広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社GAパートナーズ」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「 株式会社GAパートナーズ 」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
パートナー企業様概要
会社名
株式会社GAパートナーズ
所在地
730-0013
広島県広島市中区八丁堀15番10号
代表
代表取締役 松岡裕仁
設立
2010年1月
事業内容
・分譲不動産事業(新築マンションの企画・販売および分譲)
・アセットマネジメント事業
(賃貸事業・プロパティマネジメント・アセットマネジメント)
・流通事業(中古マンションの媒介・新築戸建事業)
URL
https://ga-p.co.jp/
2024-11-08
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社アンデルセン・パン生活文化研究所」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「 株式会社アンデルセン・パン生活文化研究所 」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
パートナー企業様概要
会社名
株式会社アンデルセン・パン生活文化研究所
所在地
〒730-0045
広島市中区鶴見町2-19 ルーテル平和大通りビル10F
代表
代表取締役社長 沼田 二郎
設立
1948年8月1日
事業内容
ベーカリー事業を展開するアンデルセングループの持ち株会社。
グループ全体の戦略を統括アンデルセン・リトルマーメイド・タカキベーカリーが主要ブランド
URL
https://www.andersen-group.jp/
2024-11-08
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのダイヤモンドパートナーとして「JRバス中国株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのダイヤモンドパートナーとして「JRバス中国株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
パートナー企業様概要
会社名
JRバス中国株式会社
所在地
733-0011
広島県広島市西区横川町3丁目2-47
代表
代表取締役社長 酒井俊臣
設立
1988年3月2日
事業内容
旅客自動車運送事業
自動車整備事業
旅行業
広告業
不動産賃貸業
駐車場業等
URL
https://chugoku-jrbus.co.jp
パートナー継続年数
11シーズン目
応援コメント
クラブ創設期から応援しており、昨シーズンは悲願のB.LEAGUE初優勝という歓喜を味わわせていただきました。今シーズンも朝山HC新体制のもと、広島を熱く盛り上げてください!目指せB.LEAGUE連覇!
2024-11-08
11/6(水) 平岡 presents 大阪エヴェッサ戦 開催!
11/6(水)
2024-25シーズン りそなグループ B.LEAGUE B1・西地区
広島ドラゴンフライズ ホームゲーム
平岡 presents 広島ドラゴンフライズ vs. 大阪エヴェッサ
11/6(水)大阪戦は株式会社平岡によるマッチデーとして様々なイベントを実施いたしました。
ブース情報
おりづるブース
広島市が毎年11月を平和文化月間と定めたことを受け、グッズ売り場横の特設ブースにおりづるブースを設置いたしました。 皆さまに折っていただいた折り鶴は、平和記念公園の原爆の子の像に捧げます。
Dream Practice Tour presented by 福山臨床検査センター
事前抽選に当選された4名の子どもたちが、Dream Practice Tourに参加し、試合前の選手の練習を間近で見学しました。
オープニングセレモニー
平岡 フォトセレモニー
フォトセレモニーでは、株式会社平岡 代表取締役 平岡靖弘 様、取締役 平岡衣代 様、常務取締役 森岡昌彦 様にご参加いただきました。
平岡 フリースローセレモニー
フリースローセレモニーは、株式会社平岡 常務取締役 森岡昌彦 様に実施いただきました。
Dream Kids Challenge presented by マリモホールディングス
Dream Kids Challenge presented by マリモホールディングス では、事前抽選に当選された子どもたちにご参加いただき、巨大けん玉にチャレンジいただきました。
ヤマトフーズ presents オフィシャルタイムアウト
ヤマトフーズ presents オフィシャルタイムアウトでは、レモスコで有名なヤマトフーズとフライガールズによるコラボダンスを披露しました。「Yamato Foods music」は広島県出身の島谷ひとみさんが歌う、ヤマトフーズオリジナルソング!
バスケットLIVE presents 「5人で協力!シューティングドリームチャレンジ」
第4Q オフィシャルタイムアウトでの、バスケットLIVE presents「5人で協力!シューティングドリームチャレンジ」では、ドラフラクラブ会員の中から事前に選ばれた5人の皆さんにご参加いただきました。
ヒロマツホールディングス presents「おりづる賞」
ヒロマツホールディングス presents おりづる賞は、広島ドラゴンフライズ 上澤俊喜 選手、大阪エヴェッサ 相馬卓弥 選手が受賞しました。
ドリームオンライン presents 記録達成セレモニー
11/2(土)三遠ネオフェニックス戦でアイラ・ブラウン選手が"個人通算5,000リバウンド"を達成いたしました。達成を記念して、モヒカンアビィより花束が贈呈されました。
11/6(水)の大阪エヴェッサ戦でケリー・ブラックシアー・ジュニア選手が"B1個人通算1,000リバウンド"を達成いたしました。達成を記念して、モヒカンアビィより花束が贈呈されました。
平岡 presents MOM 賞
平岡 presents MOM賞は中村拓人 選手が受賞しました。株式会社平岡 代表取締役 平岡靖弘 様より、金一封が贈呈されました。
ひりょう屋さんのトマト presents 選手投げ込みプレゼント
ひりょう屋さんのトマトとモヒカンアビィがコラボした、オリジナルタオルが入ったカプセルを選手が場内の皆さんに向かってプレゼントしました。さらに、カプセルに引換券が入っていた方には、「ひりょう屋さんのトマトジュース」がプレゼントされました。
2024-11-07
【試合結果】11/6(水) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 大阪エヴェッサ戦
11/6(水 )りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 大阪エヴェッサ戦の試合結果をお伝えいたしま
す。
広島ドラゴンフライズ 93
大阪エヴェッサ 91
(1Q:21-24、2Q:21-28、3Q:30-19、4Q:21-20)
スターター
広島:ケリー・ブラックシアー・ジュニア、中村拓人、ニック・メイヨ、山崎稜、三谷桂司朗
大阪:レイ・パークスジュニア、マット・ボンズ、ライアン・ルーサー、鈴木達也、牧隼利
主なスタッツ
◆得点
中村拓人
23得点
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
19得点
ニック・メイヨ
12得点
上澤俊喜
12得点
◆リバウンド
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
9リバウンド
中村拓人
6リバウンド
ニック・メイヨ
4リバウンド
◆アシスト
ニック・メイヨ
10アシスト
中村拓人
4アシスト
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
4アシスト
上澤俊喜
3アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
前半、広島は#12中村の積極的なペイントアタックや#30山崎の2Pシュート、さらに#4ロバーツの3連続3Pシュートで得点。リーグ全体4位の平均アシスト数を誇る大阪は巧みにボールを回していき、#5ボンズが高い得点力で前半時点で15得点を挙げる活躍。#31木下の要所での3Pシュートもあり、スピーディーな展開で点の取り合いとなった前半は42-52で大阪が10点リード。
後半、開始早々に大阪#1パークスジュニアに連続得点を許すが、広島は#12中村を中心に攻撃陣が爆発し、一度相手の得点を挟みながらも9連続で得点。3Qの得点を30点とし、72-71で逆転に成功。4Qでは大阪に連続得点を許し、一度は13点差までリードが開くも、#10上澤、#12中村の3Pシュートなどで追い上げ、#24メイヨの3Pシュートで逆転。93-90の場面で大阪#5ボンズに3本のフリースローを与えるも、リバウンドを死守し93-91で劇的な勝利を挙げ、連敗を4でストップした。次節はここまで2敗のアルバルク東京と対戦。本日の勝利を自信に繋げ連勝に期待したい。
会見コメント
◎広島ドラゴンフライズ
■朝山正悟HC
「本当に苦しいゲームでタフなゲームだった。最後は、ブースターの皆さんの声援の力で勝ち切ることができた。内容として、前半はかなりディフェンスでルーズになってしまった。後半は立ち上がりに苦しいところがあったが、スイッチが入ったというか、ようやくそこでゲームに持ち込むことができた。ただ、全体としてこのようなゲームをしていると上位のチームには難しくなってきてしまう。前半から自分がもっとプッシュさせることも含めて、反省の多い試合だったと思う」
■ロバーツケイン選手
「勝利ができて本当に素晴らしいゲームだったと思う。個人的にもよくシュートが入ったと思う。ただ、それでもチーム全員で掴み取った勝利で、チームと選手だけではなくブースターも一体になって掴んだ勝利だったと感じる」
■中村拓人選手
「本当に勝ててよかったというのがまず率直な気持ち。内容としては、本当に後手後手になるシチュエーションが多くて、僕らのやりたいバスケットボールを最初からすることができれば、もっといい流れができたと思う。そこは課題ではあるが、この1試合を通して粘り強くディフェンスして、それをオフェンスに繋げることができたので、チームとしても1つステップアップできたと思う
GAME HIGHLIGHT
2024-11-06
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社ニッショウプロ」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「 株式会社ニッショープロ 」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
パートナー企業様概要
会社名
株式会社ニッショープロ
所在地
733ー0802
広島市西区三滝本町1丁目2-16
代表
代表取締役 岩崎なおみ
設立
昭和61年3月
事業内容
広告写真撮影全般
WEB配信動画コンテンツ企画制作
アプリ企画・開発
ライブ配信
URL
https://nisshopro.jp/
2024-11-06
11/6(水) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン第7節 大阪エヴェッサ戦 マッチデープログラムをデジタル配信!
11/6(水) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン第7節 大阪エヴェッサ戦 、マッチデープログラムをデジタル版で配信いたします。
アリーナ入場口でも配布しています!
下記をクリックしてご覧ください!
★ マッチデープログラム
2024-11-06
11/6(水)大阪戦以降の広島サンプラザホール開催試合における2階入場口の廃止について
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援ありがとうございます。
広島サンプラザホール開催試合の入場口について、運用変更のお知らせです。
11/6(水)大阪戦以降の広島サンプラザホール開催試合につきましては、2階入場口を廃止し、1階入場口のみの運用とさせていただきます。
(10/12(土),13(日)佐賀戦では、 広島サンプラザホール設備工事(工事エリア:1階入場口付近)に伴い1階入場口付近の混雑が予想されたため2階入場口も開放しておりましたが、足場工事の影響がないと判断いたしました。)
※ただし、試合終了後は2階も退場門として開門します。
なお、チケットブース、ファンクラブブース については、引き続き10月ホームゲーム同様の位置で運用いたします。詳細は下記をご確認ください。
※設備工事の終了時期について は1月頃を予定しております。
※状況に応じて運用が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
昨シーズンからの運用変更箇所
チケットブース、ファンクラブブース
昨シーズンの位置から下図の位置へ変更します。
※ファンクラブ特典受け取りの方は、受け取り場所が変更となっておりますのでご注意ください。
2024-11-05
【試合結果】11/3(日) りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン 第6節 三遠ネオフェニックス戦 GAME2
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン 第6節 三遠ネオフェニックス戦 GAME2の試合結果をお伝えいたします。
三遠ネオフェニックス 80-73 広島ドラゴンフライズ
(1Q: 18-21、2Q:23-18、3Q:18-17、4Q: 21-17)
スターター
広島:ケリー・ブラックシアー・ジュニア、中村拓人、ニック・メイヨ、山崎稜、三谷桂司朗
三遠:ヤンテ・メイテン、吉井裕鷹、デイビッド・ダジンスキー、佐々木隆成、津屋一球
主なスタッツ
◆得 点
ニック・メイヨ
20得点
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
20得点
上澤俊喜
10得点
◆リバウンド
ケリー・ブラックシアー・ジュニア
13リバウンド
ニック・メイヨ
8リバウンド
中村拓人
6リバウンド
◆アシスト
中村拓人
9アシスト
上澤俊喜
3アシスト
ニック・メイヨ
2アシスト
ワース・スミス
2アシスト
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
三遠ネオフェニックスとのGAME2。1Qでは両チーム点を取っては取り返す拮抗した展開。三遠は獲得したフリースローを5/13と確率が上がらず18-21の広島が3点リードして1Q終了。2Qに入っても拮抗した展開が続くが残り4分、ここまで3回のターンオーバーで抑えていた広島だが、ミスが重なりターンオーバーから失点。41-39と三遠に逆転を許して前半終了。
後半の3Qも拮抗した展開となる中、広島は#8ブラックシアーのファウルが3つとなる。#8ブラックシアーが不在の時間帯を#21渡部や#10上澤が得点し粘りを見せる。三遠の連続得点で5点リードを許すも、#8ブラックシアーがフリースローやターンオーバーから得点し59-56と3点ビハインドに戻して3Q終了。4Qでは好調な三遠の#7大浦が4本目の3Pシュートが沈めて72-63と広島を突き放す。逆転を狙いたい広島は3Pシュートを積極的に狙うが1/13と確率が上がらず、フリースローや#12中村のレイアップで得点するも80-73で敗戦となった。次節はホームに戻って大阪戦、ホームの声援を受け勝利に期待したい。
会見コメント
◎広島ドラゴンフライズ
■ 朝山正悟HC
「非常にタフなゲームだった。リーグでも上位の三遠を相手に今日は最後までしっかり戦い抜くことができた。戦い抜いた結果、もちろん負けたことは悔しい。ただ、その中でも全選手がやりきったこと、遂行してくれたことを本当に誇りに思うし、しっかりと胸を張って広島に帰りたいと思う」
GAME HIGHLIGHT
2024-11-03