ゲストコーチによるスクール無料体験会の実施!
【 ゲストコーチによるスクール無料体験会の実施!】
広島ドラゴンフライズスクールでは新規入会キャンペーンとして7/5(日)、19(日)に無料体験を実施します。
今回は特別になんと、7/5(日)#24田中成也選手、19日(日)#21田渡凌選手がゲストコーチとして参加!!
プロ選手から直接指導してもらえるチャンスですのでこの機会にぜひご参加ください。
先着順になりますので、お申込みはお早めに!
【スクール無料体験 概要】
▼開催日時
・7/5(日)①16:00~17:00、②17:00~18:00
・7/19(日)①13:00~14:00、➁14:00~15:00
▼開催場所
グローバルリゾート総合スポーツセンター 2階サブアリーナ
( 〒738-0033 広島県廿日市市串戸6丁目1番1号 )
※無料体験参加者以外の見学はできません。
▼特別コーチ
・7/5(日)#24田中成也選手
・7/19(日)#21田渡凌選手
▼参加対象
①小学校1年~4年生まで ※先着20名
②小学校5年~中学3年生まで ※先着20名
▼申込期間
・7/ 5(日)体験会:6/30(火)10:00~7/3(金)23:59
・7/19(日)体験会:6/30(火)10:00~7/17(金)23:59
※規定人数に達した時点で受付終了いたします。
▼申込方法
下記、応募フォームにてお申込みいただき、各クラス先着順となります。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScpenhm-ZzxvCoxFmiHzwJNRzjAziBmMm55hQjXH8f2cQgJHA/viewform
▼注意事項
・応募の受付が完了いたしましたらメールの配信にてお知らせさせていただきます。
※必ず受信ができるメールアドレスをご記入ください。
・募集期間内でも受付終了後はメールの配信はございません。
・受付完了の配信メールに返信がない場合は、自動的にキャンセルになるのであらかじめご了承ください。
▼お問い合わせ
不明点等ございましたら下記メールアドレスにてお問い合わせください。
school@hiroshimadragonflies.com
2020-06-29
【B1昇格記念イベント】\エンゲートでギフティングいただいた全員にチャンスが!!/
【B1昇格記念イベント】\エンゲートでギフティングいただいた全員にチャンスが!!/
期間中にギフティングいただい方の中から抽選で5名さまに好きな選手からあなたの私物へサインがもらえる権利をプレゼントします。
さらに上位3名の方には、選手直筆サイン入り壁紙をプレゼントも!
ぜひご参加いただき、お気に入りの私物をさらに特別なものに!
【イベント概要】
・開催期間: 7 月 1 日 00:00 ~ 7 月 10 日 23:59
・対象者:イベントエントリー&ギフティングしていただいた方
・サイン対象選手:#1トーマス・ケネディ選手、#2朝山正悟選手、#3岡本飛竜選手
#21田渡凌選手、#24田中成也選手、#25荒尾岳選手、#30古野拓巳選手
#55谷口大智選手、#77森山修斗選手
登録はこちら→ https://engate.jp/communities/hiroshimadragonflies
※サイトは 7 月 1 日 より公開いたします。
2020-06-26
広島のスポーツを支えるYELL HIROSHIMAが始動
【広島のスポーツを支えるYELL HIROSHIMAが始動】
本日より広島のスポーツを支えるYELL HIROSHIMA プロジェクトが始動しました。
広島ドラゴンフライズも本プロジェクトに参加いたします。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で試合の中止や延期が相次ぎ、
苦境に立たされている地元スポーツ界。
再びスポーツで広島を盛り上げていけるようみんなで頑張りましょう!
今後コラボTシャツも準備中です。
プロジェクトの詳細はこちらから→ https://www.yell-hiroshima.com/
2020-05-22
広島電鉄×広島ドラゴンフライズB1昇格記念企画!
【広島電鉄×広島ドラゴンフライズB1昇格記念企画!】
広島ドラゴンフライズのB1昇格を記念して広島電鉄様と 本日より下記企画を実施させていただいております。
①広島ドラゴンフライズ電車B1昇格記念バージョンの運行
現在運行中の「広島ドラゴンフライズ電車」をB1昇格記念バージョンで運行しています。
【運行期間】
2020 年5月14日(木) ~ 2020年6月中(予定)
※車両検査等のため、運行しない日がありますのでご了承ください。
【運行区間】
主に2号線(広島駅~広電西広島~広電宮島口)にて運行いたします。
※1日約5~6往復します。
※固定ダイヤではありませんので、運行時刻は毎日変わります。
②B1昇格記念ポスターの掲出
広島ドラゴンフライズB1昇格記念ポスターを広島電鉄宮島線(2号線)の各駅に掲出いたします。
【掲出箇所】
広島電鉄宮島線(2号線)の各駅
※電停の状況などにより、すべての駅に掲出できない可能性がございます。
【掲出期間】
2020 年5月中旬~6月 (予定)
2020-05-14
STAY HOMEお家で楽しもう~朝山フェスティバル~ 広島ドラゴンフライズ#stayhome企画 produced by SHOGO ASAYAMA
いつも広島ドラゴンフライズへのご声援、誠にありがとうございます。
4月24日(金)のオンラインライブで#2朝山正悟選手から告知のあったSTAY HOME企画について詳細を発表させていただきます!
外出自粛が続く中ですが、せっかくのゴールデンウィークなのでお家にいながらも楽しんでいただける企画をお届け出来ればと思っております!
お時間ある方は是非ご視聴、ご参加よろしくお願いします。
STAY HOMEお家で楽しもう~朝山フェスティバル~
広島ドラゴンフライズ#stayhome企画 produced by SHOGO ASAYAMA
【詳細】
①5月3日(日) お昼12時~ 【朝山正悟と振り返る広島ドラゴンフライズ】
※特別ゲスト 新潟アルビレックスBB 鵜澤潤選手
※12時30分より出演予定
②5月4日(月) お昼12時~ 【朝山正悟が語るプロスポーツ選手のあれこれ】
※特別ゲスト プロビーチバレーボール 越川優選手
③5月5日(火) お昼12時~ 【朝山正悟の小中高生お悩み相談室】
④5月5日(火) 午後19時~ 【朝山正悟とオンラインで乾杯】
【配信先】
You Tube【公式】広島ドラゴンフライズでのLIVE配信を予定しております。
配信当日までチャンネル登録をしてお待ちください。
→ https://www.youtube.com/channel/UCTvrsA-ZES17LU6OvpMXWnA
【メッセージ募集】
5月5日(火)お昼12時からの【朝山正悟の小中高生お悩み相談室】では、朝山選手が小中高生の皆さんのお悩みに電話にて直接お答えさせていただきます!
ご参加いただける方は広島ドラゴンフライズ公式SNS(Twitter/Facebook/Instagramのいずれか)宛てにメッセージをお送りください。
小中高生の皆さんの声をお待ちしております!
■募集期間
4月29日(水)~5月4日(月)
■メッセージ内容
下記内容を明記の上、広島ドラゴンフライズ公式SNS(Twitter/Facebook/Instagramのいずれか)宛てにダイレクトメッセージをお願いいたします。
・お名前(ニックネームでも可)
・学年
・相談したいお悩み内容
※メッセージをお送りいただいた方の中から数名(人数未定)の方にスタッフより事前にご連絡をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
2020-04-29
がんばれ広島の飲食店!「 #広島テイクアウト応援プロジェクト(@hiroshima_takeout) 」を応援します!
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、広島の飲食店も大きな影響が出ています。
休業や営業時間短縮になり、われわれにいつも、「広島のうまいもん」を食べさせてくれていた飲食店の皆さんが苦しんでいます。
そんな飲食店を応援しようと立ち上がったのが「 #広島テイクアウトプロジェクト (@hiroshima_takeout)」。
飲食店の皆さんが取り組んでいるテイクアウトメニューの情報を発信して応援し、外出自粛でストレスを抱える皆さんには、おいしいテイクアウトメニューで少しでも明るい気分になってもらいたい。
そんな思いから始まったプロジェクトです。
広島ドラゴンフライズは、このプロジェクトを応援いたします。
Instagram でのキャンペーンにグッズを提供いたしますほか、応援動画を作成しました!
キャンペーンについては、ぜひ、こちら(instagramサイトリンク: https://www.instagram.com/p/B_EBGWIjVBy/ )をご覧ください!
クラブスローガンである「広島に、バスケでつながる風景を。」は、広島のうまいもんがあってこそ。
今こそ、広島にテイクアウトでつながる風景を!
ぜひ、みなさんもご協力をお願いします!
さて、動画本編はプロジェクトサイトで公開中ですが、こちらのページでは、メイキング映像をどうぞ!
2020-04-17
MASCOT OF THE YEAR 2019-20結果発表!
【MASCOT OF THE YEAR 2019-20結果発表!】
#B リーグマスコット 総選挙終了し、
広島ドラゴンフライズのマスコット #モヒカンアビィ の結果が発表されました。
-------------------------------------------
初参戦の#モヒカンアビィ の結果は・・・・15位(33位中)!
-------------------------------------------
合計投票数5,200票と 皆さまからのたくさんのご投票ありがとうございました!
来年は順位アップを目指します!!
2020-04-16
【SNS企画】ピースプロジェクト「おりづるチャレンジ!~1日1おりづる賞~」開催!
【SNS企画】ピースプロジェクト 「おりづるチャレンジ!~1日1おりづる賞~」 開催!
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援、誠にありがとうございます。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、4月1日(水)までB.LEAGUE 2019-20 SEASON 公式戦の中止が決定しております。(←※3/27の発表でまた変更の可能性がありますので、その際は修正いたします)
通常、広島ドラゴンフライズのホームゲーム開催時には、クラブの社会貢献活動「ピースプロジェクト」の一環として、両チームから1名ずつ「おりづる賞」の表彰選手を発表させていただき、バスケットボールを通じてフェアプレーの精神を発信させていただいておりました。
現在試合中止により会場での発信は出来なくなってしまっておりますが、こんな時だからこそバスケットボールを愛する皆様と共に「おりづる賞」を広めたい!そう強く思いました。
毎日、世界中で不安なニュースが続き、これからの先行きが見えづらく、多くの人たちが不安を抱えてしまっている状況です。
不安から、生活や自己の防衛に走らざるを得ず、自己中心的なマインドに陥りがちです。
そんな中で私たちにできることは何なのか。
いま、改めておりづる賞、そしてピースプロジェクトにこめた想いである「誠実さ」、「相手への敬意」をもって、明るい日常、すなわち「日常の中にある平和」をみんなで守り続けましょう!
「平和があるからこそのスポーツ」「スポーツがあるからこその平和」。
その意味は、スポーツができない今だからこそ重みを増します。
一人一人が出来ることから、皆様の想いを届けていただけると幸いです。
【おりづるチャレンジ!~1日1おりづる賞~企画概要】
TwitterもしくはInstagramにて「 # おりづるチャレンジ 」を付けて、ご観戦いただいた試合や日常生活において「おりづる賞」を感じた場面をご投稿ください。
期間中にご投稿いただいた方の中から抽選で特別賞品が当たります。沢山のご投稿お待ちしております。
<投稿募集期間>
4月1日(水)~4月30日(木)
<特別賞品>
広島ドラゴンフライズ全選手サイン入り折り鶴
試合の際に実際に使用しているおりづる賞表彰用折り鶴を「3名様」にプレゼントさせていただきます!
次のおりづる賞を受賞するのはあなたかもしれない・・・
※当選された方には改めてDMにてご連絡させていただきます。
★広島ドラゴンフライズ以外のクラブのファン・ブースターの皆様にも是非ご参加いただきたく思っています。
「 # おりづるチャレンジ 」の指定タグと合わせて「 # クラブ名 」を付けてご投稿をお願いいたします。
応援して下さる皆様、各クラブ、B.LEAGUEが一丸となって、また笑顔でバスケを楽しむためにチャレンジし続けましょう!
―広島ドラゴンフライズ ピースプロジェクト 概要―
B.LEAGUEの社会貢献活動「B.LEAGUE HOPE」では、「PLANET(地球)」、「PEACE(平和)」、「PEOPLE(人類)」の3つの領域を重点領域として「OFF-COURT 3POINT CHALLENGE」活動を実施しています。
国際平和都市ヒロシマをホームタウンとする広島ドラゴンフライズではこのうち「PEACE」の部分でB.LEAGUEをリードしていきたいと考え、本プロジェクトを実施しております。
■ プロジェクトコンセプト
国際平和都市「ヒロシマ」における平和活動を、バスケットボールのもつ競技精神「リスペクト」とグローバルな競技人気を活用し、広島ドラゴンフライズだからこそ実現できる活動を、短期的かつ長期的に、そして具体的かつ創造的に実施していきます。
■ プロジェクトテーマ
広島ドラゴンフライズはクラブ理念のもと、バスケットボールを通じて
「平和があるからこそのスポーツ」
「スポーツがあるからこその平和」
を追求していきます。
■ 具体的な活動について
① 「おりづる賞」の設立
広島ドラゴンフライズのホームゲームにおいて、その試合で最もフェアで誠実なプレーをした選手を表彰いたします。互いに敬意を払わなければ成立しないバスケットボールを通じて「相互に敬意を払うことが平和への第一歩」というメッセージを発信します。
② 「おりづる交換」の実施
ホームゲームの試合開始前に、両チーム代表による「おりづる交換」を実施し、毎試合前に平和への思いをはせる機会を創出します。交換するおりづるは、対戦する各チームのロゴとチームカラーをあしらったデザインの記念おりづるとなります。
■将来的な活動のビジョン
・B.LEAGUE内でのプロジェクト賛同クラブの拡大
・広島でのピースマッチ(仮称)開催ならびにNBAチームの誘致
・プロジェクト賛同企業集め
・構想中の広島ドラゴンフライズ 新ホームアリーナのピースプロジェクト拠点化
2018年9月に始動した当プロジェクトは、今後国内外へと活動の輪を広げる計画です。
■協力企業
・株式会社広島マツダ
2020-04-01
エンゲート開設のお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへのご声援ありがとうございます。
このたび、 広島ドラゴンフライズでは システム開発スタートアップのエンゲート株式会社がスポーツチームや選手とファンをつなぐ、
ギフティング・コミュニティ『エンゲート』に参画することとなりましたので、お知らせいたします。
また、 B1 昇格対象クラブの決定を記念に特別なイベントを 実施いたします。
今後、エンゲートにて様々なイベントを実施していきますのでこの機会に、ぜひお試しください!
■ 【B1 昇格対象クラブ決定記念イベント】スペシャルグッズをゲットしよう!!
B1昇格対象クラブ決定を記念して、ギフティングポイントに合わせて広島ドラゴンフライズからプレゼントを用意!
ぜひ挑戦して、特別なプレゼントをゲットしましょう!
■ 【B1 昇格対象クラブ決定記念】モヒカンアビィと仲良くなろうキャンペーン
B1昇格対象クラブ決定 としてモヒカンアビィと仲良くなろうキャンペーンを実施いたします。
クラブへのギフティング上位3名の方へモヒカンアビィから特別なサプライズが!ぜひご挑戦ください!!
詳細、エントリーはこちら→ https://engate.jp/communities/hiroshimadragonflies/rewards
2020-03-27