佐古賢一ヘッドコーチ ごあいさつ
                       「バスケでつながる風景」の中心は   地域の皆様と愛されるチーム    広島ドラゴンフライズのヘッドコーチに就任いたします、佐古賢一です。  チームづくりを通じて、私の競技人生で得た経験を後進に伝えることでバスケットボールに貢献したい。その思いで、この挑戦を決断しました。  チームの初年度の目標は、シーズンを通してNBLを戦いぬく力をつけ、まずプレーオフに進出することです。同時に、地域のクリニックやイベントにも率先して取り組むことでバスケットボールの素晴らしさを伝え、広島の皆様に愛されるチームになりたいと思います。  同時に「ミスター・広島、ミスター・ドラゴンフライズ」と呼べる象徴的な選手の育成に努めます。選手としてだけでなく人間として高い自覚を持ち、地元の皆様に愛され、日本代表でも活躍する、そんなイメージです。  様々な意味で、初代ヘッドコーチは重責を伴うものと覚悟しています。  しかし同時に、それ以上のやりがいを感じています。  「広島に、バスケでつながる風景を。」  その風景の中心は、地域の皆様と、皆様に愛されるチーム。  そのために全力を尽くす所存ですので、応援をよろしくお願いいたします。 
             
2013-11-25
                
              公式ホームページ開設のお知らせ
                  2014-2015シーズンより、バスケットボールトップリーグ「NBL」に参入いたします広島ドラゴンフライズは、本日11月25日に、下記の通り公式ホームページ(当サイト)を開設いたしました。  今後、2014年10月の開幕へ向けての準備状況などを、当ホームページより情報発信してまいります。まず、次回更新予定のニュース第1弾としては、本日11月25日に広島市内にて開催いたしました佐古賢一初代ヘッドコーチの記者会見の模様をお伝えする予定です。  どしどしアクセスくださいますよう、お願い申し上げます。     【ホームページアドレス】  http://hiroshimadragonflies.com/   当サイトはPC、タブレットコンピューター、スマートフォンにそれぞれ対応しております。     【開設時より公開している情報】  ・ニュースヘッドライン(当項目)  ・ 佐古賢一ヘッドコーチプロフィール   ・ クラブプロフィール      【今後予定している機能拡張について】  ・試合日程、結果ページ ・クラブ、選手プロフィールページ ・チケット発売案内/試合会場案内 ・ファンクラブ情報 ・グッズ情報 ・地域活動情報 ・広島ドラゴンフライズをご支援いただくパートナー様の情報 など 
             
2013-11-25
                
              広島初、プロバスケットボールチーム誕生!
                  広島に、バスケットボール男子トップリーグ「ナショナルバスケットボールリーグ(NBL)」に参戦する初のプロバスケットボールチームが誕生しました。  その名も、広島ドラゴンフライズです。  2014年10月に開幕するNBL2014-2015シーズンより参戦いたします。     「ドラゴンフライズ」の由来は、廿日市市宮島町に生息する希少種、ミヤジマトンボ。  バスケットボールが広島というコミュニティーに根ざすことをめざし、「広島に、バスケでつながる風景を。」をチームスローガンとしました。     詳しくは クラブプロフィール をご覧ください! 
             
2013-11-25
                
              株式会社広島ドラゴンフライズ 職員募集のお知らせ
               株式会社広島ドラゴンフライズ 職員募集のお知らせ      株式会社広島ドラゴンフライズは、2014-2015シーズンの参入に向けて、チームパートナーとしてご支援をいただく企業を開拓するための営業人材等を募集いたします。 弊社のスローガン「広島に、バスケでつながる風景を。」の実現のために、情熱のある方の応募をお待ちしています!     募集概要   	 		 			 職種 			 営業 		 		 			 業務内容 			 パートナー営業 			広報全般 			チケットオペレーション 			プロモーション企画 			その他会社運営に付随する業務 		 		 			 応募資格等 			 広島ドラゴンフライズのスローガンに賛同される方( 当サイト内に掲載しています ) 			営業職経験者で即戦力となりうる方、または、広報職経験者で即戦力となりうる方 			基本的なパソコン操作のできる方(ワード、エクセル、パワーポイント等) 			普通自動車免許取得者(AT車限定可、ペーパードライバー不可) 			スポーツをビジネスとして捉えられる方 			自ら課題を見つけて自発的に動ける方 			仕事を通じて成長したい、成果を出したいという強い思いを持った方 			※バスケットボール選手又は指導者の経験の有無は問いません。 		 		 			 募集人数 			 若干名 		 		 			 選考方法 			 書類審査の上、面接を実施します。 			書類審査を通過した方には、当方から面接日程についてご連絡します。 		 		 			 応募方法 			 次の応募書類を下記の宛先までお送りください。 		 		 			 応募書類 			 履歴書(写真貼付) 			職務経歴書 			レポート(下記3種すべてご提出ください。) 			①なぜスポーツビジネスを志すのか? 			②何を広島ドラゴンフライズで実現したいのか? 			③会社にとってあなたを採用するメリットは何か? 			※書式はいずれも自由です。 			※応募書類は返却いたしません。 			※お預かりしました個人情報は採用活動及びお問い合わせの回答のみに使用し、それ以外の目的で使用することはありません。 		 		 			 書類送付先 			 730‐0052 広島市中区千田町3-2-30 タカトービル3階 			株式会社広島ドラゴンフライズ 採用担当 		 		 			 受付期限 			 2013(平成25年)12月5日(木)消印有効 		 	       就業条件   	 		 			 雇用形態 			 正社員(試用期間3ヶ月) 		 		 			 年齢・性別 			 問いません。 		 		 			 勤務場所 			 株式会社広島ドラゴンフライズ事務所 			広島市中区千田町3-2-30 タカトービル3階 		 		 			 勤務時間 			 9時~18時(休憩1時間) 			※ゲーム開催日は変更されることがあります。 		 		 			 休日 			 当社の規定によります。 			(週休2日、代休・有給休暇制度有り) 		 		 			 給与 			 月給制(当社の規定によります。) 		 		 			 福利厚生 			 法定福利(健康保険、介護保険、厚生年金保険、労働保険等) 		 		 			 就業開始日 			 (原則として)採用通知後,2週間以内 		 	       ※お問い合わせ 株式会社広島ドラゴンフライズ 採用担当 電話(082)504-8505(メール不可) ※平日(月曜日~金曜日)の9時から18時までの間にお願いします。 
             
2013-11-25
                
              1月・2月開催のホームゲーム シングルチケット販売について
                      1月・2月開催のホームゲーム  シングルチケット販売について  この度、1月・2月に開催されますホームゲームのシングルチケットの販売についてご案内いたします。是非、チケットをお求めいただき、試合会場で熱いご声援をよろしくお願いいたします。      ■販売日程   11月6日(木)10:00 ファンクラブメンバー様向け販売開始  11月8日(土)10:00 一般販売開始      ■販売対象試合   第14節 1月21日(水) 19:00~ 対 兵庫ストークス @広島サンプラザホール  第15節 2月7日(土) 17:00~ 対 レバンガ北海道@広島サンプラザホール  第17節 2月8日(日) 14:00~ 対 レバンガ北海道 @広島サンプラザホール  第18節 2月11日(水・祝) 14:00~ 対 和歌山トライアンズ @広島サンプラザホール      ■席種・料金   こちらをご覧ください。    シングルチケット席種・料金のご案内(PDFファイルが開きます)        ■チケットの取扱所など    【ファンクラブメンバー様向け販売】   ①クラブオフィシャルショップ(広島マリーナホップ内)  ②ファンクラブメンバー向け・チケット専用アドレスから  ※ファンクラブメンバー様に(年会費ご入金確認後)お届けしているアドレスです。      【一般販売】   ①クラブオフィシャルショップ(広島マリーナホップ内)  ②NBLオンラインチケット  ③チケットぴあ(セブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあのお店)  ④ローソンチケット(ローソン、ミニストップ、HMV)  ⑤イープラス(e+)(ファミリーマート)     ■その他  団体券・回数券も絶賛販売中です。   回数券・団体券のご案内 (PDFファイルが開きます)   回数券・団体券/申込書 (PDFファイルが開きます。)  お申し込みについて、詳しくは こちら をご覧ください。 
             
2013-10-31