 
                         
                
              広島ドラゴンフライズ後援会 個人会員募集開始について
                      広島ドラゴンフライズ後援会  個人会員募集開始について     2016-2017シーズンより、広島ドラゴンフライズでは公式ファンクラブならびに法人会員のメンバーシッププログラムを改組し、広島ドラゴンフライズ後援会「ドラゴンフライズクラブ」を創設いたします。  広島ドラゴンフライズ後援会では、個人会員の募集を6/19(日)10:00より広島マリーナホップ クラブショップにて始めます。  来シーズンは、新たな会員として高校生までのお客様がおトクにご入会できるジュニアメンバーを新たに募集します。  特典は、ニットマフラー(ゴールド)、トートバッグ(ゴールド、レッド)が新登場!  インターネットのお申し込みは現在準備中です。  後日開始いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。      ①会員種別・年会費について   会員種別は次の4種について募集します。  ゴールドメンバー…会費10,000円  レッドメンバー…会費5,000円  ブルーメンバー…会費3,000円   ジュニアメンバー…会費1,500円  ※ジュニアメンバーにご参加いただけるのは高校3年生までとなります(ご入会時に高校生であればOKです。)      ②有効期限について   2017年6月30日まで  割引適用など、すべての会員特典の有効期限を同日までとさせていただきます。      ③会員特典について   会員証等初回特典はB.LEAGUE開幕をめどにお届けいたします。   ・会員証(全会員)   会員証は会員種別に応じたゴールド、レッド、ブルー、ジュニアの4種類をご用意いたします。各種割引適用やイベントの際にはご提示ください。   ・オリジナルトートバッグ(ゴールドメンバー、レッドメンバー)    ・オリジナルニットマフラー(ゴールドメンバー)   ファンクラブ特典限定のオリジナルトートバッグ、オリジナルニットマフラーを製作いたします。   ・2016-2017シーズン イヤーブック   2016-2017シーズンのイヤーブックをお届けいたします。   ・ホームゲーム前売券割引 (全会員)    ホームゲーム前売券を会員割引価格にてお買い求めいただけます。試合会場、広島マリーナホップ クラブショップでも会員証をご提示いただけますと、割引にて販売いたします。   ・公式グッズ割引 (全会員)    公式グッズを会員価格にてお買い求めいただけます。(商品によっては割引適用外となる商品がございます。ご了承ください)なお、この割引は 広島マリーナホップ クラブショップ、試合会場 のみの適用となります。   ・会員限定イベント参加権 (全会員)    会員限定イベントにご参加いただけます。    ・2階自由席券(ゴールドメンバー3枚、レッドメンバー2枚、ブルーメンバー1枚、ジュニアメンバー1枚)   ホームゲーム会場で、2階自由席券としてご利用いただけます。  ※2階自由席が満席の場合、ご利用いただけません。    ・特典一覧   	 		 			 			 会員種別 			 			 			 ゴールド 			 			 			 レッド 			 			 			 ブルー 			 			 			 ジュニア 			 		 		 			 			 オリジナルニットマフラー 			 			 			 ★ 			 			 			 ― 			 			 			 ― 			 			 			 ― 			 		 		 			 			 オリジナルトートバッグ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ― 			 			 			 ― 			 		 		 			 			 イヤーブック 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 		 		 			 			 ホームゲーム前売券割引※1 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 		 		 			 			 シーズンチケット割引 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 		 		 			 			 ホームゲーム当日券割引※2 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 		 		 			 			 公式グッズ割引※3 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 		 		 			 			 会員限定イベント参加権 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 			 			 ★ 			 		 		 			 			 2階自由席券 			 			 			 3枚 			 			 			 2枚 			 			 			 1枚 			 			 			 1枚 			 		 	   ※1…前売券を割引購入できるのは試合会場、広島マリーナホップ クラブショップ、会員専用チケット販売サイトのみとなります。  ※2…会員証のご提示により、当日券を前売券価格にて販売いたします。  ※3… グッズを割引価格にて購入できるのは試合会場、広島マリーナホップ クラブショップのみとなります。   【クラブオフィシャルショップでのご入会 】  クラブオフィシャルショップでも入会を受け付けます。専用のお申し込み書にご記入いただき、代金をお支払いください。  クラブショップでの決済は現金とクレジットカードがお使いいただけます。   【インターネット入会】    こちらから    【試合会場・イベント会場でのご入会】   試合会場・イベント会場などでも入会受付を設けますので、専用の申込書にご記入いただき、代金をお支払いください。 
             
2016-06-17
 
                 
                
              #36 仲摩匠平選手契約合意(継続)のお知らせ
                       #36 仲摩匠平選手契約合意(継続)のお知らせ     広島ドラゴンフライズは、2016-2017シーズンの選手として、#36 仲摩匠平選手との契約に合意しましたのでお知らせいたします。            #36 仲摩 匠平 (なかま・しょうへい)   【生年月日】1986年10月5日  【出身地】広島県呉市  【ポジション】シューティングガード(SG)  【身長】186cm  【体重】83kg  【選手歴】美鈴が丘高校―大阪商業大学―Nippon Tornadoes(2009)※1―島根スサノオマジック(2010)―広島ドラゴンフライズ(2014)  ※1…米独立リーグIBL(国際バスケットボールリーグ:International Basketball League)に所属   【仲摩選手コメント】   来季も広島ドラゴンフライズで、プレーすることとなりました。  地元である広島で活動できることを、うれしく思います。  そして地域活性に貢献できるよう尽力していきますので、来季もよろしくお願いします。 
             
2016-06-17
 
                 
                
              #44 栗野譲選手 島根スサノオマジックへ移籍のお知らせ
                       #44 栗野譲選手  島根スサノオマジックへ移籍のお知らせ     #44 栗野譲選手の島根スサノオマジックへの移籍が決定いたしましたので、お知らせいたします。         #44 栗野 譲 (くりの・じょう)    【生年月日】1980年7月28日   【出身地】神奈川県   【ポジション】フォワード/センター(F/C)   【身長】195cm   【体重】100kg   【選手歴】  マウントオリブ大学―オーエスジーフェニックス(2003)―大分ヒートデビルズ(2005)―東京アパッチ(2007)  ―大分ヒートデビルズ(2007)―三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ(2008)―レバンガ北海道(2011)―熊本ヴォルターズ(2013)  ―広島ドラゴンフライズ(2014)  【栗野選手コメント】  この度、私、栗野はB2の島根スサノオマジックへ移籍する事を決意しましたのでこの場をお借りしてご報告申しあげます。ドラゴンフライズが創設してから間も無いですがチームの選手、そして通訳として関われた事に感謝の言葉しか有りません。  クラブの短い歴史の中で初年度にも関わらず天皇杯準優勝、そしてプレーオフ進出という夢のような偉業を成し得たのも素晴らしいオーナー、スタッフ、コート上で一緒に戦った選手達、そして何よりもどのような状況下でも後押しをして下ったファンの皆様とスポンサー様のお陰だと思っております。本当にわずかなお時間でしたが、皆様と「共闘」できて光栄でした。  来季からは同地区で戦うライバルになりますが、どうか今後とも温かい目で見守って頂ければ嬉しいです。そして何よりも今後ご一緒に中国地方バスケットボールの発展の為に盛り上げていければ幸いです。  チームは変わりますがSNSや試合会場で引き続きお声掛け下さい。 
             
2016-06-16
 
                 
                
              2016-17シーズン B.LEAGUE B2 レギュラーシーズン ゲームスケジュールについて
               @media print, screen and (min-width: 768px){
.layout-second .second-body article h2 {
    margin-bottom: 0px;
}
    .layout-second .second-body article h3 {
    margin-bottom: 0px;
}
 .layout-second .second-body article a {
    color: #2971a7 !important;
}
  }
 
       
 2016-17シーズン B.LEAGUE B2 
 レギュラーシーズン ゲームスケジュールについて 
   
 2016-17 B.LEAGUE B2 レギュラーシーズンの広島ドラゴンフライズ ゲームスケジュールをお知らせいたします。 
 開幕戦は9/24(土)アウェイ・愛媛オレンジバイキングス戦(伊予市市民体育館)、ホーム開幕戦は9/30(金)、ホームアリーナ・広島サンプラザホールでの熊本ヴォルターズ戦です。 
 ぜひ多数会場にお越しいただき、B.LEAGUE参入初年度のシーズン、B1昇格を目指して戦う広島ドラゴンフライズに熱い声援をお願いいたします! 
 チケットは現在、 シーズンチケット を発売中です。 
 シングルチケットの発売は後日ご案内いたしますので、いましばらくお待ちください! 
   
  【2016-2017シーズン B.LEAGUE B2 スケジュール】  
 
	 
		 
			 
			 節 
			 
			 
			 日程 
			 
			 
			 曜日 
			 
			 
			 H/A 
			 
			 
			 対戦 
			 
			 
			 試合会場 
			 
		 
		 
			 
			 1 
			 
			 
			 9/24 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 愛媛 
			 
			 
			 伊予市市民体育館 
			 
		 
		 
			 
			 9/25 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 愛媛 
			 
			 
			 伊予市市民体育館 
			 
		 
		 
			 
			 2 
			 
			 
			 9/30 
			 
			 
			 金 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 熊本 
			 
			 
			 広島サンプラザホール 
			 
		 
		 
			 
			 10/1 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 熊本 
			 
			 
			 広島サンプラザホール 
			 
		 
		 
			 
			 3 
			 
			 
			 10/8 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 香川 
			 
			 
			 高松市総合体育館 
			 
		 
		 
			 
			 10/9 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 香川 
			 
			 
			 高松市総合体育館 
			 
		 
		 
			 
			 4 
			 
			 
			 10/15 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 島根 
			 
			 
			 キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター 
			 
		 
		 
			 
			 10/16 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 島根 
			 
			 
			 キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター 
			 
		 
		 
			 
			 5 
			 
			 
			 10/22 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 鹿児島 
			 
			 
			 鹿児島県総合体育センター体育館 
			 
		 
		 
			 
			 10/23 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 鹿児島 
			 
			 
			 鹿児島県総合体育センター体育館 
			 
		 
		 
			 
			 6 
			 
			 
			 10/29 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 愛媛 
			 
			 
			 東広島運動公園体育館 
			 
		 
		 
			 
			 10/30 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 愛媛 
			 
			 
			 東広島運動公園体育館 
			 
		 
		 
			 
			 7 
			 
			 
			 11/3 
			 
			 
			 木・祝 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 香川 
			 
			 
			 広島サンプラザホール 
			 
		 
		 
			 
			 11/4 
			 
			 
			 金 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 香川 
			 
			 
			 広島サンプラザホール 
			 
		 
		 
			 
			 8 
			 
			 
			 11/19 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 島根 
			 
			 
			 島根県立体育館 
			 
		 
		 
			 
			 11/20 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 島根 
			 
			 
			 島根県立体育館 
			 
		 
		 
			 
			 9 
			 
			 
			 11/26 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 鹿児島 
			 
			 
			 福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ) 
			 
		 
		 
			 
			 11/27 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 鹿児島 
			 
			 
			 福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ) 
			 
		 
		 
			 
			 10 
			 
			 
			 12/3 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 熊本 
			 
			 
			 熊本県立総合体育館 
			 
		 
		 
			 
			 12/4 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 熊本 
			 
			 
			 熊本県立総合体育館 
			 
		 
		 
			 
			 11 
			 
			 
			 12/10 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 奈良 
			 
			 
			 広島サンプラザホール 
			 
		 
		 
			 
			 12/11 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 奈良 
			 
			 
			 広島サンプラザホール 
			 
		 
		 
			 
			 12 
			 
			 
			 12/17 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 茨城 
			 
			 
			 つくばカピオ サイバーダインアリーナ 
			 
		 
		 
			 
			 12/18 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 茨城 
			 
			 
			 つくばカピオ サイバーダインアリーナ 
			 
		 
		 
			 
			 13 
			 
			 
			 12/24 
			 
			 
			 土 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 山形 
			 
			 
			 南陽市民体育館 
			 
		 
		 
			 
			 12/25 
			 
			 
			 日 
			 
			 
			 AWAY 
			 
			 
			 山形 
			 
			 
			 南陽市民体育館 
			 
		 
		 
			 
			 14 
			 
			 
			 12/30 
			 
			 
			 金 
			 
			 
			 HOME 
			 
			 
			 東京EX 
			 
			 
			 広島サンプラザホール 
			 
		 
	 
 
 ※試合開始時刻は改めての発表となります。「調整中」となっている試合日、会場名は確定次第発表させて頂きます。 
   
   
             
2016-06-10
 
                 
                
              #2 坂田央選手、広島マリーナホップTVコマーシャルの放送のお知らせ
                  #2 坂田央選手、広島マリーナホップTVコマーシャルの放送のお知らせ  坂田選手が広島マリーナホップのTVCMに出演いたします。  快晴の青空のもと、広島マリーナホップでロケを行ったコマーシャルが6/17(金)より放送予定です。  RCC、広島ホームテレビ、広島テレビ、TSSテレビ新広島で放送予定です。  お楽しみに!!     ■期間  6/17(金)?6/30(木)     ■放送局  RCC、広島ホームテレビ、広島テレビ、TSSテレビ新広島 
             
2016-06-10
 
                 
                
              #25 平尾充庸選手 バンビシャス奈良へ移籍のお知らせ
                       #25 平尾充庸選手 バンビシャス奈良へ移籍のお知らせ     #25 平尾充庸選手のバンビシャス奈良への移籍が決定いたしましたので、お知らせいたします。                                   #25 平尾 充庸 (ひらお・あつのぶ)   【生年月日】1989年4月4日  【出身地】徳島県  【ポジション】ポイントガード(PG)  【身長】178cm  【体重】77kg  【選手歴】明徳義塾高校―天理大学―パナソニックトライアンズ(2012)―東芝ブレイブサンダース神奈川(2013)―広島ドラゴンフライズ(2014)  【平尾選手コメント】  この度2年間お世話になった広島ドラゴンフライズを退団することになり、残念な気持ちでいっぱいです。チーム発足から佐古賢一ヘッドコーチ、大野篤史アシスタントコーチ、チームメイト、フロントスタッフ、ファンの方々に支えられ今の自分があります。本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。感謝の気持ちを次のステージで、またコートで表現できるように頑張ります。本当にありがとうございました。 
             
2016-06-09
 
                 
                
              クラブの企業パートナーに「東洋商事株式会社」様が決定!
               広島ドラゴンフライズの2016-2017シーズンのパートナーとして、「東洋商事株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。   	 		 			 パートナー 			企業様概要 			 			 【会社名】東洋商事株式会社 			【所在地】広島市中区西川口町7-4 			【代表】代表取締役 長谷川康垣 			【設立】1979年5月1日 			【事業内容】遊技場経営 			【URL】 http://pstoyo.com  			 		 		 			 パートナー 			ロゴ 			     		 		 			 パートナー 			コメント 			 			  東洋商事株式会社 代表取締役 長谷川 康垣 様   			 秋のBリーグ開幕が楽しみで仕方ありません♪♪ファン、選手、チーム、広島がココロオドルような活躍を期待しております。頑張れ!広島ドラゴンフライズ!! 			 		 	   
             
2016-06-07
 
                 
                
              クラブの企業パートナーに「株式会社モルテン」様が決定!
               広島ドラゴンフライズの2016-2017シーズンのパートナーとして、「株式会社モルテン」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。   	 		 			 パートナー 			企業様概要 			 			 【会社名】株式会社モルテン 			【所在地】広島市西区横川新町1-8 			【代表】代表取締役社長 最高経営責任者 民秋清史 			【設立】1958年11月 			【事業内容】競技用ボールとスポーツエキップメントの製造と販売、自動車用関連部品の製造と販売、医療・福祉・健康機器の製造と販売、親水機材の製造と販売、産業資材の製造と販売 			【URL】 www.molten.co.jp  			 		 		 			 パートナー 			ロゴ 			      		 		 			 パートナー 			コメント 			 			  株式会社モルテン 代表取締役社長 最高経営責任者 民秋清史 様   			 広島で生まれたモルテンは「広島に、バスケでつながる風景を。」という理念に共感し、スクールや地域貢献を中心にサポートさせていただきます。スポーツが与えてくれる歓びや感動、そして人とのつながりを一人でも多くの方が感じることのできる地域づくりを、広島ドラゴンフライズさんと共に目指してまいります。 			 		 	      
             
2016-06-07
 
                 
                
              地域活動プロジェクト 「バスケでつながる風景プロジェクト」開始について
                   地域活動プロジェクト  「バスケでつながる風景プロジェクト」開始について     広島ドラゴンフライズでは今月から、地域活動プロジェクト「バスケでつながる風景プロジェクト」を開始いたします。選手による学校訪問やバスケットボール教室、社会貢献活動など、クラブが行う地域活動全般を統括するプロジェクトです。  プロジェクト名はクラブスローガン「広島に、バスケでつながる風景を。」に準じたネーミングとし、スローガンの実現に向けた活動を強化いたします。  皆様のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。  本日、広島県庁にてプロジェクトを報道発表いたしました。              発表後に記念撮影を行いました。                                                  一財)広島県バスケットボール協会 青木暢之会長と                                                  プロジェクトメインパートナーの株式会社モルテン代表取締役 民秋清史様と        プロジェクトメインパートナーの東洋商事株式会社代表取締役 長谷川康垣様と        バスケでつながる風景プロジェクトTシャツとB.LEAGUE公式球を持って記念撮影する朝山正悟選手         【広島ドラゴンフライズ 地域活動プロジェクト 「バスケでつながる風景プロジェクト」概要】    ■プロジェクト趣旨    広島ドラゴンフライズの地域活動を強化し、より広島に密着し愛されるクラブとなるべく、「バスケでつながる風景プロジェクト」を始動します。  ①  バスケットボールのもつ力で地域を活性化  ②  バスケットボールを通じた青少年の健全育成に貢献      ■活動を通じて伝えたいメッセージ    本プロジェクトでは、主に子どもたちに向け、以下のメッセージを伝えていきます。  ①  夢と目標を持って、毎日を大切に生きていこう  ②  笑顔があふれ、すべての人が楽しめる社会をつくろう  ③  友達を大切にして、仲よくしよう  ④  家族、そして地域に感謝しよう      ■主な活動内容    本プロジェクトでは「学校訪問」、「啓発活動」、「地域活性化」を活動の3つの柱とします。   ①    学校訪問   小中学校、幼稚園、保育園、児童養護施設、特別支援学校、障がい者支援施設などを訪問し、選手やコーチ、スクールコーチによるバスケットボール教室や、一緒に給食を食べる活動などを行います。さらには、駅前や校門前での挨拶活動などにも取り組みます。同時に訪問した学校の皆さんをB.LEAGUE公式戦に招待し、クラブに親しみを持っていただく活動を並行して行います。  ※活動当初はまず、広島ドラゴンフライズのホームアリーナである広島サンプラザホールのある 広島市西区 を中心に訪問していきます。   ②    啓発活動   地域の様々な啓発活動に参加します。清掃活動、被災地区への復興支援活動、警察署、消防署の一日署長、人権啓発活動への協力を通じ、よりよい地域社会づくりへ   ③    地域活性化   地域活性化への支援活動を行います。県内各地での強化合宿(7月東広島市、9月江田島市にて実施予定)実施をはじめ、地場産業への選手による取材・紹介、「バスケでつながる風景」をテーマにした町おこしポスターの制作など、あらゆる町おこし企画へのご協力を各自治体と取り組んで参ります。      ■今年度の活動スタートおよび活動目標    本プロジェクトの今年度の活動は  6月16日(木)広島市立井口中学校でのバスケットボール教室  をもってスタートし、学校訪問20校、バスケ教室20回、挨拶運動10回、啓発活動10回を目標に活動いたします。      ■パートナー企業の募集    本プロジェクトでは、趣旨にご賛同・ご協賛いただけるパートナー企業様・団体様を募集いたします。本プロジェクト活動時に選手・スタッフが着用するTシャツ(背面)に企業名・団体名を入れます。今年度のパートナー企業様・団体様7月中旬までをめどに募集します。詳細は後日公式サイト等で発表いたします。   <現時点でのパートナー企業・団体様>(敬称略)   株式会社モルテン、東洋商事株式会社、ゼビオ株式会社、株式会社トンボ、キョーリツ株式会社、有限会社高橋KO堂 
             
2016-06-07