2019-20シーズンパートナーに「中国ジェイアールバス株式会社」様が決定!
                    広島ドラゴンフライズの2019-20シーズンのダイヤモンドパートナーとして「中国ジェイアールバス株式会社 」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。 
 
      
        
  ■パートナー企業様概要   
 【会社名】  
 中国ジェイアールバス株式会社  
 【所在地】  
    〒732-0828 広島市南区京橋町2-24    
    TEL  :(082)261-0512  FAX:(082)264-2546    
    【代表】
代表取締役社長   前田 昌裕    
  【設立】 
昭和63年3月2日  
 【事業内容】 
  旅客自動車運送事業、自動車整備事業、貨物利用運送事業、旅行業、広告業、 
損害保険代理店業、 駐車場業、不動産賃貸業、物品販売業、その他      
    【URL】
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/        
  
 ■  代表取締役社長 前田 昌裕様コメント  
  「クラブ創設時から、「広島に、バスケでつながる風景を。」のスローガンに共感し、 
選手輸送を通じてクラブを応援し続けて参りました!  
 これからもクラブの応援はもちろん、クラブの皆様と共に地域へ貢献することで 
更に成長したいと考えており、今年も全力で応援します。  
 今年こそ目指せB2優勝、そして待ってろB1!」   
             
2019-09-20
                
              2019-20シーズンパートナーに「大成農材株式会社」様が決定!
                    広島ドラゴンフライズの2019-20シーズンのゴールドパートナーとして「大成農材株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。     
 
           
 
  ■パートナー企業様概要   
 【会社名】  
 大成農材株式会社  
 【所在地】  
    〒730-0017 広島市中区鉄砲町7-8    
    TEL  :(082)222-6644  FAX:(082)222-6646    
    【代表】
代表取締役社長 杉浦 朗    
  【設立】 
昭和60年(1985年)6月1日  
 【事業内容】 
肥料・除草剤の製造・販売 青果物の生産・販売など  
    【URL】
http://sunfulon.jp/        
  
 ■代表取締役社長 杉浦 朗様コメント         
  「今年から広島ドラゴンフライズゴールドパートナーズに参加させて頂きました大成農材株式会社と申します。「広島に根ざし、広島を共に元気にするドラゴンフライズ」のゴールドパートナーになることができ大変光栄です。ドラゴンフライズの今後のご活躍を全力で応援してまいります!!B1昇格目指して共にがんばりましょう!!」   
             
2019-09-20
                
              2019-20シーズンパートナーに「株式会社体育社」様が決定!
                    広島ドラゴンフライズの2019-20シーズンのオフィシャルパートナーとして「株式会社体育社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。 
 
        
        
  ■パートナー企業様概要   
 【会社名】  
 株式会社体育社  
 【所在地】  
    本社〒730-0029 広島市中区三川町7-5     
 TEL(082)246-1212  代    
    外商部〒733-0005 広島市西区三滝町18-4    
     TEL(082)230-4488代 FAX(082)230-4496    
        
    【代表】
代表取締役 社長 大野 昌志    
  【設立】 
昭和33年(1958年)11月15日  
 【事業内容】 
スポーツ用品全般小売販売  
    【URL】
 http://www.taiikusha.co.jp     
     
■    代表取締役 社長 大野 昌志様コメント  
 「スポーツ業界は明るい健康的な社会をつくるために、なくてなならない聖業です。スポーツは健全な肉体による健全なLifeの充実と精神を育てる人材育成の役割を兼ねております。そうした健康・人材育成産業の中で、私たちはお客様にとって価値ある商品やサービスを提供し続け、地域に必要とされる企業を目指しております。そして弊社のvision でもある「地域から世の中に誇れるアスリートを輩出する」ことを達成して行くためにも、広島のトップアスリートでもあるドラゴンフライズをサポートさせて頂き、未来のアスリートたちに夢や希望を与える役割を共に果たして行きたいと思います。」   
 
             
2019-09-20
                
              2019-20シーズン公式エヴァンジェリストに 森本ケンタ氏継続就任のお知らせ
                 広島ドラゴンフライズでは、2019-20シーズン公式エヴァンジェリストに   
  森本ケンタ氏が継続し就任致しましたので、お知らせ致します。 
 
 <概要>  
「2019-20シーズン 公式エヴァンジェリスト」:森本ケンタ   
       
   <エヴァンジェリストとは?>    
    広島ドラゴンフライズの伝道者として、多くの皆さまへ伝え、     
    認知を広めていく役割になります。         
    
   <森本ケンタ>     
       
     
  ●出身地         兵庫県 
●生年月日       1985年5月7日   
   ●テレビラジオ出演 『森本ケンタのハッピータイムRADIO♪』 RCC  ラジオ         
             (毎週日曜21:30~22:00/KBS京都放送(毎週日曜22:00~22:30)     
              『プライムニュース』 TSS  テレビ新広島(16:47~19:00)     
    
 
             
2019-09-19
                
              広島ドラゴンフライズ ホームゲームにおける観戦マナー&ルールについて
                 2019-20  シーズン広島ドラゴンフライズのホームゲームにおける観戦マナー&ルールについて、改めてお知らせをいたします。 
アリーナへ来場されるすべてのファンの皆さまに安全で、楽しく快適な試合観戦環境を提供するため、観戦マナー&ルールを定めております。 
 
 座席の確保につきましては、シーズンチケットホルダーならびにCLUB.Dベンチ・ゴールドメンバーで先行入場された方がご自身の座席以外のお席を確保されるケースがございました。チケットに記されている座席以外の席を確保することはご遠慮ください。  
一人でも多くの方が座って、快適で、見やすい、応援しやすい席からご観覧いただくために、マナーとルールをお守りくださいますよう、ご協力よろしくお願いいたします。  
 
  B.LEAGUE  の観戦マナー&ルール   も適用されますので、併せてご確認の上、観戦をお願いいたします。   
 
 
     
      ―広島ドラゴンフライズ 観戦マナー&ルール―   
      
    【1.入場をお断りする方】      
  広島ドラゴンフライズでは、次に該当する方の入場をお断りいたします。   
  1  .暴力団やこれに類する反社会的団体所属者及びこれらと密接な関係を有する方   
  2  .主催者が入場を禁止した方、もしくはお断りした方   
  3  .正規の入場券を提示しない方   
  4  .ご入場時の手荷物検査にご協力いただけない方   
  5  .著しく酒気を帯びた方   
  6  .その他、約款に定められた入場拒否対象者、主催者が入場拒否を相当と判断した方   
 
   【2.ファンの皆様の肖像について】      
  広島ドラゴンフライズ(以下、クラブ)のホームゲームを行う試合会場では、クラブ及びその関係者、ならびに報道関係者がクラブの告知広報目的もしくは、商業的な目的で試合会場の風景を静止画ならびに動画で撮影し、メディア媒体、SNSなどで使用いたします。試合会場に来られた観客の皆様のお姿や、イベント中でアナウンスされたお名前などが、動画もしくは静止画に映りこむ可能性がございますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。   
 
   【3.広島ドラゴンフライズの肖像権について】      
  広島ドラゴンフライズでは、ホームゲームにおける肖像権の取り扱いを以下の通り定めます。   
  1  .広島ドラゴンフライズに取材許可を受けた者以外による写真撮影は、個人的に楽しむ目的で行うもの以外、一切禁止致します。   
  2  .撮影した写真・映像(デジタルデータ含む)を営利目的で発表、放送、インターネット送信することを固く禁止いたします。   
     
   【4.再入場について】      
  広島ドラゴンフライズのホームゲームでは、次の手順により試合会場での入場後に再入場が可能です。   
  1  .出入口にてアリーナから退場時に、必ずご自身のチケット半券をお持ち下さい。再入場時、チケット半券をご提示頂き、確認ができましたら再入場可能です。   
     
   【5.禁止行為について   】   
  広島ドラゴンフライズ ホームゲームでは、次の行為を禁止行為として定めております。   
  1  .通路に荷物をおいたまま、また通路に立ち止まっての観戦・応援はおやめください。   
  2  .承認を受けていないポスタービラなどの配布、掲示及び募金、署名、調査活動、物品販売はおやめください。   
  3  .椅子に立ち上がっての観戦、応援はおやめください。   
  4  .観客席は禁煙です。喫煙は、指定の場所でお願いします。   
  5  .ペットの入場はできません。   
  6  .写真撮影につきましては、個人で楽しんでいただくことを目的とした場合に限り可能です。 
他のお客様にご迷惑がかかりますので必ずご購入して頂いた席での撮影にご協力をお願いします。 
また個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影につきましては、主催者およびリーグの許可が必要となりますのでご注意ください。 
※アリーナでのコート内に向けての撮影につきましては、ご購入いただきましたお席での撮影をお願いいたします。(前座時間、選手アップ中、ハーフタイム、試合終了後も適用されます)   
 
  
 
   【6.横断幕の掲出について】      
  広島ドラゴンフライズでは、ホームゲーム会場での横断幕の掲出について、次の通り定めます。   
  1  .横断幕は、その掲出位置によっては、他のお客様の観戦の妨げになる場合があります。掲出の際は、スタッフの指示に従ってください。   
  2  .状況により掲出できない場合があります。予めご了承ください。   
  3  .掲出の際、スポンサー看板・非常灯・施設案内表示にかかる、通路をまたぐ場所への掲出、ガムテープの使用はおやめください。   
  4  .人を傷つけること(誹謗、中傷、人種差別等)を目的とした、またはその恐れがある横断幕、懸垂幕等の掲出を禁止いたします。故意、悪質と判断した場合は掲出した方に退場および以降の入場をお断りすることがございます。   
   5    .サイズについて※横2,000×縦1,200以内とさせて頂きます。    
 
   【7.自由席の座席確保(席取り)について】      
  広島ドラゴンフライズでは、ホームゲームでの自由席の座席確保について次の通り定めます。   
  1  .ご自身のお荷物は席の下に置くなど、多くの皆様にお座りいただけるよう席の確保にご協力をお願いいたします。故意的で悪質、または当社が過剰と判断する座席の確保は係員からお声掛けさせていただくことがございます。長時間お荷物が席に置かれたままの場合、またはスタッフが注意したにもかかわらず荷物が置かれたままになっている場合にはお荷物を撤去することがございますので、何卒ご了承下さい。   
  2  .シーズンチケットならびにファンクラブの先行入場で優先的に入場された場合において、チケットに記されている座席以外の席を確保することはご遠慮ください。   
  3  .試合によっては1階・2階の自由席が大変混雑いたしますので、空席がある場合は席を詰めてご観戦ください。空席に荷物や飲食物を置くことや隣の方との間隔を空けることも席の減少につながります。一人でも多くの方がより良い席でご観戦できるようご協力お願いいたします。   
  4  .指定席、自由席に関わらず、ご購入して頂いたチケットに記載してありますお席でのご観戦をお願いいたします。他の席で観戦されますと、他のお客様のご迷惑になります。   
     
   【8.お子様連れでの観戦について】      
  広島ドラゴンフライズ ホームゲーム会場に、お子様をお連れになってご来場される際は、以下の点にご留意いただき、お子様ご本人の安全と、他のご来場者に対してご配慮いただきますようお願いいたします。   
  1  .お子様が会場内を走り回ると大変危険ですので、お止め下さい。お子様自身の怪我にもつながる他、他のご来場者にケガをさせてしまう可能性があります。入場時、観戦時に走り回るなど、他のご来場者の観戦の妨げになることの無いようご注意ください。   
  2  .未就学児(小学生未満)のお子様は保護者の方の膝の上でご観戦いただける場合に限り無料です。未就学児(小学生未満)でも席を使用される場合、チケットが必要となりますのでその際は別途ご購入下さい。   
 
   【9.試合終了後の1階席ハイタッチについて】     
 広島ドラゴンフライズでは、ホームゲームでの試合終了後の1階席ハイタッチについて次の通り定めます。 
 
安全面を考慮して、試合終了後の 1  階席ハイタッチには1階メインサイド4列目以降、1階アリーナサイド、1階自由席(東広島運動公園体育館・呉市総合体育館) のお客様はご参加いただけません。ただし1階席で観戦された高校生以下のお子さまにつきましては、ホーム側選手花道にてご参加が可能です。お子さまはホーム側選手花道にお越しください。 
またホーム側選手花道ハイタッチに未就学児のお子さまが参加される場合は、大人の方が付き添いいただけますよう、よろしくお願いいたします。 
 
 【10.出待ち対応(ファンサービス)について】  
今季より試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきまして、実施いたしませんのでファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。  
 
 
ルール、マナーに著しく反するお客さまにはスタッフがお声をかけさせていただきます。    
 
             
2019-09-19
                
              9/24(火)アルパークトークショーに#9小澤智将選手、#30古野拓巳選手が出演のお知らせ
                    9        月24日(火)に開催致します、「アルパークトークショー」に 
#9小澤智将選手、#30古野拓巳選手が出演致します。       
    グッズやチケットが当たる抽選会、写真撮影・サイン会もございます!       
 
    是非、イベント会場「時計の広場」にお越し下さい!       
 
                   
 
<イベント詳細> 
■日程:9月24日(火) 
■時間:18:00 ドラゴンフライズトークショー・写真撮影会(グッズ販売は17:30~19:00)       
    ■場所:アルパーク東棟2階「時計の広場」       
         (広島県広島市西区草津新町2丁目26 - 1 )       
    ■出演:#9小澤智将選手、#30古野拓巳選手       
 
    ■お楽しみ抽選会       
     イベントにお越しの方皆さまに当選のチャンス!選手サイン入りグッズなどが当たります。       
 
    <グッズ販売>        
 17:30        よりステージ横にて特設ブースを設置しグッズ販売を行います。       
 
    <サイン会について>       
    イベント終了後にサイン会を行います。当日、特設ブースにてグッズを購入頂いた方、       
     先着50名様にサイン会整理券をお配り致します。        
    参加選手全員がお客様にご用意頂いたグッズ、色紙、ポスターなどにサインを致します。       
    皆さんふるってご参加下さい!       
 
    ■三井ショッピングパーク「アルパーク」       
    【住所】〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2丁目26番1号       
    【TEL】082-501-1000(代表)        
 Web        サイト          こちら        
             
2019-09-19
              2019-20シーズンパートナーに「西鉄旅行株式会社」様が決定!
                     広島ドラゴンフライズの2019-20シーズンのオフィシャルパートナーとして「西鉄旅行株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。 
 
         
           
    ■パートナー企業様概要     
   【会社名】    
   西鉄旅行株式会社 広島支店    
   【所在地】   
     〒730-0032 広島市中区立町1-23 ごうぎん広島ビル3F     
     TEL    :(082)543-2026  FAX:(082)241-6026     
     【代表】 
支店長 秋山 久孝     
   【設立】  
昭和29年(1954年)11月    
   【事業内容】  
旅行業   
     【URL】 
https://www.nishitetsutravel.jp/         
    
■      支店長 秋山 久孝様コメント    
   「今季の遠征手配を担当させて頂きます。 
弊社は、現在Bリーグ11チーム及びJリーグ17チームの遠征手配をお任せ頂いておりますが、 
スポーツ手配で蓄積された実績・経験を基に、広島ドラゴンフライズ様の遠征の質を高め、 
選手の皆様が最高のパフォーマンスを発揮出来る様に努めさせて頂きます。 
チームと共に、B1昇格を目指して頑張ってまいります。」   
             
2019-09-18
                
              2019-20シーズンパートナーに「JA共済連広島」様が決定!
                    広島ドラゴンフライズの2019-20シーズンのオフィシャルパートナーとして「JA共済連広島」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。 
        
 
        
  ■パートナー企業様概要   
 【会社名】  
 JA共済連広島  
 【所在地】  
    〒730-8676    
    広島市中区大手町4丁目7番3号    
    【代表】
本部長 中村 雅宏    
  【設立】 
昭和26年3月20日  
 【事業内容】 
保険サービス  
    【URL】 
http://www.ja-kyosai.or.jp
       
 
  ■  本部長 中村 雅宏様コメント         
  「スポーツには人の心を動かす力があり、 
今まで数えきれないほどの感動を人々の心に刻み込んできました。 
JA共済連広島は、挑戦する人々とともに成長し、 
感動を与えたいという思いを重ね、アスリートを応援しています。 
地域の農業活性化とともに、安心・安全で豊かな地域社会づくりを目指しており、 
スポーツ振興は、豊かな地域社会づくりには欠かせないものであると考えています。 
バスケットボールを通じて地域を盛り上げれるようお手伝いして参ります。 
優勝を目指してともに頑張りましょう。」   
             
2019-09-18
              2019-20シーズンパートナーに「朝日医療専門学校 広島校」様が決定!
                    広島ドラゴンフライズの2019-20シーズンのオフィシャルパートナーとして「  朝日医療専門学校 広島校         」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。              
       
      
        
  ■パートナー企業様概要   
 【会社名】  
 朝日医療専門学校 広島校  
 【所在地】  
    〒733-0812 広島市西区己斐本町1丁目25-15    
    TEL  :082-507-1212 FAX:082-507-1412    
    【代表】 
学校長 岩田 清治    
  【設立】  
2008年4月  
 【事業内容】  
医療系専門学校  
    【URL】
https://hrs.asahi.ac.jp/        
   
■  学校長 岩田 清治様  
 「朝日医療専門学校 広島校は   B1昇格のため、学生と教職員が全力で応援致します!!   
             
2019-09-18