 
                         
                 
                
              B.PREMIERを見据えたスタッフ体制について
                        いつも、ドラゴンフライズへのご声援をありがとうございます。 
 
今シーズンはチームスタッフの増員を行い、シーズンをスタートすることとなりました。B.PREMIERではスタッフの数を含めたソフト面への投資も必要条件とされることから、クラブとしては中長期的な視点を持って強化を進めております。新たな顔ぶれも多いということもあり、改めてスタッフ編成の意図と役割、今シーズンの組織体制についてご説明をさせていただきます。大きな方向性としては、コーチング・コンディショニング・マネジメントと、3部門で、それぞれ専門性を持ったスタッフたちが、更にハイパフォーマンスを出せる組織づくりを目指して編成を進めてきました。コンディショニングスタッフとマネジメントスタッフの役割は明確ですが、増員することとなったコーチたちの主な役割をお伝えさせていただきます。          
     朝山正悟ヘッドコーチ     
      
 
まずは、朝山正悟ヘッドコーチ(HC)ですが、HCとして意思決定とチームを背負う責任感を持って、今シーズンを闘ってくれると思います。今までのクラブの歴史も背負い、指揮を振る姿にご注目ください。 
 
   朝山正悟HCを支えるコーチングスタッフは充実した布陣を作ることができました。       
  
     田方慎哉コーチ     
   
    田方慎哉コーチは朝山正悟HCの1番の理解者であり、トップアシスタントコーチとして、常に寄り添い、コーチたちをまとめながら、HCの目指すバスケットを作り上げてくれると考えております。    
  
     池谷智明コーチ     
      
   
    池谷智明コーチは、アシスタントコーチとして、戦術や戦略面での情報収集から、選手のワークアウトなどでも新たなエッセンスを加え、チームに貢献をしてくれます。    
  
     山鹿誠弘コーチ     
   
   山鹿誠弘コーチはオンコートでの通訳業務が大きな役割になります。外国籍選手と日本人選手の架け橋となり、戦術を浸透させてくれると考えています。また、他のアシスタントコーチと同様にスカウティングやワークアウトでも貢献してくれます。    
  
            坂本ジェイコーチ    
   
   坂本ジェイコーチは、2mのサイズを活かし、元選手だからこそ提供できるワークアウトで貢献してくれます。また、日本と海外の文化を知る者として、外国籍選手のメンターになってくれると思います。    
  
    松井康司コーチ    
   
 
   松井康司コーチは、国内でもトップクラスの分析能力を持った人材です。ビデオアナリストとしての業務も行うこととなっており、松井康司コーチの働きにより、今までクラブが扱えなかった数字やデータの蓄積が可能となります。   
 
  また、契約の関係で現時点では発表できておりませんが、トップアナリストの契約が決まっております。トップアナリストと松井コーチの連携で、より詳細な情報を収集することが可能となり、コーチ陣の意思決定の手助けをしてくれると考えています。チーム強化には必須の人材ですので、発表までしばらくお待ちください。    
    B.PREMIER を見据え、練習      設備などのハード面だけでなく、ソフト面でも他のトップチームに引けをとらない専門性と分業体制を整備することで、選手・チームの成長に繋げていきたいと考えています。 
今後とも、広島ドラゴンフライズのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。    
             
2024-07-24
 
                 
                
              #1市川真人選手 #21渡部琉選手 新入団記者会見コメント
                  2024年7月19日(金)に#1市川真人選手 #21渡部琉選手の新入団記者会見を実施いたしました。 
 
       
  
    登壇者    
    ・岡崎 修司ゼネラルマネージャー       
・  #1市川真人選手   
・  #21渡部琉          
  
    ごあいさつ    
    岡崎修司 ゼネラルマネージャー    
     
 
                           皆さんこんにちは。本日もお集まりいただきありがとうございます。2名の新加入選手の入団会見を行うことができてほっとしています。入団に至った経緯や2人にもしっかりと話を聞いていただければと思っております。本日はよろしくお願いします。          
                   
    市川真人選手    
     
 
            ベルテックス静岡から移籍してきました。市川真人です。      自分の特徴としては、3Pシュートがこのサイズ(身長206cm)でも打てることや、スペーシングを広げることだと思っております。まだまだプロ2年目で緊張するところもたくさんありますが、早くチームに馴染み、楽しくプレーできたらいいなと思っています。             
  
     渡部琉選手     
        
        
                    
            仙台89ERSから移籍してきました、渡部琉です。この素晴らしいチームに呼んでいただいた広島ドラゴンフライズの関係者の皆さんに感謝をしたいです。昨シーズン、チャンピオンシップ優勝という素晴らしい成績を上げた中で、今シーズンは自分自身としてもさらに飛躍しなければいけない中、1つ、2つステップアップをしてチームに貢献したいと思っております。                                   
  
    岡崎GMより入団の経緯説明        
         
     
              市川選手につきましては、積極的にシュートを打てるビッグマンということで、十分に戦力としても期待しています。今季の外国籍ビッグマンのラインナップは昨季とほとんど変わっていない状況です。リーグでもトップクラスの外国籍選手が揃っていると考えており、ポジション争いは激しいと予想されますが、現状を受け入れ、決意を持って広島に来てくれました。 同時にポジション争いだけではなく、新たなオプションを広島にもたらせると思っています。 具体的には昨シーズン、ドウェイン・エバンス選手がアウトサイドの3番ポジション   (スモールフォワード)   で外回りのプレーも非常に良くなり、精度が上がってきたのもあります。   
  市川選手の成長によって、新たなオプション、新たなラインナップを組めるシーズンになると思っています。このオフシーズン、さらにはシーズン中に成長していくことに期待していますし、 新たな広島ドラゴンフライズのオプションになると思っています。   
  渡部選手につきましては、広島でプレーをしたこともあるので、ご存じの方も多いと思います。仙台から移籍をしてくれて、まずはシュートの部分にすごく期待をしています。同時に仙台でプロの経験を積みながら、徐々に経験や体つき、バスケットボールIQなど非常に能力を上げて帰ってきてくれたと思っています。 変速的な契約にはなりましたが、6月にドバイ(BCL)にも帯同してもらいました。加入して1日、2日の練習でチームのプレーに適応するなど、高い適応能力を持っていると思っています。   
   BCL   でイメージしたような起用方法ではなく、しっかりとチームのローテーションの一角を担うつもりで、渡部選手に声をかけているので、 このオフシーズンでチームの形を作っていく中で、自分のポジションを確立してチームの核になってほしいと思っています。特に3Pシュートを筆頭として、さらにプレーの幅を広げようと本人も努力をしているので、基本はシュートを見ていただきながら、 柔らかいプレーが特徴の渡部選手にも注目して、今季の飛躍を期待していただきたいです。      
    
          
    質疑応答 岡崎GM    
         2 人の加入によって、チームが目指す所は。          
      チャンピオンシップを通して、昨季の良かった部分を継承していかないといけないと思います。良かった部分を引き継いでチームに馴染んでもらうことは重要だと思います。同時に変化しないだけでは、今シーズンを戦い抜くことはできないと思いますので、2人それぞれの良さをチームに落とし込んで、新たなドラゴンフライズを作りたいなと思っております。     
 
     
    市川選手・渡部選手 質疑応答    
           
    
 
入団会見を迎えて、今の心境は。      
    市川:すごい緊張をしているので、なんと言葉に表していいか難しいです。優勝したチームのため、プレッシャーがかかる中、ローテーションの中に入るのが難しいと思っています。ですが、簡単に諦めずに最後まで食いしばって、いつかはスターティング5の座を取れるぐらいに努力して頑張りたいと思います。     
           
     日本一への道のりも目にしたことがあると思います。ドラゴンフライズの良さは。      
    市川:3Pシュートや、スペーシングのところを活用できたらいいと思っています。(ドラゴンフライズの)バスケを見ていて、そのスペーシングを広げるところや外にキックアウトするのが多いチームだと感じました。      自分と合うなと思ったので、      僕自身そこでいい役割を果たせるのではないかなと思いました。     
           
     広島の街の印象や楽しみだと思うところは。      
  市川:住んでいる場所が自然豊かで住みやすいです。まだ広島の名物は食べることができていないので、早く食べたいです。お好み焼きは今すぐ食べてみたいです。良ければ皆さん教えてください(笑)   
       
   自身の持ち味を改めて教えてください。    
  市川:この身長で3Pシュートを打てる所だと思います。日本人選手でこのサイズの選手はあまり多くないと思っています。この高さから3Pシュートを打てることを持ち味にしてプレーをしてきて、代表選手にも選ばれているので、今後は3Pシュートの確率も上げてより頑張りたいと思います。   
       
     特別指定選手として在籍していましたが、改めて入団した気持ちは。      
    渡部:昨季優勝したこともあり、緊張する部分もあれば楽しみな部分もあります。仙台でルーキーシーズンを過ごしましたが、うまく成績を残せないところもありました。今季は覚悟を持って取り組むつもりでいます。     
           
     広島、そしてブースターの印象は。      
    渡部:会場では多くのブースターを見かけますし、街中でもグッズを身につけている人を見かけます。特別指定選手としての在籍時よりもバスケットボールの熱が全体的に高くなっていると感じました。     
           
   自身の持ち味を改めて教えてください。    
    渡部:僕の持ち味はシュート力だと思います。しかしシュートが上手いだけでは戦えないので、もう一つ突出した武器を持てるように頑張らないといけないと思います。例えばボールを持ってクリエイトする部分は昨シーズンから練習してきましたが、チームからボールを託してもらえるような、信頼を勝ち取れるようなところまで行けるようにがんばりたいと思います。     
           
     仙台89ERSで成長できた部分は。      
    渡部:確実にディフェンス力が上がったと思います。一対一やチームのペースの遂行など、たくさんありますが、ディフェンスが一番成長したと思います。     
           
     仙台でもブースターから愛されていたと思います。仙台での思い出は。      
    渡部:仙台も応援の熱がすごく、街中で声をかけていただいて、会場でもタオルも掲げて応援していただきました。愛されているかは分かりませんが、たくさん応援していただきました。         
           
     朝山ヘッドコーチの印象は。      
    市川:BCLに帯同できていないので、直接会っていませんが映像越しで見ると本当に熱い方だと思いました。チームのために努力をしている方だと思っているので、これからチームを作るにあたり、一人一人すごく丁寧に教えてくれると思っています。     
           
     広島で力を付けて、代表への挑戦について。      
    市川:オフェン スでは、   (代表に)   行くたびに 成長していると言われています。しかし、ディフェンスの部分でリバウンドが取れず、ディフェンス面での活躍も期待していると言われます。ディフェンス面でアピールすることによって、もともと自信がある持ち味の3Pシュートがより輝くと思っているので、そのディフェンス面のところでもっと活躍をして、候補で終わるのではなく、最後の12人まで残るように頑張っていきたいと思います。       
    
             
2024-07-24
 
                 
                
              松井康司 アシスタントコーチ/ビデオアナリスト 契約合意(新規)のお知らせ
                        広島ドラゴンフライズは、2024-25シーズンにおいて、松井康司 アシスタントコーチ/ビデオアナリストとの契約に新たに合意しましたのでお知らせいたします。    
  
        松井康司(まつい こうじ)    
         
    
 
    プロフィール    
          ●出身地         愛知県    
       ●生年月日       1992年12月11日        
  
    経歴    
            トヨタ自動車アンテロープス(2017-22) 
テクニカルスタッフ(アナリスト) 
トヨタ自動車アンテロープス アシスタントコーチ(2022-23) 
 KK  パルチザン (セルビア) / オリンピアミラノ (イタリア) コーチ留学   
メルボルンユナイテッド(NBL)(2023-24) 
広島ドラゴンフライズ アシスタントコーチ(2024-)    
  
   代表歴   
                                女子日本代表 ジョーンズカップ テクニカルスタッフ(2018) 
女子ユニバーシアード代表 テクニカルスタッフ (2020,2021)    
  
            松井 康司アシスタントコーチ コメント    
          広島ドラゴンフライズのブースターの皆様、関係者の皆様。この度、広島ドラゴンフライズのアシスタントコーチ/ビデオアナリストとして加入することになりました松井です。新たな挑戦を迎え、この素晴らしいチームの一員になれることを大変嬉しく思います。  
 これからのシーズン、チームの目標達成に向けて全力を尽くし、皆様と共に戦えることを楽しみにしています。広島ドラゴンフライズの成功に貢献できるよう、一生懸命頑張りますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします。    
  
    岡崎 修司ゼネラルマネージャー コメント    
    松井康司アシスタントコーチとの契約の運びとなりました。松井コーチはアナリストとしての経験も長く、今シーズンはビデオアナリストとして分析業務をフォローしてもらう予定となっております。国内でもトップクラスの分析能力を持った松井コーチの加入により、今までクラブが扱えなかった数字や、データの蓄積が可能となります。対戦相手の強み弱みを明確にするだけでなく、自チームの振り返りもより効率的に実施をすることができます。EASLを含めて、非常に試合数の多い今シーズンのサポートをしてもらうだけでなく、中長期的な視点でもチームの強化と選手個人の成長につなげてまいります。    
             
2024-07-19
 
                 
                
              9/16(月・祝) 2024-25シーズン プレシーズンマッチ 佐賀バルーナーズ戦 開催のお知らせ及び概要について
                             いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援をありがとうございます。  
 
9/16( 月・祝 ) に、「広島サンプラザホール」にて佐賀バルーナーズとプレシーズンマッチを開催することが決定いたしました。 
    
 
試合後にイベントも実施予定です。 
新体制となった広島ドラゴンフライズへのご声援をよろしくお願いいたします。 
皆さまのご来場を心よりお待ちしております! 
 
詳細は下記よりご確認下さい。   
   開催概要   
   日程   
    9/16(月・祝) 14:05 TIPOFF    
  
   主催   
    JBA/B.LEAGUE    
  
   主管   
    株式会社 広島ドラゴンフライズ    
  
   タイムスケジュール   
 
	 
		 
			 
			     ファンクラブ先行入場     
			 
			 
			    11:15    
			 
		 
		 
			 
			    一般入場    
			 
			 
			   11:30   
			 
		 
		 
			 
			    オープニングセレモニー    
			 
			 
			    13:25    
			 
		 
		 
			 
			     試合開始     
			 
			 
			    14:05    
			 
		 
	 
 
   
   会場   
    広島サンプラザホール  
 (〒733-0833 広島県広島市西区商工センター3丁目1-1)    
         
  
   チケット概要   
   ご購入   
      ▼B.LEAGUEチケット    
 https://bleague-ticket.psrv.jp/sales/HD/20240916  
※ご購入にはB.LEAGUE会員のご登録(無料)が必要です   
  
   販売スケジュール   
   VIP会員           :8/2(金) 18:00~ 
ダイヤモンド会員        :8/3(土) 12:00~ 
ゴールド会員          :8/4(日) 12:00~ 
  シルバー会員          :8/4(日) 18:00~   
一般販売                           :8/5(月) 18:00~   
   ※プレシーズンマッチは、2024-25シーズンチケットの対象外です。    
 
  
   価格   
     
  
   座席   
     
  
  
   TIP OFFイベント実施!   
   9/16(月・祝) プレシーズンマッチ(佐賀バルーナーズ戦)終了後に「2024-25シーズン TIPOFFイベント」を実施します。 
今年はより多くの方にご参加いただけるよう、広島サンプラザホールにて開催します! 
ぜひ皆さまお誘いあわせのうえご参加ください。 
 
※イベント参加にはプレシーズンマッチのチケットが必要となります。 
詳細は   こちら   をご確認ください。   
 
  ★広島ドラゴンフライズオフィシャルファンクラブ「  DRAFLA CLUB  」へご入会の皆さまは、 
 一般販売より一足先にチケットをご購入いただけます。 
その他にも、お得な特典が盛りだくさん!ぜひこの機会に「DRAFLA CLUB」へご入会ください! 
詳しくはこちら↓   
 2024-25シーズン ドラフラクラブ概要 | 広島ドラゴンフライズ (hiroshimadragonflies.com)  
 
    
  
   ドリームカードの利用について   
   プレシーズンマッチもドリームカードの対象となります! 
プレシーズンマッチについてはGoogleフォームを通して受付を行う予定です。お申込み方法等詳細については下記ご確認くださいませ。   
  
   ドリームカードとは   
       広島県内の小・中・高校に配布しているカードで、幼児・小中高生の皆さまは広島ドラゴンフライズのホームゲームを無料で観戦できます。また保護者の皆さまも優待価格でご観戦いただけます。   
  ※2024-25レギュラーシーズンのホームゲーム全30試合対象のドリームカードの配布は、9月下旬~10月上旬頃各学校より配布予定です。   
  
   対象者   
   広島県内の幼児・小中高生の皆さま、その保護者の皆さま   
 
  
   対象エリア・価格   
         
 
  
   チケット購入方法   
   以下手順に沿ってチケットをご購入ください。 
 
①以下Googleフォームより学校名等必要事項を記入して申込み 
 https://forms.gle/aVjezT28nDmscmq46  
②申込完了画面に表示される「    キーワード    」を控える 
③     広島ドラゴンフライズ公式LINE     を友達登録 
④トーク画面にて②で控えた「    キーワード    」を送信 
⑤返答メッセージ内のURLよりチケットGet!!   
 
  ※当日会場での受付も可能です!当日受付の場合、ドリームカード対象のお子様と一緒にご来場いただき、本投稿画面をチケット売場にてスタッフへご提示ください。 
※当日までに対象席種が全て完売した場合、当日の受付は行いません。 
※当日受付の場合、対象エリアは選択できますが、座席位置は選べません。クラブ側にて配席いたします。       
  
   販売スケジュール   
    8/5(月)18:00~    
 
  
      
   その他特記事項   
  ●   当日受付の場合、ドリームカード対象のお子様と一緒にご来場いただき、本投稿画面をチケット売場にてスタッフへご提示ください。 
●     当日までに対象席種が全て完売した場合、当日の受付は行いません。 
●当日受付の場合、対象エリアは選択できますが、座席位置は選べません。クラブ側にて配席いたします。 
●Googleフォームへのお申込み時点では座席は確保していません。 LINE返答メッセージ内のURLからのチケット申込をもって座席の確保完了となります。 
●販売状況は常に変動しているため、Googleフォームよりお申込いただいても空席が無い場合もございます。予めご了承ください。 
   ●お申込後のキャンセルや変更はできません。    
●      ドリームカードを利用した特別価格でのご観戦は幼児・小中高生の皆さまと保護者・ご家族の方に限ります。場合によっては、入場口にてチケット券面と身分証明書等ご確認させていただく場合がございます。    
      
  
   お問い合わせ   
   株式会社広島ドラゴンフライズ  
電話:082-277-2670   
        
        
              
             
2024-07-19
 
                 
                
              背番号「2」永久欠番のご報告
                       
 
   いつも広島ドラゴンフライズへの応援をありがとうございます。 
  
このたび、広島ドラゴンフライズでは、朝山正悟選手(現・広島ドラゴンフライズヘッドコーチ)が長きに渡って背負ってきた背番号「2」をクラブ初の永久欠番とすることを決定いたしましたのでお知らせいたします。 
  
朝山正悟選手は、B.LEAGUEより以前のナショナル・バスケットボール・リーグ(NBL)時代から広島ドラゴンフライズでプレーし、創設したばかりのクラブにとって最も苦しい時期を一緒に乗り越えてきました。 
2019-20シーズンのB2リーグ西地区優勝、B1リーグ昇格。そして、現役最終年となった2023-24シーズンのB.LEAGUE初優勝。 
そのすべての瞬間に居合わせて、広島に貢献しつづけてくれた朝山正悟選手は、クラブ歴史を語る上で欠かすことができない大切な存在の一人です。 
  
現役選手として20シーズン、ドラゴンフライズの選手としては9シーズンにわたって活躍した朝山選手。 
ブースターの皆さま、パートナー企業の皆さま、そして地域の皆さまに愛された朝山選手が最後まで誇りとともに背負い続けた背番号2。 
その2番を、朝山選手の築いたクラブの礎の証とすべく、永久欠番とすることを決定いたしました。 
 
今後とも、広島ドラゴンフライズへ熱い応援とご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。      
  
    朝山 正悟(あさやま しょうご)    
     
 
  
    プロフィール    
    ●出身地:神奈川県 
●生年月日:1981年6月1日 
●出身校:世田谷学園高校-早稲田大学    
 
  
    経歴    
    日立サンロッカーズ(2004-05)   
-オーエスジーフェニックス(2005-08) 
-レラカムイ北海道(2008-09) 
-アイシンシーホース(2009-13) 
-三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋(2013-15) 
-広島ドラゴンフライズ(2015-24) 
-広島ドラゴンフライズ ヘッドコーチ(2024-)          
             
2024-07-19
 
                 
                
              【重要なお知らせ】B.LEAGUE会員・ファンクラブ会員ご登録メールアドレスについて
                いつも広島ドラゴンフライズを応援いただきありがとうございます。 
 
昨今、キャリアメール(docomo、au、softbank等)やicloudメール利用者様を中心に、チケット、ファンクラブ、オンラインショップ購入等に関するメールが正常に届かない事象が複数件発生しております。 
 
各キャリアメールアドレスをご利用の場合、お客様が受信拒否設定をされていない場合でも、キャリア側での迷惑メール防止フィルターによりメールが届かない場合がございます。 
(迷惑メールフォルダに振り分けられている場合や、受信フォルダの容量制限等が理由の場合もございます。) 
  
つきましては、B.LEAGUE会員・ファンクラブ会員登録時にキャリアメールやicloudメールのアドレスをご登録されているお客様におかれましては、必要に応じて下記のメールアドレスの受信設定をお願いいたします。 
 
①チケット購入完了メール: donotreply@psrv.jp 
②モバイルID発券メール: mobileidticket@psrv.jp 
③ファンクラブ入会完了メール: membership@blg-membership.com   
④オンラインショップ商品購入受付メール・発送完了メール: autoreply@shop.bleague-info.jp 
⑤メルマガ(主にファンクラブに関するご案内): noreply@mc.hiroshimadragonflies.com 
⑥Googleフォーム回答受付メール: forms-receipts-noreply@google.com 
⑦チケット事務局: ticket-info@hiroshimadragonflies.com 
⑧ファンクラブ事務局: fanclub@hiroshimadragonflies.com 
⑨スクール事務局: school@hiroshimadragonflies.com 
 
※下記ドメイン(「@」から後ろの部分)を受信設定いただければ、上記⑦、⑧、⑨のメールアドレスが含まれます。 
hiroshimadragonflies.com 
 
なお、フリーメール(Gmail、Yahoo!メール等)をお持ちの方におかれましては、メール不達のリスクをなるべく減らすためご登録メールアドレスをフリーメールに変更されることを推奨いたします。 
(メールアドレス変更方法は   こちら   ) 
 
お客様には大変お手数をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。  
   
 
 
  お問い合わせ先  
    広島ドラゴンフライズ 事務局 
〒733-0624 広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟10階 
TEL: 082-277-2670 FAX: 082-277-2680(平日9:00~18:00)   
             
2024-07-16
 
                 
                
              【イベント情報】8/25(日) ドラフラクラブVIP会員限定「TIPOFFパーティー in 宮島」実施のお知らせ
                いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援ありがとうございます。 
 
8/25(日)に宮島にて、ドラフラクラブVIP会員限定「TIPOFFパーティー in 宮島」を実施いたします。 
ドラフラクラブVIP会員の皆さま、ぜひふるってお申し込みください✨ 
 
※下記の内容は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 
※イベントに関するお問い合わせは、下記お問い合わせ先までご連絡ください。 
(イベント会場への直接の問い合わせはお控えください。)  
  
  
   イベント概要   
    日時    
    8/25(日)                1        2:20~13:20(11:30~受付開始)※予定  
※途中からのご参加も可能ですので、ご安心ください。    
   (2024/8/19(月)14:00更新)                
 
  
   場所   
   etto宮島交流館(宮島まちづくり交流センター)  
〒739-0588 廿日市市宮島町412番地  
※宮島桟橋(フェリー乗り場)から徒歩約15分 
 
  
   出演者   
 朝山HC、全選手(予定) 
※出演者は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。 
 
  
  イベント内容  
 確定次第お知らせします。 
 
  
   お申込み対象者/定員   
  ドラフラクラブVIP会員ご本人様のみ 
(お席を必要としない未就学児および車椅子の方など付き添いが必要な場合、会員につき1名まで同伴可) 
※抽選はございません。(お申込みいただいた方は全員ご参加いただけます。)  
 
  
   参加料   
   無料   
 
  
   お申込み方法   
   「イベント参加のお申込みはこちら」よりお申し込みください。  
※お申し込み前に下記「注意事項等」をすべてご確認ください。 
 
お申込み〆切:7/31(水)18:00 
 抽選結果 イ  ベント詳細  メール配信:8/2(金)中  
  
   
     
    
   
    
   注意事項等   
   お申込み時の注意事項   
  ・ファンクラブにご登録のメールアドレスにてお申し込みください。 
・お申込み後にGoogle フォーム <forms-receipts-noreply@google.com> より回答受付メールが届きますので、メールアドレスにお間違いがないかご確認ください。 
・回答受付メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかのご確認と、ご自身のメール受信設定ならびにメール受信ボックスの容量のご確認をお願いいたします。 
・氏名(漢字、全角カナ)、生年月日は、登録情報の通りに正確にご入力ください。登録情報と一致しない場合、お申込みは無効とさせていただきます。 
・18歳以下のお子さまを除き、同じメールアドレスで複数名が応募することはできません。 
・お申込後にキャンセルをご希望の場合はお早めにお申し出ください。  
 
  
   お申込み後の注意事項   
  ・イベントに関する詳細は、お申込みいただいた方へメールにてご連絡します。※8月中旬予定 
・参加権利を他者へ譲渡することはできません。 
 ・お申込後にキャンセルをご希望の場合はお早めにお申し出ください。  
・無断キャンセルされた場合は、今後同様のイベントにご参加いただけない可能性がございます。  
 
  
   イベント当日の禁止事項・注意事項   
  ・イベント会場内でのお食事はご遠慮ください。(水分補給可) 
・差し入れを選手に直接渡す行為はご遠慮ください。ご希望の方は、受付時にスタッフへお預けください。また、生ものはお預かりできません。 
・選手の入り待ち・出待ち行為、ならびに選手・チームスタッフの呼び止めや、許可なく選手やスタッフへサインや写真撮影を求める行為はご遠慮ください。 
・イベント会場へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。 
・写真および15秒以内の動画撮影は可能ですが、営利目的での発表、放送、インターネット送信は禁止といたします。 
・イベント当日はメディアによる撮影が入る可能性がございます。 
・クラブで撮影した写真や動画につきましては公式SNS等で使用させていただく場合がございますのでご了承ください。 
・選手のコンディション、イベント会場となる施設の都合、天候などにより、やむなくイベントを中止、スケジュールを変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 
・イベント中の負傷・携行品の遺失、損傷等につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。 
・イベントの安全・円滑な実施のため、イベント中はスタッフの指示に従っていただくようお願い申し上げます。スタッフの指示に従っていただけない場合、また、他の参加者に対する迷惑行為が認められた場合、イベントの円滑な実施を妨げるおそれがあると認められた場合等は、ご退出いただきます。その場合、今後同様のイベントへのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。また、有料イベントの場合、参加料金の返金はいたしかねますのでご了承ください。  
  
   
   補足情報   
  ・イベント会場にてグッズ販売の予定はございません。 
・イベント会場にて飲食ブースの出店はございません。  
  
  
    お問い合わせ    
    広島ドラゴンフライズ オフィシャルファンクラブ「ドラフラクラブ」事務局  
〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟10F 
TEL : 082-277-2670 (平日9:00~18:00)  
FAX : 082-277-2680 
Mail: fanclub@hiroshimadragonflies.com  
HP  : https://hiroshimadragonflies.com 
 
※7/1(月)より事務所が移転いたしました。   
        
        
             
2024-07-16
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「ietoki株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                  広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「ietoki株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
    
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    ietoki株式会社    
  
    
    所在地    
        
        
        
         
      
          〒730-0806 
広島県広島市中区⻄⼗⽇市町2-26 ⻄⼗⽇市ビル1F        
     
      
    代表    
        
        小笠原 裕人    
  
 
 
 
    設立    
 
    2022年12⽉6⽇    
 
       
 
    事業内容    
 
    
        
    不動産事業 
リフォーム 
リノベーション事業 
エクステリア事業 
インテリアコーディネート事業 
ファイナンシャルプランニング事業    
  
 
    URL    
 
     https://ietoki.co.jp     
 
        
 
             
2024-07-12
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社横山工業所」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                  広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社横山工業所」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。 
 
        
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    株式会社横山工業所    
  
    
    所在地    
        
        
        
         
      
          〒732-0817 
広島県広島市南区比治山町1-10       
     
      
    代表    
     代表取締役 横山典玄    
  
 
 
 
    設立    
 
    昭和44年11月    
  
 
    事業内容    
 
    
        
    衛生設備 
防災設備 
空調設備 
リニューアル関連工事 
リフォーム関連工事 
メンテナンス関連工事    
  
 
    URL    
 
     https://yokoko.net/company/     
 
        
 
             
2024-07-12