2025-26シーズン 平日開催限定 ナイター応援パック販売!
いつも広島ドラゴンフライズを応援いただきありがとうございます。
この度、2025-26シーズンの平日開催ホームゲームにおきまして、「 ナイター応援パック 」 を販売いたします!
会場の飲食ブースで使える 食券(600円分)付きのチケット !🎫
実質、チケット代が 最大約15%安 く 購入できる! 👀
詳細は以下ご確認ください!
キャンペーン概要
対象試合
2025-26シーズンの平日開催ホームゲーム
・11/5(水) vs三遠ネオフェニックス TIPOFF:19:05
・11/12(水) vsシーホース三河 TIPOFF:19:05
・12/10(水) vs長崎ヴェルカ TIPOFF:19:05
・12/24(水) vs滋賀レイクス TIPOFF:19:05
・1/28(水) vs京都ハンナリーズ TIPOFF:19:05
・3/11(水) vs横浜ビー・コルセアーズ TIPOFF:19:05
※会場は全て広島サンプラザホールです。
対象者
社会人の皆さま(高校生以下対象外)
対象座席
2階指定席
※一部対象外となります。
販売価格
▼価格表
▼座席図
販売期間
各試合、 一般販売開始~試合前日の23:59まで
※対象席種が完売次第、受付を終了いたします。
申込方法
▼Bリーグチケット
https://bleague-ticket.psrv.jp/games/HD
※各試合の「ナイター応援パック」の窓口よりご購入ください。
※ご購入にはB.LEAGUE会員のご登録(無料)が必要です
※販売期間: 一般販売開始~試合前日の23:59
対象チケットをご購入の上、試合当日会場の「チケット売場」にてチケットをご提示ください。
確認後、食券をお渡しさせていただきます。
備考
●ご購入後のキャンセルや変更、払戻はできません。
●発券方法は、eチケット(PDF)のみとなります。予めご了承ください。
●「ナイター応援パック」以外のチケットをご購入のお客様は、食券のお渡しはできません。
●当日食券を利用しなかった(できなかった)場合も、他試合への振替はできません。必ず該当試合にてご利用をお願いいたします。
●食券のご利用において、おつりはでません。予めご了承ください。
お問い合わせ
株式会社広島ドラゴンフライズ
電話:082-277-2670
2025-09-25
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社横山工業所」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
広島ドラゴンフライズのりそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社横山工業所」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
パートナー企業様概要
会社名
株式会社横山工業所
所在地
〒732-0817
広島県広島市南区比治山町1-10
代表
代表取締役 横山典玄
設立
昭和44年11月
事業内容
衛生設備
防災設備
空調設備
リニューアル関連工事
リフォーム関連工事
メンテナンス関連工事
URL
https://yokoko.net/company/
2025-09-24
「広島ドラゴンフライズ ミニスクールカップ」開催!
この度、「広島ドラゴンフライズ ミニスクールカップ」を開催いたします!
今回の開催場所はなんと!!
実際に広島ドラゴンフライズの選手が試合をする広島サンプラザホールのメインコートにて実施いたします
対象は小学1年生~小学3年生までのU-9部門と、小学4年生~小学6年生までのU-12部門での実施となります!
また、参加者と保護者様は、当日実施される「広島ドラゴンフライズ VS 佐賀バルーナーズ」の試合もご観戦いただけます
憧れのプロ選手が試合をするコートで、あなたもプレーができるチャンス!
もちろんバスケットボールの経験に関係なく、どなたでもご参加いただけます!
この機会に是非、皆様のお申込みをお待ちしております!
開催概要
主催
株式会社広島ドラゴンフライズ
開催日
2025年10月18日(土)
時間
16:50~19:00(受付開始 16:30)
※トップチーム試合終了後の実施となりますので、内容・時間については変更となる場合がございます。
会場
広島サンプラザ メインホール
( 〒733-0833 広島県広島市西区商工センター3丁目1-1 )
受付場所
屋外 サブホール横
※詳細は申込完了時にメールにて配信いたします。
※変更となる場合がございます。
参加費
スクール生 / 3,000円(税込)
一 般 / 3,500円(税込)
対象
U-9 部門 :小学1年生~小学3年生
U-12部門:小学4年生~小学6年生
定員
U-9 部門 :20名
U-12部門:20名
※先着順となります。
※部門ごとに試合を実施いたします。
担当
富松 笑梨 コーチ
南 一成 コーチ
得田 歩菜 コーチ
嶋田 悠希 コーチ
村上 稚菜 コーチ
垣中 優冴 コーチ
※変更となる場合がございます。
申込期間
2025年10月10日(金)15:00まで
※先着順となりますので定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
申込方法(URLからお申込みください)
https://forms.gle/2VJYpc5qdw9YiXjh6
持参物
バスケットボール、室内シューズ、飲み物、タオル、動きやすい服装
ご観覧(イベント時)
・保護者の方は1階 ベンチ向かいサイド席にてご観覧となります。
・ホームゲームは観戦せず、イベント時のみご観覧いただく方は無料でご観覧いただけます。
駐車場について
ホームゲーム開催時同様、近隣の駐車場をご利用ください。
タイムスケジュール
※トップチーム試合終了後の実施となりますので、内容・時間については変更となる場合がございます。
16:30-16:50 受付開始
16:50-17:00 チームでの自己紹介
17:00-17:10 アリーナへ移動・準備
17:10-17:20 オープニング
17:20-17:30 アイスブレイク
17:30-19:00 ミニゲーム(部門ごとに分かれて実施)
19:00-19:15 シューティングゲーム
19:15-19:30 クロージング・景品お渡し・集合写真
19:15-19:30 完全退場
ホームゲームご観戦について
イベント参加者と保護者様は、当日実施されます「広島ドラゴンフライズ VS 佐賀バルーナーズ」の試合をご観戦いただけます。
お申し込み時にフォーム内にてチケットの枚数をご入力いただきますようお願いいたします。
※なお、チケットは売り切れ次第、販売を終了とさせていただきますので、予めご了承ください。
▼価格
参加者:無料
保護者:大人/2,000円
高校生以下/無料
▼対象席
②2階エンド Hブロック(ドリームカード対象エリア)
※下記画像をご確認ください。
注意事項
・お申込み後 school@hiroshimadragonflies.com からメールが届きます。
迷惑メール設定などは解除していただきますようよろしくお願いいたしします。
・イベント内での怪我・事故につきましては、弊社では責任を負いかねますので、
ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。
・お電話でのお申込みはできませんので、予めご了承の程よろしくお願いいたしします。
・お客様都合でのお申込み後のキャンセル及び欠席の場合、
参加費の返金は致しかねますので、予めご了承の程よろしくお願いいたします。
・ 担当者から3営業日を過ぎても連絡が来ない場合は、下記お問い合わせ先へご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ先
広島ドラゴンフライズ スクール事務局
TEL:082-277-2670
Mail: school@hiroshimadragonflies.com
2025-09-24
2026-27 広島ドラゴンフライズU15 練習体験会 開催
この度、 「2026-27シーズン 広島ドラゴンフライズU15 練習体験会」 を開催いたします!
2026-27シーズンのトライアウトは10月以降に毎月1~2回程度の実施を予定しています!
今回の練習体験会では、チームの指導方針や練習内容、チームの雰囲気を体験いただき、トライアウトを受ける為の判断材料にしていただければと思います!
広島ドラゴンフライズU15では、「日本一」を目標に掲げ、粘り強く日々最大の努力を重ね活動しており、日本一を目指すべく志高く情熱ある選手を求めています。
バスケットボールの技術はもちろんのこと、物事への取り組み方や考え方、自身の課題に向き合う姿勢といった人間形成の土台となる部分を重要視しています。
当日は練習終了後に質問なども受け付けますので、お気軽にご質問ください!
在籍選手からメッセージ
宍戸 大智 選手
広島ドラゴンフライズU15キャプテン
【経歴】
・昭和ミニバス
・広島ドラゴンフライズU15
【個人成績】
・第3回防府SUMMER CUP バスケットボール大会 優秀選手賞
・第11回BEATカップ in 中部大学第一高等学校 大会ベスト5
・2024 U14広島県DC選出
・第7回広島ドラゴンフライズカップ 最優秀選手賞
・第12回BEATカップ in 中部大学第一高等学校 大会ベスト5
・第13回コスモスカップ 大会ベスト5
【メッセージ】
広島ドラゴンフライズU15では自由な感じでプレーをするのではなく、決められたルールや規律を守った上でプレーをするため、バスケットボールの面でコールプレーなど学べることが多くあります!小学生の頃は1対1ばかりをしていましたが、仲間との連携プレーで点数を取りに行く必要性を理解でき、そのようなプレーが上達しました!
また、バスケットボールだけでなく、社会に出た際に役立つルールやマナーも教えてもらうことができ、将来のために必要なことを学べるチームであることが魅力的です!
練習体験会
練習体験会 概要
対象
2026年度 小学6年生~中学1年生(現小学5年生~ 小学6年生 )
日時
2025年10月12日(日) 17:00~19:00
場所
ドラフラベース (〒738-0202 広島県廿日市市峠1444-1)
定員
30名程度
参加費
¥500-(税込)
※お支払い方法は、当日現金支払いとなります。
持ち物
ウェア・シューズ・ボール(7号球)・ドリンク
申込方法
https://forms.gle/boyYFg71UDNBGo3F6
応募期間
2025年10月8日(水)15:00まで
備考
駐車場につきましては、調整中となります。
確定次第、お知らせさせていただきます。
活動内容
活動理念
バスケットボールを通じた競技の中で、技術面の向上と、組織人(チーム)として必要な能力を高め、1人の人間として、競技だけでなく社会にも貢献できるプロフェッショナルな人材育成を目的とします。
U15活動概要
日程
月曜日:19:00~21:00
火曜日:OFF
水曜日: 19:00~21:00
木曜日: OFF
金曜日: 19:00~21:00
土曜日:練習、練習試合、大会
日曜日: 練習、練習試合、大会
場所
ドラフラベース
広島市内体育館
〇上記、以外の会場を利用する場合があります。
定員
30名程度
〇Bユース登録は最大20名、以外のメンバーはクラブチーム登録となります。
対象
中学1年生~中学3年生(トライアウト合格者)
〇部活動及び他チームとの両立不可となります。
〇育成枠として小学6年生を人数に含みます。
スタッフ
ヘッドコーチ:大浦 祐斗
アシスタントコーチ:富松 笑梨
サポートスタッフ:松浦 慎哉
トレーナー:東谷 年記、林 雅司、脇坂 友真
費用
登録費/¥11,000- (税込)
内訳/JBA選手登録費、スポーツ保険料、システム手数料など
〇スクールに通われている場合は免除となります。
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
月謝/¥7,100- (税込)
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
遠征費/¥400,000-(税込)程度/年間8回程度(予定)
〇遠征費は、県外で開催されるカップ戦や大会など参加回数により変動する可能性があります。
〇遠征費は、宿泊費、移動費等になります。
〇各ご家庭の判断で遠征の参加可否を決定いただきます。
チームウェア代/¥65,000-(税込)程度
内訳/Tシャツ、ポロシャツ、リバーシブル上、ジャージ上下、リュック
〇弊社指定のチームウェアを購入となります。
〇各デザインは3年間変更はしないものとします。但し、サプライヤーが変更となった場合は、新たな弊社指定のウェアを購入となります。
保険
ユースの活動中および実施会場までの往復途中に、急激で偶然な外来のケガ(天災時含む) または特定疾病を被られた場合、補償規程に基づいて対応します。
コーチングスタッフ
ヘッドコーチ
大浦 祐斗(Yuto Oura)
【出身地】広島県
【生年月日】1993年10月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズアシスタントコーチ(2018-19)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2018-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2021-22)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-26)
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ(2023-)
アシスタントコーチ
富松 笑梨(Eri Tomimatsu)
【出身地】大阪府
【生年月日】1999年7月27日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2022-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
サポートスタッフ
松浦 慎哉(Shinya Matsuura)
【出身地】広島県
【生年月日】1997年1月29日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ
【経歴】
・愛媛オレンジバイキングス練習生(2019-20)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2020-22)
・ヴィアティン三重(2022-23)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-24)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-26)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2024-)
お問い合わせ先
広島ドラゴンフライズ スクール事務局
TEL:082-277-2670
Mail:school@hiroshimadragonflies.com
2025-09-23
【試合結果】9/22(月) りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン プレシーズンマッチ 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦
9/22(月) りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン プレシーズンマッチ 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦の試合結果をお伝えいたします。
広島ドラゴンフライズ 80
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 78
(1Q:18-19、2Q:16-26、3Q:19-13、4Q: 27-20)
スターター
広島: 伊藤達哉、 ドウェインエバンス、 コフィコーバーン、 山崎稜、 晴山ケビン
名古屋D:齋藤拓実、アイザイア・マーフィー、アーロン・ヘンリー、カイル・リチャードソン、スコット・エサトン
主なスタッツ
◆得点
コフィ・コーバーン
21得点
ドウェイン・エバンス
16得点
クリストファー・スミス
14得点
◆リバウンド
コフィ・コーバーン
14リバウンド
ドウェイン・エバンス
7リバウンド
クリストファー・スミス
5リバウンド
※B.LEAUGEスタッツではなく、クラブ独自のスタッツになります。
※スタッツは修正が入る場合もございます。
戦評
広島は#23コーバーンのインサイドを起点にオフェンスを組み立て、得点を重ねていく。対する名古屋Dは速いボールの展開から得意の3Pシュートや、カッティング、2on2など多彩なオフェンスで得点を重ねる。名古屋Dはディフェンスでスイッチを多用しながら高い強度でボールマンにプレッシャーをかけ続け、広島のオフェンスを停滞させることに成功する。苦しい時間が続いた広島だが、オフェンスリバウンドや1on1で得点し、粘りを見せる。広島はディフェンスをゾーンに切り替えるが、名古屋#43エサトンが連続ポイント。名古屋Dは高いディフェンス強度から広島のターンオーバーを誘発して得点に繋げ、名古屋Dのリードで前半終了。
後半、スイッチディフェンスを多用する名古屋Dは、ボールマンに激しいプレッシャーをかけ続ける。名古屋Dのディフェンスに広島はターンオーバーが続くが、高さのアドバンテージを活かし#23コーバーンのゴール下や#13エバンスのオフェンスリバウンドで得点を重ねる。苦しい広島だが、#23コーバーンがベンチに下がり、#13エバンスと#8スミスを起用するスモールラインナップになると、平面的なディフェンスで名古屋Dのターンオーバーを誘発。さらにオフェンスでは安易にスイッチする名古屋Dのディフェンスを1on1でこじ開け、1ポゼッション差まで一気に点差を縮めることに成功する。一進一退のまま試合は進み残り2分、広島#8スミスのフリースローで広島逆転。そのままディフェンスで守り切り勝利となった。
平面的なディフェンスでプレッシャーをかけ続けた名古屋Dが試合をリードする展開であったが、インサイドでの強さと勝負どころでのディフェンス強度をあげた広島が逆転勝利となった。新戦力の加入で、平面的な速さだけでなく、高さと強さなど、試合を通して強みを変化させる、広島のバリエーションの多さは今シーズンの飛躍を期待させるような内容であった。開幕に向けて負傷者が復帰するだけでなく、さらに連携を高めていくことに期待したい。
会見コメント
■朝山正悟
「怪我人が多い状況の中で、出場できる選手、ベンチで支える選手、それぞれが役割を果たし、苦しい展開を修正しながら試合に臨んだ。これまで非公開を含めプレシーズンの試合を重ねてきたが、その中でも今日は皆さんの前で良い試合をお見せできたと思っている。要因として大きかったのは、まずポイントガードの部分。しっかりとプッシュして展開を作ることができたのはチームにとって大きな収穫だった。ディフェンスも前半は不用意な失点があったが、後半はほぼミスなく戦えたと思う。さらにリバウンドを支配できたことが、このゲームの勝因につながったと感じている」
■伊藤達哉
「個人としても久しぶりの試合だった。怪我人が多い状況は名古屋Dさんも同じだが、出だしで相手のチェンジングディフェンスに苦しんだ。ただ後半は修正でき、最後はチーム全員が役割を果たして勝ち切れたのは良かった」
■佐藤涼成
「本日は多くのプレータイムをいただき、自分にとって大きな経験となった。ポイントガードとしてターンオーバーやゲームメイクの部分で課題を強く感じたため、練習で改善していきたい」
2025-09-23
9/22(月) りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン プレシーズンマッチ 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦 マッチデープログラムをデジタル配信!
9/22(月) りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン プレシーズンマッチ 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦 マッチデープログラムをデジタル配信いたします。
本日会場にてお渡しするマッチデープログラムは、制作スケジュールの都合上、松村選手・佐藤選手の情報が掲載されておりません。予めご了承くださいますようお願いいたします。
アリーナ入場口でも配布しています!
下記をクリックしてご覧ください!
★マッチデープログラム
2025-09-23
シシンヨーオークアリーナ(呉市総合体育館)のホームゲーム開催について
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援をありがとうございます。
9月22日(月)名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦は、6年ぶりの呉市での開催となります。
これに伴い、当日の入場口、座席、各種ブースなどについてお知らせいたします。
広島サンプラザホール開催時とは異なる点が多くございますので、ご確認の上ご来場をお願い申し上げます。
なお、チケット情報、試合情報等についてのお問い合わせを試合会場施設に行うことはお控えいただきますようお願いいたします。
チケット情報、試合情報等については、下記をご確認ください。
ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
対象試合
9月22日(月) 19:05 TIP OFF
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦
会場:シシンヨーオークアリーナ
チケット入場口概要
チケット入場口は2階にございます。
※一時退場・再入場は可能です
※再入場口は1階と2階にございます。1階の再入場口は、試合開始前とハーフタイムのみご利用いただけます
ファンクラブ会員・一般入場開始時間
VIP会員:16:45~
ダイヤモンド会員:16:50~
ゴールド・シルバー・ジュニア会員:16:55~
一般入場:17:00~
館内のご案内
ロビーからアリーナ内への入場ゲートは2階に2か所ございます。
・1階席のお客様
お席へはアリーナ内の階段 をご利用いただき1階へお降りください。
1階ロビー へ行かれる場合は、一度アリーナ内の階段で2階までお上がりいただき、そこからロビーの階段で1階へお降りください。
※1階席エリアから 直接1階ロビーへは行くことができませんのでご注意ください
・ 2階席のお客様
1階席エリアへは入場できませんので、あらかじめご了承ください。
1階ロビーへ行かれる場合は、ロビーの階段ご利用ください。
館内にはスタッフがおりますので、ご不明な点はお気軽にお尋ねください。
グッズブースについて
■設置場所
1階ロビー
■ 当日のグッズ情報はこちら↓
https://hiroshimadragonflies.com/news/detail/id=21174
ファンクラブブースについて
■設置場所
1階ロビー
■来場ポイントチャージについて
ファンクラブブース (入場後の1階フロア)のみの受付となります。
入場開始前のチャージはできかねますので、予めご了承ください。
(受付時間:入場開始後~試合開始前、ハーフタイム、試合終了後30分間)
トイレについて
アリーナのトイレは2階に1か所ございます。
ベビーカー、大きな荷物(スーツケースなど)のお預かりについて
ベビーカーと大きな荷物(スーツケースなど)につきましては、下記ブースにてお預かりします。
スペースに限りがございますので予めご了承ください。
・総合案内(2階屋外)
・ファンクラブブース(1階ロビー)
飲食について
アリーナ内での飲食は可能となります。ただし、瓶・缶の持ち込みは不可となります。
↓瓶・缶の持ち込み禁止について
https://hiroshimadragonflies.com/news/detail/id=19228
(2階の入場口付近に移し替えブースを設置いたします。)
飲食キッチンカーが屋外に3店舗ほど出店しますので、ぜひご利用ください。
演出について
施設の都合上、大型ビジョンと暗転はございませんので、予めご了承ください。
駐車場について
無料駐車場/270台
※22時までのご利用となります
※上記駐車場が満車となった場合、臨時駐車場もございます
試合情報
9/22 広島ドラゴンフライズ vs 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦
※当日はバスケットLIVEの配信はございません
チケットのご購入について
該当試合のチケットは、下記Bリーグチケットもしくは会場2階のチケット売り場(屋外)で販売しております。
残席僅かとなりますので、お早目のご購入をおすすめいたします。
■Bリーグチケット
↓ご購入はこちら
【2025年9月22日】広島ドラゴンフライズ対名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | B.LEAGUEチケット
■会場チケットブース( 2階入場口横)
チケット販売開始時間:9月22日(月)17:00~
―――――――――――――――――――
チケットに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
📩 ticket-info@hiroshimadragonflies.com
📞 082-277-2670
―――――――――――――――――――
皆様のご来場をお待ちしております。
2025-09-22
広島ドラゴンフライズ 負傷選手のご報告
広島ドラゴンフライズの選手につきまして、 2025年9月20日 現在、負傷により療養中の選手をご報告いたします。なお、市川選手を除く選手につきましては、近日中の復帰を予定しております。
市川 真人 選手
診断名:小円筋損傷、右上腕骨骨挫傷
療養期間:約2ヶ月
上澤 俊喜 選手
診断名:大腿骨骨挫傷
メイヨ ニック 選手
診断名:左ヒラメ筋内側部分損傷
三谷桂司朗 選手
診断名:腰椎椎間板症
2025-09-20
#5 松村竜吾選手 契約合意(新規)のお知らせ
広島ドラゴンフライズは、2025-26シーズンにおいて、松村 竜吾選手との契約に新たに合意しましたのでお知らせいたします。
松村 竜吾 (まつむら・りゅうご)
プロフィール
●出身地 福岡県
●生年月日 2002年9月13日
●ポジション SF
●身長 190cm
●体重 90kg
●背番号 5
経歴
・2015~2017 福岡市立西福岡中学校
・2018~2020 土浦日本大学高等学校
・2021~2024 日本大学
・2024 第76回 全日本大学バスケットボール選手権大会優勝
代表歴
・2016年 U14 ナショナルジュニアユース育成キャンプメンバー選出
・2017年 U15 ナショナル育成キャンプメンバー選出
・2019年 U18 第27回日・韓・中ジュニア交流競技会 代表メンバー選出
・2020年 U19 男子日本代表チーム エントリーキャンプ参加
松村 竜吾 選手 コメント
この度、広島ドラゴンフライズと選手契約させていただくこととなりました松村竜吾です。
はじめに、このような機会を与えて下さった岡崎GM、朝山HCならびに関係者の皆様に感謝申し上げます。
今後は一選手としての責任と誇りを胸に、チームの勝利に貢献できるように努力してまいります。
日々応援してくださるブースターの皆様に応援していただける選手になれるように全力を尽くします。
応援の程、よろしくお願い申し上げます!
岡崎修司ゼネラルマネージャー コメント
すでに13名の契約選手 * がおりますが、本日渡部選手がインジュアリーリスト * に入ることに合わせて、今夏から練習生として活動をしていた松村竜吾選手と契約の運びとなりました。
松村選手は、これまでの活動を通じてその献身的な姿勢でチームからの信頼を獲得してまいりました。役割を受け入れながら活動する中で、チーム戦術も理解し、練習においても常に向上心を持って取り組み日々成長をしていく姿が印象的でした。
ディフェンスからオフェンスまでどのプレーも適応できる力を持った彼が加入することでチーム全体の底上げに寄与してくれるものと確信しております。
チームとしては開幕に向けて、プレシーズンゲームや非公開の練習ゲームが続いておりますが、ご存知のように今シーズンは怪我やコンディション不良によりプレーのできない選手がいる状況です。
松村選手の加入により、より多くの選択肢を持ってシーズンに臨めるだけでなく、チーム全体のコンディションを上げることにもつながると考えております。松村選手には、広島ドラゴンフライズの一員として、そして我々の戦力として、持てる力を存分に発揮していただきたいと思います。
ブースターの皆様におかれましても、松村竜吾選手への温かいご声援をお願い申し上げます。
* 選手契約および登録に関する規程第30条で、B1およびB2クラブの「選手登録人数は10名から13名とする」旨が定められています。
* インジュアリーリスト
シーズン中に外傷・障害の診断を受けた選手は、同時に2名までインジュアリーリストに登録することができ、インジュアリーリスト登録期間中は、登録人数に応じた選手数の新規リーグ登録をすることができる。ただし、選手の登録期間が経過した後は、インジュアリーリストへ選手を登録しても、新規リー グ登録はできない。
2025-09-19