【11/26(土)27(日)シーホース三河戦】JR福山駅ーエフピコアリーナふくやま間 無料シャトルバス運行のお知らせ
11/26(土)27(日)にエフピコアリーナふくやまにてシーホース三河戦を開催します。
今節もJR福山駅ーエフピコアリーナふくやま間にて無料シャトルバスを運行します。
試合会場への移動手段として、ぜひご利用ください。
11/26(土)27(日)時刻表
行きの便(JR福山駅前→エフピコアリーナふくやま)
バス乗り場:アイネスフクヤマ前
乗り場は昨シーズンから変更となっておりますので、ご注意ください。
①11:00 / ②12:00 / ③13:00
(所要時間約20分)
帰りの便(エフピコアリーナふくやま→JR福山駅前)
①16:30 / ②16:40 / ③17:00 / ④17:10
(所要時間約10分)
※両日ともに、バスの発車時刻は同じとなります。
定員
定員は50名となっております。
定員を超える場合はご乗車いただけません。
注意事項
・混雑する場合がございますので、ご移動時間には余裕を持ってご利用ください。
・バスは予定の出発時刻になりましたら、出発いたします。
・交通渋滞により、遅延することがございます。
【参考】シーホース三河戦/試合当日タイムスケジュール
11/26(土)
10:30 チケット当日券販売・引換券引き換え開始
11:15 VIPブースター会員 先行入場
11:20 ダイヤモンド/プラチナブースター会員 先行入場
11:25 ゴールド/シルバー/ジュニアブースター会員 先行入場
11:30 一般入場
13:25 オープニングセレモニー
13:30 選手入場
14:05 試合開始
11/27(日)
10:30 チケット当日券販売・引換券引き換え開始
11:15 VIPブースター会員 先行入場
11:20 ダイヤモンド/プラチナブースター会員 先行入場
11:25 ゴールド/シルバー/ジュニアブースター会員 先行入場
11:30 一般入場
13:20 オープニングセレモニー
13:25 選手入場
14:00 試合開始
2022-11-21
三菱地所レジデンス・イベント「広島ドラゴンフライズのSDGs授業&バックヤードツアー〈試合観戦チケット付〉」開催!
12/11(日)12:30から広島サンプラザホールにて「広島ドラゴンフライズのSDGs授業&バックヤードツアー」
イベントを開催いたします。
参加者には当日のドラゴンフライズの試合観戦チケットを付いております!
当日は、薬剤師免許を持つ広島ドラゴンフライズ岡崎修司GMによるSDGsの授業と普段は経験する
ことのない選手とのふれあい含めたバックヤードツアーもあります!
ぜひご参加ください!
募集要項
開催日
12月11日(日)
会場
広島サンプラザホール
参加費
無料
対象
小学生・中学生・高校生(男女)
※保護者の方は同伴者としてお申込み可能
募集人数
30名 ※応募者多数の場合は抽選となります
応募方法(URLからご応募ください)
https://comm.mecsumai.com/enquete/index/09865-1
応募締切
11/30(水)
当選者へのご連絡
12/2(金)以降を予定
持参物
室内用シューズ、マスク
当日のスケジュール(予定)
12: 30 集合
12 : 45 ~ 13:10 バックヤードツアー
13 : 15 ~ 13 :4 0 岡崎GMによる SDG s授業
三菱地所グループの SDGs の取組み
質問コーナー
本日の試合の見どころ
13 :45 ~ 17 : 00 試合観戦
~広島ドラゴンフライズ vs 新潟アルビレックス BB
17 : 10 ~ 17 : 45 選手練習 見学
選手とのふれあい(記念撮影含)
17 : 45 ~ フリースロー体験
18 :15~ 終了・解散
※予定となりますので、当日の状況により内容が若干変更となる可能性もございます。
※当日の 集合場所は別途ご連絡いたします。
注意事項
※お電話でのお申込みはできませんので、予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
※マスクの着用を必ずお願い致します。
※体調がすぐれない場合のご参加はご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染対策のため、検温、消毒等へのご協力をお願いします
※会場までの移動は、各自でお願いします。
※参加者用の控室はありませんので、貴重品等は持ち歩いて頂きます。
※参加者の試合観戦チケットは、当日お渡しいたします。
※ イベントで撮影した写真や動画は、三菱地所レジデンス、広島ドラゴンフライズの公式 WEB ページ・ SNS など、 で使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
2022-11-18
おりがみ保育園presents赤ちゃんハイハイレース開催!
12 月11日(日)新潟アルビレックスBB戦のハーフタイムイベントにて、「おりがみ保育園presents赤ちゃんハイハイレース」を開催いたします。
プロバスケットボールコート上でのハイハイレースは滅多にないチャンスです!
当日ご参加いただいた赤ちゃんへ記念品もご用意しております。 皆さま是非奮ってご参加ください!
募集要項
開催日
12月11日(日) 新潟アルビレックスBB戦 ハーフタイム
会場
広島サンプラザホール
参加費
無料(試合当日の観戦チケットが必要となります)
対象
生後6ヶ月~18ヵ月頃のお子様 ※対象年齢はあくまで目安となります。
募集人数
10名 ※応募者多数の場合は抽選となります。
応募方法(URLからご応募ください)
https://onl.sc/KjbZ9gu
応募締切
12月4日(日)18:00
当選者へのご連絡
※抽選で選ばれた10名のお子様には、保護者の方へ12月5日(月)以降ご連絡をさせていただきます。
持参物
■ご参加される保護者の方
室内用シューズ・マスク・赤ちゃんを誘導するお気に入りのおもちゃ等
■お子様
動きやすい服装でお越しください
ハイハイレース概要
対象年齢 :生後6ヶ月~18ヵ月頃のお子様 ※対象年齢はあくまで目安となります。
コース距離:3メートル
制限時間 :60秒
その他・注意事項
※お電話でのお申込みはできませんので、予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
※当日ベビーカーでお越しの方は「総合案内」にてお預かりさせていただきますので、お立ち寄りください。
※保護者の方は2名様までご参加いただけます。
2022-11-18
11月27日(日)シーホース三河戦THIRDユニフォーム着用決定!
11月27日(日)シーホース三河戦にて、選手がTHIRDユニフォームを着用することが決定しましたのでお知らせいたします。
THIRDユニフォーム着用を記念して会場限定で各種企画も行います。
エフピコアリーナふくやまを青色で染めましょう!
2022-11-16
2022-23シーズンのゴールドパートナーとして、「広島えびすテーラー」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのゴールドパートナーとして、
「広島えびすテーラー」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
【会社名】
広島えびすテーラー
【所在地】
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町1−20
【代表】
代表取締役 細田 英生
【設立】
2009 年12月
【事業内容】
オーダースーツの企画販売
【URL】
https://www.ebisu-tailor.com/
2022-11-16
2022-23シーズンのゴールドパートナーとして 「伊藤忠エネクス株式会社、伊藤忠エネクスホームライフ西日本株式会社」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「伊藤忠エネクス株式会社、伊藤忠エネクスホームライフ西日本株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー企業様概要
【会社名】
伊藤忠エネクス株式会社
伊藤忠エネクスホームライフ西日本株式会社
【所在地】
東京本社
〒100-6028 東京都千代田区霞が関3-2-5
広島事業所
〒730-0015 広島県広島市中区橋本町10-10
本社
〒730-0015 広島県広島市中区橋本町10-10
【代表】
代表取締役社長 岡田 賢二
代表取締役社長 山本 隆行
【設立】
1961年(昭和36年)1月28日
1967年(昭和42年)8月26日
【事業内容】
総合エネルギー商社
LPガス販売及び関連機器、家庭生活に関する商品や製品の販売及びサービス
【URL】
https://www.itcenex.com/ja/
https://nishi-nihon.enexhl.jp/
2022-11-16
【バスケでつながる風景プロジェクト】 フィリピンの子どもたちへのバスケットボール用品寄付について
広島ドラゴンフライズ(以下、クラブ)は11月14日(月)、NPO法人広島フィリピン友好協会(以下、同協会)を通じて、フィリピンの子どもたちへバスケットボール用品を寄付いたしましたので、お知らせいたします。同協会が行う「HELP BUILD THEIR FUTURE(フィリピンの子どもたちに文房具を送る事業)」の趣旨に賛同し、同協会を通じて、クラブの保有するユースチームの旧デザインのユニフォームやトップチーム用ウェアの予備品などバスケットボール用品の寄付を行い、ジャスティン・バルタザール選手、岡崎修司ゼネラルマネージャーが出席し、贈呈式を行いました。本事業への寄付は2019年12月以来、3度目となります。本活動はクラブの地域貢献活動「バスケでつながる風景プロジェクト」の一環として行っております。
「HELP BUILD THEIR FUTURE」の寄付内容について
ユースチームユニフォーム、トレーニングウェア(Tシャツ、ロングTシャツ)
トップチームウェア予備品などのバスケットボール用品 約1500点
HELP BUILD THEIR FUTURE(フィリピンの子どもたちに文房具を送る事業)について
NPO 法人広島フィリピン友好協会が主催し、広島の企業・団体・個人から募った文房具を、フィリピンのパートナー団体「G.C.H Foundation」を通じてフィリピンの子どもたちに寄付する事業。フィリピンではバスケットボールが盛んであることから、文房具に加えて広島ドラゴンフライズよりバスケットボール用品を寄付する活動を2019年から開始しています。
贈呈式出席者
■広島フィリピン友好協会
会長 横佩 智恵 様
理事 リアオ ローレンス様
■株式会社広島ドラゴンフライズ
ゼネラルマネージャー 岡崎修司
選手 ジャスティン・バルタザール
贈呈式の様子
(左から)岡崎修司ゼネラルマネージャー、ジャスティン・バルタザール選手、
横佩智恵広島フィリピン友好協会会長、リアオ ローレンス理事
広島フィリピン友好協会 会長 横佩 智恵 様コメント
「フィリピンのバスケットボールが好きな子どもたちにとっては、とても夢のような話しだと思います。今シーズンはバルタザール選手がチームに加入して、子どもたちにとっても憧れや夢となり、自分たちもこうなれるという希望をもって貰えると嬉しいです。そして、「バスケでつながる風景を」と言われているように、いつかフィリピンの子どもたちと広島の子どもたちが一緒にバスケットボールを楽しむことができるように、お手伝いができればと思っております」
広島フィリピン友好協会 理事 リアオ ローレンス 様コメント
「このような機会は、フィリピンの子どもたちに素晴らしい影響を与えていると思います。フィリピンもバスケットボールがとても盛んな国なので、子どもたちがユニフォームや練習着を着て、これから高い目標に向かって進める大きなきっかけになれたらと思います」
岡崎修司 ゼネラルマネージャーコメント
「NPO法人広島フィリピン友好協会様を通じて、フィリピンの子どもたちへバスケットボール用品の寄付を行う取り組みは今回で3回目となります。広島ドラゴンフライズでは、「世界に通用する選手の輩出」を目指し、ユースチームへの取り組み、スクール事業の拡大に尽力しております。トップチーム同様、シーズンごとに育成チームのユニフォームや練習着も更新され、古くなり使わなくなったものは廃棄処分せざるを得ない状況でした。そのような状況の中、広島アセアン協会様からご紹介をいただき、広島フィリピン友好協会様が行う「HELP BUILD THEIR FUTURE(フィリピンの子どもたちに文房具を送る事業)の趣旨に賛同し、ユニフォームや練習着などを寄付させていただきことになりました。
これは、クラブの指針でもあります「バスケでつながる風景を」に基づく社会貢献活動「風景プロジェクト」の理念に合致し、クラブが重視して取り組んでいるSDGsの達成目標「使用する責任」を具現化できることから、この度のご縁に感謝しております。
また、今シーズンはクラブ初の「アジア特別枠選手」としてフィリピン出身のジャスティン・バルタザール選手を迎え、よりこの活動への連携を強化し、近い将来「日本でプレーしたい」といった子どもたちが一人でも多く誕生してくれることを願っております」
ジャスティン・バルタザール 選手コメント
「今回このような貴重な機会に立ち会うことができ光栄です。フィリピンの子どもたちがこのユニフォームやトレーニングウェアを着て練習に打ち込み、いつかBリーグでバスケットボールをしたいと思ってくれたら嬉しいです。バスケットボールをしない子どもたちにも、このような機会をきっかけに少しでもバスケットボールに、興味を持ってもらえることを願っています」
2022-11-14
【広島ドラゴンフライズ×NHK広島】 熱気そのまま!試合直後のコートでブースター交流会 in福山開催のお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズを応援いただき、ありがとうございます。
11/26(土)開催のシーホース三河戦後、試合後の熱気をそのまま、NHK広島と合同イベントとして、
ブースター交流会を実施いたします。
開催概要
日程
2022年11月26日(土)
会場
エフピコアリーナふくやま
対象
・2022-23シーズン ブースタークラブ会員様(15組30名様)
・一般(5組10名様)
※未就学児については、お申込者1名につき1名のみ膝上観戦を可能といたします。
※イベントへの参加には試合当日の観戦チケットが必要となります。(席種は問いません)
内容
・参加者入場
・NHK熱血バスケMCと広島ドラゴンフライズ代表取締役社長の
浦伸嘉によるトークショー
・選手入場
・グッズ争奪戦早押しクイズ
・チーム対抗フリースロー対決
・記念撮影
※内容は変更になる場合もございます。
※選手の参加は寺嶋良選手とドウェイン・エバンス選手を予定しております。
参加費
無料
※イベントへの参加には試合当日の観戦チケットが必要となります。(席種は問いません)
応募方法(下記URLよりご応募ください)
2022-23シーズンブースタークラブ会員
https://forms.gle/u9D5rYxufTh7Bv5R6
一般
https://forms.gle/t9DG37QREnNQQXnK9
申込締切:11/14(月)12:00
11/15(火)を目安に当選者の方へご連絡いたします。
会場図
※赤色のブロックが観戦(着席)エリアとなります。
タイムスケジュール
16:05頃 試合終了
16:40 セレモニー終了
17:20 イベント開始
18:20 イベント終了
※試合の展開によって時間が前後する場合もございます。
注意事項
・イベントの参加には、当日の試合観戦チケットが必要になります。(席種は問いません)
・当選された方は、ご入力いただきましたメールアドレス宛に詳細をお送りいたします。
・コート上に入るため、当選された方は上履きの持参をお願いします。
・イベントの様子は、広島ドラゴンフライズのSNSでの使用及び、NHKの番組に放送される可能性がございます。
・新型コロナウイルス感染症拡大のため内容を変更・中止とさせていただく場合もありますので予めご了承ください。
2022-11-08
クラーク記念国際高校の広島・男子バスケットボール専攻の2023年度生徒募集がスタート!
4月に業務提携を結んだクラーク記念国際高校の 広島・男子バスケットボール専攻の2023年度生徒募集がスタートしております!
今までの高校部活動とは違った練習体系や選手育成システムで、 競技力を向上させ、ウインターカップ優勝を目指します!
興味のある方はまずは学校説明会へ!!
詳細は以下URLよりご確認ください。
【コース紹介】
https://clark.ed.jp/campus/hiroshima-hiroshima/sports-basketball/
【バスケ専攻練習会】
https://clark.ed.jp/campus/hiroshima-hiroshima/topics/28203/
【学校説明会】
https://clark.ed.jp/campus/hiroshima-hiroshima/topics/28211/
2022-11-08