広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「長浜産業株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「 長浜産業株式会社 」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
パートナー企業様概要
会社名
長浜産業株式会社
所在地
737-0003
広島県呉市阿賀中央7丁目7番2号
代表
代表取締役 宇都宮 昭憲
設立
1966年2月23日
事業内容
◆ 建設機械器具のレンタル・販売・修理
◆ 情報通信関連システムの設計、開発、販売及びそれらのコンサルティング
◆ イベント・コンサート、展示会等における関連機材のレンタル・販売
URL
http://www.nagahama-lease.co.jp
2024-10-21
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社プローバホールディングス」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「 株式会社プローバホールディングス 」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
パートナー企業様概要
会社名
株式会社プローバホールディングス
所在地
〒731-0141
広島県広島市安佐南区相田1丁目1-33-3階
代表
代表取締役CEO 平本 直樹
代表取締役COO 中野 修
設立
1963年10月9日
事業内容
パチンコ事業
ゲーム・ボウリング事業
保険代理店事業
農福連携事業
ウェルネス事業
ベーカリー・飲食事業
FC事業
グランピング・ペンション事業
URL
https://www.provanet.co.jp/
2024-10-21
B.LEAGUE PREMIERライセンス交付のお知らせ
この度、10月17日(木)の公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(以下、「B.LEAGUE」)による「『B.革新』B.PREMIER ライセンス交付クラブ発表」の結果を受け、広島ドラゴンフライズへの「B.LEAGUE PREMIER」のライセンス交付が決定しました。これにより、広島ドラゴンフライズは2026-27シーズンよりB.LEAGUE PREMIERに参入いたします。
代表取締役社長 浦伸嘉 コメント
いつも広島ドラゴンフライズへの温かいご支援、ご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。本日、Bリーグ理事会の結果を受け、広島ドラゴンフライズへの「B.LEAGUE PREMIER」のライセンス交付が決定しました。この場をお借りして、広島県民の皆さまをはじめ、日本全国のブースターの皆様、パートナー企業様、後援会会員の皆様、広島県、広島市をはじめとする行政の皆様、メディア様、広島県バスケットボール協会様、広島東洋カープ、サンフレッチェ広島をはじめとする広島のスポーツチームの皆様、これまで支えていただいたすべてのクラブ関係者の皆さま、そして親会社であるNOVAホールディングスのグループの皆様に、心より厚く御礼を申し上げます。
昨シーズンは、2026-27シーズンから始まる新トップリーグ「B.PREMIER」のライセンス最終審査となる1年でした。「年間売上高12億円」、「平均入場者数4,000名」、「アリーナ基準を充足したアリーナの利用」の条件を満たす必要がある中、このうちドラゴンフライズの最大の挑戦が「平均入場者数4,000名」でした。しかし、この壁も広島県民の皆さまの「スポーツ王国広島」のプライドと情熱のおかげで、最終的には平均4,618名というクラブ史上最多記録を達成することができました。皆様がアリーナへ足を運ぶその一歩が、新たなステージへ向かう広島ドラゴンフライズの大きな力となりました。
アリーナにつきましては、これまでお伝えさせていただいている通り、広島グリーンアリーナを改修し使用させていただきます。2026年から暫定的にホームアリーナを広島グリーンアリーナに移行し、並行して新アリーナの整備を進め、2030年あたりから新アリーナに移っていきたいと思っております。
B.PREMIERへの参入は決定いたしましたが、これは決してゴールではありません。さらに、この広島がバスケットボールで盛り上がる素晴らしい未来のために、我々の活動は今日からまた始まります。その中心となるのは、ドラゴンフライズブースターの皆さまです。我々、広島ドラゴンフライズはこれからも「すべてはブースターのために」を合言葉に、全力で活動してまいります。今後とも引き続き、広島ドラゴンフライズへの温かいご声援、ご支援をよろしくお願いいたします。
2024-10-17
2024-25シーズン イヤーブックに関するお詫びと訂正のお知らせ
2024-25シーズン イヤーブックにつきまして
掲載内容に誤りがございました。
謹んで訂正させていただきますとともに、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
該当箇所につきましては、以下となります。
◼︎訂正箇所
・P14 クラブ情報
(誤)CLUB DATE
(正)CLUB DATA
・P35 上澤俊喜選手ページ
(誤)入団から4シーズン目
(正) 入団から3シーズン目
2024-10-17
B.LEAGUE 2023-24SEASON優勝記念DVD『下剋上で掴んだ初栄冠』に関するお詫びと訂正のお知らせ
現在販売中のB.LEAGUE 2023-24SEASON優勝記念DVD『下剋上で掴んだ初栄冠』につきまして
本編中のテロップに誤りがございました。誠に申し訳ございません。
謹んで訂正させていただきますとともに、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
該当箇所につきましては、以下となります。
◼︎訂正箇所
本編1時間48分36秒から1時間48分48秒あたり
テロップ表記(白星〇・黒星●表記)
【誤】2024.5.25 GAME1 74-62 〇
2024.5.26 GAME2 63-72 ●
【正】2024.5.25 GAME1 74-62 ●
2024.5.26 GAME2 63-72 〇
多大なるご迷惑をおかけしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。
社内の確認体制を強化し、再発防止に努めてまいります。
2024-10-13
【キャンペーン情報】こいPay!ドラフラ応援企画~こいPayをつかってドラフラを応援しよう!~
【キャンペーン情報】 こい Pay !ドラフラ応援企画
~こい Pay をつかってドラフラを応援 しよう!
りそなグループB.LEAGUE2024-25シーズンにおける広島ドラゴンフライズのホームゲーム会場にて、 〈ひろぎん〉のスマホ決済サービスこいPay取引を対象としたキャンペーンを開催!
キャンペーン期間
2024年10月~2025年5月
対象試合
りそなグループB.LEAGUE2024-25シーズンのホームアリーナ(※)で実施される試合
※広島サンプラザホール、エフピコアリーナふくやま、広島グリーンアリーナを予定
対象取引
こいPayを利用した買い物(ホームアリーナ内のグッズ、飲食売店、売り子)
利用特典①
対象取引に対し4.618%(※)を乗じた「ひろぎんポイント」を還元(1ポイント未満切り捨て)
※Bプレミアのライセンス獲得要件の一つである平均動員数(昨シーズン実績4,618人)にちなんだ還元率
・例:1,000円利用した場合=1,000円×4.618%=46ポイント
・キャンペーン利用特典である、「ひろぎんポイント」の還元と別に、こいPayにより、ご利用金額 の2%を、登録口座へ翌月にキャッシュバック(現金振込)します。ポイントではないので、 有効期限や利用制限はありません。
利用特典②
こいPay利用で自動的にチームを応援!
・利用特典①のポイントと同額を、「チーム強化支援金」として、当行から広島ドラゴンフライズへ振込されます。
注意事項
ひろぎんポイントは、対象取引の都度のお支払額に還元率を乗じて算出(1ポイント未満の端数を切捨て)し、毎月1日から月末までの合算分を翌月15日(銀行休業日の場合は翌営業日)に還元します。
ひろぎんポイントの受取りには、ひろぎんアプリからひろぎんポイントサービスへのお申込みが必要です。
本キャンペーンは、予告なく終了または変更する場合があります。
その他詳細については、〈ひろぎん〉公式ホームページをご参照ください。
https://www.hirogin.co.jp/jump/campaign/coi-pay/cp700/camlp702.html
2024-10-11
2024-25シーズン「1階席エリアへの入場・再入場」の運用とご協力のお願いについて
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援ありがとうございます。
2024-25シーズンにおける「1階席エリアへの入場・再入場」の運用についてお知らせいたします。
昨シーズンと運用が一部異なるため、モバイルIDチケットの譲渡等ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今後もお客様のスムーズな入退場のため、運用を変更する可能性がございます。あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。
※2024.10.22 「1階席エリアへの入場の運用」を更新(黄色ハイライト箇所)
運用について
はじめに
モバイルIDチケットでのご入場に際し、従来行っておりました 入場口 での紙チケットの発券は行いません。
【備考】
※モバイルIDチケットを、購入者の端末にて複数枚お持ちの場合、来場される方々へ事前に譲渡していただくようご協力いただけますと幸いです。
※その他eチケット、紙チケットをお持ちのお客様は従来通りご入場ください。
1階席エリアへの入場の運用について
1階席エリアへの初回入場時に、チケットのご提示をお願いいたします。
1階席のチケットでお間違いないか、スタッフが確認させていただき、確認後に左手にスタンプを押させていただきます。なお、1階席エリアへの再入場時には、スタンプを確認させていただきます。 ※2024.10.22 更新
※2階席チケットでの1階席エリアへのご入場はお断りさせていただいております。
〈対象会場〉
ホームゲーム全会場 (広島サンプラザホール、広島グリーンアリーナ、エフピコアリーナふくやま)
〈1階席チケットのご提示が必要な場所〉
●広島サンプラザホール:1階席エリア入場口 (1階ロビーから1階席への入場口2か所)
●広島グリーンアリーナ: 1階席エリア入場口 (1階ロビーから1階席への入場口2か所)、2階席から1階席へ降りる通路
●エフピコアリーナふくやま:2階席から1階席へ降りる通路
▼モバイルIDチケットをお持ちのお客様
モバイルIDチケット(QRコード)の下に表示されている、席種や席番等が確認できる画面(スマホ画面)をスタッフへご提示ください。
● モバイルIDチケットを、購入者の端末にて複数枚お持ちの場合
来場される方へお一人ずつ、入場前に 譲渡 していただくようご協力をお願いいたします。
※譲渡される側(モバイルIDチケットを受取る側)のお客様もB.LEAGUE会員登録(無料)およびB.スマチケアプリのダウンロードが必要です。
● 1階席エリアの お客様には、ブラックライトを当てると光る蛍光 スタンプ (透明)を 左手 の甲に押印させていただきます。 ※2024.10.22 更新
※希望者には手の甲にテーピングを貼っていただき、テーピング上にスタンプを押させていただきます。ご希望の方はスタッフにお声がけください。
〈参考_スマホ画面〉
▼eチケット、紙チケットをお持ちのお客様
そのままチケットをスタッフへご提示ください。
特記事項
●ご入場を円滑に行うため、モバイルIDチケットを複数枚お持ちのお客様は、可能な限り事前に来場される方々へ譲渡していただくようご協力をお願いいたします。
※譲渡される側(モバイルIDチケットを受取る側)のお客様もB.LEAGUE会員登録(無料)およびB.スマチケアプリのダウンロードが必要です。
●システム上、入場後の譲渡はできません。
●1階席エリアのお客様には、ブラックライトを当てると光る蛍光 スタンプ (透明)を 左手 の甲に押印させていただきます。 ※2024.10.22 更新
●会場の 再入場口 では、 ブラックライトを当てると光る蛍光 スタンプ (透明)を 右手 の甲に押印させていただきます。
譲渡方法
譲渡方法は下記2つの方法がございます。
※譲渡される側(モバイルIDチケットを受取る側)のお客様もB.LEAGUE会員登録(無料)およびB.スマチケアプリのダウンロードが必要です。
B.スマチケアプリから譲渡する方法
B.スマチケアプリは以下よりダウンロード可能です。
★iphoneをご利用の方は こちら
★Android(iphone以外のスマートフォン)をご利用の方は こちら
①アプリを開き、真ん中下部の「モバイルIDチケット」を押下
→チケットを購入している試合が全て表示されます
②譲渡する試合選択
→モバイルIDチケット(QRコード)が表示されます
③QRコードの下にある「譲渡する」を押下
④譲渡するチケットを選択
⑤譲渡する先のお客様の情報(お名前,メールアドレス)を入力し、「次へ」を押下
※必ずB.LEAGUE会員登録している、お名前とメールアドレスをご入力お願いいたします。
※譲渡される側(モバイルIDチケットを受取る側)のお客様もB.LEAGUE会員登録(無料)およびB.スマチケアプリのダウンロードが必要です。
⑥譲渡先のお客様のお名前やメールアドレスに誤りがないか確認し、「譲渡する」を押下
※必ずB.LEAGUE会員登録している、お名前とメールアドレスか確認をお願いいたします。
⑦譲渡完了です。
譲渡先のお客様の端末にて、B.スマチケアプリよりモバイルIDチケット反映のご確認をお願いいたします。
マイチケットから譲渡する方法
①Bリーグチケットへログインし、会員登録しているメールアドレスとパスワードでログイン
→Bリーグチケットへのログインは こちら
②「購入履歴」を押下
③再度ログイン画面が表示されます。もう一度ログインをお願いします。
→チケットを購入している試合が表示されます。
④譲渡する試合を選択
⑤「譲渡する」を押下
⑥譲渡するチケット(座席)を選択し、「続ける」を押下
⑦ 譲渡する先のお客様の情報(お名前,メールアドレス)を入力し、「続ける」を押下
※必ずB.LEAGUE会員登録している、お名前とメールアドレスをご入力お願いいたします。
※譲渡される側(モバイルIDチケットを受取る側)のお客様もB.LEAGUE会員登録(無料)およびB.スマチケアプリのダウンロードが必要です。
⑧ 譲渡先のお客様のお名前やメールアドレスに誤りがないか確認し、「譲渡する」を押下
※必ずB.LEAGUE会員登録している、お名前とメールアドレスか確認をお願いいたします。
⑨譲渡完了です。
譲渡先のお客様の端末にて、B.スマチケアプリよりモバイルIDチケット反映のご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
株式会社広島ドラゴンフライズ
電話:082-277-2670
2024-10-10
2024-25シーズン JR西日本様との応援の取り組みについて
広島ドラゴンフライズでは、西日本旅客鉄道株式会社中国統括本部広島支社(以下「JR西日本」)と連携し、2024- 25シーズン応援企画として、ホーム開幕に合わせ、以下の取り組みを実施いただきます。
(JR西日本様からのリリースはこちらをご参照ください。: https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/10/page_26344.html )
1.駅の装飾について
広島駅・新井口駅を「広島ドラゴンフライズ」応援仕様に装飾していただきます。
実施場所
広島駅在来線待合室、新井口駅改札内コンコース
実施期間
広島駅 10 月11日(金)~シーズン終了まで(予定)
新井口駅 10 月12日(土)~シーズン終了まで(予定)
装飾イメージ
①広島駅
【在来線待合室】
②新井口駅
【改札内コンコース】
【改札機】
2.新井口駅応援メッセージコーナーの設置
新井口駅を訪れた方々に、広島ドラゴンフライズへの応援メッセージを書き込んでいただける「応援メッセージコーナー」を設置していただきます。
実施場所
新井口駅 券売機付近
実施期間
10 月 12日(土)・13 日(日)
3.広島ドラゴンフライズ選手による車内放送
広島ドラゴンフライズ選手による駅構内及び車内放送を実施します。
実施期間
10 月 12 日(土)~シーズン終了まで(予定)
選手音声
#0寺嶋良選手、#1市川真人選手、#10上澤俊喜選手、 #12 中村拓人選手
#17武内理貴選手、#21渡部琉選手、#30山崎稜選手、#34三谷桂司朗選手
実施個所
列車内 5 区間
・山陽本線 福山~岩国駅間
・福塩線 福山~府中駅間
・芸備線 三次~広島駅間
・可部線 横川~あき亀山駅間
・呉線 広~海田市駅間
駅構内:16駅
・山陽新幹線 新尾道駅・東広島駅
・山陽線 福山駅・尾道駅・三原駅・西条駅・海田市駅・広島駅・
横川駅・五日市駅・宮島口駅
・福塩線 府中駅
・芸備線 三次駅
・可部線 下祗園駅
・呉線 広駅・呉駅
4. JR 新井口駅社員の皆さまのユニフォーム着用
新井口駅に勤務する社員の皆さまが、広島ドラゴンフライズのユニフォームを着用し、応援いただきます。
実施期間
ホームゲーム開催日
5. 広島テレビ放送とのコラボ企画
広島ドラゴンフライズをエキキタから応援するプロジェクトの一環として、広島テレビ放送株式会社(以下「広島テレビ」)とタッグを組み、広島県民の皆さんに広島ドラゴンフライズのアリーナ観戦を促すポスターを作成していただきました。
応援ポスター
広島ドラゴンフライズ選手・広島テレビアナウンサー・JR西日本社員のみなさんが一体となり、躍動感あふれるデザインで盛り上げます。
6.公共交通機関連携企画
西日本旅客鉄道株式会社広島支社、株式会社プライムプレイス、広島高速交通株式会社、JRバス中国株式会社、広島交通株式会社と連携し、移動生活ナビアプリ「 WESTER」及び「 ICOCA」、ならびに株式会社ギックスが開発する商業施設・観光事業者向けキャンペーンツール「マイグル」を活用して、広島ドラゴンフライズのホームゲーム試合開催日にアリーナでの試合観戦及びアルパークでお買い物をすると、抽選で豪華賞品が当たるデジタルスタンプラリーを開催 いたします。
さらに、試合当日 の試合観戦に加え、「ICOCA」で JRまたはアストラムラインをご利用のお客様全員に「WESTERポイント」を 100ポイントプレゼントいたします。
詳しくはこちらから
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/10/page_26345.html
2024-10-10
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「広島信用金庫」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズンのゴールドパートナーとして「 広島信用金庫 」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
パートナー企業様概要
法人名
広島信用金庫
所在地
〒730-8707
広島市中区富士見町3番15号
代表
理事長 川上 武
設立
昭和20年5月
事業内容
信用金庫法に基づく預金、融資、内国為替、外国為替など その他付随業務
URL
https://www.hiroshin.co.jp/
2024-10-09