4/7、4/28はカープとドラゴンフライズのダブルヘッダー!コラボ観戦企画「広島の春は野球とバスケのハシゴじゃけぇ」 実施のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは、広島東洋カープとのハシゴ観戦プロジェクト「カープとドラゴンフライズのダブルヘッダー!~広島の春は野球とバスケのハシゴじゃけぇ」を実施いたします。カープのホームゲームがデイゲーム、ドラゴンフライズのナイトゲームが同日開催される4月7日(土)、4月28日(土)に実施いたします。 当日のカープ観戦チケットを持ってご来場されたお客様は、ドラゴンフライズの試合の2階自由席を大人1,000円(通常当日価格2,600円)、小中学生500円(同1,500円)にてご購入いただける特別企画です。カープファンの皆様にドラゴンフライズの試合を見に来るきっかけとしてご利用いただき、ドラゴンフライズのファンにもなっていただきたいとの思いから、カープ球団の全面協力のもと実現しました。 カープファンの皆様、ぜひお越しください! カープ×ドラゴンフライズ ハシゴ観戦企画 「カープとドラゴンフライズのダブルヘッダー!~広島の春は野球とバスケのハシゴじゃけぇ~」実施概要 ■実施日 以下の日程にて実施いたします。 実施日 カープ対象試合 ドラゴンフライズ対象試合 4月7日 横浜DeNAベイスターズ戦 マツダスタジアム/14:00試合開始 愛媛オレンジバイキングス戦 広島サンプラザホール/18:30試合開始 4月28日 阪神タイガース戦 マツダスタジアム/13:30試合開始 金沢武士団戦 広島サンプラザホール/18:30試合開始 ■ご参加方法 カープ対象試合の観戦後、チケット半券を持参いただき、ドラゴンフライズの試合会場チケット売り場にてご提示ください。当日の2階自由席チケットを大人1,000円、子ども500円にてご購入いただけます。 ※1…割引は2階自由席のみとなります。他席種の割引はできません。 ※2…4月7日は4月7日のカープ観戦チケット、4月28日は4月28日のカープ観戦チケットのみ有効です。他日程のいずれのカープ観戦チケットをお持ちいただいても割引はいたしかねますのでご了承ください。 ※3…500円の子どもチケットをお求めの際は、ご本人様が15歳以下である証明書(生徒手帳等)をお持ちください。 ■アクセスについて マツダスタジアムの最寄り駅「JR広島駅」から、広島サンプラザホールの最寄り駅「JR新井口駅」は、JR山陽本線にて15分~18分ほど。駅と施設間の徒歩を含め総移動時間は最短40分ほどです。 ぜひ、公共交通機関にてご来場ください!
2018-03-29
【ホームゲーム情報】3/24(土)25(日)香川ファイブアローズ戦
アウェイで開催されたライジングゼファー福岡戦は連敗となり、勝率が5割を切ってしまった。プレーオフ進出はさらに厳しくはなったが、最後まであきらめずに戦い抜きたい。
今節に対戦する香川ファイブアローズには、ここまで1勝3敗と負け越している。 #2 レジナルド・ウォーレン選手が得点とリバウンドで軸で、安定感のあるチームだ。 ガード陣も運動量が豊富でディフェンスはタフだ。 走り負けるわけにはいかない。 広島は調子を上げてきている#24 田中成也選手がチームを引っ張りたい。 3Pの確率が上がってきているが、持ち味のディフェンスやリバウンドへの積極性でチームにリズムをもたらす。 外国籍選手の奮起も欠かせない。 #3 テレンス・ドリスドム選手の個人技による得点だけでなく、#42 ケビン・コッツァー選手のリバウンドが重要だ。 まずは香川の#2 レジナルド・ウォーレン選手をしっかり止めて、ディフェンスから勢いをつけたい。 最後の最後まであきらめず、チャンスを掴みにいく。 目指すはB1昇格だ。
チケットは こちら
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2017-18 B2 第24節
【3月24日(土)vs. 香川ファイブアローズ】14:30当日券販売開始/ 16:00開場/17:45選手入場/18:30試合開始
【3月25日(日)vs. 香川ファイブアローズ】9:30当日券販売開始/11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
☆会場(両日):広島サンプラザホール (広島県広島市西区商工センター3丁目1−1)
チケット こちら
【イベント情報】
①3/24ハーフタイム REDEYE パフォーマンス 幅広い音楽ジャンルでパフォーマンスをするREDEYEがハーフタイムパフォーマンスを行います。
②3/25エキジビション 車椅子バスケット体験会 エキジビションゲーム 広島で活動する車椅子バスケットボールチーム「広島RISE」を招いて、子ども向けに車椅子バスケット体験と、迫力を体感してもらうためRISEの紅白戦を行います。パラリンピックでも大人気の種目であり、近年注目のあつまる車椅子バスケットが初めてドラゴンフライズとコラボいたします。またこの日のマッチデイパートナーでもある広島経済大学様の興動館プロジェクト「スポーツによる地域活性プロジェクト」がこのエキジビションゲームを準備、進行を行います。
【キャンペーン情報】
今シーズン広島電鉄様にラッピング電車の製作と共に応援企画の一環として、広島バス様と共同で、交通系ICカード「PASPY」を使って広電電車・広電バス・広島バスにご乗車された方を対象に、抽選で広島ドラゴンフライズホームペアチケット等が当たる「PASPYで電車・バスに乗って広島ドラゴンフライズを応援しよう!」と題したキャンペーンを実施して頂いております。 ぜひPASPYで、公共交通機関を利用して、広島サンプラザホールへ応援にお越しくださいませ!
詳しくはこちら→ http://www.hiroden.co.jp/topics/2017/0920-dragonfliescampaign.html
【試合会場/アクセスガイド】
広島サンプラザホール (〒733-0833 広島市西区商工センター三丁目1番1号)
①電車でお越しの場合
JR山陽本線「新井口駅」より徒歩10分
広島電鉄宮島線「商工センター入口」より徒歩10分
②バスでお越しの場合
「アルパークバスセンター」より徒歩3分
【駐車場について】
お車でお越しの場合、無料でご利用いただける駐車場はございません。
周辺の有料駐車場にも限りがございますので、公共交通機関でおこしいただくことをお勧めいたします。
【試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)自粛について】
試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)について、平成29年12月28日(木)広島県内に「インフルエンザ警報」発令を受けて、今節も引き続き自粛いたします。選手のコンディション、ファンの皆様の体調面を考慮いたしまして、自粛の判断となりましたので、ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。?
試合会場にてアルコール手指消毒剤を設置いたしますので、感染予防へのご協力をよろしくお願い致します。
3月24日までにインフルエンザ警報が解除となった場合は、ハイタッチとファンサービスを行いますので、アリーナでのアナウンスにご注意頂けましたら幸いです。
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2018-03-20
【ホームゲーム情報】3/10(土)11(日)熊本ヴォルターズ戦
前節の愛媛戦は1勝1敗と連勝することはできず、浮上のきっかけがつかめない。それでも新外国籍選手の#0ジャマリ・トレイラー選手がいきなり攻守で活躍しチームにエナジーをもたらした。
1月20、21日のゲームではアウェイながら連敗を喫した熊本戦。ホームで同じような敗戦をするわけにはいかない。
注意しなければならないのは、当然、司令塔の#2古野選手だ。攻撃の起点となり、自らもフィニッシュする。アシスト平均が7つを超えており、外国籍選手へのホットラインをカバーしないと勝機は見えない。#30ウッドベリーと#8ドゥインカーがインサイドで存在感を示す。リバウンドが強いチームなので、ディフェンスリバウンドをしっかり押さえてセカンドチャンスを与えたくない。チームのリーダー#7小林選手もオールスターから復調している。彼の3Pが決まるとチームは乗ってくる。
広島はチーム得点王#13チャップマン選手が契約解除となり、オフェンスの形を作り直しとなった。それだけに重要なのがディフェンスとなる。ガード陣が粘り強く、しっかり足を動かして、タフショットを打たせたい。オフェンスでは#42コッツァー選手のインサイドで効率よく得点して競った展開に持ち込みたい。
シーズンも残り3分の1と後がなくなった。ホームで連勝を上げて、プレーオフ進出に望みをつなぎたい。ホームで共に闘いましょう!BE ONE!
チケットは こちら
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2017-18 B2 第22節
【3月10日(土)vs. 熊本ヴォルターズ】14:30当日券販売開始/ 16:00開場/17:45選手入場/18:30試合開始
【3月11日(日)vs. 熊本ヴォルターズ】9:30当日券販売開始/11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始
☆会場(両日):広島サンプラザホール (広島県広島市西区商工センター3丁目1−1)
チケット こちら
【イベント情報】
①【3月10日のみ】ミニバス全国大会出場チーム壮行会
3月28~29日に群馬県高崎市で行われるJX-ENEOS第49回全国ミニバスケットボール大会に出場する男子・井口ミニバスと女子五日市観音ミニバスの両チーム壮行会をハーフタイムに行います。
②【3月11日のみ】大芝小学校吹奏楽団パフォーマンス
広島市西区の大芝小学校の児童による吹奏楽のパフォーマンスをハーフタイムにて行います。ぜひお楽しみにしてください。
③【3月11日のみ】3/11(日)熊本戦にて「復興支援チャリティーオークション」開催
3月11日(日)に開催されます「ダイソーPresents広島ドラゴンフライズvs熊本ヴォルターズ」におきまして、「復興支援チャリティーオークション」を開催いたしますので、お知らせいたします。
オークションでは広島ドラゴンフライズ選手が2017-18シーズンの前半戦で着用したアウェイユニフォーム(選手サイン入り)と#0ジャマリ・トレイラー選手サイン入り練習Tシャツ(白)の12点を出品いたします。落札者様には試合終了後に選手からコート中央にて手渡し、記念撮影を行います。
あわせて、当日は復興支援募金箱を設置させて頂くと共に、オープニングセレモニーにて黙とうを捧げます。
寄付金と共に、オークションの売上を含むグッズ、チケット、飲食などの3月11日(日)試合会場での売上の一部を東日本大震災ならびに熊本地震の復興支援へ寄付いたします。
皆さまのご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
詳細 こちら
【キャンペーン情報】
今シーズン広島電鉄様にラッピング電車の製作と共に応援企画の一環として、広島バス様と共同で、交通系ICカード「PASPY」を使って広電電車・広電バス・広島バスにご乗車された方を対象に、抽選で広島ドラゴンフライズホームペアチケット等が当たる「PASPYで電車・バスに乗って広島ドラゴンフライズを応援しよう!」と題したキャンペーンを実施して頂いております。 ぜひPASPYで、公共交通機関を利用して、広島サンプラザホールへ応援にお越しくださいませ!
詳しくはこちら→ http://www.hiroden.co.jp/topics/2017/0920-dragonfliescampaign.html
【試合会場/アクセスガイド】
広島サンプラザホール (〒733-0833 広島市西区商工センター三丁目1番1号)
①電車でお越しの場合
JR山陽本線「新井口駅」より徒歩10分
広島電鉄宮島線「商工センター入口」より徒歩10分
②バスでお越しの場合
「アルパークバスセンター」より徒歩3分
【駐車場について】
お車でお越しの場合、無料でご利用いただける駐車場はございません。
周辺の有料駐車場にも限りがございますので、公共交通機関でおこしいただくことをお勧めいたします。
【試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)自粛について】
試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)について、平成29年12月28日(木)広島県内に「インフルエンザ警報」発令を受けて、今節も引き続き自粛いたします。選手のコンディション、ファンの皆様の体調面を考慮いたしまして、自粛の判断となりましたので、ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。?
なお、試合会場にてアルコール手指消毒剤を設置いたしますので、感染予防へのご協力をよろしくお願い致します。
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2018-03-06
【B.LEAGUE企画】卒業シーズンの祭典「B.FES」開催!オリジナルTシャツ&Tシャツ付きチケット発売!
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(本社:東京都文京区、理事長:大河正明 以下「B.LEAGUE」)は、2018年春より、「いまバスケで日本を盛り上げろ」をテーマに、「B.LEAGUE FESTIVITIES(B.FES)」を開催することを決定いたしました。 その第1回目として、2018年3月9日(金)から4月8日(日)にかけて、参加クラブが『スラムダンク』の作者・井上雄彦氏が描いたイラスト入りオリジナルTシャツを配布もしくは販売する統一企画を行う「B.FES 2018春(Bフェス2018春)」を開催いたします。 春は、学生にとって卒業と入学、社会人も新たな出会いと別れを迎える季節です。B.LEAGUEは、新しい環境でもバスケットボールをプレーしたり観戦していただけるよう、「バスケに、卒業はない。」をテーマに、参加クラブで統一した企画を各地で行い、クラブ、選手、リーグが共通の「#Bフェス」のハッシュタグをSNSで積極的に発信することで、ファンの皆さまにも使用していただき一体感を高めてまいります。 広島ドラゴンフライズでは、4月7、8日開催の愛媛オレンジバイキングス戦のホームゲームにおいて、井上雄彦氏が描いたイラスト入りオリジナルTシャツを販売します。 また、Tシャツと観戦チケットがセットになったお得なセット販売も実施します。是非、「B.FES」にみなさまもご参加ください! 【B.FES概要】 名称:「B.LEAGUE FESTIVITIES」 呼称:「B.FES(Bフェス)」 ハッシュタグ:「#Bフェス」 開催期間:2018年3月9日(金)~2018年4月8日(日) 内容:井上雄彦氏が描いたイラスト入りオリジナルTシャツの配布/販売 ※オリジナルTシャツは統一デザインを基に、各クラブのチームカラーやロゴを反映させたもので、「B.FES」期間限定となります。 Bフェス特設サイト→ https://b-happy.fun/optionalLP/bfes2018/ 【広島ドラゴンフライズ B.FESオリジナルTシャツ】 『スラムダンク』の作者・井上雄彦氏が描いたイラスト入りの『B.FES 広島ドラゴンフライズ オリジナルTシャツ』をホームゲーム会場で販売。また、Tシャツと観戦チケットがセットになったお得なセットもご用意しました! ■サイズ:S,M,L,XL,2XL ■Tシャツのみの販売価格 2500円 ■販売試合 4月7日(土)、8日(日)愛媛オレンジバイキングス戦 【BフェスTシャツ付きチケットについて】 Tシャツと観戦チケットがセットになったお得なセットです。チケットの座席は2階自由席となります。 ■価格:2階自由席 大人前売り4100円、子ども前売り3000円 (通常価格より500円オトク!) ■対象試合 4月7日(土)、8日(日)愛媛オレンジバイキングス戦 ■チケット購入方法 ① B.LEAGUE チケット で購入 (BフェスTシャツ付チケットを選択してください。) ②広島マリーナホップオフィシャルショップ で購入 ■引換方法 ・引換場所:会場1F入口付近 グッズ売り場横。 ・引換時間:試合当日 先行会場時間から試合終了時間まで。 ・引換場所にチケット購入された際に発券された副券(引換券)をお持ちください。 ・サイズ:S、M、L、2XL から1サイズお選びください。ただし先着順の引換えのため、ご希望のサイズがご用意できない場合がございます。 ■注意事項 ・Tシャツ付きチケットはBリーグスマホチケットの取扱いはございません。 ・Tシャツ引き換え後の返品交換はできません。 ・試合終了後の交換はできません。 ・不測の事態で試合中止の場合、チケットは払戻、特典は無効。
2018-03-01
【ホームゲーム情報】圏内4市からマスコットも来場! 広島広域都市圏協議会×広島ドラゴンフライズ 「広島広域都市圏共同応援デー」実施について
2月17日(土)のB.LEAGUE公式戦「中国ジェイアールバスPresents 広島ドラゴンフライズvs群馬クレインサンダーズ」におきまして「広島広域都市圏共同応援デー」を実施いたしますのでお知らせいたします。 本事業は広島広域都市圏(※)協議会と広島ドラゴンフライズのコラボレーション事業として昨季に引き続き2度目の実施となります。当日は広島広域都市圏域として広島、山口両県の24市町から募集した各市町の住民の100人の皆様による団体観戦や、4市町のマスコットによるPR、ロビーでは4市町の特産品販売などを行います。 広島ドラゴンフライズは「広島に、バスケでつながる風景を。」をクラブスローガンとし、2016年6月より「バスケでつながる風景プロジェクト」を展開しており、広島広域都市圏協議会の「つながる」活動理念に賛同し本事業を実施しています。本事業を通じて、広島広域都市圏から皆様が集まり交流する場、さらには観光・特産品をPRする場を作りたいと願っております。 ※広島広域都市圏について 広島市と生活面や経済面で深く結び付いている、東は三原市エリアから西は山口県柳井市エリアまでの24市町から成る広島広域都市圏では、圏域経済の活性化と圏域内人口200万人超の維持を目指す「200万人広島都市圏構想」の実現に向け、様々な交流と連携を推進しています。 広島広域都市圏協議会×広島ドラゴンフライズ 広島広域都市圏共同応援デー 概要 ●実施日 2018年2月17日(土)群馬クレインサンダーズ戦(広島サンプラザホール、13:30開始) ●実施内容 ①広島広域都市圏の市町から集まった100名の皆様による団体観戦 広島広域都市圏を形成する24市町から募集した100名の大応援団が広島ドラゴンフライズを応援します。 ②マスコット来場 下記4市町からのマスコットが来場し、会場を盛り上げます。 <呉市「呉氏」> 顔がそのまま「呉」を表現している分かりやすすぎるキャラクター、呉氏。今季は呉開催の公式戦でドラゴンフライズとのコラボレーションTシャツも登場。第2弾の新テーマソング「呉IN呉IN」も話題に。 <江田島市「えたぼう」> 『えたぼう』は江田島で育った夏カキ「ひとつぶくん」の妖精。カキを モチーフにしたユニークなデザインに、島の特産品であるミカンの帽子を かぶったインパクト抜群のキャラクターです。なんと、ぼうしは着脱が可能。 帽子を脱ぐと現れる、つるりとした頭がチャームポイントです。 <山口県平生町「かんぷうくん」> 平生町の大星山に住んでいる風の妖精の男の子。得意なことは空を飛ぶこと!! でも、泳ぐことは苦手…。友達はウサギとスナメリ、カブトガニ。 <広島広域都市圏マスコットキャラクター『ひろしま都市犬はっしー』> 昨季に続くホスト役“はっしー”。市や町を「はしわたし」してみんなを仲良くしたり、たくさんの魅力を「はっしん」するため日夜走り回るはっしー。 「広島に、はっしーでつながる風景」が展開されます! ③応援団がコートを1周し、広島広域都市圏を PR (ハーフタイム) ハーフタイムには、団体観戦でご来場のお客様とマスコットが広島広域都市圏のPRを行います。最後にセンターサークル付近で記念撮影を行い、ご来場のお客様には、この写真に選手のサインを入れてプレゼントいたします。 ④広島広域都市圏内の5市町による特産品販売 1階ロビーにおきまして、4市町による特産品販売を行います。出店する市町と販売品は次のとおり。 出店市町名 出店業者 販売品目(予定) 江田島市 ポークアンドチキン 江田島 トリプル飯(鶏の炊き込みご飯)、串カツ、豚軟骨のから揚げ、豚のから揚げ 北広島町 松尾きじ園 きじ鍋、特産むすび、きじ・イノシシ串焼き 山口県和木町 一般社団法人 和木町地域振興協会 瀬戸の黒麺、もぶり、わき愛す やまもも(アイス)
2018-02-15
【ホームゲーム情報】2/16(金)17(土)群馬クレインサンダーズ戦
2018年初めての広島サンプラザホールでのホームゲーム。今節の相手は中地区首位の強豪・群馬クレインサンダーズ。昨季東地区の覇者で、プレーオフ3位決定戦でも対戦した相手だ。今季も手強い相手であることには変わらない。主軸の#0小淵雅選手、#1トーマス・ケネディがチームを引っ張る。ケネディはB2得点ランキングでも上位をキープするエースだ。 広島はチャップマン、ドリスドムのディフェンス面での献身が求められる。好調をキープし、大量得点の多い群馬に対して、いかにチームディフェンスで我慢できるかが鍵になる。広島は坂田選手が好調を続ける。走力を活かしたプレイに加えて、アタックする姿勢、ジャンパーでの得点が増えた。リバウンドにも絡んでいければ第1Qが安定するだろう。ガードの村上選手も朝山体制になって以来プレイタイムが増えて、コンディションが上がってきている。村上のパス回しでテンポがあるので、リズムも出てくる。北川選手、田中選手らの負担を軽減できれば、チームケミストリーは高まるだろう。 プレーオフ進出に後が無くなった。強豪を相手に勝利をつかむことで浮上のきっかけにしたい。ホームの大声援を背に、一丸となって勝利のみを目指す! チケットは こちら ●ホームゲーム情報 B.LEAGUE 2017-18 B2 第20節 【2月16日(金)vs. 群馬クレインサンダーズ】15:00当日券販売開始/ 17:00開場/18:15選手入場/19:00試合開始 【2月17日(土)vs. 群馬クレインサンダーズ】10:00当日券販売開始/11:30開場/13:15選手入場/14:00試合開始 ☆会場(両日):広島サンプラザホール (広島県広島市西区商工センター3丁目1−1) チケット こちら 【イベント情報】 ①【2月16日のみ】特別ゲスト「ノンスタイル井上裕介」さんご来場 ノンスタイル井上裕介さんが中国放送の取材でご来場されます! 井上さんはバリバリのバスケ経験者でチームにも所属しています。ハーフタイムでプレゼントも予定してます。 ★番組詳細★ 番組名:「バスケは“生”が面白い!西の戦国Bリーグを見届けろ!」 ~熊本・愛媛・広島、3つのバスケストーリー~ 放送日時:2018年3月21日14:55~(予定)※60分番組 放送エリア:中国放送、熊本放送(予定)、あいテレビ(予定) ②【2月16日のみ】2018ハンザ・クラスワールド大会 岡崎修司選手 広報大使任命式 ●会 場 広島サンプラザホール (広島市西区商工センター3-1-1) 任命式は試合開始前のコート上で行います。 ●参列 (公財)広島県セーリング連盟 会長 山根恒弘様 (公財)広島県セーリング連盟 役員 ③【2月17日のみ】広島ドラゴンフライズ ラッピングバス展示 選手が遠征で使用する中国ジェイアールバス様のラッピングバスをアリーナ入り口に展示いたします。乗車体験もすることができます。 【キャンペーン情報】 今シーズン広島電鉄様にラッピング電車の製作と共に応援企画の一環として、広島バス様と共同で、交通系ICカード「PASPY」を使って広電電車・広電バス・広島バスにご乗車された方を対象に、抽選で広島ドラゴンフライズホームペアチケット等が当たる「PASPYで電車・バスに乗って広島ドラゴンフライズを応援しよう!」と題したキャンペーンを実施して頂いております。 ぜひPASPYで、公共交通機関を利用して、広島サンプラザホールへ応援にお越しくださいませ! 詳しくはこちら→ http://www.hiroden.co.jp/topics/2017/0920-dragonfliescampaign.html 【試合会場/アクセスガイド】 広島サンプラザホール (〒733-0833 広島市西区商工センター三丁目1番1号) ①電車でお越しの場合 JR山陽本線「新井口駅」より徒歩10分 広島電鉄宮島線「商工センター入口」より徒歩10分 ②バスでお越しの場合 「アルパークバスセンター」より徒歩3分 【駐車場について】 お車でお越しの場合、無料でご利用いただける駐車場はございません。 周辺の有料駐車場にも限りがございますので、公共交通機関でおこしいただくことをお勧めいたします。 【試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)自粛について】 試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)について、平成29年12月28日(木)広島県内に「インフルエンザ警報」発令を受けて、2月16、17日開催の第20節群馬クレインサンダーズ戦において自粛いたしますので、お知らせします。広島では今冬、早くから流行が始まり、現在も感染が拡大しており、広島県より感染の予防及び拡大防止対策について指導が出されております。つきましては選手のコンディション、ファンの皆様の体調面を考慮いたしまして、自粛の判断となりましたので、ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。? なお、試合会場にてアルコール手指消毒剤を設置いたしますので、感染予防へのご協力をよろしくお願い致します。 ※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。 ・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。 ・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2018-02-14
【ホームゲーム情報】2/3(土) 4(日)ライジングゼファー福岡戦
後半戦はアウェイで熊本、香川に4連敗と厳しいスタートとなった。プレーオフ進出には連敗ストップと、連勝を伸ばせる勢いが必要だ。しかしここ呉開催で立ちふさがるのは、西地区の首位を独走するライジングゼファー福岡だ。10月の対戦では惜敗したものの、12月のアウェイゲームではホーム負け無しの福岡を倒した。 勝利に大きく貢献したのが、呉市出身の#36仲摩匠平選手だった。SGとしてここまでディフェンスでの貢献が目立つ選手だが、この日はディフェンスに加えてオフェンスでも10得点の活躍を見せた。 ジャンプショットの成功率が上がってきているのが大きい。そして活躍が期待されるのが、積極性が出てきた坂田だ。 オンザコート1の時間帯に出場する福岡#10ファイ・パプ月瑠選手とのマッチアップで逆にアドバンテージを取りたい。 福岡の注目は司令塔の#5山下泰弘選手。どこからも得点でき、冷静に局面を判断してゲームをコントロールする。 今季、福岡が接戦を勝ってきているのも山下選手がいてこそだろう。 大黒柱の#11エリック・ジェイコブセン選手もやっかいな選手だ。208cmの高さと、ショットの上手さを兼ね備える。リバウンドで無類の強さを発揮するので、リング下の攻防で負けられない。 呉の大声援をパワーに変えて、浮上のきっかけをつくりたい。 2018年初めてのホームゲーム。タフなゲームを制して連勝を挙げろ!BE ONE! チケットは こちら ●ホームゲーム情報 B.LEAGUE 2017-18 B2 第18節 【2月3日(土)vs. ライジングゼファー福岡】10:00当日券販売開始/11:30開場/13:15選手入場/14:00試合開始 【2月4日(日)vs. ライジングゼファー福岡】9:30当日券販売開始/11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始 ☆会場(両日):呉市総合体育館(オークアリーナ) (〒737-0141 広島県呉市広大新開1丁目7−1) チケット こちら 【イベント情報】 ※2月4日(日)のみ※ 呉市のマスコットキャラクター「呉氏」が来場!ハーフタイムにグリーディングを行います! 【試合会場/アクセスガイド】 呉市総合体育館(オークアリーナ) (〒737-0141 広島県呉市広大新開1丁目7−1) ①車でお越しの場合 【広島方面から】 広島呉道路(クレアライン)から、国道185号線を三原・安浦方面へ直進し、広公園入口交差点を左折。 【西条方面から】 山陽自動車道高屋ICから東広島呉道路を通り、馬木ICから国道375号線を広方面へ南下。 広本町2丁目(北)交差点を左折。 【安浦方面から】 国道185号線を呉方面へ直進し、広公園入口交差点を右折。 ②電車でお越しの場合 JR呉線「JR広駅」で下車し、西へ進み、広公園入口交差点の信号を北へ直進。約550m。 ③バスでお越しの場合 JR呉駅より、バス7番・8番のりばから東のりば・仁方桟橋・小須磨・川尻小用行きで 「オークアリーナ入口」バス停で下車。約300m。 【駐車場について】 呉市総合体育館、および隣接する広公園の臨時駐車場をご利用ください。(利用無料) 【試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)自粛について】 試合終了後の1階席ハイタッチならびに出待ち対応(ファンサービス)について、平成29年12月28日(木)広島県内に「インフルエンザ警報」発令を受けて、2月3、4日開催の第18節ライジングゼファー福岡戦・2月16、17日開催の第20節群馬クレインサンダーズ戦において自粛いたしますので、お知らせします。広島では今冬、早くから流行が始まり、現在も感染が拡大しており、広島県より感染の予防及び拡大防止対策について指導が出されております。つきましては選手のコンディション、ファンの皆様の体調面を考慮いたしまして、自粛の判断となりましたので、ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。? なお、試合会場にてアルコール手指消毒剤を設置いたしますので、感染予防へのご協力をよろしくお願い致します。 ※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。 ・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。 ・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2018-01-29
【ホームゲーム情報】12/30(土)31(日)茨城ロボッツ戦
新体制となり約1か月が経ち、秋田には連敗を喫したものの、良いゲームで福岡に勝利するなど、チームは一つにまとまって同じ方向を向いて進んでいる。中でも怪我から復帰したコッツァー選手の存在が大きい。シーズン当初から苦しんだリバウンドとペイントエリアでの得点が増えている。田中選手は3Pシュートはもちろんのこと、ドライブで切り込む形が出てきた。ディフェンスでの貢献が高かった仲摩選手も秋田戦では10得点とオフェンスでも存在感を見せ始めた。山田選手も秋田戦からコートに復帰し持ち味の起点となる動きを見せた。泥臭く、粘り強いバスケットを見せるにはリバウンドとディフェンスでの奮闘が重要になる。 対する茨城ロボッツも今季スローガンを「BE ONE」に掲げるチームだ。チームはキャプテンの#27眞庭選手を中心にまとまっている。ガードには広島でキャプテンを務めた#25平尾選手を補強、ほぼ全試合でスターターとして出場しているチームの司令塔だ。昨季も奈良と対戦した際に手痛くやられただけに要注意だ。外国籍選手としては#7リカートがゴール下を守る。リバウンドも得点力もある選手だ。コッツァー選手とのマッチアップは激しくなりそうだ。BE ONE、一つになって連勝を飾り、最高の年越しを送りましょう。 チケットは こちら ●ホームゲーム情報 B.LEAGUE 2017-18 B2 第15節 【12月30日(土)vs. 茨城ロボッツ】14:30当日券販売開始/16:00開場/17:45選手入場/18:30試合開始 【12月31日(日)vs. 茨城ロボッツ】9:30当日券販売開始/11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始 ☆会場(両日):広島サンプラザホール (広島県広島市西区商工センター3丁目1−1) チケット こちら 【イベント情報】 ①【両日】選手が3rdユニフォームでプレイ。昨季も大好評だったブラックカラーのユニフォームを着用して戦います。 ②【12/31のみ】ハーフタイムショーに森本ケンタさん 今季から公式アンバサダーとして活躍する森本ケンタさんがハーフタイムショーを行います。選手が試合前に入場するときの楽曲「ドラゴンフライズシャウト」もパフォーマンス予定です。 ■森本ケンタさん(もりもとけんた)プロフィール 1985年(昭和60年)5月7日生。兵庫県神戸市出身 小学生時はヴァイオリンでユースオーケストラに参加、中学2 年生でギターと出会い、クラシックからポピュラーミュージックの世界へ移行。枠にとらわれないソングライティングを行っている。 2011 年9 月28 日にリリースした「Good Day」は、10 月10 日付オリコンインディーズ週間ランキング1 位を記録。 さらに2012 年10 月10 日にリリースした「DONUTS」もインディーズ週間ランキング1 位を記録。 独学で始めたフラメンコギターが評価され、ライブ時には熱くギターをかき鳴らしながら、情熱的に歌いあげる。 今季から広島ドラゴンフライズ公式アンバサダーとしてコート内外で広報活動をおこなっている。 ③【12/31のみ】Bリーグ大河正明チェアマンが来場します。 Bリーグ大河チェアマンが昨季に続いて今季も大晦日に広島ドラゴンフライズを激励として観戦します。 【キャンペーン情報】 今シーズン広島電鉄様にラッピング電車の製作と共に応援企画の一環として、広島バス様と共同で、交通系ICカード「PASPY」を使って広電電車・広電バス・広島バスにご乗車された方を対象に、抽選で広島ドラゴンフライズホームペアチケット等が当たる「PASPYで電車・バスに乗って広島ドラゴンフライズを応援しよう!」と題したキャンペーンを実施して頂いております。 ぜひPASPYで、公共交通機関を利用して、広島サンプラザホールへ応援にお越しくださいませ! 詳しくはこちら→ http://www.hiroden.co.jp/topics/2017/0920-dragonfliescampaign.html 【試合会場/アクセスガイド】 広島サンプラザホール (〒733-0833 広島市西区商工センター三丁目1番1号) ①電車でお越しの場合 JR山陽本線「新井口駅」より徒歩10分 広島電鉄宮島線「商工センター入口」より徒歩10分 ②バスでお越しの場合 「アルパークバスセンター」より徒歩3分 【駐車場について】 お車でお越しの場合、無料でご利用いただける駐車場はございません。 周辺の有料駐車場にも限りがございますので、公共交通機関でおこしいただくことをお勧めいたします。 【試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)について】 2017-18シーズンの試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきまして、試合開始時間が18:30または19:00などナイターゲームとなる土曜日、平日などのホームゲームは選手のコンディションを考慮いたしまして、出待ち対応を実施いたしません。 ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。? ※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。 ・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。 ・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2017-12-26
【ホームゲーム情報】12/23(土)24(日)バンビシャス奈良戦
初めてレギュラーシーズンを三次市で開催する。この初開催の場所で広島ドラゴンフライズは勝利をつかみたい。チームは朝山ヘッドコーチ兼選手が率いる緊急事態となったが、チームが朝山HCのもとに集まり結束が高まっている。アシスタントコーチも山田選手が兼任する形となり、プレイタイムが若手主体に変わった。奮起が求められるのが、ドラゴンフライズの生え抜きの3選手。キャプテンに新任した北川選手、副キャプテンとなった田中選手、そして日本人フォワードの坂田選手だ。タフなディフェンスからリングにアタックする姿勢を前面に出して戦っていきたい。 対するバンビシャス奈良は昨季まで中地区に所属していたが、今季から西地区に移動した。日本代表を率いた経験のあるパブリゼビッチHCが今季から就任し、ディフェンスを主体にしたチーム作りを進めている。ここまで最下位と低迷していたこともあり、外国籍選手を入れ替えた。新加入した#23ジョシュア・ドラード選手のオフェンス力に期待がかかる。またキャプテン小松選手の3Pショットも要注意だ。プレッシャーが甘くなると積極的に打ってくるだけに、タフに守りたい。 B1昇格を果たすために、ホームで負けるわけにはいかない。冬の三次を熱くする熱戦で勝利をつかめ!BE ONE!UNITED WE STAND!! チケットは こちら ●ホームゲーム情報 B.LEAGUE 2017-18 B2 第14節 【12月23日(土)vs. バンビシャス奈良】14:30当日券販売開始/16:00開場/17:45選手入場/18:30試合開始 【12月24日(日)vs. バンビシャス奈良】9:30当日券販売開始/11:00開場/12:45選手入場/13:30試合開始 ☆会場(両日):広島県立みよし公園アリーナ(広島県三次市四拾貫町神田谷 カルチャーセンター内) チケット こちら 【試合会場/アクセスガイド】 広島県立みよし公園アリーナ (〒728-0016 広島県三次市四拾貫町神田谷 カルチャーセンター内) ①電車でお越しの場合(バス乗り換え) JR芸備線「三次駅」下車。 路線バス(畠敷線)乗り換え「三次駅前」から「みよし公園」バス停下車。約25分 時刻表 備北交通サイト こちら ※※※※12/23(土)アクセスについて※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ①路線バスについて 12/23(土)みよし公園バス停を出る三次駅前行き路線バスは18時35分発が最終です。 ②最終電車について 12/23(土)にJR三次駅を出る広島方面の最終電車は21時49分発となります。(23時40分広島着) お越しの方は、上記2点、お気をつけください! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ②高速バスでお越しの場合 「広島バスセンター」から「三次駅前」下車。路線バスに乗り換え。 時刻表 備北交通サイト こちら ③お車でお越しの場合 高速道路「中国自動車道」または「中国やまなみ街道(中国横断自動車道 尾道松江線)」を通って「三次東インターチェンジ」を下りてすぐ。 【駐車場について】 お車でお越しの場合、無料駐車場を用意しております。また西口門からはお車でご入場はできませんので、ご注意ください。 【試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)について】 今節は試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)を選手のコンディションを考慮いたしまして実施いたしません。 ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。? ※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。 ・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。 ・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2017-12-19