 
                         
                 
                
              8/10(水)ひろしまスポーツ&うまいものマルシェにて、辻直人選手・佐土原遼選手のトークショー開催!
                 8/10( 水)ひろぎんホールディングス本社ビル1Fトゥモロウスクエアで行われます 
「ひろしまスポーツ&うまいものマルシェ」にて 
 #3 辻直人選手、#23佐土原遼選手のトークショーを開催します。 
 
■イベント概要  
     
 
ブースタークラブ会員30名様限定で特別観覧席の募集を行います。 
    
※集合場所は変更となる場合があります。会場スタッフの指示に従いますようお願いします。 
  
■日時 
 8/10( 水)16:30~17:30 
※ひろしまスポーツ&うまいものマルシェは15:00~21:30で開催しています。 
  
■場所 
ひろぎんホールディングス本社ビル1Fトゥモロウスクエア 
  
■参加選手 
 #3  辻直人選手 
 #23  佐土原遼選手 
  
■応募方法 
下記応募フォームよりご応募ください。↓  
   https://forms.gle/m7D2Zn8cuAMAHYy66     
  
■募集期間 
 8/1( 月)12:00~8/3(水)21:00 
  
さらに当日ご参加いただきアンケートにご記入いただいた方の中から抽選で 
プレシーズンマッチ9/18(日)千葉J戦の観戦チケット、 
 1 階指定席B(ベンチ向かいサイド)を3組6名様にプレゼントします! 
  
※注意事項※ 
・応募者多数の場合は抽選にて当選者を決定します。 
 ・新型コロナウイルス感染症でイベント中止、参加選手が変更になる場合があります。    
  当選者の方には事務局よりメールでご連絡いたします。    
 ・会員様お一人につき一席のご用意となります。    
 ・未就学児のお子様と観覧をご希望される場合、膝上にてご観覧いただけるのは1名のみとさせていただきます。    
 ・当日の座席はブースタークラブ会員様優先で全席自由席となります。    
 ・15:00~16:00の間で当選者の方の会場での受付を行い、  16:00までに会場ブースタークラブ会員限定入場整理列にお越しください。 
・落選の方も15:00より一般入場列にお並びいただけます。  
 ・15:00より前に並ばれる、物品を置いての待機列の場所取りは禁止させていただきます。    
 ・詳細な集合場所については当選者の方にメールでお伝えします。    
 ・本イベントにおいては、開催の様子を当クラブが撮影する場合があります。ご参加者様が写った写真や動画が、  メディア記事やクラブ制作物、WEBサイトやSNS等の各種媒体に掲載される場合があります。    
      
      
皆さまのご応募お待ちしています!  
             
2022-07-31
 
                 
                
              石坂アシスタントトレーナーによる「親子体づくり教室」開催のお知らせ
                 広島ドラゴンフライズでは、福山合宿の実施に伴い、エフピコアリーナふくやまにて「親子体づくり教室」を開催いたします。 
実際にプロ選手を指導している石坂アシスタントトレーナーが、体づくりの基本から応用まで、さまざまな種類のトレーニングを教えます。 
当日は広島ドラゴンフライズの選手も参加予定です! 
体を動かすことが好きな方、最近運動不足を感じている保護者の方、親子で夏休み最後に思い出を作りたい方など、どんな方でも大歓迎です。 
たくさんのご参加お待ちしております! 
 
 【開催概要】  
主  催:株式会社広島ドラゴンフライズ 
開  催  日:2022年8月29日(月) 
時  間:クラス①(やさしい)/13:30~14:30(受付開始 13:15) 
     クラス②(ふつう)/14:45~15:45(受付開始14:30) 
会  場:エフピコアリーナふくやま 多目的室 
       (〒720-0823 広島県福山市千代田町1丁目1-2) 
受付場所:多目的室入口 
参  加  費:無料 
対  象:クラス①(やさしい)/3~4歳 
                クラス②(ふつう)/5~6歳 
                 ※②はトレーニングの内容が少し難しくなります。 
                 ※年齢は目安となりますので、レベルで参加クラスを選んでいただいても問題ございません。 
定  員:各クラス20組程度(大人・子供 2名1組) 
                 ※先着順になります。  
                  ※高校生は大人に含まれます。 
応募期間:~8月16日(月)23:59まで  
     ※先着順となりますので定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。 
応募方法:   https://forms.gle/jcutf8MC6CAeLPs46    ※Googleフォームにて応募をお願いいたします。 
持  参  物:室内用シューズ、飲み物、タオル、マスク 
観  覧:各組1名様まで 
  
 【内容】  
▼石坂アシスタントトレーナーによる運動(体づくり)教室  
 ・音・リズム遊び 
・ボール遊び 
・ラダー・ステップワーク など 
 
 【タイムスケジュール 】※当日の状況により、内容が変更となる場合がございます。 
▼   クラス①(やさしい)      石坂アシスタントトレーナー      +   選手1名    
13:30 オープニング 
13:35 体づくり運動 
14:15 まとめ・集合写真撮影 
14:25 退室 
 
▼   クラス②(ふつう)       石坂アシスタントトレーナー      +   選手1名          
14:45 オープニング 
14:50 体づくり運動 
15:30 まとめ・集合写真撮影 
15:40 退室 
 
 【注意事項】  
〇上記内容から変更等がございましたら、メール「    school@hiroshimadragonflies.com       」からメールが届きます。 
 迷惑メール設定などは解除していただきますよう、よろしくお願いいたします。 
〇イベント内での怪我、事故につきましては、弊クラブでは責任を負いかねますので、 
 ご理解ご了承の上、お申し込みください。 
〇お電話でのお申込みはできませんので、予めご了承のほどよろしくお願いいたします。 
〇ご観覧は各組1名様まで可能となりますが。観覧される方は必ずマスクの着用をお願いいたします。 
〇写真、動画撮影は、個人での利用を目的とした場合のみ可能となります。 
〇幣クラブで撮影した写真や動画につきましては、公式SNS等で使用させていただく場合がございます。 
〇体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。 
〇当日受付時に検温を行います。37.5度以上の発熱が確認された場合、ご参加できかねますので予めご了承ください。  
 〇お客様都合でのお申込み後のキャンセル及び欠席の場合、 
 「     school@hiroshimadragonflies.com        」宛にメールにてご連絡ください。  
※なお、当日のご連絡は下記担当者までご連絡ください。   
担当:清水(070-1798-3695)    
 
             
2022-07-29
 
                 
                
              9/18(日)千葉ジェッツとプレシーズンマッチ開催のお知らせ
                 いつも広島ドラゴンフライズへの温かいご声援、誠にありがとうございます。 
広島ドラゴンフライズでは、広島県広島市「広島サンプラザホール」にて9月18日(日)に、B1東地区千葉ジェッツとプレシーズンマッチを開催しますので、お知らせいたします。 
 
■日時      2022年9月18日(日) 
■主催      JBA/B.LEAGUE 
■主管      株式会社 広島ドラゴンフライズ 
■対戦カード   広島ドラゴンフライズ VS 千葉ジェッツ 
 
■タイムスケジュール 
ブースタークラブ先行入場 11:15 
一般入場           11:30  
オープニングセレモニー  13:20  
試合開始           14:00 
 
■会場 
広島サンプラザホール 
(〒733-0833 広島県広島市西区商工センター3丁目1-1)  
 
 ※チケットの概要につきましては、7/30(土)にご案内予定です。   
             
2022-07-27
 
                 
                
              2022年 平和への願いをつなぐ「#おりづるリレー」モザイクアート実施のお知らせ
               昨年より、平和への願いを込めて、所属する男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」と連携して始まった「おりづるリレー」。今年はB.LEAGUE所属クラブのみならず、他リーグや他競技へとリレーの輪を広げて、平和への想いをつないでいきます。 
 
更に、今年はブースターの皆さまにも平和について想いを共有していただく企画をご用意しました。 
「平和があるからこそのスポーツ」「スポーツがあるからこその平和」。 
 
毎日、世界中で不安なニュースが続き、これからの先行きが見えづらく、多くの人たちが不安を抱えてしまっている状況だからこそ、その意味は重みを増します。 
一人一人が出来ることから、皆さまの平和への想いを届けていただけると幸いです。 
 
【テーマ】 
あなたが想う平和について 
 
【参加方法】 
Twitterにて「#おりづるリレー」「#Bhope」のハッシュタグをつけて、あなたが想う平和についてのメッセージと写真を投稿してください。期間中に皆さまに投稿いただきました写真を1枚のモザイクアートとして、広島ドラゴンフライズ公式Twitter(@HIROSHIMADFLIES)より8月上旬に公開します。 
 
【実施期間】 
7/25(月)~29(金)23:59まで 
 
【注意事項】 
※ご自身で撮影された写真を使用して投稿してください。 
※投稿写真の著作権、意匠権等、全ての権利は弊社に帰属します。 
※投稿写真は、弊社公式サイトやSNSその他プロモーションで使用する可能性がございます。 
※投稿にあたっては、Twitterの利用規約を遵守したうえで、ご参加ください。 
※本キャンペーンの内容は予告なく変更される場合があります。 
  
             
2022-07-25
 
                 
                
              2022年 平和への願いをつなぐ「#おりづるリレー」実施のお知らせ
                        
    広島ドラゴンフライズは、昨年に引き続きクラブの取り組みといたしまして、所属する男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」と連携し、B.LEAGUE所属クラブと共同で、平和への願いをつなぐ「#おりづるリレー」を実施いたします。また、今年はB.LEAGUE所属クラブのみならず東京2020パラリンピックで活躍された車いすバスケットボール選手、広島にゆかりのある女子バスケットボール選手、また広島のスポーツチーム代表から広島東洋カープ、サンフレッチェ広島の選手の協力で実施いたしますことお知らせいたします。賛同クラブ、スポーツチームが折り鶴とともにメッセージを送る選手の動画をクラブ公式ツイッターアカウントへの投稿でリレーし、平和のために今取組める思いを伝えます。選手の作った折り鶴は平和記念式典の行われる8月6日までに平和記念公園ならびに「おりづるタワー」に寄贈いたします。本活動は広島ドラゴンフライズのSDGs活動として、B.LEAGUEの社会貢献活動「B.HOPE」とも連携して行います。    
    
 ▼実施期間  
 2022年7月25日(月)~8月6日(土)  
 
 ▼賛同(参加)クラブ、スポーツチーム  
 ・ B.LEAGUE B1 24クラブ、B2 14クラブ、B3リーグ 16クラブ   
 ・広島東洋カープ  
 ・サンフレッチェ広島  
 ・車いすバスケットボールパラ神奈川SC   
 ・女子バスケットボールWリーグトヨタ自動車アンテロープス  
 
 ▼実施スケジュール  
 ①7月25日(月)~8月5日(金)  
 初回投稿は7月25日(月)B.LEAGUE島田慎二チェアマンです。  
 以降、8月5日(金)まで広島ドラゴンフライズを皮切りに、  各スポーツチーム、全国のクラブが動画を順に公開していきます。  
 ②8月6日(土)までに(※現時点での予定です。変更の可能性があります)  
 平和公園ならびにおりづるタワーへ、それぞれに折り鶴を寄贈いたします。  
 ➂8月6日(土)  
 全クラブの公開動画をつないだ1本の動画を制作、  広島ドラゴンフライズの公式ツイッターアカウントで公開いたします。  
 
    ▼   本企画実施の背景について  
 2021年3月に開催された「第1回全国高校生SDGs 選手権2020」に広島ドラゴンフライズとして参画いたしました。  
 本大会は、全国12 校の高校生チームが「SDGs と企業の課題」をテーマに、新規事業プランについて参画企業の社長へプレゼンテーションを行うものでした。  
 広島県から出場した武田高校がSDGs目標16「平和と公正をすべての人々に」に基づくプロジェクトを、  平和都市を本拠地とする広島ドラゴンフライズへ提案して優勝し、高校生がドラゴンフライズへ提案したプロジェクトを一緒に取り組むこととなりました。  
このプロジェクトの一つが「折り鶴プロジェクト」です。広島ドラゴンフライズではこの折り鶴プロジェクトを「#おりづるリレー」として起案、B.LEAGUEの社会貢献活動「B.LEAGUE Hope」としての実施を提案し、実施に至りました。 
本年も引き続き、当「#おりづるリレー」を切ることなく繋ぎ、B.LEAGUE所属合計38クラブ、B3リーグ16クラブさらに車いすバスケットボールパラ神奈川SC、女子バスケットボールWリーグトヨタ自動車アンテロープス、広島のスポーツチームの広島東洋カープ、サンフレッチェ広島からの賛同を得て実施しております。 
 
 「#おりづるリレー」の詳細について  
    ▼   動画の内容  
 ①各クラブの選手が折り鶴を折る。  
 ②その折り鶴を持って自身が考える「平和」のために取り組んでいることについて一言コメントする。  
 ③最後に、ピース!スポーツでつなぐ「おりづるリレー」と共通のコメントを残す。  
 
    ▼   動画の公開について  
 ①賛同各クラブ動画は、クラブの公式ツイッターアカウントにて、「#おりづるリレー #SDGs #BHope」のハッシュタグを付けて 
  公開します。   7月25日(月)から8月5日(金)にかけて54クラブと各スポーツチーム代表者がリレー形式で公開します。  
 ②広島ドラゴンフライズが各クラブの動画をつないだ1本の動画を作成し、平和記念式典が行われる8月6日(土)に公開いたします。  
 
   ▼   動画の公開順(※現時点での予定です。変更の可能性があります)   
 
	 
		 
			    クラブ名    
			    公開日    
		 
		 
			     B.LEAGUE  島田チェアマン    
			     7 月25日      
		 
		 
			    広島ドラゴンフライズ      
			     7 月25日      
		 
		 
			    広島東洋カープ    
			     7 月25日    
		 
		 
			    サンフレッチェ広島    
			     7 月25日      
		 
		 
			    トヨタ自動車アンテロープス    
			     7 月25日      
		 
		 
			    レバンガ北海道    
			     7 月26日      
		 
		 
			    青森ワッツ    
			     7 月26日      
		 
		 
			    岩手ビッグブルズ    
			     7 月26日      
		 
		 
			    仙台89ERS    
			     7 月26日      
		 
		 
			    秋田ノーザンハピネッツ    
			     7 月26日      
		 
		 
			    山形ワイヴァンズ    
			     7 月27日      
		 
		 
			    福島ファイヤーボンズ    
			     7 月27日    
		 
		 
			    茨城ロボッツ    
			     7 月27日      
		 
		 
			    宇都宮ブレックス    
			     7 月27日      
		 
		 
			    群馬クレインサンダーズ    
			     7 月27日      
		 
		 
			    越谷アルファーズ    
			     7 月28日      
		 
		 
			    さいたまブロンコス    
			     7 月28日    
		 
		 
			    千葉ジェッツ    
			     7 月28日    
		 
		 
			    アルティーリ千葉    
			     7 月28日      
		 
		 
			    アルバルク東京    
			     7 月28日      
		 
		 
			    サンロッカーズ渋谷    
			     7 月29日      
		 
		 
			    アースフレンズ東京Z    
			     7 月29日      
		 
		 
			    東京ユナイテッドバスケットボールクラブ    
			     7 月29日      
		 
		 
			    しながわシティバスケットボールクラブ    
			     7 月29日      
		 
		 
			    立川ダイス    
			     7 月29日      
		 
		 
			    東京八王子ビートレインズ    
			     7 月30日      
		 
		 
			    川崎ブレイブサンダース    
			    7月30日      
		 
		 
			    横浜ビー・コルセアーズ    
			    7月30日      
		 
		 
			    横浜エクセレンス    
			    7月30日      
		 
		 
			    湘南ユナイテッドBC    
			    7月30日      
		 
		 
			    新潟アルビレックスBB    
			    7月31日    
		 
		 
			    富山グラウジーズ    
			    7月31日      
		 
		 
			    金沢武士団    
			    7月31日      
		 
		 
			    信州ブレイブウォリアーズ    
			    7月31日      
		 
		 
			    岐阜スゥープス    
			    7月31日    
		 
		 
			    ベルテックス静岡    
			      8 月1日     
		 
		 
			    三遠ネオフェニックス    
			     8 月1日      
		 
		 
			    シーホース三河    
			     8 月1日      
		 
		 
			    ファイティングイーグルス名古屋    
			     8 月1日      
		 
		 
			    名古屋ダイヤモンドドルフィンズ    
			     8 月1日      
		 
		 
			    豊田合成スコーピオンズ    
			     8 月2日      
		 
		 
			    ヴィアティン三重    
			     8 月2日      
		 
		 
			    滋賀レイクス    
			     8 月2日      
		 
		 
			    京都ハンナリーズ    
			     8 月2日      
		 
		 
			    大阪エヴェッサ    
			     8 月2日      
		 
		 
			    西宮ストークス    
			     8 月3日      
		 
		 
			    バンビシャス奈良    
			     8 月3日    
		 
		 
			    島根スサノオマジック    
			     8 月3日    
		 
		 
			    トライフープ岡山    
			     8 月3日    
		 
		 
			    山口ペイトリオッツ    
			     8 月3日    
		 
		 
			    香川ファイブアローズ    
			    8月4日    
		 
		 
			    愛媛オレンジバイキングス    
			    8月4日    
		 
		 
			    ライジングゼファー福岡    
			    8月4日    
		 
		 
			    佐賀バルーナーズ    
			    8月4日    
		 
		 
			    長崎ヴェルカ    
			    8月4日    
		 
		 
			    熊本ヴォルターズ    
			    8月5日    
		 
		 
			    鹿児島レブナイズ    
			    8月5日    
		 
		 
			    琉球ゴールデンキングス    
			    8月5日    
		 
		 
			    パラ神奈川SC    
			    8月5日    
		 
	 
 
    
   ▼   広島ドラゴンフライズの平和に関する活動「ピースプロジェクト」について 
広島ドラゴンフライズは、「平和があるからこそのスポーツ」「スポーツがあるからこその平和」をテーマに、2018-19シーズンより「ピースプロジェクト」を開始いたしました。 
本年も全ホームゲームにて、試合前の両チーム選手による「おりづる交換」を行い、ホーム、アウェイ両チームから1名を選出し、フェアプレーを称える「おりづる賞」を創設しました。 
以降、試合後に相手チームの選手、スタッフが退場する際に、平和の基盤となる概念「リスペクト(敬意)」をもってスタンディングオベーションで送りだす取り組みを強化しております。 
 
▼平和記念式典について 
正式名称を「広島市原爆死没者慰霊式ならびに平和祈念式」といい、毎年8月6日に広島市中区の平和記念公園にて開催されます。 
原爆の被害を受けた世界最初の都市として、原爆死没者を慰霊し、核兵器のない恒久世界平和の実現を願う式典です。    
 
             
2022-07-25
 
                 
                
              2022-23シーズン 福山合宿実施のお知らせ
                     広島ドラゴンフライズでは8/29(月)~9/1(木)の期間、福山市にて合宿を行います。 
このうち8/30(火)、9/1(木)に一般公開の練習を行いますのでお知らせいたします。 
 
 <広島ドラゴンフライズ 福山合宿概要>  
■日 時:2022年8月29日(月)~9月1日(木) 
■会 場:エフピコアリーナふくやま(〒720-0823 広島県福山市千代田町1丁目1−2) 
■観覧対象:一般公開 
 
※寺嶋良選手につきましては、日本代表活動期間のため、合宿には不参加となります。 
 
 <福山合宿 公開練習スケジュール>  
※練習スケジュールは変更になる場合がございます。 
 
【変更前】 
■8月30日(火) 
・10:00~12:00 @メインアリーナ 
・14:00~16:00 @メインアリーナ 
 
■9月1日(木) 
・10:00~12:00 @メインアリーナ 
 
 【変更後】  
■8月30日(火) 
・10:00~12:00 @メインアリーナ 
・17:00~19:00 @メインアリーナ 
 
■9月1日(木) 
・10:00~12:00 @メインアリーナ 
 
 <公開練習の入退場について>  
・練習開始時間の30分前からアリーナへ入場が可能となります。 
 なお入場の際に、広島ドラゴンフライズ公式LINEの友達登録が必須となります。(高校生以上) 
・練習終了後30分以内にアリーナから退館をお願いします。 
・アリーナへ入場する際は、2階入り口からお入りください。(1階からはご入場いただけません) 
 
 <注意事項>  
●ソーシャルディスタンスを保ち、2階席での見学をお願いいたします。 
    
 
●選⼿との接触はできません。出待ち行為も禁止といたします。 
●会場内では、マスクを着⽤ください。 
●会場⼊⼝にて、⼿指消毒と検温を実施いたします。37.5度以上の発熱がある⽅はご⼊場いただけませんので予めご了承ください。 
●撮影した写真・映像(デジタルデータ含む)を営利目的で発表、放送、インターネット送信することを固く 
  禁止いたします。 
●試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。 
●フラッシュ、ストロボを使用した撮影はご遠慮ください。 
●また、下記に該当する⽅もご⼊場をお断りいたします。 
・⾵邪の症状や発熱 (37.5℃以上)がある⽅ 
・体調がすぐれない、強いだるさや息苦しさ等がある⽅ 
・ご家族が濃厚接触者として⾃宅待機している⽅                           
  
             
2022-07-22
 
                 
                
              9/11(日)島根スサノオマジックとプレシーズンマッチ開催のお知らせ
                   いつも広島ドラゴンフライズへの温かいご声援、誠にありがとうございます。 
広島ドラゴンフライズでは、広島県三次市「電光石火みよしパーク」にて    9月11日(日)に、    B1西地区島根スサノオマジックとプレシーズンマッチを開催しますので、お知らせいたします。 
 
■日時      2022年9月11日(日)  
  ■  主催      JBA/B.LEAGUE 
  ■  主管      株式会社 広島ドラゴンフライズ 
  ■  冠スポンサー  広島県 三次市 
  ■  対戦カード   広島ドラゴンフライズ VS 島根スサノオマジック   
 
 ■タイムスケジュール  
  ブースタークラブ先行入場 11:15 
一般入場           11:30  
オープニングセレモニー  13:20  
試合開始           14:00 
 
             ■  会場       
電光石火みよしパーク 
(〒728-0016 広島県三次市四拾貫町神田谷 カルチャーセンター内)               
 
   ※チケットの概要につきましては、7月23日(土)にご案内予定です。              
             
2022-07-20
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズバスケットボールスクール 尾道校オープニングイベント実施のお知らせ
               この度、広島ドラゴンフライズバスケットボールスクール「尾道校」の新規開校にあたり、 
オープニングイベントの実施が決定いたしました! 
バスケットボール初心者の方も大歓迎です!皆様のご参加を心よりお待ちしております! 
また、「尾道校」新規開校までのスケジュールやスクールの詳細については 
本ページ下部に記載をしておりますので、是非ご確認ください。 
  
【オープニングイベント詳細】 
▼日 程 :2022年6月11日(土) 
▼時 間 :Kidsクラス/13:00~13:45 
:U-9クラス/14:00~15:00 
:U-12ビギナークラス/15:00~16:00 
▼対 象 :Kidsクラス/未就学児(3~5歳) 
     :U-9クラス/小学1年生~3年生 
     :U-12ビギナークラス/小学1年生~6年生 
      ※対象年齢はあくまで目安となります 
▼会 場 :こざかなくんスポーツパークびんご(広島県立びんご運動公園) 
      チャレンジこざかなくんアリーナ サブアリーナ 
      (広島県尾道市栗原町997) 
▼参加費 :無料 
▼持ち物 :マスク/動きやすい服装/室内用シューズ/ボール(お持ちの方)/ 
ドリンク/その他各自必要物 
      ※ボールをお持ちでない方につきましては弊社で貸出を行いますので、お申込みURL内の 
       「ボールの貸出」の欄に「希望する」とご回答ください。 
▼応募締切:~2022年6月8日(水)中 
▼申込方法:下記URLよりお申込みください。 
         https://forms.gle/gjebZ9bJxPViJuXc6     
      ※上記URLよりお申込み後、「お申込み完了メール」をメールでお送りいたします 
  
 【タイムスケジュール】  
▼Kidsクラス 
12:45~ 受付 
 13:00~ 練習開始 
 13:45~ 終了 
  
▼U-9クラス 
 13:45~ 受付 
 14:00~ 練習開始 
 15:00~ 終了 
  
▼U-12ビギナークラス 
 14:45~ 受付 
 15:00~ 練習開始 
 16:00~ 終了 
  
  【備考/注意事項】   
 〇本イベントはご家族・保護者の皆様のご見学も可能となっております。  
 〇複数クラスへのご参加も可能となっております。   
  〇    school@hiroshimadragonflies.com    からメールが届きます。    
  迷惑メール設定などは解除していただきますようご協力ください。  
 〇イベント内での怪我・事故につきましては、弊社では責任を負いかねますのでご了承ください。  
 〇お電話でのお申込みは受け付けておりません。  
 〇ご見学いただくご家族・保護者の皆様におかれましては、マスク着用の徹底をお願いいたします。  
 〇新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、延期もしくは中止となる場合がございます。  
 〇お申込み後、3営業日以内に「お申込み完了メール」が届かない場合は、下記連絡先へ  
  ご連絡をお願いいたします。  
    
 【尾道校 開校までの流れ】  
 6 月11日→オープニングイベント 
 7 月→無料体験期間(この期間のスクールへのご参加費は無料となります) 
 8 月→新規開校 
    
 【初期費用】  
 〇月謝  
 Kids /4,400円 
 U-9 /6,600円 
 U-12 ビギナー/5,500円 
    
 〇登録費・教具費  
登録費/11,000円 ※毎年度4月に更新となります 
教具費/11,000円 ※毎年度4月に新年度の教具をご購入いただきます 
    
 【尾道校 7.8月の練習スケジュール】  
 会場:こざかなくんスポーツパークびんご(広島県立びんご運動公園)  
 (広島県尾道市栗原町997)  
    
 〇7月(無料体験期間)  
   Kids クラス   
 8 日(金)/16:00-16:45 
 15 日(金)/16:00-16:45 
 29 日(金)/16:00-16:45 
  
   U-9 クラス   
 8 日(金)/17:00-18:00 
 15 日(金)/17:00-18:00 
 29 日(金)/17:00-18:00 
  
   U-12 ビギナー   
 8 日(金)/18:00-19:00 
 15 日(金)/18:00-19:00 
 29 日(金)/18:00-19:00 
  
 〇8月(開校)  
   Kids クラス   
 12 日(金)/16:00-16:45 
 19 日(金)/16:00-16:45 
 26 日(金)/16:00-16:45 
  
   U-9 クラス   
 12 日(金)/17:00-18:00 
 19 日(金)/17:00-18:00 
 26 日(金)/17:00-18:00 
  
   U-12 ビギナー   
 12 日(金)/18:00-19:00 
 19 日(金)/18:00-19:00 
 26 日(金)/18:00-19:00 
  
何かご不明な点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 
  
  【お問い合わせ先】   
 広島ドラゴンフライズ スクール事務局  
  TEL :082-270-3007  
 Mail :   school@hiroshimadragonflies.com    
   
  
             
2022-05-25
 
                 
                
              2021-22ドラフラBoostフォトコンテスト!
                  【2021-22ドラフラBoostフォトコンテスト】    
    ブースターの皆さんが撮影した写真を募集します。     
テーマは以下の3つ!   
   
 テーマ① 絆     
     テーマ② 粘り強さ     
     テーマ③ 広島らしさ    
 
           
    
    もしかしたら来シーズンのオープニングムービーにその写真が使われるかも・・!     
入賞者にはプレゼントもご用意しています。ぜひたくさんの写真お待ちしております!                  
 
 ■募集締め切り         
6月6日(月)18:00まで            
 
 ■応募条件       
Twitterのアカウントにて「#ドラゴンフライズ」「#Boostフォト」のハッシュタグをつけ、写真を投稿してください。          
 
   ■  表彰  
ドラゴンフライズ賞・・・2021-22シーズンありがとうポスター全選手サイン入り     
辻直人選手賞・・・辻直人選手直筆サイン入り色紙     
モヒカンアビィ賞・・・モヒカンアビィのグッズセット     
 
 【注意事項】       
※期間中おひとり様何回でもご応募いただけます。      
※ご自身で撮影された写真をご応募ください。      
※応募作品の著作権、意匠権等、全ての権利は弊社に帰属します。      
※応募作品は、受賞の有無にかかわらず、弊社公式サイトやSNSその他プロモーションで使用する可能性がございます。     
※本キャンペーン終了前にツイートの削除や、公式アカウント( @HIROSHIMADFLIES )のフォローを解除すると、対象外となりますのでご注意ください。      
※応募にあたっては、Twitterの利用規約を遵守したうえで、ツイートしてください。      
※本キャンペーンの内容は予告なく変更される場合があります。       
※入賞者の方には、公式アカウントからの発表および、Twitterのダイレクトメッセージでご案内します。      
※ダイレクトメッセージの内容に沿って返信してください。期限までにお返事がない場合、無効となってしまいますので、あらかじめご了承ください。      
※賞品の発送のため個人情報の入力が必要となります。        
※日本国外への発送はいたしかねます。  
※弊社の個人情報の取扱に関しては、 「    個人情報保護方針    」に基づき行います。    
             
2022-05-24