック・トンプソン
愛媛:#0楯昌宗、#2堤啓士朗、#3コーリー・ジョンソン、#10アンドリュー・フィッツジェラルド、#16笠原太志
<試合レポート>
昨日は接戦を制し、開幕戦を勝利で飾ること出来た。この重要な開幕戦に勝利出来たことは、B1昇格へ向けても大きな1歩となった。勝利を掴んだものの、内容は課題が残った。ターンオーバーの多さやオフェンスリバウンドを取られセカンドチャンスに繋げられている。チームで修正すべきところは修正し今シーズン開幕戦を連勝スタートとしたい。
☆第1Q
GAME2では田中に替わり小澤がスターターに入った。立ち上がりから流れに乗りたい広島は#0トレイラーの連続得点、#12トンプソンのダンクで会場を盛り上げる。流れは広島かと思われたが#10フィッツジェラルドが連続得点、#16笠原がレイアップを沈め10-16。終了間際には#0楯にブザービーターを決められ17-25。
☆第2Q
開始後#7坂本のインサイドでの得点、#9小澤がタフショットを決める。点差を縮めていきたいがシュートが決まらない時間帯が続く。愛媛は要所で#16笠原、#10フィッツジェラルドが中心に攻め#8加藤の3Pが決まり、21-35。反撃を開始したい広島はトンプソンがセカンドチャンスとインサイドで得点。小澤の3Pも決まり33-37。4点差で後半へ。
☆第3Q
第3Q序盤、ディフェンスから流れを掴んだ広島は小澤の3P、岡本、トレイラーのレイアップで怒涛の攻撃を見せる。6:51で42-41とついに逆転。さらに小澤が3Pを再び決め、坂本のインサイドプレーや、岡本がAND1を決め4:31、52-43。流れを広島に引き寄せた。愛媛は#10フィッツジェラルドのフリースローや#0楯の3Pで得点を重ねる。広島は攻撃の中心となるトレイラーが連続で得点し、58-52。6点リードで最終クォーターに入る。
☆第4Q
点差を広げていきたい広島だったが#0楯のフローター、#16笠原がレイアップを決め残り8:41、60-56。愛媛がオンザコート1の時間帯になり、インサイドを攻めていきたい広島はトレイラーがフリースローとバンクショットで得点。5:30、67-60。このまま勢いに乗りたいところだがオフィシャルタイムアウト明け、愛媛が怒涛の攻撃を見せる。#0楯、#10フィッツジェラルド、#16笠原が連続で得点。残り1:47、69-67。2点差まで追い上げられ、広島が24秒オーバータイムを取られる。流れは愛媛かと思われたが、残り31秒で#3ジョンソンが5ファウルで退場。フリースローを得たトレイラーが確実に2本決める。粘りたい愛媛は#0楯が3Pを放つもリングに届かずファウルゲームへ持ち込む。GAME1と同じく会場に響くブーストの中、トレイラーが1本、朝山が2本フリースローを決め、試合終了。75-67。開幕戦、連勝を掴んだ。
GAME1と同じくクロスゲームを制しての勝利となった。課題としてあったターンオーバーもトータルで9と一桁に、愛媛のオフェンスリバウンドを3に抑えることが出来た。攻守の要となるトレイラーは24得点、12リバウンドと安定の活躍。小澤はキャリアハイの13得点と躍動し、スターター起用に応えた。持ち味でもある3Pと果敢にゴールを狙い、プレイタイムも30分台に伸ばした。トンプソンもインサイドで得点を重ね、持ち味でもあるリバウンドへと積極的に絡んだ。ディフェンス面でもオフェンス力の高い愛媛を60点台に抑え、粘り強いディフェンスで流れを掴んだ。まだ立ち上がりの悪さが目立つが、次節では序盤から流れを一気に掴んでいきたい。来週10月6(土)はついにホーム開幕戦となる。愛媛戦の勢いのままホームでも勝ち星をあげ連勝を伸ばしていきたい。待望の開幕戦、一丸となり闘いましょう!5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 24点
#12エリック・トンプソン 18点
#9小澤智将 13点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 12リバウンド
#12エリック・トンプソン 10リバウンド
◆アシスト
#2朝山正悟 6アシスト
#3岡本飛竜 5アシスト
◎愛媛オレンジバイキングス
◆得点
#10アンドリュー・フィッツジェラルド 23点
#16笠原太志 15点
#3コーリー・ジョンソン 12点
◆アシスト
#2堤啓士朗 5アシスト
<ヘッドコーチ・選手コメント>
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野将太HC
「2日間続けてブザーが鳴るまで勝敗が分からないゲームだった。今日はチームとして狙うべきポイントを40分間上手くアタック出来た。その結果が粘り強く戦いこの連勝に繋げられたと思う。ホーム開幕戦では40分間見ていて面白いバスケットが出来るよう良い準備をし、連勝を掴みたい。」
☆#3岡本飛竜選手
「2試合とも良いディフェンスからしっかりと走ることが粘り強く出来ていた。そこが連勝に繋がったと思う。自分自身の課題は次節では序盤からリードを取れる試合運びをしたい。開幕戦を連勝しファンも期待をしていると思う。ホーム開幕戦では新生ドラゴンフライズのインパクトを残したい」
☆#9小澤智将選手
「試合全体で粘り強いディフェンスが出来ているので継続していきたい。チームで意見を述べ合うことの積み重ねが最終的にこの2日間のような試合を競り勝てた。アウェイでの連勝は大きく、勢いがついた。この勢いのままホーム開幕戦ではファンの応援で力にし連勝を伸ばしてきたい。」
【愛媛オレンジバイキングス】
☆リチャード・グレスマンHC
「全体的に自分たちが良くなっていかなければならない。昨季見せていたオフェンスがこの開幕戦では発揮出来なかった。良いディフェンスをすればオフェンスへと繋がって行くので練習から見直していきたい。」
2018-09-30
9/28(金)第1節 試合結果:〇広島86-81愛媛●
【9月28日(金)B2第1節 GAME1 愛媛オレンジバイキングス戦ゲームレポート】
9月28日(金)に松山市総合コミュニティセンター(愛媛県松山市)で行われました愛媛オレンジバイキングス戦。
<スコア>
B.LEAGUE 2018-19シーズン 第1節
広島ドラゴンフライズ86-81愛媛オレンジバイキングス
(1Q:19-24,2Q:19-21,3Q:20-21,4Q:28-15)
会場:松山市総合コミュニティセンター
入場者数:1356人
シーズン成績:1勝0敗
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#12エリック・トンプソン、#24田中成也
愛媛:#0楯昌宗、#3コーリー・ジョンソン、#10アンドリュー・フィッツジェラルド、#16笠原太志、#31岡本将太
<試合レポート>
いよいよBリーグ3シーズン目が開幕する。広島にとって5年目の節目となる今シーズンこそ悲願のB1昇格を達成したい。開幕戦の相手はアーリーカップで競り負けた愛媛オレンジバイキングス。オフェンス力があり勢いに乗らせると一気に試合を決められてしまう。リベンジマッチでもあるがまずは、開幕までの期間で積み重ねてきたのもを40分間出し切りたい。開幕戦で勝利を掴み、B1昇格へ向けてスタートダッシュを切りたい。
☆第1Q
広島のスターターはシーズン開幕戦もこの5人だ。トレイラーの得点で試合はスタートするもターンオーバーが目立つ立ち上がり。その中でも朝山のジャンパーやトレイラーのゴール下で得点を重ねていく。田中のスティールから、朝山がファストブレイクを決め9-8。得点を取っては取られる時間帯が続くも愛媛は#3ジョンソンを中心に得点をし、19-24。
☆第2Q
点差を縮めたい広島はインサイドを攻めていく。坂本、トレイラーを中心に得点を重ね、替わって入ったトンプソンもリバウンドからゴール下を沈め31-31。さらにトレイラーがダンクを決め35-33と逆転。このまま勢いに乗りたい広島だったが愛媛#31岡本、#0楯に連続で3Pを決められ38-45。なかなか点差が縮められず7点差で後半へ。
☆第3Q
開始直後、岡本が反撃の狼煙をあげる。立て続けにスティールからレイアップと、3Pを決める。続いてトレイラーも得点し7:56、47-52。トンプソンのインサイドでの得点や、トレイラーがフリースローを確実に決めるも、51-55と逆転までに辿り着けない。愛媛がオンザコート1の時間帯で得点を重ねたいところだったがゾーンディフェンスを崩せない。ディフェンスも機能せずに愛媛#10ジェラルドがリバウンドから得点し56-64。終了間際に山田がレイアップを沈めるも8点差で最終クォーターへ。
☆第4Q
第3Q終了間際の山田の得点から流れを呼びよせた広島は小澤、朝山と連続で3Pを決め8:20で66-67。トレイラーの豪快なブロックも飛び出し、勢いに乗るが要所で#0楯がゴール下、3Pと得点。シーソーゲームが続き5:10、69-75。山田が積極的にゴールへアタックし、フリースローを獲得。このファウルで愛媛の得点源でもある#3ジョンソンが残り3:30でファウルアウトとなる。チャンスを活かし攻めたい広島だったが、1本が入らず得点できない時間帯が続く。トレイラーのAND1と、残り31秒での岡本が3Pが決まり80-79。1点のリードを死守したいところだが、愛媛の粘りのリバウンドから#10フィッツジェラルドがジャンパーを決め、残り9.6秒81-80。再び逆転されてしまうが、愛媛のアンスポーツマンライク・ファウルによりフリースローを獲得。アリーナに響く愛媛ファンのブーストの中、朝山が冷静に沈め82-81。再逆転。愛媛がファウルゲームに持ち込むも朝山、トレイラーが確実にフリースローを沈め試合終了。86-81。接戦をものにし開幕戦を勝利で飾った。
B1昇格へ勝負のシーズン、開幕戦を勝利し良い形でスタートダッシュを切れた。序盤はターンオーバーも多く、愛媛の速い展開にディフェンスを崩され自分たちのリズムが掴めなかった。その中でもトレイラーが29得点・15リバウンド、朝山も17得点とチームを牽引。岡本も12得点と西宮戦に続き果敢にゴールを狙い続けた。シーソーゲームが続く中、西宮戦での課題でもあったフリースローを確実に決め、要所で点を重ねたことが勝敗を分けた。81失点とディフェンス面でもまだコミュニケーション不足な部分もある。攻撃の起点となる#0楯、#3ジョンソン、#10フィッツジェラルドの得点を足を動かし、声を出しながらチームで守りたい。課題はあるが、明日はさらに自分たちのやりたいことを出していき連勝を掴みたい。
開幕戦、そしてアウェイでの接戦をものにした勝利。これから始まる長い闘いの中でも今日の試合は大きなものになるだろう。来週10/6(土)はいよいよ広島ファンが待ち望んでいるホーム開幕戦。まずはこの愛媛オレンジバイキングス戦を連勝し、良い勢いのままホーム開幕戦を迎えたい。
開幕戦連勝に向けて共に闘いましょう!5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 29点
#2朝山正悟 17点
#12エリック・トンプソン 13点
#3岡本飛竜 12点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 15リバウンド
#12エリック・トンプソン 9リバウンド
◆アシスト
#2朝山正悟 6アシスト
◎愛媛オレンジバイキングス
◆得点
#10アンドリュー・フィッツジェラルド 21点
#3コーリー・ジョンソン 20点
#0楯昌宗 11点
◆リバウンド
#0楯昌宗 7リバウンド
#3コーリー・ジョンソン 6リバウンド
◆アシスト
#16笠原太志 8アシスト
#0楯昌宗 6アシスト
<ヘッドコーチ・選手コメント>
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野将太HC
「40分苦しい時間帯も続き、なかなかいい流れが作れないゲームだった。内容は反省、改善すべき点もあるが戦い方として全員で戦い抜くことを開幕戦から出来て良かった。明日は内容もより追求していき連勝でホーム開幕戦を迎えたい。」
☆#2朝山正悟選手
「今シーズン自分たちの目指しているものが出せた。だが自分たちの実力半分での勝利だった。そこを自分たちの力で我慢しながら持っていきたい。開幕戦、しかもアウェイでの勝利は大きなこと。また明日のゲームへと繋げていきたい。」
【愛媛オレンジバイキングス】
☆リチャード・グレスマンHC
「自分たちの実力が足りなかった。今シーズン大半の選手が入れ替わった中、新しいチームとしての連携の弱みが出てしまった。特に第4Qの終わりにその部分が出てしまい敗因となった。オフェンスの部分では良いところもあったがまだまだの完成度。速いオフェンスで試合を組み立てていきたい。」
2018-09-29
9/28(金)BリーグB2第1節 広島ドラゴンフライズ対愛媛オレンジバイキングス戦 テレビ新広島にて録画放送のお知らせ
9月28日(金)に松山市総合コミュニティセンターにて開催される広島ドラゴンフライズの開幕戦B2第1節愛媛オレンジバイキングス戦がテレビ新広島にて録画放送されることとなりましたので、お知らせいたします。
いよいよ2018-19シーズンが開幕します。B1昇格へ向けて大事な開幕戦をぜひご覧ください!
<詳細>
■番組タイトル Bリーグ開幕戦~復興支援マッチ~愛媛オレンジバイキングスvs広島ドラゴンフライズ ■放送日時平成30年 9月28日(金) 25:10~ 27:10 <中継録画> ■解説 岩田翔(新田青雲中等教育学校男子バスケットボール部監督)■実況 堀本直克(テレビ愛媛) ■放送局 テレビ新広島
2018-09-27
2018-19シーズンパートナーに「株式会社 木下組」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2018-19シーズンのパートナーとして「株式会社 木下組」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー様概要
【会社名】
株式会社 木下組
【所在地】
広島市佐伯区五日市町大字石内5998番地1
【代表】
代表取締役 田中 敏彦
【設立】
1986 年8月5日
【事業内容】
土木一式工事、建築一式工事、大工、左官、とび・土工・ コンクリート、石工事、屋根工事、電気工事、管工事、タイル・ レンガ、ブロック工事 他
【URL】
http://www.kgg.co.jp
■パートナー企業様コメント
「今シーズンこそB1昇格に向けて、チーム・関係者・サポーターが一丸となって飛躍しましょう。圧倒的な強さで勝ち上がるよう期待しています。」
2018-09-27
2018-19シーズンパートナーに「有限会社 牧場の家」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2018-19シーズンのパートナーとして「有限会社 牧場の家」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー企業様概要
【会社名】
有限会社 牧場の家
【所在地】
〒 879-5102 大分県由布市湯布院町川上2870-1
TEL :0977-84-2138 FAX:0977-85-4045
【代表】
竹元清香
【事業内容】
温泉料理旅館
【URL】
https://ryosoumakibanoie.com/
■パートナーコメント
「頑張れ!広島ドラゴンフライズ!!
お客様に愛され続けて40年。選手や、ファンの皆様に負けないよう、アットホームな心からのおもてなしをお届けします。優勝旅行でお待ちしています!!」
2018-09-27
2018-19シーズンパートナーに「富士ゼロックス広島株式会社」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2018-19シーズンのパートナーとして「富士ゼロックス広島株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー様概要
【会社名】
富士ゼロックス広島株式会社
【所在地】
〒732-0827 広島市南区稲荷町2-16 広島稲荷町第一生命ビル
【代表】
代表取締役社長 加藤 喜之
【設立】※設立日をご記入下さい
1979 年12月15日
【事業内容】
複写機・コンピュータ・プリンタ・ファクスなど各種情報機器の販売・保守サービスおよびソリューション・サービスの提供
【URL】
https://www.fujixerox.co.jp/hsx
■パートナーコメント 代表取締役社長 加藤喜之様
「頑張れ広島ドラゴンフライズ!広島に勇気と感動を!!」
2018-09-27