※9/2(月)更新※【イベント情報】9/16(月・祝) プレシーズンマッチ終了後「2024-25シーズン TIPOFFイベント」実施のお知らせ
出演者、イベント内容、 参加者募集 について追記しました。
**********
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援ありがとうございます。
9/16(月・祝) プレシーズンマッチ(佐賀バルーナーズ戦)終了後に「2024-25シーズン TIPOFFイベント」を実施します。
今年はより多くの方にご参加いただけるよう、広島サンプラザホールにて開催します!
ぜひ皆さまお誘いあわせのうえご参加ください。
※イベント参加にはプレシーズンマッチのチケットが必要となります。
※プレシーズンマッチ (佐賀バルーナーズ戦) の詳細は こちら
イベント概要
日時
9/16(月・祝) プレシーズンマッチ(佐賀バルーナーズ戦)終了後
※イベントの所要時間は確定次第お知らせします。
場所
広島サンプラザホール
〒733-0833 広島県広島市西区商工センター3丁目1−1
出演者
全選手、全チームスタッフ、フライガールズ(予定)※9/2(月)更新
※出演者は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
イベント内容
朝山HC、全選手よりシーズン開幕に向けてのご挨拶 等(予定)
※詳細は確定次第お知らせします。
お申込み対象者/定員
プレシーズンマッチのチケットをお持ちであれば、どなた様もご参加いただけます。
※プレシーズンマッチ(佐賀バルーナーズ戦)の詳細は こちら
参加者募集 ※9/2(月)追記
以下2つのお客様参加型イベントについて、参加者募集を行います。
※お申込みはドラフラクラブ有料会員のみとなります。
※本イベントのご参加には、当選後の「参加意思表示」が必要となります。
※本イベントのご参加には、当日の試合観戦チケットが必要となります。
フリースローチャレンジ
プレマッチの試合終了後「TIPOFFイベント」開始までのお時間で、コート上にて「フリースローチャレンジ」を実施します。
入った本数によって景品もご用意しておりますので、ぜひご参加ください✨
※募集人数:ドラフラクラブ有料会員の中から事前抽選で10名様
※実施タイミング:試合後のコート一周終了から約10分後を予定しております。
フライガールズと対決!二人三脚レース
「TIPOFFイベント」のフライガールズコーナーでは、コート上にて「フライガールズと対決!二人三脚レース」を実施します。
勝利したペアはフライガールズとの写真撮影のプレゼント📷✨
※募集人数:ドラフラクラブ有料会員の中から事前抽選でペア5組10名様
※実施タイミング:試合後のコート一周終了から約15分後を予定しております。
共通事項
お申込み締切: 9/9(月)9:00
抽選結果案内: 9/11(水)中
※当選者のみ、下記日程にて当選メールを配信します。(落選者への配信はありません。)
※配信日は前後する可能性がございますのであらかじめご了承ください。
※抽選結果に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。
【当選者のみ】参加意思表示締切: 9/12(木)12:00
当選者のうち参加を希望される方は、必ず下記締切日時までに「参加意思表示」をお願いいたします。(当選メールの件名の先頭に「参加意思表示」と追加してご返信ください。)
※当選メール配信から参加意思表示〆切までの期間が短くなっておりますので、ご注意ください。
※参加意思表示をされていない場合、当日お越しいただいてもご参加いただけません。
※詳細は当選メールをご確認ください。
繰り上げ当選連絡メール配信予定:9/12(木)中
当選者からキャンセルが出た場合、下記日程にて繰り上げ当選メールを配信いたします。
※配信日は前後する可能性がございますのであらかじめご了承ください。
【繰り上げ当選者のみ】参加意思表示締切:9/13(金)12:00
繰り上げ当選者のうち参加を希望される方は、必ず下記〆切日時までに「参加意思表示」をお願いいたします。
※繰り上げ当選メール配信から参加意思表示〆切までの期間が短くなっておりますので、ご注意ください。
※参加意思表示をされていない場合、当日お越しいただいてもご参加いただけません。
※詳細は繰り上げ当選メールをご確認ください。
注意事項
お申込み前に必ず下記の注意事項をご確認ください。
▼お申込み時の注意事項
・お申込みはお一人様(一個人)につき、1回のみです。重複申込みをされた場合、お申込みはすべて無効(抽選対象外)となります。
<重複申込みの例>
×一個人で複数回お申込みされた場合
×代表者・同伴者を入れ替えて、複数回お申込みされた場合(ペアでのお申込みの場合のみ)
・ファンクラブにご登録のメールアドレスにてお申し込みください。
・お申込み後にGoogle フォーム <forms-receipts-noreply@google.com> より回答受付メールが届きますので、メールアドレスにお間違いがないかご確認ください。
・回答受付メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかのご確認と、ご自身のメール受信設定ならびにメール受信ボックスの容量のご確認をお願いいたします。
・氏名(漢字、全角カナ)、生年月日は、登録情報の通りに正確にご入力ください。登録情報と一致しない場合、お申込みは無効とさせていただきます。
・18歳以下のお子さまを除き、同じメールアドレスで複数名が応募することはできません。
▼当選後の注意事項
※本イベントのご参加には、当日の試合観戦チケットが必要となります。
※本イベントのご参加には、当選後の「参加意思表示」が必要となります。
・当選権利を他者へ譲渡することはできません。
・「参加意思表示」をされた後にキャンセルをご希望の場合は、お早めにお申し出ください。
・無断キャンセルされた場合は、今後同様のイベントにご参加いただけない可能性がございます。
・当選後のキャンセル申し出により空き枠が発生した場合、落選者の中で再抽選を実施し、繰り上げ当選者へのみメールにてご連絡します。
▼イベント当日の禁止事項ならびに注意事項
・当イベントはコート上で実施するため、屋内シューズのご持参をお願いいたします。※集合時に外履きから屋内シューズに履き替えていただきます。
・お連れ様はイベント開始前の集合場所にはお越しいただけますが、イベント中はご自席でのご見学または集合場所での待機をお願いいたします(コート上、コート付近にはお越しいただけません)。イベント終了後は集合場所に再度戻っての解散となります。
・コート上の参加者を撮影する場合、写真および15秒以内の動画撮影は可能ですが、営利目的での発表、放送、インターネット送信は禁止といたします。
・クラブで撮影した写真や動画につきましては公式SNS等で使用させていただく場合がございますのでご了承ください。
・何らかの理由によりイベントを中止、スケジュールを変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・イベント中の負傷・携行品の遺失、損傷等につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
・イベントの安全・円滑な実施のため、イベント中はスタッフの指示に従っていただくようお願い申し上げます。スタッフの指示に従っていただけない場合、また、他の参加者に対する迷惑行為が認められた場合、イベントの円滑な実施を妨げるおそれがあると認められた場合等は、ご退出いただきます。その場合、今後同様のイベントへのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。また、有料イベントの場合、参加料金の返金はいたしかねますのでご了承ください。
お問い合わせ
広島ドラゴンフライズ オフィシャルファンクラブ「ドラフラクラブ」事務局
〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟10F
TEL : 082-277-2670 (平日9:00~18:00)
FAX : 082-277-2680
Mail: fanclub@hiroshimadragonflies.com
HP : https://hiroshimadragonflies.com
※7/1(月)より事務所が移転いたしました。
2024-09-02
2024-25シーズン プレシーズンマッチ プロジェクト参加者募集!!
2022-23シーズンからおこなってきました「ドリームプロジェクト」を2024-25シーズンも実施していきます!
試合前の練習見学「Dream Practice Tour(ドリームプラクティスツアー)」や、コート上で仲間と一緒に「Dream Kids Challenge(ドリームキッズチャレンジ)」にご参加いただけます。
※当選者の方は、 Dream Practice Tour( ドリームプラクティスツアー ) と Dream Kids Challenge( ドリームキッズチャレンジ ) の両方にご参加いただけます。
ドリームプロジェクトの概要
ホームアリーナに足をはこんでくれた子どもたちに、試合観戦と併せた夢の体験で心から感動し、最高の思い出をつくってもらいたいという想いから誕生したプロジェクトです。
2つのコンテンツでの感動体験が子どもたちの未来の可能性を拡げることに繋がってほしいと強く思っています。
Dream Practice Tour( ドリームプラクティスツアー ) とは?
試合前に練習する選手の姿を間近で見学し、フライガールズからインタビューを受けたり、選手へ応援メッセージを送ることができたりと、夢ある体験ができるプロジェクトです。
ツアーの最後には、フライガールズ&モヒカンアビィと一緒に記念撮影もできます。
Dream Kids Challenge( ドリームキッズチャレンジ ) とは?
子どもたちがコートの上での難易度の高いチャレンジを通じて、最後まであきらめない気持ち「HIROSHIMA PRIDE」を体現・体感する企画です。
今回はその第一弾として、ドラゴンフライズのクラブ名のルーツである広島県廿日市市ゆかりの「巨大けん玉」に挑戦してもらいます。
成功したら、すてきな賞品のプレゼントもあります!
応募対象試合
9/16(月・祝) 佐賀バルーナーズ戦 14:05 TIP OFF
お申込み対象者
申込時点で18歳以下の ドラフラクラブ有料会員 の 方限定
応募期間
9/6(金)17:00 まで
※当選者の方のみにフォームにご入力のメールアドレスに 締切の翌営業日中まで にご連絡いたします。
応募方法
こちら のフォームよりお申込みください。
注意事項
・応募者多数の場合は、抽選にて当選者を決定いたします。
・当選者の方のみにフォームにご入力のメールアドレスにご連絡いたします。
・会場内においては、クラブ公式による写真・動画撮影の際に、お客様が撮影の対象になる場合があります。それらはクラブ制作物、公式ホームページ・SNS、グッズ等に使用される場合がありますので予めご了承ください。
・Dream Kids Challenge(ドリームキッズチャレンジ)は、コートに入るため館内履きのご準備をお願いいたします。
・保護者の方は、自席でのご見学をお願いいたします。
・コート上の参加者を撮影する場合、15秒を超過した動画の撮影はお控えください。
B.LEAGUE公式試合における写真・動画の撮影及びSNS・インターネット上での使用ガイドライン
2024-08-30
寺嶋良選手 社会貢献活動 絵本の寄贈先募集について
いつも広島ドラゴンフライズを応援いただきありがとうございます。
この度、寺嶋良選手が社会貢献活動として実施しています絵本の寄贈について、広島市西区・廿日市市の幼稚園と保育園を中心に、寄贈先の10施設を一般募集いたしますので、お知らせいたします。
募集概要
募集対象
広島市西区/広島県廿日市市の幼稚園・保育園
※個人の方への寄贈はおこなっておりませんので、ご了承ください。
※1施設につき、10冊程度の寄贈となります。
※10施設限定となりますので、多くの申込があった場合は抽選とさせていただきます。
「お子さまが通っている保育園へ寄贈したい」等のご要望がある場合、大変お手数ではございますが、施設側へお伝えいただき、施設のご担当者様よりお申し込みいただきますようお願いいたします。
応募について
寄贈をご希望の方は、上記の条件をご確認のうえ、下記リンクの申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/dh127JQrHvpWVABHA
応募締め切り
応募締め切り:2024年9月2日(月)
※抽選等の結果については、9月4日(水)を目途に、ご担当者様にご連絡いたします。
当選後の流れ
当選した施設の方へは、メールまたは電話にて担当者よりご連絡をいたします。
保育・幼稚園バスケットボール講師派遣事業
ご当選された幼稚園・保育園等施設では、当選特典として弊社の「保育・幼稚園バスケットボール講師派遣事業」を実施させていただきます。
※費用はいただきません。
※スケジュール等の調整は弊社担当者よりご連絡をさせていただきます。
※イメージとしましては、簡易ゴールを持参、あるいは設置し、園児の皆さまとバスケットボールの練習を行います。
保育・幼稚園バスケットボール講師派遣事業とは
「広島ドラゴンフライズアカデミア」では保育・幼稚園バスケットボール講師派遣を広島市内2園で行っております。アカデミアの学説「バスケットボールが幼児期に最も能力開発につながる」をフィールドワークにて研究しております。フィールドワークで得たデータを収集した結果、成果が確定するのは5~10年先を想定していますが、現時点でも着実に子どもたちの能力の向上を実感しています。
プログラムの導入により、他の保育・幼稚園と異なる特色を出せます。
詳細はこちら
https://hdf-academia.com/activities/preschool_dispatch/
2024-08-21
2024-25シーズン 広島ドラゴンフライズU18 追加トライアウト開催
広島ドラゴンフライズU18は「日本一」を目標に掲げ、
粘り強く日々最大の努力を重ね活動しております。
また、週3回の活動の中で、バスケットボールと学業の両立を図り、
文武両道 を目指す環境で日々励んでおります。
今回、目標である「日本一」を目指すために、
志高く情熱のある選手を求めて追加トライアウトを開催いたします。
バスケットボールの技術はもちろんのこと、物事への取り組み方や考え方、
そして自身の課題に向き合う姿勢といった人間形成の土台となる部分を重要視しており、
現在の実力だけでなく将来性も見据えた様々な視点から審査いたします。
活動理念
バスケットボールを通じた協議の中で、技術面の向上と、組織人(チーム)として
必要な能力を高め、1人の人間として、競技だけでなく社会にも貢献できる
プロフェッショナルな人材育成を目的とします。
活動概要
スタッフ
ヘッドコーチ/浦 伸嘉
アシスタントコーチ/ 大浦 祐斗・ 松浦 慎哉・富松 笑梨
※変更となる場合がございます。
時間
平日/19:00~21:00
〇会場によって時間が異なる場合があります。
場所
広島市内体育館
広島国際大学 東広島キャンパス
ドラフラベース
〇上記地域以外の会場を利用する場合があります。
回数
週3回 「月・水・金」
〇活動曜日が変更となる場合があります。
〇週によって活動日数が変更となる可能性があります。
〇土日祝に練習や練習試合、大会等に出場する場合があります。
〇長期休暇中に遠征や合宿を行う場合があります。
定員
25名程度
〇Bユース登録は18名となります。
費用
登録費/¥11,000- (税込)
内訳/JBA選手登録費、スポーツ保険料、システム手数料など
〇スクールに通われている場合は免除となります。
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
月謝/¥7,100- (税込)
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
遠征費/¥250,000-(税込)程度/年間5回程度(予定)
〇遠征費は、県外で行われる大会や練習試合など、実施回数等により変動する可能性があります。
〇遠征費は、主に宿泊費、移動費となります。
ウェア代/¥65,000-(税込)程度
内訳/Tシャツ、ポロシャツ、リバーシブル上、ジャージ上下、リュック
〇弊社指定のウェアを購入となります。
〇各デザインは3年間変更はしないものとしますが、サプライヤーが変更となった場合は、新たな弊社指定のウェアを購入となります。
保険
ユースの活動中および実施会場までの往復途中に、急激で偶然な外来のケガ(天災時含む) または特定疾病を被られた場合、補償規程に基づいて対応します。
対象
トライアウト合格者
コーチングスタッフ
総監修
浦 伸嘉(Nobuyoshi Ura)
【出身地】広島県
【生年月日】1980年10月1日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・株式会社広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長
【経歴】
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2023-)
副監修
岡崎 修司(Shuji Okazaki)
【出身地】広島県
【生年月日】1990年8月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・株式会社広島ドラゴンフライズ ゼネラルマネージャー
コーチ
大浦 祐斗(Yuto Oura)
【出身地】広島県
【生年月日】1993年10月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズアシスタントコーチ(2018-19)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2018-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2021-22)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ(2023-)
松浦 慎哉(Shinya Matsuura)
【出身地】広島県
【生年月日】1997年1月29日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・愛媛オレンジバイキングス練習生(2019-20)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2020-22)
・ヴィアティン三重(2022-23)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
富松 笑梨(Eri Tomimatsu)
【出身地】大阪府
【生年月日】1999年7月27日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2022-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
追加トライアウト開催概要
対象
2024年度 高校1 年生~高校3年生
日時
2024年8月31日(土) 10:00-12:00
場所
安芸区スポーツセンター
(〒739‐0323 広島県広島市安芸区中野東2‐3‐1)
定員
30名程度
参加費
¥3,000- (税込) / 1回
※お支払い方法は口座振り込みとなります。(振込手数料はお客様負担となります。)
※お振込み後のキャンセルは不可となります。また、ご返金いたしかねます。
持ち物
ウェア・シューズ・ボール(7号球)・ドリンク・参加同意書
申込方法
Googleフォーム: https://forms.gle/eX2bYPNrA1mBHkHXA
応募期間
2024年8月28日(水)15:00まで
注意事項
〇部活動との両立は可能ですが、JBA登録を広島ドラゴンフライズU18で登録できる方が対象となります。また、現所属チームのコーチから本活動に関する合意が必要となります。(参加同意書にチーム責任者、又はコーチの直筆サインと連絡先のご記載が必要となります。)
〇スポーツ保険は各自でのご加入となり、トライアウト中の怪我につきましては自己責任となります。
〇当日、37.5度以上の発熱を伴う場合、参加をお断りします。
〇会場の関係上保護者の方の見学は1家族につき1名までとします。
〇お車でお越しの方は、近隣の駐車場をご利用ください。
合格発表
後日、メールにてご連絡いたします。
お申込み完了までの流れ
①下記お申込みフォームから必要事項をご記入ください。
お申込みフォーム
※フォーム記入後にお振込み案内がありますのでご確認後、ご入金のほどお願いいたします。
②弊社指定口座へ参加費をお振込み
<お振込先>
銀 行 名:広島銀行
支 店 名:本店営業
口座種別:普通
口座番号:4114991
口座名義:(株)広島ドラゴンフライズ
③ご入金確認後、3営業日以内に当日の詳細メールをお送りいたします。
④お申込完了
活動実績
・B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2021 ベスト8
・ B.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME 選手輩出
・ B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2022 代替大会 選手輩出
卒団選手からのメッセージ
U18出身 中村 譲 選手
中村 譲 選手
神奈川大学 進学
【広島ドラゴンフライズU18で学べたこと】
チームディフェンスのルールやデザインプレーでの自分の役割を深く理解するという面で、戦術理解や、自分で考えプレーする能力が高まりました。また、チームをまとめて鼓舞するという役割はキャプテンだけのものではなく、常に全員がその意識をもってプレーしなくてはならないということを学びました。
【後輩へのメッセージ】
ユースチームでプレーすることは、高いマインドをもってプレーできるということです。また、”プロになりたい”という目標設定とそのイメージが具体的になります。ユースチームには、プレイヤーとしてはもちろんのこと人間性も成長できる環境があります。是非トライアウトを受けてみてください。
卒団選手からのメッセー
お問い合わせ先
広島ドラゴンフライズ スクール事務局
TEL:082-277-2670
Mail:school@hiroshimadragonflies.com
2024-08-02
2024年 平和への願いをつなぐ「#おりづるリレー」実施のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、 昨年に引き続き、 クラブのSDGs活動といたしまして、B.LEAGUE、B3リーグ所属クラブをはじめ、広島にゆかりのある女子バスケットボール選手、トップス広島加盟チーム、広島にゆかりのあるアーティスト、NBAクラブの協力の下、平和への願いをつなぐ「#おりづるリレー」を実施いたします。
「#おりづるリレー」の詳細について
参加団体の皆様がそれぞれ折り鶴を折り、その折り鶴とともに平和についてのメッセージを伝えます。
Xにてメッセージ動画をリレー投稿し、想いを繋いでいきます。
また各参加団体から集まった折り鶴は、平和記念公園ならびに、おりづるタワーに寄贈いたします。
実施スケジュール
①Xリレー投稿: 8月6日(火)~8月15日(木)
初回投稿は、広島ドラゴンフライズ 寺嶋 良 選手です。以降、8月15日(木)まで各賛同団体の公式xに動画を公開していきます。
※一部広島ドラゴンフライズのアカウントから投稿する団体もございます
②総集編動画公開: 8月15日(木)
賛同団体の公開動画を1本に繋いだ総集編動画を制作、広島ドラゴンフライズの公式YouTubeで公開いたします。
③千羽鶴寄贈・企画報告会:8月28日(水)
平和記念公園ならびにおりづるタワーへ、それぞれに折り鶴を寄贈
おりづるタワーにて企画報告会を実施いたします。
★報告会はファンクラブ会員限定20名様がご参加いただけるイベントとして実施!
詳細は【#おりづるリレー企画報告会】をご覧ください。
賛同(参加)団体一覧
B.LEAGUEチェアマン島田慎二様
B1 24クラブ/B2 14クラブ/B3 17クラブ
トヨタ自動車アンテロープス(Wリーグ)
富士通レッドウェーブ(Wリーグ)
広島東洋カープ(NPB)
サンフレッチェ広島(Jリーグ)
広島サンダーズ(Vリーグ)
安芸高田わくながハンドボールクラブ(リーグH)
広島ガスバドミントン部(バドミントンS/Jリーグ)
NTT西日本ブルーグランツ(STリーグ)
中国電力陸上競技部
コカ・コーラレッドスパークホッケー部(HJLさくらリーグ)
ヴィクトワール広島(JCL)
HIPPY様
川西幸一様(ユニコーン)
アトランタ・ホークス(NBA)
フライガールズ
本企画実施の背景について
2021年3月に開催された「第1回 全国高校生SDGs 選手権 2020」に広島ドラゴンフライズが、企業として参画いたしました。同大会では全国の12 校の高校生チームが「SDGs と企業の課題」をテーマに、参画企業の社長へプレゼンテーションを行いました。
広島ドラゴンフライズへ提案した武田高校(広島県)が見事優勝。武田高校より提案のあった4つのプロジェクトのうち「③折り鶴プロジェクト」をSDGsの取り組みとして採用し、2021年に#おりづるリレーを創設。以降、毎年夏に平和を発信する活動としてBリーグクラブ、地元・広島のスポーツチームを中心に様々な団体・個人の皆さまに賛同を得て取り組んでいます。
広島ドラゴンフライズの平和に関する活動「ピースプロジェクト」について
広島ドラゴンフライズは、「平和があるからこそのスポーツ」「スポーツがあるからこその平和」をテーマに、2018-19シーズンより「ピースプロジェクト」を開始いたしました。
本年も全ホームゲームにて、試合前の両チーム選手による「おりづる交換」を行い、ホーム、アウェイ両チームから1名を選出し、フェアプレーを称える「おりづる賞」を創設しました。
以降、試合後に相手チームの選手、スタッフが退場する際に、平和の基盤となる概念「リスペクト(敬意)」をもってスタンディングオベーションで送りだす取り組みを強化しております。
Xリレー投稿の投稿スケジュール
※現時点での予定の為、変更の可能性がございます。
順番
団体名
投稿日
1
広島ドラゴンフライズ
8 月 6 日 ( 火 )
2
レバンガ北海道
3
青森ワッツ
4
岩手ビッグブルズ
5
仙台 89ERS
6
秋田ノーザンハピネッツ
7
山形ワイヴァンズ
8
福島ファイヤーボンズ
8 月 7 日 ( 水 )
9
茨城ロボッツ
10
宇都宮ブレックス
11
群馬クレインサンダーズ
12
越谷アルファーズ
13
さいたまブロンコス
14
千葉ジェッツ
15
アルティーリ千葉
8 月 8 日 ( 木 )
16
アルバルク東京
17
サンロッカーズ渋谷
18
アースフレンズ東京 Z
19
東京ユナイテッドバスケットボールクラブ
20
しながわシティバスケットボールクラブ
21
立川ダイス
22
東京八王子ビートレインズ
8 月 9 日 ( 金 )
23
川崎ブレイブサンダース
24
横浜ビー・コルセアーズ
25
横浜エクセレンス
26
湘南ユナイテッド BC
27
新潟アルビレックス BB
28
富山グラウジーズ
29
金沢武士団
8 月 10 日 ( 土 )
30
福井ブローウィンズ
31
信州ブレイブウォリアーズ
32
岐阜スゥープス
33
ベルテックス静岡
34
三遠ネオフェニックス
35
シーホース三河
36
ファイティングイーグルス名古屋
8 月 11 日 ( 日 )
37
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
38
ヴィアティン三重
39
滋賀レイクス
40
京都ハンナリーズ
41
大阪エヴェッサ
42
神戸ストークス
43
バンビシャス奈良
8 月 12 日 ( 月 )
44
島根スサノオマジック
45
トライフープ岡山
46
山口パッツファイブ
47
徳島ガンバロウズ
48
香川ファイブアローズ
49
愛媛オレンジバイキングス
50
ライジングゼファー福岡
8 月 13 日 ( 火 )
51
佐賀バルーナーズ
52
長崎ヴェルカ
53
熊本ヴォルターズ
54
鹿児島レブナイズ
55
琉球ゴールデンキングス
56
B リーグ島田慎二チェアマン
57
トヨタ自動車アンテロープス
8 月 14 日 ( 水 )
58
富士通レッドウェーブ
59
広島東洋カープ
60
サンフレッチェ広島
61
トップス広島
62
HIPPY
8 月 15 日 ( 木 )
63
ユニコーン川西様
64
フライガールズ
65
NBA アトランタホークス
#おりづるリレー企画報告会について
「おりづるタワー」(広島市中区)にて、本企画の締めくくりとなるイベント「#おりづるリレー企画報告会」を行います。今回はファンクラブ会員の限定20名様がご参加可能でございます。
日時
8月28日(水) 10:30~12:00
会場
おりづるタワー
(〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目2-1)
定員
抽選で当選された ファンクラブ会員 20名様
参加費
無償
※本イベントの参加者は、 おりづるタワーへの入場料金 は発生いたしません
イベント出演者
ヒロマツホールディングス株式会社
代表取締役会長兼 CEO 松田哲也
株式会社広島ドラゴンフライズ
代表取締役社長 浦 伸嘉
広島ドラゴンフライズ
#0 寺嶋 良 選手
企画報告会 実施概要
①登壇者ご挨拶
②企画概要説明
③#おりづるリレー動画放映
④折り鶴投入 ※1
⑤記念撮影 ※2
⑥メディアによる囲み取材
※ 1 抽選で選ばれた参加者3名様がおりづるの壁へ折り鶴を投入
※ 2 寺嶋選手と参加者の皆様が、 おりづる交換 を行いツーショット記念撮影
お申込みフォーム
https://forms.gle/71KwVYdZAfPWbspT8
2024-08-02
【イベント情報】8/25(日) ドラフラクラブVIP会員限定「TIPOFFパーティー in 宮島」実施のお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援ありがとうございます。
8/25(日)に宮島にて、ドラフラクラブVIP会員限定「TIPOFFパーティー in 宮島」を実施いたします。
ドラフラクラブVIP会員の皆さま、ぜひふるってお申し込みください✨
※下記の内容は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※イベントに関するお問い合わせは、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
(イベント会場への直接の問い合わせはお控えください。)
イベント概要
日時
8/25(日) 1 2:20~13:20(11:30~受付開始)※予定
※途中からのご参加も可能ですので、ご安心ください。
(2024/8/19(月)14:00更新)
場所
etto宮島交流館(宮島まちづくり交流センター)
〒739-0588 廿日市市宮島町412番地
※宮島桟橋(フェリー乗り場)から徒歩約15分
出演者
朝山HC、全選手(予定)
※出演者は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
イベント内容
確定次第お知らせします。
お申込み対象者/定員
ドラフラクラブVIP会員ご本人様のみ
(お席を必要としない未就学児および車椅子の方など付き添いが必要な場合、会員につき1名まで同伴可)
※抽選はございません。(お申込みいただいた方は全員ご参加いただけます。)
参加料
無料
お申込み方法
「イベント参加のお申込みはこちら」よりお申し込みください。
※お申し込み前に下記「注意事項等」をすべてご確認ください。
お申込み〆切:7/31(水)18:00
抽選結果 イ ベント詳細 メール配信:8/2(金)中
注意事項等
お申込み時の注意事項
・ファンクラブにご登録のメールアドレスにてお申し込みください。
・お申込み後にGoogle フォーム <forms-receipts-noreply@google.com> より回答受付メールが届きますので、メールアドレスにお間違いがないかご確認ください。
・回答受付メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかのご確認と、ご自身のメール受信設定ならびにメール受信ボックスの容量のご確認をお願いいたします。
・氏名(漢字、全角カナ)、生年月日は、登録情報の通りに正確にご入力ください。登録情報と一致しない場合、お申込みは無効とさせていただきます。
・18歳以下のお子さまを除き、同じメールアドレスで複数名が応募することはできません。
・お申込後にキャンセルをご希望の場合はお早めにお申し出ください。
お申込み後の注意事項
・イベントに関する詳細は、お申込みいただいた方へメールにてご連絡します。※8月中旬予定
・参加権利を他者へ譲渡することはできません。
・お申込後にキャンセルをご希望の場合はお早めにお申し出ください。
・無断キャンセルされた場合は、今後同様のイベントにご参加いただけない可能性がございます。
イベント当日の禁止事項・注意事項
・イベント会場内でのお食事はご遠慮ください。(水分補給可)
・差し入れを選手に直接渡す行為はご遠慮ください。ご希望の方は、受付時にスタッフへお預けください。また、生ものはお預かりできません。
・選手の入り待ち・出待ち行為、ならびに選手・チームスタッフの呼び止めや、許可なく選手やスタッフへサインや写真撮影を求める行為はご遠慮ください。
・イベント会場へお越しの際は公共交通機関をご利用ください。
・写真および15秒以内の動画撮影は可能ですが、営利目的での発表、放送、インターネット送信は禁止といたします。
・イベント当日はメディアによる撮影が入る可能性がございます。
・クラブで撮影した写真や動画につきましては公式SNS等で使用させていただく場合がございますのでご了承ください。
・選手のコンディション、イベント会場となる施設の都合、天候などにより、やむなくイベントを中止、スケジュールを変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・イベント中の負傷・携行品の遺失、損傷等につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
・イベントの安全・円滑な実施のため、イベント中はスタッフの指示に従っていただくようお願い申し上げます。スタッフの指示に従っていただけない場合、また、他の参加者に対する迷惑行為が認められた場合、イベントの円滑な実施を妨げるおそれがあると認められた場合等は、ご退出いただきます。その場合、今後同様のイベントへのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。また、有料イベントの場合、参加料金の返金はいたしかねますのでご了承ください。
補足情報
・イベント会場にてグッズ販売の予定はございません。
・イベント会場にて飲食ブースの出店はございません。
お問い合わせ
広島ドラゴンフライズ オフィシャルファンクラブ「ドラフラクラブ」事務局
〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟10F
TEL : 082-277-2670 (平日9:00~18:00)
FAX : 082-277-2680
Mail: fanclub@hiroshimadragonflies.com
HP : https://hiroshimadragonflies.com
※7/1(月)より事務所が移転いたしました。
2024-07-16
【イベント情報】8/9(金)新アリーナ整備に向けた機運醸成プロジェクト<第2弾>開催のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、一般社団法人広島イベント事業振興協会(HEBDA)と共催で、新アリーナ整備に向けた機運醸成プロジェクト第2弾「地方におけるスポーツビジネスの可能性~地域に愛される施設とは~」を8/9(金)広島コンベンションホールにて開催いたします!
新アリーナ整備に向けて機運を高め、地域に愛されるアリーナ施設の実現を目指しましょう!!
当日は、株式会社楽天野球団 代表取締役社長 森井誠之氏の基調講演や広島ドラゴンフライズ代表取締役社長 浦伸嘉も参加するパネルディスカッションが開催予定のほか、広島ドラゴンフライズスクールコーチとのバスケットボール教室や広島ドラゴンフライズ 寺嶋良 選手、三谷桂司朗 選手、JTサンダーズ広島 井上慎一朗 選手、西村信 選手によるトークショーも開催予定です。
Symposium 概要
日時
8月9日(金) 14:00~16:20
開催場所
広島コンベンションホール2階 メインホール2B
基調講演
株式会社楽天野球団 代表取締役社長 森井誠之氏
パネルディスカッション
【ファシリテーター】
広島経済大学 メディアビジネス学部長
北野 尚人
【コメンテーター】
(株)楽天野球団 代表取締役社長
森井誠之
【パネリスト】
北海道北広島市 副市長
川村裕樹
(株)広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長
浦 伸嘉
三井不動産(株) 中国支店長
松井健
福山市立大学 都市経営学部長
渡邉 一成
定員
200名 ※入場無料
お申込みはこちら
https://x.gd/Yjxto
Play Event 概要
🏀 バスケットボール教室🏀
日時
8月9日(金) 15:00~16:00
開催場所
エキキタサンフレッチェ3×3コート
※雨天時は中止となります
定員
50名 ※入場無料
詳細・お申込みはこちら
https://x.gd/2U0ET
🎤 トークショー・お楽しみじゃんけん大会 🎤
日時
8月9日(金) 16:30~17:30
開催場所
広島コンベンションホール1階 広島テレビホール
出演者
広島ドラゴンフライズ
寺嶋良 選手
三谷桂司朗 選手
JTサンダーズ広島
井上慎一朗 選手
西村信 選手
定員
100名 ※入場無料
詳細・お申込みはこちら
https://x.gd/2U0ET
グッズ販売について
当日は広島ドラゴンフライズグッズを販売いたします。ぜひお立ち寄りください。
日時
8月9日(金) 13:00~17:00
開催場所
広島コンベンションホール1階 エントランスホール
2024-07-11
7/28(日)~31(水)福山合宿実施 公開練習・イベント開催のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、7/28(日)~7/31(水)の期間、福山市のエフピコアリーナふくやまにて合宿を行います。
イベント1日目の7/28(日)には、福山市内で7つのイベントを開催予定です。
また7/29(月)、7/30(火)に公開練習を行いますのでお知らせいたします。
詳細は下記をご覧ください。
ぜひ福山市へお越しいただき、新シーズンを迎える選手たちにエールをお送りください!
※※合宿へは日本人選手のみの参加となりますが、スケジュールの都合により不参加の選手がいる場合がございます。ご了承ください。
7/29(月)~30(火) 公開練習
日時
●7/29(月)15:00~17:00
●7/30(火)15:00~17:00
●7/31(水)11:00~13:00 ※7/23(火)追記
●7/31(水)10:00~12:00 ※7/30(火)追記
※練習スケジュールは変更になる場合がございます。
変更の場合、HP・SNSで発表させていただきます。
場所
エフピコアリーナふくやま(〒720-0823 広島県福山市千代田町1丁目1−2)
公開練習の入退場について
・練習開始時間の30分前からアリーナへの入場が可能となります。なお、高校生以上の方は入場の際に、広島ドラゴンフライズ公式LINEの友達登録が必須となります。すでに友達追加をいただいているお客様は係員へ画面をご提示ください。中学生以下の皆さまはそのままご入場いただけます。
・アリーナへ入場する際は、2階入り口からお入りください。
1階からはご入場いただけません。
・練習終了後、30分以内にアリーナから退館をお願いします。
注意事項
・ 練習中の撮影した写真・映像(デジタルデータ含む)を営利目的で発表、放送、インターネット送信することを固く禁止いたします。 試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。
7/28(日) イベント①
がんちゃんの体づくり教室
※7/26(金)追記
募集を締め切りました。
広島ドラゴンフライズの“がんちゃん”こと、石坂アシスタントトレーナーによる「体づくり教室」を2年ぶりに開催いたします!
実際にプロ選手を指導している石坂アシスタントトレーナーが、体づくりの基礎と基本から応用まで、広島ドラゴンフライズ独自のメソッドを用いたトレーニング方法をご紹介します!
当日は広島ドラゴンフライズの三谷桂司朗選手も参加予定!たくさんのご参加をお待ちしております!
日時
7/28(日)14:00-14:45
場所
瀬戸内ローズフィールド(〒721-0961 広島県福山市明神町1丁目4−25)
https://setouchi-rosefield.jp/
参加選手
三谷桂司朗選手
対象/定員
女性限定 先着30名
詳細・申込はこちら
https://hiroshimadragonflies.com/news/detail/id=19684
定員に達しましたので、受付を締め切りました。
7/28(日) イベント②
ドラフラクラブ会員限定イベント
今年もドラフラクラブ(ファンクラブ)会員限定イベントを実施します。
ドラフラクラブ会員の皆さま、ぜひふるってご応募ください!
※今回は昨シーズン実施したお弁当の提供はございませんので、あらかじめご了承ください。
※下記の内容は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
日時
7/28(日)14:00-14:45
受付開始:13:30(予定)
場所
広島県民文化センター ふくやま B1階「文化交流室」
(〒720-0065 広島県福山市東桜町1-21)
https://kenminbunka-fukuyama.jp/
参加選手/スタッフ
上澤 俊喜 選手、市川 真人 選手、ロバーツ ケイン 選手、通訳
対象/定員
ドラフラクラブ会員50名様(ご本人様のみ)
※無料会員の方は応募の対象外となります。
※応募多数の場合は抽選となります。
参加料
500円/名
※当日イベント会場にて現金でお支払いください。
詳細はこちら
https://hiroshimadragonflies.com/news/detail/id=19706
7/28(日) イベント③
ゆめタウン福山トークショー
対象/定員
7/28(日)15:00-16:00
場所
ゆめタウン福山(〒720-0801 広島県福山市入船町3丁目1−60)
https://www.izumi.jp/tenpo/fukuyama
参加選手
寺嶋良選手、中村拓人選手、渡部琉選手
詳細はこちら
https://hiroshimadragonflies.com/news/deta il/id=19670
7/28(日) イベント④
~福山の「街」Clean up大作戦~
昨年度も実施しました、福山市環境総務課と共催で行うごみ拾い活動に選手が参加します。従来のごみ拾いに「スポーツ」要素を取り入れ、「競技」へと変化させたごみ拾い!定められたエリアで制限時間内にチームでごみ拾い、ごみ量と質でポイントを競います。
日程
7/28(日)16:30-17:30
※時間は変更となる場合がございます。
集合場所
福山駅北口噴水広場
参加選手
中村拓人選手、渡部琉選手
詳細はこちら ※7/9(火)更新
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/koho-detail02/koho-202407/332758.html
7/28(日) イベント⑤
新市中央中学校クリニック
福山市新市中央中学校,、takao+ばらの街 アレナ神辺(神辺体育館)、英数学館高等学校の3か所に分かれてのクリニックを行います!
日程
7/28(日)16:00-17:30
場所
福山市立新市中央中学校(〒729-3103 広島県福山市新市町新市1305)
http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/chu-shinichi/
対象
中学1年生~3年生の男女60名
参加選手
武内理貴選手
詳細・申込はこちら
https://x.gd/jwtyo
7/28(日) イベント ⑥
takao+ばらの街 アレナ神辺(神辺体育館)クリニック
日程
7/28(日)16:30-18:00
場所
takao+ばらの街 アレナ神辺(神辺体育館)(〒720-2123 広島県福山市神辺町1151番地1 )
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports-shinkou/65658.htm
対象
小学1年生~6年生の女子50名
参加選手
市川真人選手
詳細・申込はこちら
https://x.gd/cpTV9
7/28(日) イベント⑦
英数学館高等学校クリニック
日程
7/28(日)16:00-17:30
場所
英数学館高等学校(〒721-8502 広島県福山市引野町980−1)
https://www.eisu-ejs.ac.jp/high/
対象
中学1年生~高校3年生の男女30名
参加選手
三谷桂司朗選手
詳細・申込はこちら
https://x.gd/AWtku
注意事項
〇各イベントの問い合わせは、広島ドラゴンフライズ事務局までご連絡ください。
〇イベント会場への直接の問い合わせはお控えください。
〇各会場、駐車場に限りがございます。できるだけ公共交通機関などでお越しください。
〇イベント内での怪我・事故につきましては、弊社では責任を負いかねますので、ご理解ご了承の上、お申し込みください。
〇お電話でのお申込みはできませんので、予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
〇写真・動画撮影は可能ですが、営利目的での発表、放送、インターネット送信は禁止といたします。
〇幣クラブで撮影した写真や動画につきましては公式SNS等で使用させていただく場合がございますのでご了承ください。
お問い合わせ
広島ドラゴンフライズ 事務局
〒733-0624 広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟10階
TEL: 082-277-2670 FAX: 082-277-2680(平日9:00~18:00)
2024-07-04
7/28(日)福山合宿イベント情報 ドラフラクラブ会員限定イベント
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援ありがとうございます。
7/28(日)福山合宿の1日目に実施する「ドラフラクラブ会員限定イベント」についてお知らせします。
#4 ロバーツ ケイン 選手、#10 上澤 俊喜 選手、そして新加入の#1 市川 真人 (いちかわ まさと)選手も参加予定!
イベントでは、皆さまから事前にいただいた質問をもとに質問コーナーを実施予定です。
ドラフラクラブ会員の皆さま、ぜひふるってお申し込みください✨
※今回は、昨シーズン実施した お弁当の提供はございません ので、あらかじめご了承ください。
※下記の内容は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※福山合宿のイベントまとめ情報は こちら
イベント概要
日時
7/28(日)14:00-14:45
受付開始:13:30(予定)
場所
広島県民文化センター ふくやま B1階「文化交流室」
(〒720-0065 広島県福山市東桜町1-21)
https://kenminbunka-fukuyama.jp/
参加選手/スタッフ
#1 市川 真人 選手、#4 ロバーツ ケイン 選手、 #10 上澤 俊喜 選手、 通訳
対象/定員
ドラフラクラブ会員50名様(予定)
※応募多数の場合は抽選となります。
※定員は変更となる可能性がございます。
※有料プラン(VIP会員、ダイヤモンド会員、ゴールド会員、シルバー会員、ジュニア会員)の方のみお申込みいただけます。 (無料会員の方は応募の対象外となります。)
※1名様または2名様でお申込みいただけます。2名様の場合は、どちらもドラフラクラブ会員(有料プランのみ)である必要があります。
※未就学児のお子様につきましては、1名まで保護者の膝上でのご観覧が可能です。(参加料無料)
参加料
500円/名
※当日イベント会場にて現金でお支払いください。
イベント内容
選手への質問コーナー
※内容は変更となる可能性があります。
お申込み方法
「イベント参加のお申込みはこちら」よりお申し込みください。
※お申し込み前に下記「注意事項等」をすべてご確認ください。
お申込み〆切:7/10(水)18:00
抽選結果メール配信:7/12(金)中
注意事項等
お申込み時の注意事項
・お申込みはお一人様(一個人)につき、1回のみです。
重複申込みをされた場合、お申込みはすべて無効(抽選対象外)となります。
<重複申込みの例>
×代表者・同伴者を入れ替えて、複数回お申込みされた場合
×一個人で複数回お申込みされた場合
・ファンクラブにご登録のメールアドレスにてお申し込みください。
・お申込み後にGoogle フォーム <forms-receipts-noreply@google.com> より回答受付メールが届きますので、メールアドレスにお間違いがないかご確認ください。
・回答受付メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかのご確認と、ご自身のメール受信設定ならびにメール受信ボックスの容量のご確認をお願いいたします。
・氏名(漢字、全角カナ)、生年月日は、登録情報の通りに正確にご入力ください。登録情報と一致しない場合、お申込みは無効とさせていただきます。
・18歳以下のお子さまを除き、同じメールアドレスで複数名が応募することはできません。
・当選後にキャンセルをご希望の場合はお早めにお申し出ください。
抽選に関する注意事項
・お申込みが定員を超えた場合は抽選を実施します。
・抽選結果は、当選/落選に関わらずお申込みいただいた皆さまへメールにてご連絡します。
・抽選結果に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。
当選後の注意事項
・イベントに関する詳細は、当選者の方へメールにてご連絡します。
・当選権利を他者へ譲渡することはできません。
・当選後にキャンセルをご希望の場合はお早めにお申し出ください。
・無断キャンセルされた場合は、今後同様のイベントにご参加いただけない可能性がございます。
・当選後のキャンセル申し出により空き枠が発生した場合、落選者の中で再抽選を実施し、繰り上げ当選者へのみメールにてご連絡します。
イベント当日の禁止事項・注意事項
・イベント会場内でのお食事はご遠慮ください。(水分補給可)
・差し入れを選手に直接渡す行為はご遠慮ください。ご希望の方は、受付時にスタッフへお預けください。また、生ものはお預かりできません。
・選手の入り待ち・出待ち行為、ならびに選手・チームスタッフの呼び止めや、許可なく選手やスタッフへサインや写真撮影を求める行為はご遠慮ください。
・各会場、駐車場に限りがございます。できるだけ公共交通機関などでお越しください。
・写真および15秒以内の動画撮影は可能ですが、営利目的での発表、放送、インターネット送信は禁止といたします。
・クラブで撮影した写真や動画につきましては公式SNS等で使用させていただく場合がございますのでご了承ください。
・選手のコンディション、イベント会場となる施設の都合、天候などにより、やむなくイベントを中止、スケジュールを変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・イベント中の負傷・携行品の遺失、損傷等につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
・イベントの安全・円滑な実施のため、イベント中はスタッフの指示に従っていただくようお願い申し上げます。スタッフの指示に従っていただけない場合、また、他の参加者に対する迷惑行為が認められた場合、イベントの円滑な実施を妨げるおそれがあると認められた場合等は、ご退出いただきます。その場合、今後同様のイベントへのご参加をお断りする場合がございますのでご了承ください。また、有料イベントの場合、参加料金の返金はいたしかねますのでご了承ください。
補足情報
・イベント会場にてグッズ販売の予定はございません。
・イベント会場にて飲食ブースの出店はございません。
※各イベントの問い合わせは、広島ドラゴンフライズ事務局までご連絡ください。
(イベント会場への直接の問い合わせはお控えください。)
お問い合わせ
広島ドラゴンフライズ オフィシャルファンクラブ「ドラフラクラブ」事務局
〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟10F
TEL : 082-277-2670 (平日9:00~18:00)
FAX : 082-277-2680
Mail: fanclub@hiroshimadragonflies.com
HP : https://hiroshimadragonflies.com
※7/1(月)より事務所が移転いたしました。
2024-07-04