3/12試合結果 広島98-66岩手
【3月12日(日)岩手ビッグブルズ戦ゲームレポート】 3月12日(日)に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われました岩手ビッグブルズ戦。 <スコア> B.LEAGUE B2 第22節 広島ドラゴンフライズ98−66岩手ビッグブルズ (1Q:21-6,2Q:28-9,3Q:15-23,4Q:34-28) 今シーズン成績:35勝9敗 マンオブザマッチ:#5山田大治 会場:広島サンプラザホール 入場者数:1323人 【スターター】 広島:#2朝山正悟、#5山田大治、#18鵤誠司、#21コナー・ラマート、#24田中成也 岩手:#5千葉慎也、#13小原良公、#21澤口 誠、#24ドナルド・ローソン、#68永田晃司 <試合レポート> ☆第1Q 今日も白のAWAYユニフォームを着た広島選手がコートに立つ。スターターは両チームとも同じ。ゲームは出だしから広島が一気に押し込む。山田が連続得点で、ラマートもリバウンドで流れをつなぎ立ち上がりから連続15ポイント。ディフェンスも厳しくあたり岩手をわずか6失点に押さえ込む。21−6。 ☆第2Q エンダイが中心となっていい流れを引き継ぐ。インサイドからフックシュート、ディロンのアシストからもう1本。リードを広げる。続いて北川が連続3Pを決め、仲摩もミドルシュートを決めるなど、課題だったシュートタッチが上向きに。残り3:46にはエンダイが自らのスティールでボールを奪取するとそのままダンクを押し込み41−15。一方の岩手は唯一の外国籍選手#24ローソンが3つ目のファウルで交代。リードはさらにひろがり49−15。 ☆第3Q ゾーンディフェンスで守る岩手に対して外からのシュートでチャンスをうかがう広島はリズムが乱れ、岩手#68永田などがシュートを決め勢いづく。しかし#24ローソンが痛恨の4ファウルで交代。外国籍選手無しの時間が長くなる。相手の隙をつきたいところだったが、広島もターンオーバーも出て第3Qは逆に岩手がリード。64−38にわずかにリードを詰められる。 ☆第4Q 立ち上がり北川のオフェンスチャージ、エンダイのフリースロー失敗、ディロンのターンオーバーと流れが悪くなったところで佐古HCがタイムアウト。仕切り直しを行う。ここから気持ちを切り替えた広島はディロン、エンダイが得点を重ね、代わって出場した岡崎、小林もミドルシュートを決めて全員得点で勝負を決めた。一方の岩手は盛岡南高校を卒業したばかりの#3澁田がフレッシュで勢いのあるプレーを見せチーム最高の12得点。最年少ながら存在感を見せた。ゲームは最後ファウルも多くなったが広島が快勝で98−66。 約1ヶ月ぶりの週末連勝で交流戦を締めくくった。ディフェンスでは立ち上がりから集中力をみせて前半はわずか15失点、佐古HCの目指すディフェンスから組み立てるバスケットを体現した。オフェンスでも全員得点で10得点以上が6選手と中、外バランス良く得点した。第3Qに失速した部分で課題が残るがターンオーバーも少なく、リバウンドでも競り勝った。 いよいよ来週から西地区での対戦が再開し、熊本ヴォルターズとの大一番だ。熊本とはここまで2勝2敗と完全に五分。プレーオフ進出をかけてお互いの意地がぶつかる間違いなく熱戦、タフなゲームになる。しかしホームの声援をパワーに変えられる広島が有利。今シーズン1番のパフォーマンスで必ずや勝利を掴みます! 天王山の戦いを、共に熱く闘いましょう!! UNITED WE STAND!! 【主なスタッツ】 広島ドラゴンフライズ ◆得点 #0アジーズ・エンダイ 16点 #12ダニエル・ディロン 16点 #7坂田央 12点 #5山田大治 11点 #11北川弘 10点 #21コナー・ラマート 10点 ◆リバウンド #21コナー・ラマート 12リバウンド #0アジーズ・エンダイ 8リバウンド #12ダニエル・ディロン 6リバウンド #7坂田央 5リバウンド 岩手ビッグブルズ ◆得点 #3澁田怜音 12点 #68永田晃司 12点 ◆リバウンド #24ドナルド・ローソン 12リバウンド <ヘッドコーチ・選手コメント> 【広島ドラゴンフライズ】 ☆佐古賢一HC 「今日は前半高い集中力で、良いディフェンスから良いオフェンスにつなげることができた。前半はシュート確率も良かったが、3Qの出だしで受けてしまった部分は改善が必要。シックスマン以降の選手を長くプレイさせられたことで来週に良いコンディションを持ち込めると思う。広島は日替わりで活躍する選手が出て来るところは相手にとって脅威を与えられる部分。接戦に持ち込むことを恐れずにプレイできるようになったのは交流戦での大きな収穫といえる。久しぶりの週末連勝をホームで出来て、来週の大一番に良い流れをつくることができた、金曜日に全てを出し切って勝ちたい!」 ☆#2朝山正悟 「この2日間は全体的には良い試合ができた。長い交流戦の中でより明確に自分たちが目標にしないといけないバスケットがみえた。個人的には年明けから少しギアを上げてプレイできていて、調子も良い。大事な時期がこれから来るが、自分たちの足元をしっかりと見ながら、いい雰囲気をもったまま戦いたい。」 ☆#7坂田央 「今日は良いところでパスが来たので得点することができた。自分よりも大きな相手とマッチアップすることになると思うので、当たり負けしないように頑張りたい。一つ一つを積み上げていくために、やるべきことをやるだけ。」 【岩手ビッグブルズ】 ☆上田康徳HC 「今日のゲームは出だしから広島の集中したディフェンスにフラストレーションが溜まりうまくいかない時間帯が続いて、前半でゲームが決まってしまった。後半は最後まであきらめずに戦ってくれたことは選手を評価できるが、出だしからしっかりと戦わないといけない。自分たちのバスケットをやらせてもらえない時間帯にいかに頑張るのかを見つめ直して、改善していきたい。」
2017-03-12
【商品部だより】ゲーム前のメイクはぜひこれで。「熊野筆ハートチークブラシ」発売のお知らせ
ゲーム前のメイクはぜひこれで! 広島ドラゴンフライズでは、「熊野筆ハートチークブラシ』」を3/12(日)より発売いたします。 ブラシカラーは本製品オリジナルの朱色、ピンクの2色からお選びいたします。 ぜひお買い求めください! ■熊野筆ハートチークブラシ 3,600円 広島県の名産品の一つ、熊野筆メーカー「一休園」とのコラボレーションによるチークブラシです。 持ち手のパーツは本製品オリジナルの朱色! ブラシの先端のカラーも定番ピンクだけでなく、朱色バージョンを制作しています。 勝利へ向けたゲーム前のメイクは、ぜひこちらにてお願いします。 ぜひお求めください! ブラシカラー:朱色、ピンク ■発売について 試合会場、オンラインショップ、クラブショップにて下記のとおり発売いたします。 <試合会場>3/12(日)岩手ビッグブルズ戦(広島サンプラザホール)グッズ売り場にて <オンラインショップ>3/12(日)10:00より <クラブショップ>3/12(月)10:00より
2017-03-12
3/11試合結果 広島77-57岩手
【3月11日(土)岩手ビッグブルズ戦ゲームレポート】 3月11日(土)に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われました岩手ビッグブルズ戦。 <スコア> B.LEAGUE B2 第22節 広島ドラゴンフライズ77-57岩手ビッグブルズ (1Q:15-8,2Q:15-11,3Q:24-19,4Q:23-19) 今シーズン成績:34勝9敗 マンオブザマッチ:#2朝山正悟 会場:広島サンプラザホール 入場者数:1135人 【スターター】 広島:#2朝山正悟、#5山田大治、#18鵤誠司、#21コナー・ラマート、#24田中成也 岩手:#5千葉慎也、#13小原良公、#21澤口 誠、#24ドナルド・ローソン、#68永田晃司 <試合レポート> ☆第1Q 交流戦最終節となる今節。勝って交流戦を締めくくりたい。AWAYユニフォームを纏ったスターター5人がコートに立つ。大事な立ち上がり広島は集中したディフェンスで岩手に得点を与えない。ラマートのディフェンスリバウンドでリズムを作る。残り6:36ラマートのカットインに鵤が絶妙にアシスト。さらにラマートのディフェンスリバウンドから鵤が速攻のロングパスを通して、朝山が見事に3Pを決めた。スコアは伸びないものの、岩手を8点に抑え込み立ち上がりは広島ペース。15−8。 ☆第2Q 立ち上がり、ゾーンで守る岩手に対して攻めてを見失う。せっかく得たフリースローも決めきれずリズムに乗れない。ターンオーバーも出て、18−17と1点差まで詰められる。オフィシャルタイムアウト明けで山田、朝山がコートに戻り2人が中心になりディフェンスから立て直す。残り3:36岩手ターンオーバーからディロンのファストブレイクで勢いをつける。リードを広げて後半へ。30−19。 ☆第3Q 立ち上がり田中が3Pを決めて、後半もリズムを出すと、鵤のディフェンスリバウンドから朝山がファストブレイクを決めて岩手タイムアウト。広島の集中力は切れない。残り2:31には山田のアシストからエンダイのダンク。続いてエンダイのブロックショットで奪ったボールを朝山が大きく勝利を引き寄せる3Pを沈める。54-38で最終Qへ。 ☆第4Q 勝負を決めにいく広島は朝山、山田が攻守でチームをひっぱる。外国籍選手が1人で苦しいベンチワークの強いられる岩手の運動量が落ちてきたところをディロンが切り裂く。それでも岩手#24ローソンの粘りなど、岩手の反撃を振り払って77−57で広島が勝利を挙げた。 3月11日と特別な日に勝利への執念、熱いファイトを見せた岩手に一度もリードを許すことなく勝ちきった。失点を57に抑えての勝利にディフェンスの立て直しという課題に一定の結果が出た。それでも逆に前半は30点に抑えられ、オフェンス面、ゾーンディフェンスに対する対応に不安が残った。鵤、北川、田中らガード陣は得点が抑えられた分、山田、エンダイらインサイドで得点を挙げ岩手を圧倒した。リバウンドでも岩手を上回りリズムを生み出した。 次週はいよいよ熊本との直接対決を控えるだけに、明日のゲームは今日以上に重要になる。課題をしっかりと修正、改善して来週につながる好ゲームで勝利を収めたい。必要なのはB1に昇格する、B2優勝を果たすという強いエナジーだ! 選手が熱く戦うためにもファンの皆さまの大きな応援が欠かせません。明日も共に闘いましょう!! UNITED WE STAND!! 【主なスタッツ】 広島ドラゴンフライズ ◆得点 #12ダニエル・ディロン 17点 #2朝山正悟 15点 #0アジーズ・エンダイ 13点 #5山田大治 13点 #21コナー・ラマート 10点 ◆リバウンド #0アジーズ・エンダイ 7リバウンド #21コナー・ラマート 7リバウンド ◆アシスト #5山田大治 4アシスト #18鵤誠司 4アシスト 岩手ビッグブルズ ◆得点 #24ドナルド・ローソン 12点 #12小野寺祥太 12点 ◆リバウンド #24ドナルド・ローソン 8リバウンド #5千葉 慎也 5リバウンド <ヘッドコーチ・選手コメント> 【広島ドラゴンフライズ】 ☆佐古賢一HC 「今日は1Qから集中したディフェンスでゲームに入っていけた。4Qまで通してディフェンスにフォーカスして戦うことができ、久しぶりに50点台に失点を抑えることができた。前半は岩手のゾーンディフェンスに対して、重くなって攻めあぐんでしまったが、後半岩手のゾーンとマンツーマンの切り替えに対応してオフェンスすることができた。良い流れを続けたいところでのターンオーバーなどで相手にチャンス、反撃の機会を与える場面も見られたので修正していかないといけない。明日も全員で戦っていきたい。」 ☆#2朝山正悟 「最近のゲームで自分たちの足りない部分、エナジーのない部分で悔しい思いをした中で、今週の練習から良い準備をして臨むことができた。自分たちのバスケットができたと思うが、まだ40分継続して出来てはおらず、大事な場面のターンオーバーなど致命傷にもなるミスも出てしまった。それでも57点に抑えることができたことは良かった。個人としては今日はシュートタッチも良く、得点を挙げることができた。 B1クラブライセンスが交付されるということで、後は勝つだけになった。色んな方の支えがあってB1へ挑戦できるということも自覚して、プレッシャーもパワーに変えて戦っていきたい。」 ☆#5山田大治 「今日はここ数試合に比べれば良かったと思う。個人としては前半ゾーンを敷かれている時間は我慢だったが、後半はマンツーマンのミスマッチを突いて得点することができた。シューター陣もシュートは打てているので、確率が上がってくればチームはもっと良くなると思う。今日も決して立ち上がりはよくなかったので、絶対に負けられない熊本、島根との直接対決に向けて、出だしの質を強く意識していきたい。焦らず、冷静に、若手が気負いしないようにチームをまとめていきたい。」 ☆#12ダニエル・ディロン 「今日の出来は悪くなかった。相手が2-3ゾーンだったので、パスをさばいたり、チャンスがあればペネトレイトしていった。ここ2,3ゲームはディフェンスが甘く、立ち上がりが悪い。プレーオフにむけて、個人的には2Qから出ていくので、周りを活かすことを大事に、エナジーを入れられるできるように仕事を果たしていきたい。」 【岩手ビッグブルズ】 ☆上田康徳HC 「前半はロースコアに持ち込む展開にうまくディフェンスが機能して持ち込むことができた点は良かったが、後半走らないといけない部分で走りきれなかったり、簡単なシュートを決めきれなかった部分が敗因だと思う。ただ最後まであきらめることなくファイトできた点は選手を評価したい。勝負どころでもっと力強くプレイできないと、明日も勝てないと思うので明日はもっと思い切ってプレイしたい。 今日は3月11日ということで岩手県民、自分たちにとっても特別な日で、岩手で見ている方、応援している方にハードに、最後までファイトする姿を見せたいと思って臨んだ。ただ今日は勝てなかったので、悪かった部分をしっかりと修正して明日に勝てるように挑みたい。」
2017-03-11
【商品部だより】第6弾は最速テンポの交響曲!選手プロデュースTシャツ「KITAGAWA」発売のお知らせ
大好評の「選手プロデュースTシャツ」シリーズ、第6弾はあのスピードスターの登場! 選手プロデュースTシャツ「KITAGAWA」を3/11(土)より発売いたします。 なお、本商品は 50枚の数量限定 です。 ぜひお買い求めください! ■2016-17 選手プロデュースTシャツ「KITAGAWA」 4,500円 選手プロデュースTシャツ第6弾はドラゴンフライズのスピードスター、北川弘選手バージョンです! あの直線的なドリブルで、北川選手が相手チームの選手を一瞬で置き去りにしてペネトレイトし、リングに向かってくるさまを表現しました。 タイトルは、速いテンポの交響曲をイメージした「PENETRATE No.11」。 作曲・北川弘による、ペネトレイト交響曲11番。 ぜひお求めください! サイズ:S/M/L/XL/2XL ボディカラー:グレー 素材:ポリエステル ■発売について 試合会場、オンラインショップ、クラブショップにて下記のとおり発売いたします。 <試合会場>3/11(土)アースフレンズ東京Z戦(広島サンプラザホール)グッズ売り場にて <オンラインショップ>3/11(土)10:00 <クラブショップ>3/11(土)10:00 ※本製品は数量限定商品です。いずれも、予定枚数が終了次第販売を終了いたします。
2017-03-10
【再開】試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)自粛のお知らせ
【※3/11岩手ビッグブルズ戦より再開※】 いつも広島ドラゴンフライズへの熱い応援、誠にありがとうございます。 試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)について、現在(2017/01/31時点)、広島県よりインフルエンザ警報が発令されており、感染の予防及び拡大防止対策について指導が出されております。つきましては選手のコンディション、お待ち頂いておりますファンの皆様の体調面を考慮いたしまして、ホームゲーム、アウェーゲームともに当面の間、出待ち対応を自粛させていただきます。 ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。?
2017-03-10
オフィス移転のお知らせ
株式会社広島ドラゴンフライズは2017年3月6日より、新経営体制への変更に伴い下記へオフィス移転を行いましたので、お知らせをいたします。また広島マリーナホップ内のオフィシャルクラブショップはこれまで通り、グッズ・チケット販売などクラブのアンテナショップとして、ファンの皆さまの交流の場として運営して参ります。 これを機にチーム、フロントスタッフ一同、新たな出発の決意をもって、より一層の努力をいたす所存でございます。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。 【新住所】 〒730-0013 広島市中区八丁堀11-8 7階 【連絡先】 TEL:082-297-6825 FAX:082-297-6826 ※連絡先は2017年4月以降で変更になる予定です。
2017-03-10
新経営体制に関するお知らせ
広島ドラゴンフライズは下記の通り経営体制が変更になりましたのでお知らせをいたします。 上記体制のもと、皆様のご信頼にお応えできるよう、一層の努力研鑽を行う所存でございます。今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
2017-03-10
3/15広島電鉄「広島ドラゴンフライズラッピング電車」出発式・運行開始のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは広島電鉄様のご協力を頂き、「広島ドラゴンフライズラッピング電車」を製作し、3月15日11:00より出発式を開催するとともに、営業運行を開始いたします。 ■ラッピング電車概要 1.車両デザイン 【外装デザイン】 電車車体に広島ドラゴンフライズのチームロゴやシンボルマークや選手たちの写真、がデザインされています。真ん中の車両には「最大の挑戦」と今シーズンのスローガンが表示されています。 【内装デザイン】 車内の壁面に佐古ヘッドコーチと躍動感溢れる13名の選手のプレイシーン写真をラッピングしています。 2.運行期間 平成29年3月15日(水)~ 平成30年3月(予定) ※車両検査等で予告なく運休する場合があります。 3.使用車両 5004号(5000形グリーンムーバー) 4.運行路線 主に2号線(広島駅~広電西広島~広電宮島口)にて運行いたします。 ※固定ダイヤではありませんので、運行時刻は毎日変わります。 ■「広島ドラゴンフライズラッピング電車」出発式の概要 「広島ドラゴンフライズラッピング電車」運行開始日の平成29年3月15日(水)、ドラゴンフライズの選手が参加して、出発式を開催いたします。 1.実施概要 (1)日 時 平成29年3月15日(水) 11:00~ (2)場 所 広島電鉄 広電西広島1番ホーム 2.スケジュール (1)主催者代表挨拶 (2)広島ドラゴンフライズ挨拶 (3)テープカット・電車出発 3.参加選手 #8岡崎修司、#12ダニエル・ディロン、#21コナー・ラマート、#55キャメロン・リドリー
2017-03-09
【商品部だより】「XLARGEコラボレーションTシャツ」発売のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、3/11(土)より、「XLARGEコラボレーションTシャツ」を発売いたします! B.LEAGUEおよびB.LEAGUE所属各クラブとXLARGEとのコラボが実現し、ドラゴンフライズバージョンを試合会場、クラブショップ、オンラインショップにて発売いたします! ぜひ「O.G.ゴリラ」と広島ドラゴンフライズのコラボレーションを身に纏ってください。 ■広島ドラゴンフライズ×XLARGEコラボレーションTシャツ 5,000円 O.Gゴリラの背景についた、朱色チェックと、さりげなく左袖にゴールドで入った「XLARGE」ロゴがオシャレアクセント! チェック柄は広島ドラゴンフライズバージョンだけです。 ぜひお求めください! サイズ:S/M/L/XL ボディカラー:ネイビー 素材:綿100% ■発売について 試合会場、オンラインショップ、クラブショップにて下記のとおり発売いたします。 <試合会場>3/11(土)岩手ビッグブルズ戦(広島サンプラザホール)グッズ売り場にて <オンラインショップ>3/11(土)10:00 <クラブショップ>3/11(土)10:00 ※本製品は数量限定商品です。いずれも、予定枚数が終了次第販売を終了いたします。
2017-03-08