2022-23シーズンのダイヤモンドパートナーとして「中国ジェイアールバス株式会社」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのダイヤモンドパートナーとして「中国ジェイアールバス株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー企業様概要
【会社名】
中国ジェイアールバス株式会社
【所在地】
〒732-0828 広島県広島市南区京橋町2-24
【代表】
代表取締役社長 酒井俊臣
【設立】
1988年3月2日
【事業内容】
乗合・貸切自動車事業、自動車整備事業、旅行業、広告業、不動産賃貸業、駐車場業等
【URL】
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/index.html
※中国ジェイアールバス株式会社ホームページは現在メンテナンス中です。
(2022年9月29日現在)
【パートナー継続年数】
9シーズン目
【応援コメント】
バスケットボールによって広島の街を活気あるものにしたいというクラブ理念に共感し、クラブ創設時より応援してまいりました。目指せB1優勝。今シーズンも全力応援します。
2022-09-29
2022-23シーズンのパートナーとして「有限会社 紅葉堂」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのパートナーとして「有限会社 紅葉堂」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー企業様概要
【会社名】
有限会社 紅葉堂
【所在地】
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町448-1
TEL:0829-44-2241
FAX:0829-44-0108
【代表】
竹内 基浩
【設立】
明治45年(1912年)4月1日
【事業内容】
もみじ饅頭、焼菓子の製造・販売、もみじ饅頭自動販売機
【URL】
https://momijido.com/
2022-09-27
2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「信用組合 広島商銀」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「信用組合 広島商銀」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー企業様概要
【会社名】
信用組合 広島商銀
【所在地】
〒730-024
広島県広島市中区西平塚町4-12
TEL:082-244-3152
FAX:082-246-4388
【代表】
理事長 井上 一成
【設立】
昭和36年11月1日
【事業内容】
当組合は、「相互扶助」を理念とする協同組織金融機関です。私たちは、設立理念である「相互扶助の精神」に基づいて、お客さま一人ひとりの夢の実現と地域の発展に貢献し、地域社会に必要とされるオンリーワンの金融機関を目指します。
【URL】
https://www.shogin.com
2022-09-27
2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社トンボ」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社トンボ」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー企業様概要
【会社名】
株式会社トンボ
【所在地】
・本社事務所
〒700-0985 岡山県岡山市北区厚生町二丁目2番9号
・広島支店
〒733-0842 広島県広島市西区井口五丁目13番5号
【代表】
代表取締役社長 藤原 竜也
【設立】
大正13年5月10日 (創業 明治9年)
【事業内容】
スクールユニフォーム
スポーツウェア
介護・メディカルウェアなどの企画、製造、販売
【URL】
https://www.tombow.gr.jp/
2022-09-27
2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社焼肉坂井ホールディングス」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのゴールド パートナーとして「株式会社焼肉坂井ホールディングス」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー企業様概要
【会社名】
株式会社焼肉坂井ホールディングス
【所在地】
〒462-0841
愛知県名古屋市北区黒川本通2-46
【代表】
代表取締役社長 阿久津 貴史
【設立】
昭和34年11月
【事業内容】
飲食事業の経営・企画・運営、フランチャイズ事業、
事業再生コンサルティング事業、海外事業、食品加工事業
【URL】
https://ys-holdings.co.jp/
2022-09-27
2022-23シーズンのプラチナパートナーとして「株式会社坂急送」様、「株式会社ヒロハイ・コーポレーション」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのプラチナパートナーとして「株式会社坂急送」様、「株式会社ヒロハイ・コーポレーション」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー企業様概要
【会社名】
株式会社坂急送
【所在地】
広島県安芸郡海田町明神町2-61-2
【代表】
代表取締役 澤本 俊一
【設立】
平成4年
【事業内容】
一般貨物自動車運送事業
貨物軽自動車運送事業
【URL】
https://www.sakakyu.co.jp/index.html
■パートナー企業様概要
【会社名】
株式会社ヒロハイ・コーポレーション
【所在地】
〒738-0034 広島県廿日市市宮内一丁目1番3号
【代表】
代表取締役 澤本 俊一
【設立】
昭和45年12月
【事業内容】
物流事業
土木建築事業
環境事業
警備事業
【URL】
https://www.hirohai.co.jp/
■応援コメント
ドラゴンフライズ大好きです!応援しています!勝ってくれー!
2022-09-27
2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「学校法人創志学園クラーク記念国際高等学校 広島キャンパス」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「学校法人創志学園クラーク記念国際高等学校 広島キャンパス」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー様概要
【団体名】
学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校
【所在地】
・広島キャンパス
〒730-0005
広島県広島市中区西白島町7番27号
・本校
〒078-0151
北海道深川市納内町3丁目2-40
【代表】
理事長 大橋 博
【設立】
1992年5月2日
【事業内容】
高校教育
【URL】
https://www.clark.ed.jp/
https://clark.ed.jp/campus/hiroshima-hiroshima/
2022-09-27
広島ドラゴンフライズの公式Visaカードが誕生!ナッジ社と提携!
9/26(月)より、広島ドラゴンフライズのクレジットカードが誕生します!
普段の買い物で使うだけでここだけの特典(ポスター、試合チケット等) がもらえる新しいカードです。
(年会費・入会金は無料)
専用アプリから申し込みが簡単に出来ます。
詳細は以下のリンクからご確認ください!
【 https://nudge.cards/hiroshima-dragonflies 】
今回のクレジットカードはNudge(ナッジ)のサービスを使って発行しています。
経産省からも登録を受けており、使いやすさにもこだわっています。
Nudgeホームページ:[ https://nudge.works ]
Nudge公式twitter:[ https://twitter.com/nudgecard ]
日経記事:[ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC025330S1A900C2000000/ ]
<広島ドラゴンフライズ× ナッジ 提携クレジットカードの概要>
・カード発行主体:ナッジ株式会社
・入会金・年会費:無料
・提携ブランド:Visa
・特典:限定特典(ポスター、試合チケット等)
※カードデザインはNudgeネイビー・グレー・ピンクの3色からお選びいただけます。
なお、後日広島ドラゴンフライズのオリジナルデザインカード(VISA)も発行予定です!
2022-09-22
2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「佐藤工業株式会社」様が決定!
広島ドラゴンフライズの2022-23シーズンのゴールドパートナーとして「佐藤工業株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
■パートナー企業様概要
【会社名】
佐藤工業株式会社
【所在地】
〒103-8639
東京都中央区日本橋本町四丁目12番19号
【代表】
代表取締役社長 平間宏
【設立】
1931年 (昭和6年) 7月20日
【事業内容】
1. 建設工事の請負ならびに企画、測量、設計、監理およびコンサルティング業務
2. 地域開発、都市開発等事業ならびにこれらに関する請負、企画、測量、設計、監理およびコンサルティング業務
3. 一般廃棄物・産業廃棄物の収集・運搬・処理・再利用、環境に係る大気・水・土壌等に関する汚染物質の除去ならびにこれらに関する調査およびコンサルティング業務
4. 住宅事業ならびに不動産取引業
5. 建設用資材機器および機械装置の製造、販売および賃貸
6. 鉄工業
7. ホテル、 旅館等の宿泊施設、 ゴルフ場、 テニス場、 競技場等のスポーツ施設、遊戯場、 遊園地、動植物園等の娯楽施設およびレストランの経営ならびにこれらの施設の賃貸
8. 医療用機械器具の販売
9. 上下水道、庁舎、教育文化施設、廃棄物処理施設等の公共施設の企画、設計、建設、保有、維持管理および運営
10. 高齢者介護施設の経営およびこれに関するコンサルティング業務
11. 発電および電気の供給、販売ならびにこれらに関するコンサルティング業務
12. 前各号に関連する業務
【URL】
https://www.satokogyo.co.jp/
2022-09-21