広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのメディカルコンディショニングパートナーとして「医療法人社団まりも会ヒロシマ平松病院」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのメディカルコンディショニングパートナーとして「医療法人社団まりも会ヒロシマ平松病院」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    医療法人社団まりも会ヒロシマ平松病院    
    
    所在地     
        
    〒732-0816 
広島市南区比治山本町11-27    
  
      
   代表   
        
    理事長 高澤 篤之    
  
 
 
 
   設立   
 
    病院設立 2011年4月1日(法人設立1972年4月12日)    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    医療施設の経営及び高度な医療の実施普及(介護関連事業も運営)    
  
 
    URL    
 
    https://www.marimokai.or.jp/    
   
      
 
        
 
             
2025-09-04
                
              松村竜吾選手 練習参加のお知らせ
                  広島ドラゴンフライズは、松村 竜吾選手がトップチームの練習に参加することとなりましたので、お知らせいたします。    
  
               松村 竜吾 (まつむら・りゅうご)       
         
    
 
    プロフィール    
                                   ●出身地 福岡県 
●生年月日 2002年9月13日 
●ポジション SF 
●身長 190cm 
●体重 90kg     
  
   経歴   
    ・2015~2017 福岡市立西福岡中学校 
・2018~2020 土浦日本大学高等学校 
・2021~2024 日本大学 
・2024 第76回 全日本大学バスケットボール選手権大会優勝    
  
    代表歴    
    ・2016年 U14 ナショナルジュニアユース育成キャンプメンバー選出 
・2017年 U15 ナショナル育成キャンプメンバー選出 
・2019年 U18 第27回日・韓・中ジュニア交流競技会 代表メンバー選出 
・2020年 U19 男子日本代表チーム エントリーキャンプ参加    
  
           松村 竜吾     選手 コメント     
    広島の皆さん、はじめまして! 
この度、チームの練習に参加させていただきます、松村竜吾です。まず、このような貴重な機会を与えてくださった関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。素晴らしい環境の中で、日々の練習を通して多くを学び、チームの力となれるよう全力で取り組みながら、選手としてさらに成長し続けられるよう精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします!    
  
     岡崎修司ゼネラルマネージャー     コメント     
    この度、松村竜吾選手がトップチームの練習に参加することになりました。 
すでに発表をさせていただいておりますが、チーム全体で怪我人が多いため、練習の強度を保つことが大きな目的となります。 
松村選手は日本大学在学中に全日本大学バスケットボール選手権大会優勝という実績を持ち、各カテゴリーで代表に選出されている将来性豊かな選手です。 
若い選手ですが、人柄も非常に良く、向上心を持ち続ける姿勢は、チームにとっても良い刺激となると思います。 
練習の質を高く保ちながら、松村選手自身の成長にもつながる貴重な機会にしていきたいと考えております。    
             
2025-09-03
                
              10/4(土)りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズン 開幕戦 川崎ブレイブサンダース戦 パブリックビューイング開催のお知らせ
                  広島ドラゴンフライズでは、 
りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズンの開幕戦となる10/4(土) AWAY 川崎ブレイブサンダース戦にて 
パブリックビューイングを開催いたしますのでお知らせいたします。 
会場は3月にオープンした広島新駅ビルミナモア7階の「MOVIX広島駅」となります。 
 
当日は、広島ドラゴンフライズ専属パフォーマンスチーム「D*Flare」の参加も予定しております!! 
2025-26シーズンの開幕を      声出しもOKな迫力満点の      MOVIX広島駅の大画面で観戦しましょう!! 
 
 
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。    
  
    イベント概要    
 
	 
	 
	 
		 
			 
			   日  時   
			 
			 
			    2025年10月4日(土)17:30~20:30(予定) 
			※受付:17:30~18:00 
			※試合開始時間:18:05    
			 
		 
		 
			  会  場  
			 
			    MOVIX広島駅 
			広島駅ミナモア7階(〒732-0822 広島県広島市南区松原町2−37)    
			 
			        
			 
		 
		 
			 
			 当日スケジュール(予定) 
			 
			 
			    17:30~ 受付開始 
			18:05~ TIPOFF 
			ハーフタイム D*Flareによるトークイベント 
			20:15  試合終了予定 
			 
			※内容は随時更新いたします。 
			 ※参加するD*Flareメンバーは改めてお知らせいたします。     
			 ※9/26(金)更新  
			 
			   出演メンバー 
			<D*Flare> 
			MIKI 
			RIKO 
			SHIZU 
			KANAME 
			        
			 
			        
			 
			広島ドラゴンフライズ 公式アンバサダー 
			MIYUKO 
			       
			       
		 
		 
			 観戦について 
			 
			    合計70席       (MOVIX広島駅シアター③を使用予定です。 )    
			   合計134席        (MOVIX広島駅シアター⑦を使用予定です。 ) 
			※ご好評につき、シアターを変更いたします。    
			 
			※別途、車いす席2席ご用意あり。 (付添人用の座席はございません。別途チケットをご購入ください。)      
			※販売状況によってシアターが変更になる可能性がございます。 
			※座席は指定席となります。(当日受付で座席票券をお渡しいたします。      座席はお選びいただけませんのであらかじめご了承ください。      )    
			 
		 
		 
			 チケットについて 
			 
			     販売日:9/17(水) 18:00~ 
			価格:2,000円(税込)/1人  
			※チケットはBリーグチケットより販売いたします。 
			※ファンクラブ会員先行販売はございません。予めご了承ください。 
			※チケットは 指定席(当日引換) にて販売し、当日受付で座席票券をお渡しいたします。   座席はお選びいただけませんのであらかじめご了承ください。     
			 ※1度のアクセスにつき5枚までの購入となります。       
			※ご購入されたチケットのキャンセル、変更、払い戻しは出来ません。 
			※決済方法はクレジットカード、コンビニ支払、PayPay払いからご選択できます。 
			※モバイルIDチケットにて1アカウントで複数枚購入された場合、観戦される方々へ事前に  譲渡  していただくようご協力をお願いいたします。    
			     
			<チケットの購入はこちらから> 
			 Bリーグチケット     
			 
		 
	 
 
              
  
     注意事項     
    ご来場の皆さまに安全かつ快適にイベントをお楽しみいただくため、以下の注意事項をご確認のうえ、ご協力をお願いいたします。    
      ※9/3(水)18:00時点の情報となります。  
※9/16(火)18:00更新 
今後注意事項が変更になる可能性がございます。     
 
     
 ■観覧席について     
    ・全て指定席でのご案内となります。イベント当日の受付時に座席票券をお渡しいたします。   座席はお選びいただけませんのであらかじめご了承ください。    
※チケット販売では都合上、 指定席(当日引換) 表記となります。ご注意ください。    
 
       
     ■実施可能行為(OK行為)     
          ・歓声、応援、声出し、手拍子、拍手、および、周囲の迷惑にならない範囲でのアクションは可能です。 
・うちわ、タオル、ペンライト、サイリウム、グッズ等、周囲の迷惑にならない範囲での持ち込みは可能です。    
  
       ■実施不可行為(NG行為)       
    ①火器類の持ち込み、クラッカー・笛などの鳴り物の使用 
②うちわ、タオル等、後部座席の方の視界を遮るような応援グッズを肩より上に掲げる行為 
③周囲の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト、改造サイリウム等の持ち込み 
④劇場内通路等、自身の座席以外での鑑賞 
⑤上映中の座席移動、座席に立ち上がる、飛ぶ、跳ねる、暴れる、物をたたくなどの行為 
⑥映画予告編および本編のほか、本編上映中の館内撮影・録音行為および、その写真・画像・音声 を SNS および web ブログ等に投稿する行為 
⑦シアタースクリーンを触る、押す、傷つける、飲料等水分をかける等、スクリーンおよび劇場設 備に対する全ての行為 
⑧劇場化粧室での過度なお着替えおよび、周囲の迷惑になる行為 
 ・ ⑤⑥⑦の事象について発見および通報があった場合、当事者に対して補償を伴う厳正対処 を行います。 
 ・ 特に、⑦の事象について発見および通報があった場合、即座に上映を中止します。 
  またその際の他の参加者への補償補填について、劇場側は一切の責を負えませんのでご了承ください。 
 ・ 演者や関係者へのプレゼントは劇場側でお預かりができません。    
    
 ■メディア・SNS等への掲載について           
       
    イベント当日の様子は、広島ドラゴンフライズの公式WEBサイトやSNS、各種メディアにて掲載・放送される可能性がございます。あらかじめご了承のうえご参加ください。    
  
   ■その他   
 
	 
	    ・ビン・缶のお持ち込みはできません。 
	・当日の視聴環境により、画質が荒れる可能性がございますので予めご了承ください。 
	・当日は係員の指示に従ってください。お守りいただけない場合はご退場いただく場合もございます。    
	 
	 
	        
	 
	 
	   
	  
 
                  
        
          
        
             
2025-09-03
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンの地域共創パートナーとして「広島電鉄株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                  広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンの地域共創パートナーとして「広島電鉄株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    広島電鉄株式会社    
    
    所在地     
        
    〒730-8610 
広島県広島市中区東千田町二丁目9番29号    
  
      
   代表   
        
    代表取締役社長 仮井 康裕    
  
 
 
 
   設立   
 
    1942年4月    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    1.鉄・軌道事業 
2.バス事業 
3.不動産事業    
  
 
    URL    
 
    https://www.hiroden.co.jp/    
   
      
 
        
 
             
2025-09-03
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社エネコム」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社エネコム」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    株式会社エネコム    
    
    所在地     
        
    〒730-0051 
広島市中区大手町二丁目11番10号    
  
      
   代表   
        
    取締役社長 岡部 恵二    
  
 
 
 
   設立   
 
    1985年4月    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    [法人のお客さま向けサービス] 
・ソリューションサービス   
 通信ネットワーク、インターネット接続、クラウド、管理・保守、データセンター 
・DXコンサルティング   
 RPA・IoT・AIソリューションサービスを用いたコンサルティング 
・システムインテグレーション(システム開発・運用保守) 
 中国電力グループ向けシステム開発・運用 
[個人のお客さま向けサービス] 
・インターネット接続サービス   
 メガ・エッグ    
  
 
    URL    
 
    https://www.enecom.co.jp/    
   
      
 
        
 
             
2025-09-03
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「旭調温工業株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「   旭調温工業株式会社   」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    旭調温工業株式会社    
    
    所在地     
        
    〒733-0007 
広島市西区大宮1丁目27-20    
  
      
   代表   
        
    粟屋 充博    
  
 
 
 
   設立   
 
    昭和30年1月    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    ・アサヒ冷風乾燥機製造元 
・空調設備 
・冷凍冷蔵設備の設計施工 
・冷風乾燥設備の設計施工 
・日立冷凍空調機器の販売及びショーケース機器の販売 
・空調機器設備・冷凍冷蔵設備のサービス業務 
・冷風乾燥設備のサービス業務 
・厨房設備機器 
・食器什器の販売及び厨房設備の設計施工 
・冷暖房向上システム エコシルフィの販売施工    
  
 
    URL    
 
     https://www.reinetsu.net/index.html     
   
      
 
        
 
             
2025-09-02
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社体育社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社体育社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    株式会社体育社    
    
    所在地     
        
    〒730-0029 
広島県広島市中区三川町7-5    
  
      
   代表   
        
    代表取締役 大野昌志    
  
 
 
 
   創立   
 
    【創業】 昭和22年4月1日    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    スポーツ用品全般小売販売/スポーツ施設設計施工/体育器具備品販売/公園遊具・床工事/健康促進地域活性化事業    
  
 
    URL    
 
    http://www.taiikusha.co.jp/    
   
      
 
        
 
             
2025-09-02
                
              広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社プローバホールディングス」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社プローバホールディングス」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
  
  
    パートナー企業様概要         
    会社名     
    株式会社プローバホールディングス    
    
    所在地     
        
    〒731-0141 
広島県広島市安佐南区相田1丁目1-33-3階    
  
      
   代表   
        
    代表取締役CEO 平本 直樹    
  
 
 
 
   設立   
 
    1963年10月9日    
  
 
    事業内容    
 
      
        
    パチンコ事業 
ゲーム・ボウリング事業 
保険代理店事業   
農福連携事業 
ウェルネス事業 
ベーカリー・飲食事業 
FC事業 
グランピング・ペンション事業    
  
 
    URL    
 
    https://www.provanet.co.jp/    
   
      
 
        
 
             
2025-09-01
                
              大塚製薬「POCARI SWEAT Basketball Dream Project」実施のご報告
                            
   
        
広島ドラゴンフライズでは、大塚製薬株式会社(本社:東京都、以下「大塚製薬」)が実施する「POCARI SWEAT Basketball Dream Project」にて連携し、広島県に招待された台湾のジュニア選手(大会の上位校から選ばれた16,17 歳の選手5 名)、台湾の高校バスケットボール部監督3 名と、広島ドラゴンフライズトップチームとの交流や広島ドラゴンフライズU15/18との交流の実施いたしました。       
  
   内容   
    大塚製薬の「POCARI SWEAT Basketball Dream Project」第二弾として広島ドラゴンフライズと連携。台湾のジュニア選手(大会の上位校から選ばれた16,17歳の選手5名)、台湾の高校バスケットボール部監督3名を広島県に招待し、広島ドラゴンフライズ及び広島県在住の学生との交流や文化体験を行う。    
  
   目的   
    海外(主にアジア・アラブ地域)におけるスポーツ振興と健康維持・増進への貢献を目指し、現地のバスケットボールジュニア選手を対象に運動能力や技術力向上における指導と身体づくりのための健康情報やグローバルな人材交流の機会を提供する。【大塚製薬ホームページより】 
 大塚製薬 「POCARI SWEAT Basketball Dream Project」開始 海外でのスポーツ振興とグローバルな人材交流を支援     
   
         
     7/28(月)     
    7/28(月)活動内容    
          ・台湾桃園国際空港-高松空港 来日 
・広島の文化体験(広島市内バスケ漫画聖地観光・鉄板お好み焼き体験@広島駅OKOSTA)    
  
  活動の様子  
     
    
          
    
    
 
    
    
    
    
  
     7/29(火)         
  7/29(火)活動内容  
    ・広島の文化体験(広島県内名所観光) 
・広島県庁表敬訪問 
・広島の地元高校生との練習(崇徳高校男子バスケットボール部)    
  
  活動の様子  
           
  
  
    
    
 
    
    
    
 
    
  
    
    
    
    
  
  7/30(水)  
   7/30(水)活動内容   
    ・広島ドラゴンフライズ U15/18 練習 @広島経済大学石田記念体育館 
・広島国際大学によるスポーツ栄養セミナー 
・大塚製薬による水分・電解質補給セミナー 
・広島ドラゴンフライズ 朝山正悟HCによるバスケットボール指導    
  
   活動の様子   
     
    
    
    
    
    
    
 
    
    
    
 
    
    
 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
  
     7/31(木)         
   7/31(木)活動内容   
      ・広島の文化体験(広島県内名所訪問) 
・広島ドラゴンフライズ トップチームとの練習    
  
   活動の様子   
           
    
    
    
    
    
    
 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
  
     8/1(金)     
   8/1(金)活動内容   
    ・広島空港-台湾桃園国際空港 帰国    
  
   活動の様子   
     
    
 
       
        
     朝山正悟ヘッドコーチ コメント     
    今回、日本を訪れてくれた台湾の学生選手たちは、とても素直で、バスケットボールに対して真摯な姿勢を持っていると感じました。彼らのレベルも非常に高く、将来のキャリアがとても楽しみです。       
特に印象的だったのは、身体能力の高さや体の柔軟性、そしてバスケットボールにおけるIQの高さです。こうした能力は、日頃から良い指導を受けている証だと思います。       
また、バスケットボールを通じて台湾の選手たちと交流できたことは大変光栄であり、今後もこうした交流の機会を大切にし、継続していきたいと考えています。お互いに刺激し合い、切磋琢磨する関係を築きながら、日本と台湾それぞれのバスケットボールのレベルアップに貢献できればと思います。    
   そして将来的には、この中からBリーグで共に戦う仲間が生まれることを期待しています。    
  
        
     代表取締役社長 浦伸嘉 コメント     
        この度は、大塚製薬様の「POCARI SWEAT Basketball Dream Project」を広島ドラゴンフライズで受け入れ、対応させていただいたことを大変光栄に感じております。今回の日本と台湾の交流をきっかけに、アジアのバスケットボールの発展・普及へとつながっていくことを心より期待しております。そして今後もバスケットボールを通じて、広島にアジアからの観光客を誘致できるよう、広島ドラゴンフライズの価値の向上に努めてまいります。 
また、スポーツの力によって、広島が大切にしてきた「平和があるからこそのスポーツ」 、 「スポーツがあるからこその平和」という想いを「HIROSHIMA PRIDE」とともに、国境を超えて体現していきたいと考えております。       
 
改めて今回、本プロジェクトにご協力いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。    
  
             
2025-09-01