 
                         
                 
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社エヌ・イーサポート」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                          広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社エヌ・イーサポート」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。       
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    株式会社エヌ・イーサポート    
    
    所在地     
        
    〒733-0812 
広島市西区己斐本町3丁目13番16号    
  
      
   代表   
        
    代表取締役 長田智久    
  
 
 
 
   設立   
 
    昭和48年8月7日    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    環境分析・測定、飲料水検査、環境アセスメント・各種調査    
  
 
    URL    
 
    https://nesupport.co.jp/    
   
      
 
        
 
             
2025-08-29
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「西日本テクニカルハイウェイ株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「西日本テクニカルハイウェイ株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    西日本テクニカルハイウェイ株式会社    
    
    所在地     
        
    〒730-0851 
広島市中区榎町6-9    
  
      
   代表   
        
    久保 祐二    
  
 
 
 
   設立   
 
    2020年4月20日    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    警備業    
  
 
    URL    
 
     https://www.technical-inc.com/     
 
      
 
        
 
             
2025-08-29
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社西日本イノアック」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社西日本イノアック」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    株式会社西日本イノアック    
    
    所在地     
        
    〒731-1515 
広島県山県郡北広島町壬生1888    
  
      
   代表   
        
    赤松政雄    
  
 
 
 
   設立   
 
    1969年7月(昭和44年)    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    ◆ウレタンフォーム製造、加工 
◆自動車用樹脂部品の製造 
◆マットレス、枕、座椅子等、生活雑貨販売    
  
 
    URL    
 
  https://www.nishinihon-inoac.co.jp/index.html  
      
 
        
 
             
2025-08-29
 
                .jpg) 
                
              【D*Flare】SHOWROOM配信スタートのお知らせ
                 D*Flareの新メンバーオーディションでは、SHOWROOMをとおしてメンバーへの温かいメッセージやご声援をいただき、ありがとうございました。 
 
皆様、大変お待たせいたしました!! 
いよいよD*Flareメンバーによる 「SHOWROOM配信」 がスタートいたします! 
 
初回配信は下記スケジュールにて、皆さまと直接交流できる時間をお届けいたします。 
普段は見られない一面や、配信ならではの素顔のトークをぜひお楽しみください。 
 
そして9月より、各メンバーが順次配信をスタートいたします。 
各メンバーの配信スケジュールは、配信ルームをフォローしてチェックお願いいたします!   
  
     
   
        
   初回配信スケジュール   
 
	      
 
   8/30(土)   
  18:00~ MIKI 
18:30~ NANAKA 
19:00~ YUI 
19:30~ YUURI 
20:00~ KANAME  
  
   8/31(日)   
  18:00~ REN 
18:30~ RIKO 
19:00~ REMON 
19:30~ MOKA 
20:00~ SHIZU  
  
  配信ルーム  
   各メンバーの配信ルームは以下の画像をタップしアクセスいただけます!ぜひフォローお願いいたします📢   
  
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
   
  皆様へお願い  
    SHOWROOM配信は、ブースターの皆さまとメンバーが交流し、メンバーの個性やチームの魅力をより身近に感じていただけるひとときです。 
すべての方に安心して楽しくご参加いただけるよう、下記の事項についてご理解とご協力をお願い申し上げます。    
 
 
 
    ・他のご視聴者の皆さまやメンバーが不快に感じる恐れのあるコメント、誹謗中傷、攻撃的な発言、または配信の妨げとなるような迷惑行為は固く禁止いたします。 
 
・個人情報やプライベートに関するご質問(住所・連絡先・家族構成・学校や勤務先等)はご遠慮ください。 
 
・メンバーの個人SNSアカウントは、あくまで個人的な利用であり、クラブ活動に関する情報発信やコメントへの応答は一切行っておりません。メンバーへのコメントやメッセージは、SHOWROOM内のファンルームをご利用ください。    
 
 
     なお、上記に反する行為が確認された場合には、コメントの削除やブロック等の措置を講じる場合がございます。悪質または継続的な場合には、今後のご視聴へのご参加を制限させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。 
 
すべての方にとって安心で心地よい交流の場を守るため、皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます               
 
 
 
             
2025-08-28
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「セコム株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「セコム株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    セコム株式会社    
    
    所在地     
        
    〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前1丁目5番1号    
  
      
   代表   
        
    代表取締役社長 吉田保幸    
  
 
 
 
   設立   
 
    1962年(昭和37年)7月7日    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    セキュリティ事業を中心に、防災、メディカル、保険、地理空間情報サービス、BPO・ICT事業など多岐にわたる事業    
  
 
    URL    
 
     www.secom.co.jp     
  
      
 
        
 
             
2025-08-28
 
                 
                
              2025-26シーズン新入団選手記者会見コメント
                  2025年8月25日(月)に、#3伊藤達哉選手 #8クリストファー・スミス選手、#23コフィ・コーバーン選手、#32晴山ケビン選手の新入団記者会見を実施いたしました。       
 
       
  
    登壇者    
    ・岡崎 修司ゼネラルマネージャー       
・#3 伊藤達哉選手 
・#8 クリストファー・スミス選手 
・#23 コフィ・コーバーン選手 
・#32 晴山ケビン選手  
  
    ごあいさつ    
    岡崎修司 ゼネラルマネージャー    
     
   
                       皆さん、本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。改めて、新しく選手を迎えることができ、そして皆さんにお伝えできることを本当に嬉しく思っています。本日はそれぞれの選手から入団に至った経緯や今シーズンに懸ける思いをお話しさせていただきますので、ぜひ聞いていただければと思います。よろしくお願いいたします。            
 
                   
    伊藤達哉選手    
     
 
                 琉球ゴールデンキングスから移籍してきました背番号3 伊藤達哉です。 
広島にタイトルをもたらすことができるよう、精一杯頑張ります。よろしくお願いします。      
  
     晴山ケビン選手     
        
        
                    
               島根スサノオマジックから移籍してきました晴山ケビンです。背番号32番です。自分の役割を理解し、得意な3Pシュートやコート外の部分でもしっかり戦力として貢献していきたいと思います。よろしくお願いします。                
 
                       
     クリストファー・スミス選手     
     
     
シューティングガードのクリストファー・スミスです。強みはシュートで得点できるところだと思うので、全力でチームに貢献し、1勝でも多く積み重ねて、優勝を目指して頑張ります。よろしくお願いします。     
  
     コフィ・コーバーン選手     
     
 
     センターのコフィ・コーバーンです。シーズンを迎えられることを本当に楽しみにしています。持てる能力を発揮し、多くの勝利に貢献します。最終的な目標は優勝です。よろしくお願いします。      
  
    岡崎GMより入団の経緯説明        
      
      改めて、各選手の入団に至った経緯についてご説明いたします。 
すでにリリースでも発表しておりますので、細かい点は割愛しますが、いずれもチームにとって必要不可欠な選手だと考えています。   
       
  まず伊藤選手についてです。 
本人からもありましたが、彼はボールのコントロール能力に優れ、速い展開とハーフコートのバスケットの展開を作り出せるポイントガードです。今シーズンのポイントガードの部分で確実に必要な選手だということで広島に来てもらいました。若い選手が多い広島ドラゴンフライズの中で、これまでの経験をチームやクラブに還元してくれることを大いに期待しています。   
 
  次に晴山選手。アウトサイドのシュートや身長もあるので、攻守にわたって、大きな貢献ができる選手だと思っています。 経験豊富でありながら、練習ではチームの雰囲気を盛り上げてくれる、広島に今までにないキャラクターを持っています。若手の多いチームにとって非常に重要な存在になると思います。   
       
  続いてクリストファー・スミス選手。皆さんご存知だと思いますが、これまで対戦相手として私たちも苦しめられてきた選手です。そのような選手が仲間になるので、すごく頼もしく思っています。得意の3Pシュートから得点を量産できる力に加え、強い闘争心を持っているので、戦う気持ちやディフェンスでも必ず貢献してくれると考えています。   
       
  最後にコフィ・コーバーン選手。 
これまでの広島にはいなかったタイプのセンターです。広島はアウトサイドからも得点が取れるセンターが多かったですが、コーバーン選手はゴール下でのリバウンドや得点力で、相手にとって新たな脅威となる存在です。大黒柱としてチームを支えてくれることを期待しています。      
           
             
    質疑応答 岡崎GM    
                       今シーズンの補強にあたっては、朝山HCから何か意見等があったのでしょうか?             
     毎年同じですが、コーチとはしっかりコミュニケーションを取りながら進めてきました。昨シーズンうまくいかなかった点や良かった部分を引き継ぎながら、より良くするために4選手の補強を行いました。         
          
      今シーズンは優勝を目指す中で、補強の手応えはいかがですか?          
            それは毎年この時期に思うことですが、できる限りベストを尽くせたと思っています。本当に素晴らしい選手たちが集まってくれましたし、それぞれが大きなタレントを持っていると思います。あとはその力をどう組み合わせていくか。この夏からシーズンにかけての成長に期待しています。      
             
     
    新入団選手 質疑応答      
    
 伊藤達哉選手    
                 
 入団を決断した理由について     
   岡崎GM、そして朝山HCと入団を決める前にお話をさせていただきました。僕自身、スタッツに出ない部分や広島に足りない部分について話したときに、今30歳となった自分がさらに成長できる最適な環境だと感じました。広島は僕が育った場所でもあるので、恩返ししたいという気持ちで決断しました。    
 
    今回は急遽の移籍になったと思いますが、ご自身の中で葛藤はなかったか     
   葛藤はありました。でも岡崎GMや朝山HCと話した時にすぐに決断できました。スタッツに出ない部分を評価してもらえるのは、選手として本当に嬉しいことですし、これまでの経験を若い選手に伝えていければと思いました。    
 
    琉球時代は西地区でドラゴンフライズと対戦してきましたが、外から見た印象は?       
   良い選手が揃っていて、試合をすると、強いときは本当に強いのに、あっさりと負ける試合もあり、「なぜ勝てないんだろう」と感じていました。そこ(好不調の波)を自分が入ってコントロールしたいと思いました。           
      
    すでにチームに合流されていますが、プレーしてみての感触は?     
         まだケガ(が完治しておらず)で練習に入れていない部分はありますが、晴山選手を筆頭に雰囲気はとても良いです。開幕が本当に楽しみです。    
       
    チームの雰囲気について     
   とても仲が良いと思います。昨シーズンまでは30歳以上の日本人選手は山崎選手くらいでした。今は良いバランスだと思います。    
 
    ご自身の武器や持ち味は?     
   一番はエナジーあふれるプレーを見ていただきたいです。もちろん結果は求められますが、ブースターを楽しませる「また見たい」と思わせるようなプレーをしたいです。    
 
    若いポイントガードが多いですが、後輩にはどう伝えたい?     
   言葉で言うのは簡単ですが、まずはプレーで引っ張れるように頑張りたいと思います。    
 
    幼少期に広島で過ごされたとのことですが、思い出は?      
 1     歳から7歳頃まで広島に住んでいて、お好み焼きばかり食べていた思い出があります。      
       
    広島のお好み焼きの印象は?     
   最高です(笑)    
 
    久しぶりに広島に戻って驚いたことは?     
   栄えているイメージはなかったので、戻ってきてみて本当に町が発展していると感じました。    
 
    ブースターにどう呼ばれたい?     
   「たっちゃん」でお願いします。    
 
    最後にブースターへ意気込みをお願いします。     
   今シーズンは、メンバーも入れ替わって大変なシーズンになると思いますが、しっかりコミュニケーションを取り、チームのケミストリーやカルチャーを築いていきたいです。優勝するためには皆さんの声援が必要です。一緒に戦ってください。      
 
  
    晴山ケビン選手    
           
 島根からの移籍を決断した理由を教えてください。         
       伊藤選手と同じく、岡崎GM、朝山HCと話をして、チームに足りない部分や、自分の長所を理解していただいた上で、どう還元できるかについて話しました。その上で影響力を発揮できると思い、決断しました。        
 
        ライバルでもある島根からの移籍に抵抗はなかったですか?         
       中国地方同士でライバルという意識はありましたが、個人的にはありがたいことに多くのチームでプレーしてきたので、その中のひとつという感覚でした。あまり抵抗はなかったです。        
 
        ドラゴンフライズの印象は?         
       「ノリに乗ったら怖いチーム」という印象です。2シーズン前のチャンピオンシップ初戦から勢いを増していく姿を見て、本当に恐ろしいチームだと感じていました。        
 
        実際にチームに合流して感じたことは?         
       みんな仲が良く、コミュニケーション能力が高いチームだと感じました。練習前は笑顔で会話していて、練習が始まると一気に暗いお通夜みたいな雰囲気になるので、僕はそこにエナジーを与え、言いたいことを言い合える雰囲気を作っていきたいと思います。        
             
        ご自身の持ち味は?         
       一番の武器は3Pシュートです。そこはチームにプラスになれる部分だと思います。また、昨シーズン広島はリバウンドで苦しんでいたので、そこでも貢献したいです。        
 
        具体的な数字目標は?         
       個人としては3Pシュートの成功率を40%以上残したいと思っています。        
 
        チーム最年長の一人として、どんな役割を担いたいですか?         
       コートに入ったら年齢は関係ないと思うので、年齢は関係なく、開幕に向けて誰もが勝負だと思っています。スターティング5はまだわかりませんが、競争の中で自分も譲らず頑張ります。        
 
        チーム内での競争の雰囲気は?         
       もっとむき出しの競争心が出てもいいと思います。伊藤選手と一緒に引っ張っていけたら、他の選手もついて来て意見を出してくれるようになると思います。        
 
        広島の街の印象は?         
       スポーツチームが多く、街で声をかけられることもあります。嬉しいです。バレーボール選手として、ですけど(笑)頑張ってください。と言われたんですけど、話をしていくうちに噛み合わないことがあって、最終的にはバスケットボール選手ということを伝えました。お好み焼きもすでに2店舗ほど行きましたし、チームの方に紹介してもらった店にも行きました。とても美味しいです。        
 
        ブースターにどう呼ばれたいですか?         
       「ケビン」で大丈夫です。もっと癖を付けたければ、大学時代から「ビンズ」と呼ばれていたので、もし覚えてもらえればそれでも嬉しいです。        
 
        最後にブースターへ意気込みをお願いします。         
       B.LEAGUE      も10シーズン目、ドラゴンフライズにとっても広島サンプラザホールで戦う最後の年という節目のシーズンです。来シーズンはB.PREMIERも始まります。このメンバーで優勝トロフィーを広島に持ち帰りますので、一緒に掴みにいきましょう。応援よろしくお願いします。            
 
  
 クリストファー・スミス選手 
                  まずは入団を決断した理由を教えてください。          
     朝山HCと話をしながら、自分自身でも広島に試合に来た時にとても良い環境で良いチームだと感じましたし、ブースターの熱さも伝わっていました。2年前に優勝を経験したチームの一員になり、勝者のメンタリティを感じたいと思い、移籍を決断しました。            
 
     千葉ジェッツから広島への移籍を決めた大きな理由は?        
     ここにいる選手達も含めて、広島の選手達は敵としては当たりたくないと思っていました。そんな選手達と一緒のチームになれるなら来ない理由はなかったですし、このチームでどんなことができるか楽しみです。           
      
     ドラゴンフライズの印象は?          
     広島とはいつも簡単な試合はありませんでした。優勝した時もそうですが諦めないチームだと思います。そんなチームの一員になれることを嬉しく思います。        
 
     実際に合流して感じたことは?        
     思っていた以上に選手同士の距離が近くて仲が良いです。高いレベルで戦いながら、家族、兄弟のような感覚で練習できることは素晴らしいことだと感じています。本当に話しやすい環境です。            
 
     ご自身の持ち味は?        
    3P シュートと得点力です。そして全力でプレーすることです。朝山HCに求められることを全力で遂行し、チームのために力を出し切りたいです。         
      
     シュートにこだわりはありますか?    
    特別な打ち方のこだわりというより、シュートを打てるだけ打つこと、常にチームのために自信を持って打つことを意識しています。もちろんバスケを楽しむ心を忘れないようにしています。    
      
     豊富な経験をどうチームに還元したいですか?        
     勝者のメンタリティを持つこと。  どのような試合でも負けて満足することはありません。タフな環境でプレーしてきた経験やメンタリティーをチーム全員と共有していきたいです。            
 
     広島の街の印象は?          
     千葉にいたときよりも街が大きく、発展していると感じます。 散歩に行ったり、隣にいるコーバーン選手とボウリングなど出かけたりして楽しんでいます。まだちょっと時差ぼけがあるので、徐々に街を知っていきたいです。            
 
     広島で行ってみたい場所は?          
     宮島です。鹿がたくさんいると聞いています。海の中に立つ鳥居など、文化や歴史を体験したいと思っています。      
   
     ブースターにどう呼ばれたいですか?        
     「クリス」と呼んでください。            
   
     好きな日本語はありますか?        
   日本に来て1年目にメイド喫茶に行ったときに覚えた「みゃおみゃお」というフレーズが印象に残っています(笑)。 
            
     メイド喫茶はよく行かれますか?        
     千葉ジェッツの西村選手に連れて行かれました。どこに連れて行かれるか分からず、入ってみたらメイド喫茶でした(笑) 
              
     最後にブースターへ意気込みをお願いします。    
         いつもサポートありがとうございます。皆さんのために全力で頑張ります。一緒に優勝を目指して頑張りましょう。          
         
             
          
    コフィ・コーバーン選手    
           入団を決断した理由を教えてください。      
    まず、広島が本当に勝てるチームだと感じたのが第一印象でした。以前、新潟にいたときに対戦して「いいチームだ」と思いましたし、このチームの一員として良い関係を築けると感じて決断しました。        
 
        再びBリーグに戻ってきた理由は?      
    リーグの中でもトップレベルのチームに来られる機会を逃したくありませんでした。また、日本の文化や人々が好きで、そこも戻ってきた大きな理由です。        
 
        ドラゴンフライズのレベルの高さをどこで感じますか?         
   本当に全ての面でレベルが高いと感じます。ポイントガードやセンター、それぞれの役割が明確で、朝山ヘッドコーチを含めチーム全体が高い基準で取り組んでいます。そして何より、選手一人ひとりが楽しむ心を持ち、家族のような雰囲気でプレーできるのが素晴らしいと思います。    
 
        ご自身の武器や持ち味は?         
   エナジーをもたらすことです。まだ若いですがリーダーシップを発揮し、仲間を助けたいです。プレー面では、リバウンドやディフェンスでチームを支配することが強みです。勝利につながることは何でもやっていきたいです。    
 
        広島はリバウンドで苦しむ場面もありました。その点での役割は?         
   役割があり、それぞれパズルがハマっていくように、リバウンドは自分の仕事だと思っています。役割を全うして、チームを助けたいです。    
 
        日本の好きな食べ物は?         
   焼肉です。特にタンとカルビが好きです。    
 
        広島の街の印象は?         
   とても栄えていて、自然もあるし都会のような町並みもあり、何でも揃っている印象です。    
 
        広島で行きたい場所や体験したいことは?         
   宮島の鳥居を見に行きたいです。広島は昔からの文化が根付いた街なので、そうした歴史や文化に触れてみたいと思います。    
 
        ブースターにどう呼ばれたいですか?         
   「コフィ」と呼んでいただければ嬉しいです。    
 
        最後にブースターへ意気込みをお願いします。           
   皆さんに楽しんでもらえるように頑張りますし、ブースターの皆さんから熱い声援をいただければと思います。ブースターは家族のような存在だと思っているので、お互いを支え合って戦っていきたいです。優しく歓迎してくださっている皆さんに会えるのを楽しみにしています。        
    
             
2025-08-28
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「有限会社 紅葉堂」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「有限会社 紅葉堂」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    有限会社 紅葉堂    
    
    所在地     
        
    〒739-0588 
広島県廿日市市宮島町448-1    
  
      
   代表   
        
    竹内 基浩    
  
 
 
 
   設立   
 
    明治45年(1912年)4月1日    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    もみじ饅頭、焼菓子の製造・販売、食べ歩き名物「揚げもみじ」、もみじ饅頭自動販売機    
  
 
    URL    
 
    https://momijido.com/    
      
 
        
 
             
2025-08-28
 
                 
                
              9/22(月)プレ名古屋D戦 2Q「フリースロー3人連続成功チャレンジ!」参加者募集のお知らせ
                いつも広島ドラゴンフライズを応援いただきありがとうございます。 
9/22(月) プレシーズンマッチ 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦の第2クォーター オフィシャルタイムアウトにて、「   フリースロー3人連続成功チャレンジ!   」      を実施します。 
 
24秒以内にフリースローを3人連続で決めることができれば成功! 
見事成功で景品をプレゼント🎁 
会場が一体となって盛り上がる瞬間を味わえるチャンスです🔥  
 皆さまのご応募をお待ちしております! 
  
 ※お申込み期限:   ~9/7(日)23:59   
※お申込みはドラフラクラブ有料会員限定となります。  
  ※本イベントのご参加には、当選後の「参加意思表示」が必要となります。   
        
 
  <目次>  
 開催概要  
 お申込み方法  
 イベント参加時のご案内とお願い  
 お問い合わせ先  
 
  
   
  開催概要    
 イベント名 
  「フリースロー3人連続成功チャレンジ!」  
  
 対象試合(1試合) 
  9/22(月) プレシーズンマッチ 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦 
(19:05 TIPOFF/シシンヨーオークアリーナ) 
※9/22(月)名古屋D戦の試合情報は こちら    
 
   ※本イベントの参加にあたっては、当日の試合観戦チケットが      必要      です。     
  
 実施タイミング 
  2Qオフィシャルタイムアウト  
   
 集合時間 
   1階席の方: 2Q開始時点 
 2階席の方:1Q残り2分   
  
 集合場所 
  1階席の方:1階グッズブース 
2階席の方:チケット売り場横 
※当日はスタッフがご案内します。  
  
 チャレンジ内容 
  24秒以内にフリースローを3人連続で決めることができれば成功! 
見事成功で景品をプレゼント🎁 
 
    
 
※当日の集合時に、参加者同士でシュートの順番を決めていただきます。 
※24秒以内であれば、2周目以降を回すことも可能です(1人2回以上シュートを打つことも可能です)。ただし、シュートを打つ順番の変更はできません。 
※小さなお子様も含め、皆さまフリースローラインからシュートを打っていただきます。 
※ボールは7号球です。  
  
   
  お申込み方法                
   
 参加資格 
  ドラフラクラブ  有料  会員  
   
  同伴ルール  
   本イベントでは、ご本人様のみのご参加となります。(同伴者はご参加いただけません。) 
     
  参加費  
  無料  
        ※本イベントの参加にあたっては、当日の試合観戦チケットが      必要      です。     
  
  当選人数  
   3名様 
※お申し込みは1名様単位です。3名グループでのお申し込みではございません。   
  
  お申込み期限  
    ~9/7(日)23:59    
  
 「当選メール」の配信 
  9/10(水)(予定) 
⇒    参加意思表示:~9/11(木)12:00     ※当選者のみ  
   
 ※当選者のうち参加を希望される方は、期限内に「参加意思表示」をお願いいたします。(当選メールの件名の先頭に「参加意思表示」と追加してご返信ください。)   
※当選者へのみ当選メールを配信します。(落選者への配信はありません。) 
※抽選結果に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。 
※配信日は前後する可能性がございますのであらかじめご了承ください。  
  ※参加をキャンセルされる場合は、事前にご連絡をお願いします。   当日無断キャンセルされた場合、今後同様のイベントにご参加いただけない可能性がございます。 
※キャンセル等により空き枠が発生した場合、落選者の中で再抽選を実施する可能性があります。その場合、繰り上げ当選者へのみメールにてご連絡します。  
  
      
  お申込みに関する注意事項  
    ◆ご家族やご友人など代理の方がイベントに参加することはできません。必ずご参加される方ご自身のお名前でお申込みください。   
             ◆お申込みはおひとり様につき1回までです。               ※抽選イベントの場合、公平な抽選のため、複数回お申込みがあった場合はお申込みをすべて無効(抽選対象外)とさせていただく場合がございます。    
 【重複申込みの例】            
× 同一名義での複数回のお申込み(異なるメールアドレスでのお申込みを含む) 
× 代表者・同伴者を入れ替えてのお申込み 等    
◆氏名、会員ID等は、登録情報の通りに正確にご入力ください。   ※登録情報と一致しない場合、お申込みを無効とさせていただ  く場合がございます。  
     【氏名不一致の例】  
× 「崎」と「﨑」 
× 「高」と「髙」 
× 登録情報が旧姓のままになっており、苗字が一致しない 等    
   (※登録情報の変更方法は  こちら  ) 
    ◆ファンクラブご登録のメールアドレスにてお申込みください。 
◆フォーム送信前に、メールアドレスの入力ミスがないか必ずご確認ください。   
  ◆事前にメール受信設定および受信ボックスの容量をご確認ください。           
  ◆メールアドレスの入力ミス、メール受信設定状況、メール受信ボックスの容量不足などお客様側の要因でメールが届かない場合、弊社では責任を負いかねます。        
  
      
  キャリアメールやicloudメールをご利用のお客様へ  
     キャリアメール(docomo、au、softbank等)やicloudメールをご利用のお客様において、メールが正常に届かないケースが非常に多く発生しております。該当のお客様は、お手数ですが以下のいずれかの対策をお願いします。 
※弊社側でメール不達の原因を調査することはできかねます。 
 
 【対策①:メール受信許可設定】  
お客様が受信拒否設定をされていない場合でも、各キャリアの迷惑メール防止フィルターにより、メールが自動的にブロックされる場合がございます。 
つきましては、各種お申込みフォーム送信前に、必ず以下メールアドレスについて「受信許可設定」をお願いします。      
 
  ◆Google フォーム <forms-receipts-noreply@google.com>    
     ※フォーム送信後に回答受付メールが届きます。 
※      回答受付メールが届かない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。それでも届いていない場合は、お申込み状況を確認しますのでお問い合わせください。     ※フォームを2回以上送信しないでください。                 
   
◆ファンクラブ事務局 <fanclub@hiroshimadragonflies.com>    
     ※「参加確定メール」や「当選メール」などをお送りします。          
 
 【対策②:フリーメールへの変更】  
Gmail、Yahoo!メールなどのフリーメールアドレスをお持ちの方は、メール不達のリスクを軽減するため、ご登録メールアドレスをフリーメールに変更されることをおすすめいたします。  
(メールアドレス変更方法は こちら )     
  
   ※お申込み前に必ず本ページをすべてご確認ください。   
     
    
   
    
  イベント参加時のご案内とお願い  
    イベントを安全かつ円滑に実施するため、お客様のご理解とご協力をお願いいたします。  
  
  当日のお持ち物  
     ◆屋内シューズ     (集合場所にて履き替えていただきます。)        
◆「当選メール」画面(スクリーンショット、プリントアウト可)  
 ◆会員証またはマイページ   
        
    
    
 イベント全体の参加ルール 
               ◆イベントに参加しない保護者の方は、集合場所まではお越しいただけますが、イベント中は自席でのご見学または集合場所での待機をお願いします。      コート付近など、自席以外での待機および撮影はできません。※イベント終了後は再度集合場所にて解散となります。    
  ◆ご家族やご友人など代理の方がイベントに参加することはできません。      違反行為が発覚した場合、強制退会など厳正なる処分をさせていただく場合もございます。その場合、年会費の返還はいたしません。    
  
  撮影ルール  
  ◆イベント参加者による、イベント中の   写真・動画撮影は禁止   とさせていただきます。  
         
    
    
  荷物のお預かりについて  
     ◆試合会場の  総合案内   にてお預かりします。(無償)  
  ※貴重品につきましては、イベント中のみ総合案内にてお預かりが可能です。 イベント終了後は速やかにお荷物のお受け取りをお願いいたします。 
※お預けの際は、お名前とお電話番号をスタッフにお伝えください。 
※総合案内は入場口の外にあるため、一度ご退館のうえ再度ご入場ください。    
   
    
  その他注意事項  
    ◆上記の内容は予告なく変更となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 
◆都合により一部の出演者が当日不参加となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 
※有料イベントの場合、一部の出演者が不参加の場合でも、イベントが開催された場合はチケット代金等の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 
◆お席によっては、ステージ、演出、出演者の一部が見えにくい、音が聞き取りにくい場合がございますので、あらかじめご了承ください。 
※有料イベントの場合、それらを理由としたチケット代金等の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 
◆何らかの理由によりイベントを延期・中止する場合があります。 
※有料イベントの場合、イベントが延期・中止となった場合に限りチケット代金(税込)およびシステム利用料(220円(税込)/枚)を返金します。ただし、イベントの延期・中止に伴う会場までの旅費等の保証はいたしません。 
◆イベントの様子は、クラブまたはメディアによる撮影の可能性があります。また、撮影された写真・動画を公式サイト/SNS等で使用させていただく場合がございます。お客様が映像に映り込む場合がございますので、あらかじめご了承ください。 
◆イベント中の負傷、携行品の遺失・損傷等につきましては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 
◆イベント中に少しでも体調の不調を感じられた場合は、お近くのスタッフへお声がけください。また、お客様同士で周りにご気分の悪い方がいらっしゃる場合は、お近くのスタッフにお声がけいただけますようお願いいたします。体調不良であることが見受けられるお客様には、スタッフよりお声がけさせていただきますので、あらかじめご了承ください。状況により会場内へのご入場をお断りさせていただきますこと、重ねてご了承ください。 
 
イベントを安全かつ円滑に実施するため、上記の内容をお守りいただけない場合や、イベント会場内外においてスタッフの指示に従っていただけない場合、または主催者がそれに準ずる行為と判断した場合には、ご入場をお断り、もしくはご退場いただく場合がございます。 
※有料イベントの場合、その際のチケット代金等の払い戻しはいたしかねます。また、今後すべてのイベントへのご参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。  
 
   
  お問い合わせ先  
       広島ドラゴンフライズ オフィシャルファンクラブ「ドラフラクラブ」事務局  
〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟10F 
TEL: 082-277-2670 
FAX: 082-277-2680 
HP:    https://hiroshimadragonflies.com   
 お問い合わせ:  https://hiroshimadragonflies.com/other/contact/   
 ※お問い合わせの際は、スムーズな対応のため 氏名、会員ID(会員のみ)の記載 および、返信時は 引用返信 をお願いします。(記載がない場合、確認にお時間をいただく場合がございます。)  
             
2025-08-28
 
                 
                
              9/13(土)プレ佐賀戦 ハーフタイム「親子で挑戦!スキルズチャレンジ!」参加者募集のお知らせ
                いつも広島ドラゴンフライズを応援いただきありがとうございます。 
9/13(土) プレシーズンマッチ 佐賀バルーナーズ戦のハーフタイムにて、「親子で挑戦!スキルズチャレンジ!」を実施します。 
 
親子ペア4組(8名)が、ドリブル・パス・シュートの合計タイムを競います🔥 
見事優勝したペアには景品をプレゼント🎁 
親子で力を合わせてゴールを目指しましょう🔥  
 皆さまのご応募をお待ちしております! 
  
 ※お申込み期限:   ~9/7(日)23:59   
※お申込みはドラフラクラブ有料会員限定となります。  
  ※本イベントのご参加には、当選後の「参加意思表示」が必要となります。   
        
 
  <目次>  
 開催概要  
 お申込み方法  
 イベント参加時のご案内とお願い  
 お問い合わせ先  
 
  
   
  開催概要    
 イベント名 
  「親子で挑戦!スキルズチャレンジ!」 
    
 対象試合(1試合) 
  9/13(土) プレシーズンマッチ 佐賀バルーナーズ戦 
(14:05 TIPOFF/広島県立総合体育館) 
 ※9/13(土)佐賀戦の試合情報は こちら   
 
   ※本イベントの参加にあたっては、当日の試合観戦チケットが      必要      です。     
  
 実施タイミング 
  ハーフタイム  
  
  集合時間  
    2Q残り5分  
    
  集合場所  
        ファンクラブブース 
※1階席フロア(施設B1階)グッズブース向かい    
    
    
  チャレンジ内容  
   親子ペア 4組(8名) が、ドリブル・パス・シュートの合計タイムを競います🔥 
※2組の対決×2回戦実施予定です。  
最もタイムが早かった親子ペアが優勝です!🏆✨ 
見事優勝したペアには景品をプレゼント🎁 
 
      
 
①お子さまが、スタート位置(エンドラインとスリーポイントラインの交差点)からセンターラインまでをドリブル!  (※)    
 ②保護者はセンターラインでボールを受け取り、エンドラインまでを往復でドリブル! (※)   
 ③最後はお子さまと保護者で互いにバウンズパスをしながらゴールに向かい、シュートが決まればゴール! 
※1本目のシュートはお子さま、2本目以降は親子どちらでもOK! 
 
  (※)ドリブルのルール     ⛹️♂️    
◆バスケ経験のあるお子さま、保護者:   フロントチェンジでドリブル   
 ※フロントチェンジ…ボールを体の正面で右から左、または左から右に持ち替えるドリブルのこと 
◆バスケ未経験のお子さま、保護者⇒ドリブルであればなんでもOK! 
 
  ※ボールが転がった場合は、元の位置からドリブルを再開してください。      
 ※ボールは7号球です。  
 
   
  お申込み方法                
   
 参加資格 
  ドラフラクラブ  有料  会員(親子ともに)  
   
  同伴ルール  
   本イベントでは、ご本人様(ペア)のみのご参加となります。(同伴者はご参加いただけません。)   
  
  参加費  
  無料  
        ※本イベントの参加にあたっては、当日の試合観戦チケットが      必要      です。     
  
  当選人数  
  親子ペア4組(8名様)  
  
  お申込み期限  
    ~9/7(日)23:59    
  
 「当選メール」の配信 
    9/10(水)(予定)  
 ⇒    参加意思表示:~9/11(木)12:00     ※当選者のみ  
 
  ※当選者のうち参加を希望される方は、期限内に「参加意思表示」をお願いいたします。(当選メールの件名の先頭に「参加意思表示」と追加してご返信ください。)   
 ※当選者へのみ当選メールを配信します。(落選者への配信はありません。) 
※抽選結果に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。 
※配信日は前後する可能性がございますのであらかじめご了承ください。  
  ※参加をキャンセルされる場合は、事前にご連絡をお願いします。   当日無断キャンセルされた場合、今後同様のイベントにご参加いただけない可能性がございます。 
※キャンセル等により空き枠が発生した場合、落選者の中で再抽選を実施する可能性があります。その場合、繰り上げ当選者へのみメールにてご連絡します。    
  
      
  お申込みに関する注意事項  
    ◆ご家族やご友人など代理の方がイベントに参加することはできません。必ずご参加される方ご自身のお名前でお申込みください。   
             ◆お申込みはおひとり様につき1回までです。               ※抽選イベントの場合、公平な抽選のため、複数回お申込みがあった場合はお申込みをすべて無効(抽選対象外)とさせていただく場合がございます。    
 【重複申込みの例】            
× 同一名義での複数回のお申込み(異なるメールアドレスでのお申込みを含む) 
× 代表者・同伴者を入れ替えてのお申込み 等    
◆氏名、会員ID等は、登録情報の通りに正確にご入力ください。   ※登録情報と一致しない場合、お申込みを無効とさせていただ  く場合がございます。  
     【氏名不一致の例】  
× 「崎」と「﨑」 
× 「高」と「髙」 
× 登録情報が旧姓のままになっており、苗字が一致しない 等    
   (※登録情報の変更方法は  こちら  ) 
    ◆ファンクラブご登録のメールアドレスにてお申込みください。 
◆フォーム送信前に、メールアドレスの入力ミスがないか必ずご確認ください。   
  ◆事前にメール受信設定および受信ボックスの容量をご確認ください。           
  ◆メールアドレスの入力ミス、メール受信設定状況、メール受信ボックスの容量不足などお客様側の要因でメールが届かない場合、弊社では責任を負いかねます。        
  
      
  キャリアメールやicloudメールをご利用のお客様へ  
     キャリアメール(docomo、au、softbank等)やicloudメールをご利用のお客様において、メールが正常に届かないケースが非常に多く発生しております。該当のお客様は、お手数ですが以下のいずれかの対策をお願いします。 
※弊社側でメール不達の原因を調査することはできかねます。 
 
 【対策①:メール受信許可設定】  
お客様が受信拒否設定をされていない場合でも、各キャリアの迷惑メール防止フィルターにより、メールが自動的にブロックされる場合がございます。 
つきましては、各種お申込みフォーム送信前に、必ず以下メールアドレスについて「受信許可設定」をお願いします。      
 
  ◆Google フォーム <forms-receipts-noreply@google.com>    
     ※フォーム送信後に回答受付メールが届きます。 
※      回答受付メールが届かない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。それでも届いていない場合は、お申込み状況を確認しますのでお問い合わせください。     ※フォームを2回以上送信しないでください。                 
   
◆ファンクラブ事務局 <fanclub@hiroshimadragonflies.com>    
     ※「参加確定メール」や「当選メール」などをお送りします。          
 
 【対策②:フリーメールへの変更】  
Gmail、Yahoo!メールなどのフリーメールアドレスをお持ちの方は、メール不達のリスクを軽減するため、ご登録メールアドレスをフリーメールに変更されることをおすすめいたします。  
(メールアドレス変更方法は こちら )     
  
   ※お申込み前に必ず本ページをすべてご確認ください。   
     
    
   
    
  イベント参加時のご案内とお願い  
    イベントを安全かつ円滑に実施するため、お客様のご理解とご協力をお願いいたします。  
  
  当日のお持ち物  
     ◆屋内シューズ     (集合場所にて履き替えていただきます。)        
◆「当選メール」画面(スクリーンショット、プリントアウト可)  
 ◆会員証またはマイページ   
        
    
    
 イベント全体の参加ルール 
               ◆イベントに参加しない保護者の方は、集合場所まではお越しいただけますが、イベント中は自席でのご見学または集合場所での待機をお願いします。      コート付近など、自席以外での待機および撮影はできません。※イベント終了後は再度集合場所にて解散となります。    
  ◆ご家族やご友人など代理の方がイベントに参加することはできません。      違反行為が発覚した場合、強制退会など厳正なる処分をさせていただく場合もございます。その場合、年会費の返還はいたしません。    
  
  撮影ルール  
  ◆イベント参加者による、イベント中の   写真・動画撮影は禁止   とさせていただきます。  
         
    
    
  荷物のお預かりについて  
     ◆試合会場の  総合案内   にてお預かりします。(無償)  
  ※貴重品につきましては、イベント中のみ総合案内にてお預かりが可能です。 イベント終了後は速やかにお荷物のお受け取りをお願いいたします。 
※お預けの際は、お名前とお電話番号をスタッフにお伝えください。 
※総合案内は入場口の外にあるため、一度ご退館のうえ再度ご入場ください。    
   
    
  その他注意事項  
    ◆上記の内容は予告なく変更となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 
◆都合により一部の出演者が当日不参加となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 
※有料イベントの場合、一部の出演者が不参加の場合でも、イベントが開催された場合はチケット代金等の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 
◆お席によっては、ステージ、演出、出演者の一部が見えにくい、音が聞き取りにくい場合がございますので、あらかじめご了承ください。 
※有料イベントの場合、それらを理由としたチケット代金等の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 
◆何らかの理由によりイベントを延期・中止する場合があります。 
※有料イベントの場合、イベントが延期・中止となった場合に限りチケット代金(税込)およびシステム利用料(220円(税込)/枚)を返金します。ただし、イベントの延期・中止に伴う会場までの旅費等の保証はいたしません。 
◆イベントの様子は、クラブまたはメディアによる撮影の可能性があります。また、撮影された写真・動画を公式サイト/SNS等で使用させていただく場合がございます。お客様が映像に映り込む場合がございますので、あらかじめご了承ください。 
◆イベント中の負傷、携行品の遺失・損傷等につきましては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 
◆イベント中に少しでも体調の不調を感じられた場合は、お近くのスタッフへお声がけください。また、お客様同士で周りにご気分の悪い方がいらっしゃる場合は、お近くのスタッフにお声がけいただけますようお願いいたします。体調不良であることが見受けられるお客様には、スタッフよりお声がけさせていただきますので、あらかじめご了承ください。状況により会場内へのご入場をお断りさせていただきますこと、重ねてご了承ください。 
 
イベントを安全かつ円滑に実施するため、上記の内容をお守りいただけない場合や、イベント会場内外においてスタッフの指示に従っていただけない場合、または主催者がそれに準ずる行為と判断した場合には、ご入場をお断り、もしくはご退場いただく場合がございます。 
※有料イベントの場合、その際のチケット代金等の払い戻しはいたしかねます。また、今後すべてのイベントへのご参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。  
 
   
  お問い合わせ先  
       広島ドラゴンフライズ オフィシャルファンクラブ「ドラフラクラブ」事務局  
〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟10F 
TEL: 082-277-2670 
FAX: 082-277-2680 
HP:    https://hiroshimadragonflies.com   
 お問い合わせ:  https://hiroshimadragonflies.com/other/contact/   
 ※お問い合わせの際は、スムーズな対応のため 氏名、会員ID(会員のみ)の記載 および、返信時は 引用返信 をお願いします。(記載がない場合、確認にお時間をいただく場合がございます。)  
             
2025-08-28