2025-26シーズンチケット販売についてのお知らせ
◤お好きな座席を、あなただけの特別座席へ◢
いつも広島ドラゴンフライズを応援いただきありがとうございます。
広島ドラゴンフライズ2025-26シーズンチケットの販売概要についてお知らせいたします🎫
2025-26シーズンも会場で熱いご声援をよろしくお願いします🔥
購入ページ
●チケットのご購入は、下記よりお進みください。
https://bleague-ticket.psrv.jp/sales/HD/flex202425/202526st
※販売期間: 7/4(金) 12:00 ~ 7/27(日) 23:59
※B.LEAGUE会員の ご登録(無料) が必要です
⚠B.LEAGUEチケットのチケット購入画面デザインが一部変更しております。
販売概要
販売スケジュール
販売開始:7/4(金) 12:00~
販売終了:7/27(日) 23:59
価格・座席
※価格表に記載の無い席種につきましては、2025-26シーズンチケットの新規販売対象外となります。
手数料
シーズンチケット購入価格に加えて1席につき、1試合あたり165円(税込)のシステム事務手数料が発生します。予めご了承ください。
システム事務手数料(1席あたり)
●165円(税込)×24試合=3,960円(税込)
購入方法
B.LEAGUEチケット
下記よりご購入ください。
https://bleague-ticket.psrv.jp/sales/HD/flex202425/202526st
※販売期間: 7/4(金) 12:00 ~ 7/27(日) 23:59
※B.LEAGUE会員の ご登録(無料) が必要です
⚠B.LEAGUEチケットのチケット購入画面デザインが一部変更しております。
注意事項
●理由の如何を問わず、ご購入後のキャンセルや払戻はできかねます。
●但し 2025-26 シーズンにおいて試合の中止、消滅等が生じた場合は、該当試合数分の金額を払戻いたします。
払戻の対応は2025-26シーズン終了後の対応といたします。予めご了承ください。
※払戻は、チケット代金のみとなります。チケット購入時に発生する 手数料等は払戻の対象外 となります。
●チケットは9月中にお届け予定です。
2025-06-27
中村拓人選手の退団と移籍に関する報道について
広島ドラゴンフライズの関係者の皆様、ブースター、スポンサーの皆様、日頃より温かいご支援をいただきありがとうございます。報道にもありましたように、中村拓人選手の移籍に関しまして、大きな話題となり、多くの皆様からお問い合わせをいただいている状況です。リーグの調査も入っていることもあり、一連の件について、皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを心よりお詫びいたします。
お声の中には、本来の論点や私たちの発表の意図とずれて憶測で広まっているものも見られますので、改めて私の方から説明をさせていただければと思います。
まず、中村選手のSNSでのコメントにもありましたが2023-24シーズンの優勝後に再評価し、契約解除権のない複数年契約の巻き直しを行っております。クラブとしては中村選手の将来性と成長を信じて高い評価と保証をする代わりに、選手としては長期的にプレーすることにコミットをしたいという意味合いで合意をしたと理解しています。
一方で、時間の経過と共に、前提となっていた状況が変わるなど、短い選手寿命の中で今のままで良いのかと疑問を持つことも起こりうると理解しています。
そういった中で中村選手からの相談に、私たちなりに向き合ってまいりました。契約上決められたことを動かす力はないとはいえ、選手の意見についてしっかりヒアリングをし、問題解決はしたいと考えておりましたので、シーズン終了後から5月末ごろまで話し合いを続けておりました。
改めて振り返ってみると、発表をすると説明はしていたものの、上記のような状態の中で契約継続の発表を出したことは問題を大きくした要因の1つで、安易な意思決定だったと考えております。話し合いの中で、解決できることが前提だと考え、コミュニケーションを継続してとっておりました。また、クラブ運営上、来季に向けての営業や準備が必要となるタイミングだったということ、さらには広報の観点においても他選手を発表して中村選手だけ発表しないことも違和感があるという総合的な判断で契約継続を発表しておりました。ビジネスとしてクラブ全体をスムーズに動かしたいという責務に駆られて、皆様にご迷惑をおかけしたことは事実だと思いますので、改善に努めてまいります。
結果的には中村選手からのコメントにもあったように、6月に入ってから契約解除の方向での調整が進められるようなこととなりました。
一般論として、プロの団体競技で所属する選手やスタッフ全員が100%の納得・満足できるような組織を作ることは現実的に困難です。それぞれ口や態度に出さないだけで思うことは必ずあります。だからこそ個別の契約で細かな取り決めを定め、同じ方向を向いていると理解をしており、その契約の履行については、筋を通さなければいけません。安易に前例を作ることでクラブとしての覚悟や責任、大切にしているものを全て失ってしまうことは最も避けるべきことだと考えています。
上記の考えのもと、契約解除の条件となった違約金については、具体的な金額は控えさせていただきますが来季の契約にも影響を与える水準のものだと理解しております。最終的にはこの違約金を準備できる状況になったため、クラブとしては中村選手との契約解除を完全に合意いたしました。
最後に、中村選手と移籍先との合意の経緯については、今までの事例や慣習からすると違和感を持たざるを得ない状況ということで、多くの皆様の間で話題になっていることを承知しております。どのような経緯やタイミングで進んだかについては、現在Bリーグが調査を行っており、その結果を待ちたいと思いますし、移籍先の獲得経緯の詳細の発表を待ちたいと考えております。
繰り返しになりますが、中村選手とクラブ間の契約解除については、法的にもルール的にも完全に合意しておりますので、クラブとして特に思う事はございません。これからの発表についてどのような結果が出ようとも、私たちは来シーズンに向けて誠心誠意やっていくだけだと考えております。この経験を糧により良いクラブ作りに邁進し、皆様の期待に応えられるよう全力で取り組んでまいります。
今後とも広島ドラゴンフライズへの変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2025-06-20
#3 伊藤達哉選手 契約合意(新規)のお知らせ
広島ドラゴンフライズは、2025-26シーズンにおいて、伊藤達哉選手との契約に新たに合意しましたのでお知らせいたします。
#3 伊藤達哉(いとう たつや)
●出身地:千葉県
●生年月日:1994年11月26日
●ポジション:PG
●身長:173cm
●体重:72kg
●出身校:東海大学
経歴
2017-19 京都ハンナリーズ
2019-21 大阪エヴェッサ
2021-24 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
2024-25 琉球ゴールデンキングス
2025- 広島ドラゴンフライズ
伊藤達哉 選手 コメント
初めまして!
琉球ゴールデンキングスから移籍してきました伊藤達哉です。広島ドラゴンフライズの一員としてプレーできること、大変嬉しく思います。そして幼少期を過ごした広島でプレー出来ることもとても楽しみにしています。
来シーズン、自分が持っている最大限の力を出し、チームの勝利に貢献出来るよう精一杯頑張りますので、沢山の声援をよろしくお願いします。
岡崎 修司 ゼネラルマネージャー コメント
この度、伊藤達哉選手と来シーズンの契約に合意いたしました。伊藤選手とは昨日発表の中村選手の退団意思確認後に交渉を始め、結果的に複数年契約で合意していることもあわせてご報告いたします。
伊藤選手は広い視野とボールハンドリング力を持ち合わせており、速い展開から遅い展開まで様々な試合の流れを作り出せる選手です。ドライブからペイントへアタックして、自ら得点を重ねるだけでなく、味方へのアシスト能力も非常に高くチームの潤滑油になれる存在です。クラブとしては、伊藤選手の粘り強くハードなディフェンスを最も評価しており、前線からプレッシャーをかけてディフェンスゲームを作り出せる選手の加入を嬉しく思っています。
また今シーズンは琉球ゴールデンキングスという、素晴らしい環境とブースター、文化を持つクラブに所属し、準優勝という結果に貢献しています。琉球と契約延長して優勝を目指したいという思いも強かったと思いますので、今回の移籍は伊藤選手にとっても悩ましく、難しいものだったと思います。そのような状況の中、キャリアの集大成となるような年齢において広島を選んでくれたことに感謝しています。
ポイントガードとしての役割をこなしながら、経験豊富なベテラン選手としてもチームをまとめ上げていけると信じていますし、勝利に導くようなプレーに期待をしています。
2025-06-18
広島ドラゴンフライズU18 練習会 開催
広島ドラゴンフライズU18は、「日本一」を目指して日々挑戦を続けています。週3回の練習と、 週末には大会などに参加し、粘り強く努力を重ねています。
私たちのチームは、 バスケットボールの技術向上だけでなく、 「学業とスポーツの両立」と「社会で活躍できる力の育成」 を目的としています。 現在、広島県内の進学校に在籍、また、 関東有名大学に進学を控えた、学力面で優れた選手が多く在籍しています。
社会で求められる力を身に付けるために、ただ技術を磨くだけでなく、 バスケットボールを通じて コミュニケーション能力、主体性、問題(課題)解決力の向上 にも力を入れています。
私たちは、選手たちが未来に向かって自信を持って社会へ羽ばたいていけるよう、全力でサポートします。
目標である「日本一」を共に目指す情熱ある選手を求め、練習会を開催いたします。
バスケットボールのスキルはもちろん、課題への向き合い方や考え方など、人間としての成長を重視し、 選手の将来性をさまざまな視点から評価します。
来年度以降や今すぐにでも U18 に興味がある方は、活動期間が 3 月 31 日までのため、高校・大学・社会人の準備期間としてご参加ください。
情熱と可能性に満ちたあなたを、広島ドラゴンフライズU18でお待ちしています!
活動理念
バスケットボールを通じた競技の中で、技術面の向上と、組織人(チーム)として必要な能力を高め、1人の人間として、競技だけでなく社会にも貢献できるプロフェッショナルな人材育成を目的とします。
U18活動概要
日程
月曜日:19:00~21:00
火曜日:OFF
水曜日: 19:00~21:00
木曜日: OFF
金曜日: 19:00~21:00
土曜日:練習、練習試合、大会
日曜日: 練習、練習試合、大会
場所
広島市内体育館
広島国際大学 東広島キャンパス
ドラフラベース
〇上記、以外の会場を利用する場合があります。
定員
25名程度
〇Bユース登録は20名となります。
〇現在の部員数 / 12名
高校3年生 / 2名
高校2年生 / 3名
高校1年生 / 5名
中学3年生 / 2名
対象
中学3年生~高校3年生(トライアウト合格者)
〇部活動及び他チームとの両立不可となります。
スタッフ
ヘッドコーチ: 松浦 慎哉
アシスタントコーチ: 大浦 祐斗 、富松 笑梨
トレーナー:東谷 年記、林 雅司、野間 翔
費用
登録費/¥11,000- (税込)
内訳/JBA選手登録費、スポーツ保険料、システム手数料など
〇スクールに通われている場合は免除となります。
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
月謝/¥7,100- (税込)
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
遠征費/¥400,000-(税込)程度/年間8回程度(予定)
〇遠征費は、県外で開催されるカップ戦や大会など参加回数により変動する可能性があります。
〇遠征費は、宿泊費、移動費等になります。
〇各ご家庭の判断で遠征の参加可否を決定いただきます。
チームウェア代/¥65,000-(税込)程度
内訳/Tシャツ、ポロシャツ、リバーシブル上、ジャージ上下、リュック
〇弊社指定のチームウェアを購入となります。
〇各デザインは3年間変更はしないものとします。但し、サプライヤーが変更となった場合は、新たな弊社指定のウェアを購入となります。
保険
ユースの活動中および実施会場までの往復途中に、急激で偶然な外来のケガ(天災時含む) または特定疾病を被られた場合、補償規程に基づいて対応します。
練習会開催概要
対象
2025年度 中学3年生~高校3年生
※中学 3 年生の JBA 登録は 2 名までとなり、
現在、中学 3 年生 2 名を登録しております。
来年度以降 U18 に興味がある方や、
高校への準備期間としてご参加ください。
日時
・6月23日(月)
・6月27日(金)
・6月30日(月)
※時間は全日程19:00~21:00となります。
場所
安芸区スポーツセンター
( 〒739-0323 広島県広島市安芸区中野東2丁目3-1 )
定員
25名程度 ※現在12名在籍
持ち物
ウェア・シューズ・ボール(7号球)・ドリンク
申込方法
https://forms.gle/1d8GZstPM9KdnXwx6
※練習へご参加いただけるのは2回までとなります。
応募期間
各日程の3日前15:00まで
例)6/23(月)の場合:6/20(金)15:00まで
備考
駐車場につきましては、施設の駐車場をご利用ください。
コーチングスタッフ
ヘッドコーチ
松浦 慎哉(Shinya Matsuura)
【出身地】広島県
【生年月日】1997年1月29日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・愛媛オレンジバイキングス練習生(2019-20)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2020-22)
・ヴィアティン三重(2022-23)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-24)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2024-)
アシスタントコーチ
大浦 祐斗(Yuto Oura)
【出身地】広島県
【生年月日】1993年10月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズアシスタントコーチ(2018-19)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2018-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2021-22)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ(2023-)
富松 笑梨(Eri Tomimatsu)
【出身地】大阪府
【生年月日】1999年7月27日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2022-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
活動実績
・B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2021 ベスト8
・B.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME 選手輩出
・B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2022 代替大会 選手輩出
卒団選手からのメッセージ
U18出身 中村 譲 選手
中村 譲 選手
神奈川大学 進学
【広島ドラゴンフライズU18で学べたこと】
チームディフェンスのルールやデザインプレーでの自分の役割を深く理解するという面で、戦術理解や、自分で考えプレーする能力が高まりました。また、チームをまとめて鼓舞するという役割はキャプテンだけのものではなく、常に全員がその意識をもってプレーしなくてはならないということを学びました。
【後輩へのメッセージ】
ユースチームでプレーすることは、高いマインドをもってプレーできるということです。また、”プロになりたい”という目標設定とそのイメージが具体的になります。ユースチームには、プレイヤーとしてはもちろんのこと人間性も成長できる環境があります。是非トライアウトを受けてみてください。
U18出身 久能 秀惺 選手
久能 秀惺 選手
慶應義塾大学 進学
【広島ドラゴンフライズU18で学べたこと】
1回1回の練習の目的が明確なため、バスケットボールに必要な知識やスキルを、その意義まで理解した中で身 につけることができました。 また、スキルだけでなく、組織の一員としての責任感や、社会に貢献できる人材としての基礎を築くことができました。
【後輩へのメッセージ】
ユースでの経験を通して、バスケットボールの素晴らしさ、そして人間としての成長を実感することができました。広島ドラゴンフライズU18には、共に成長できる仲間、そして熱心に指導をしてくださるコーチがいます。バスケットボールへ情熱を持ったあなたが、新たな一歩を踏み出すことを心から願っています。
お問い合わせ先
広島ドラゴンフライズ スクール事務局
TEL:082-277-2670
Mail:school@hiroshimadragonflies.com
2025-06-17
#12中村拓人選手 移籍及び退団のお知らせ
広島ドラゴンフライズは、#12中村拓人選手との2025-26シーズン以降の契約を解除することになりましたのでお知らせいたします。中村選手につきましては5月20日に、2025-26シーズンの契約継続を発表しておりましたが、2025年6月30日をもって契約終了となり、他クラブへ移籍いたします。移籍先につきましては後日、移籍先のクラブから発表される予定です。
#12 中村 拓人(なかむら たくと)
● 出身地:愛知県
●生年月日:2001年3月3日
●ポジション:PG
●身長:184cm
●体重:79kg
●出身校:中部大学第-高等学校-大東文化大学
経歴
レバンガ北海道特別指定選手(2020-21)
- 広島ドラゴンフライズ特別指定選手(2021-22)
- 広島ドラゴンフライズ(2022-25)
中村拓人選手 コメント
広島ドラゴンフライズのブースターの皆さん、こんにちは。まずは、特別指定選手の頃から含め約4シーズンたくさんのご声援ありがとうございました。今回広島を離れるという決断をしました。
一回きりの人生、そしてあまり長くはない選手人生を納得いくものにしていくために、今回とても悩みましたし、すごく難しい決断ではありましたが、成長を求めて今回の決断に至りました。
この広島の地で、バスケットボールを通してたくさんの方と出会い、素晴らしいチームメイトに恵まれとても充実したシーズンを過ごすことができました。みなさまのおかげでとても幸せでした。これまで支えてくださったスポンサー、クラブそして何よりもブースターのみなさま本当にありがとうございました!
広島で培ったものを今後のキャリアでも精進していきます。これまでありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています!
岡崎 修司 ゼネラルマネージャー コメント
広島ドラゴンフライズの関係者の皆様、平素より温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。この度、中村拓人選手との来季以降の契約を解除することになりましたのでご報告いたします。
来シーズンの継続発表後にこのようなご報告をする形となり、応援やサポートしてくださっているブースターの皆様、スポンサーの皆様を含め、全ての関係者にお詫び申し上げます。
中村選手とは最長となる4年の契約締結をしておりました。今シーズンは、昨シーズンよりも重要な役割を求められる中で苦しむ時期もありましたが、プレータイムは昨シーズンより伸び、成長した部分と新たな課題を見つけられたシーズンになっていたと思います。自分自身と向き合う姿勢から、来シーズン以降のさらなる成長に期待をしておりました。また、クラブとしては若手選手と一緒に成長しながら、Bプレミアを戦うつもりで編成や準備を進めてきております。中村選手とも中長期的にプレーしたいと考えており、彼がローテーションの中心を担うようなチーム構想と編成を進めておりました。
このような中、中村選手とエージェントより、来シーズンの契約を解除し、広島ではなく別の道で挑戦をしたいという申し出がありました。現場ではさまざまなことが起こると理解しておりますが、ご存じのように契約は希望すれば解除できるものではありません。また、どのクラブも編成が終了しているこのタイミングでの契約解除は、一般的にはクラブ・選手・移籍先すべてにとって非常に難しい状況となり得ますし、クラブとしても長期スパンで想定と調整をしてきた編成の計画の中で中村選手を失うことは、追加での補強や編成が必要となり、非常に大きな損失となります。
これまで何度も話し合いを重ね、来シーズン以降も一緒に戦いたいという思いを伝えてまいりましたが、結果的には新たなチャレンジをしたいという強い意志は変わりませんでした。そのため、双方が納得して前に進める落とし所を探し、様々な角度から解決策を模索する中で、最終的には残りの契約に対する大きな違約金を支払うという形で他クラブへ移籍する結果となりました。
クラブとしては中村選手との契約を継続し、共に戦い続けたかったというのが本音であり、このような形での別れとなることは非常に残念でなりません。本人としても、非常に悩んで出した結論だと思いますし、苦しい意思決定になったことは間違いないと思います。難しい局面が続きましたが、中村選手のエージェントを含め、関係者の皆様に真摯に対応いただき、移籍先クラブとの契約を取りまとめることになったと考えております。契約解除をこの文章で知る皆様にとっても、驚きや落胆を含め、色々と思うものがあるかと思います。全てをお伝えすることができないのが心苦しいですが、解除に関する取り決めについては、中村選手にとっても苦しい条件にもなっており、双方にとって非常に筋の通ったものになっていると考えておりますので、温かく中村選手を見送っていただければ幸いです。
学生時代の中村選手と出会い、これまで一緒に仕事ができたことと、彼が広島で積み上げてきたものに対してクラブとして誇りに思っております。彼の成長がなければ、今シーズンまでのBリーグ優勝・EASL優勝は成し得なかったです。誰よりも成長意欲が高く、真摯にバスケットボールに向き合う姿勢には、尊敬の念を抱いてきました。顔には出さない性格ですが、若手ながら大きな責任を背負ってコートに立ち、時には苦しみながらも着実に成長してくれた中村選手の姿は、チームメイトやスタッフ、そして私たちクラブにとって大きな刺激となりました。急な別れとなり、本当に寂しく思いますが、中村選手の新天地でのさらなる飛躍と今後のキャリアの成功を心から祈念しております。
ーーーーー
※なお、2025-26シーズン ドラフラクラブ VIP会員、ダイヤモンド会員の皆さまのうち、中村選手のユニフォームを選ばれた方におかれましては、今後の対応について別途HP/SNS/メールにてご案内いたします。誠に恐れ入りますが、今しばらくお待ちください。
2025-06-17
#12中村拓人選手、#34三谷 桂司朗選手 2025年度バスケットボール男子日本代表チーム 「FIBA アジアカップ2025」 日本代表候補選手(42名)選出のお知らせ
広島ドラゴンフライズ所属の#12中村拓人選手と#34三谷桂司朗選手が、2025年度バスケットボール男子日本代表チーム 「FIBA アジアカップ2025」 日本代表候補選手(42名)のメンバーに選出されましたので、お知らせいたします。
#12 中村 拓人(なかむら たくと)
プロフィール
●出身地:愛知県
●生年月日:2001年3月3日
●ポジション:PG
●身長:184cm
●体重:79kg
●出身校:中部大学第-高等学校-大東文化大学
経歴
レバンガ北海道特別指定選手(2020-21)
-広島ドラゴンフライズ特別指定選手(2021-22)
-広島ドラゴンフライズ(2022-)
代表歴
FIBA U16アジア選手権大会
FIBA U18アジア選手権大会
U-22 日本代表
FIBAアジア杯2025予選
#34 三谷 桂司朗(みたに けいじろう)
プロフィール
● 出身地:広島県
● 生年月日:2001年06月15日
●ポジション:SF
● 身長:191cm
● 体重:95kg
● 出身校:広島市立井口中→広島皆実高等学校→筑波大学
経歴
B.LEAGUE 2019-20SEASON 広島ドラゴンフライズ特別指定選手-
B.LEAGUE 2022-23SEASON 広島ドラゴンフライズ特別指定選手-
広島ドラゴンフライズ(2023-)
代表歴
U-16 日本代表(アジア6位)
U-18 日本代表(アジア5位)
U-18 3x3日本代表
FIBA 3x3 ネーションズリーグ2022 アジア
FIBA 3×3 ユニバーサリティ・オリンピック予選2
詳細は下記、日本バスケットボール協会WEBサイトをご確認ください。
http://www.japanbasketball.jp/japan/80230
2025-06-11
広島ドラゴンフライズ専属パフォーマンスチーム新メンバーオーディション ~私の推し紹介!原石発掘キャンペーン~
「2025-26シーズン 広島ドラゴンフライズ専属パフォーマンスチーム メンバーオーディション」に連動して、あなたの“推し”紹介キャンペーンを開催いたします!
皆さまのお知り合いで、オーディションに興味がありそうな方や、推したいと思える方をご紹介いただく企画です。ご紹介いただいた方がオーディションに参加いただき結果状況に応じて、紹介者の方に素敵な特典をご用意しています!
「あの子の魅力、もっと多くの人に知ってもらいたい!」 「ダンス好きの友達に教えてあげたい!」
そんなあなたのご紹介をお待ちしています!
エントリー締切は6月15日(日)23:59まで!今からの紹介でも間に合います!
あなたの紹介で、未来のスターが誕生するかもしれません!この機会をお見逃しなく!
紹介キャンペーン概要
対 象
本オーディションへの参加者のご紹介者様
特典内容
①参加者が「2次審査を通過」した場合
ご紹介者(あなた)にAmazonギフト1,000円をプレゼント
②参加者が「最終審査合格」した場合
ご紹介者(あなた)に観戦チケットをプレゼント!
※座席の場所はお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。
参加方法
①オーディションに興味がありそうな方に情報をシェア
②応募者が「エントリーフォーム」紹介者名欄に、あなたの氏名・連絡先を記載
※書類審査のエントリーは6/15(日)23:59迄※
注意事項
・紹介者名の記載はエントリー時のみ有効です。エントリー後の追加・変更は受け付けられません。
・参加者が途中で辞退された場合、特典付与いたしかねますので予めご了承ください。
(例:2次審査通過後、最終審査を辞退された場合特典付与の対象外となります)
(例:新メンバー決定後、辞退された場合観戦チケットの特典付与は対象外となります)
・同一紹介者による複数紹介も可能です。紹介を受けた方が複数名合格された場合は、それぞれの特典が付与されます。
・特典内容および提供方法は、予告なく変更となる場合がございます。
・特典付与対象者には、エントリーフォームに記載されたメールアドレス宛に後日ご連絡いたします。
ご連絡がつかない場合は、特典の提供ができないこともございます。
・不正行為が判明した場合は、特典付与の対象外とさせていただきます。
お問い合わせ
広島ドラゴンフライズ
専属パフォーマンスチーム運営事務局
kougyo-staff@hiroshimadragonflies.com
2025-06-04
【活動報告】「B.Hope アクティブチャイルドプログラム」第3回目実施について
広島ドラゴンフライズでは、B.LEAGUEの社会的責任活動「B.Hope」の一環として、子どもたちに運動の楽しさを伝える「アクティブチャイルドプログラム(ACP)」を展開しています。
スクールコーチやフライガールズ・モヒカンアビィが、子どもたちと一緒に簡単な体操やミニゲーム、ダンスを行い、楽しみながら体を動かす時間を提供します。子どもたちに運動の楽しさやチームワークの大切さを学んでいただくことを目的に、下記3園でプログラムを実施いたしました。
学校法人田口学園 ちどり幼稚園
学校法人 見真学園幼稚園型認定こども園 けんしんこども園
公私連携型保育所 串戸保育園
アクティブチャイルドプログラム(ACP)とは?
B.LEAGUEが主導する「アクティブチャイルドプログラム」は、幼児期の子どもたちに向けて開発された運動支援プログラムです。
主な構成内容は、「基本運動プログラム」「バスケプログラム」「リズムダンスプログラム」の3つで構成されています。このプログラムを通じて、子どもたちが「体を動かす喜び」や「仲間と協力する楽しさ」を感じ、運動不足や体力低下といった課題の改善を目指します。
✅ 『B.LEAGUE アクティブチャイルドプログラム』の詳細はこちら
第3回目 実施レポ―ト
今回のプログラムでは、第2回目よりも少しレベルアップした「バスケプログラム」に挑戦しました。さらに、フライガールズと一緒にリズムに合わせて楽しく体を動かす「リズムダンス」も実施!
園児たちは元気いっぱいに取り組み、笑顔あふれる時間となりました。
参加賞として、モヒカンアビィがデザインされた巾着をプレゼント!
アビィが大好きな子どもたちは、とても嬉しそうな様子でした!
改めまして、ちどり幼稚園・串戸保育園・けんしんこども園の皆さま、全3回にわたり「B.Hope アクティブチャイルドプログラム」へのご協力を誠にありがとうございました。
この活動を通して、子どもたちがバスケットボールやダンスに親しみ、楽しんでもらえたことを心より嬉しく思います。
広島ドラゴンフライズは、これからもバスケットボールの魅力を地域の皆さまに発信してまいります。
ちどり幼稚園
日程
2025年5月27日(火)
参加メンバー
フライガールズ HAMAYU・SUZU
串戸保育園
日程
2025年5月26日(月)
参加メンバー
得田スクールコーチ・垣中スクールコーチ
けんしんこども園
日程
2025年5月30日(金)
参加メンバー
南スクールコーチ・村上スクールコーチ
「バスケでつながる風景プロジェクト」
広島ドラゴンフライズは、社会貢献活動である「バスケでつながる風景プロジェクト」として、SDGs(持続可能な開発目標)の活動に取り組んでおります。
✅活動詳細はこちら
2025-06-02
#34三谷桂司朗選手 2025年バスケットボール男子日本代表チーム 男子日本代表ディベロップメントキャンプ参加メンバー選出のお知らせ
広島ドラゴンフライズ所属の#34三谷桂司朗選手が、2025年6月13日(金)から行われる2025年バスケットボール男子日本代表チーム男子日本代表ディベロップメントキャンプの参加メンバーに選出されましたので、お知らせいたします。
#34 三谷 桂司朗(みたに けいじろう)
プロフィール
● 出身地 広島県
● 生年月日 2001年06月15日
●ポジション SF
● 身長 191cm
● 体重 95kg
● 出身校 広島市立井口中→広島皆実高等学校→筑波大学
経歴
B.LEAGUE 2019-20SEASON 広島ドラゴンフライズ特別指定選手-
B.LEAGUE 2022-23SEASON 広島ドラゴンフライズ特別指定選手-
広島ドラゴンフライズ(2023-)
代表歴
U-16 日本代表(アジア6位)
U-18 日本代表(アジア5位)
U-18 3x3日本代表
FIBA 3x3 ネーションズリーグ2022 アジア
FIBA 3×3 ユニバーサリティ・オリンピック予選2
詳細は下記、日本バスケットボール協会WEBサイトをご確認ください。
http://www.japanbasketball.jp/japan/80120
2025-06-02