5月5日(土)群馬クレインサンダーズ戦#2朝山正悟選手 鼻骨骨折について
いつも広島ドラゴンフライズへの応援ありがとうございます。 5月5日(土)にヤマト市民体育館前橋にて開催された群馬クレインサンダーズ戦GAME1において、相手選手との接触により#2朝山正悟選手が鼻骨を骨折いたしました。試合終了後に治療を行っておりますが、明日5月6日(日)の群馬クレインサンダーズ戦GAME2への出場は未定です。応援してくださる皆さまには大変ご心配をおかけいたしますが、怪我の状態については、治療状況から判断してお知らせいたします。
2018-05-05
5/2(水)試合結果 広島65-72奈良
【5月2日(水)B2第31節 バンビシャス奈良戦ゲームレポート】 5月2日(水)に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われましたバンビシャス奈良戦。 <スコア> B.LEAGUE 2017-18 B2 広島ドラゴンフライズ65-72バンビシャス奈良 (1Q:11-17,2Q:16-24,3Q:21-13,4Q:17-18) 会場:広島サンプラザホール 入場者数:2825人 シーズン成績:32勝26敗(B2西地区3位) 【スターター】 広島:#0ジャマリ・トレイラー、#5山田大治、#7坂田央、#11北川弘、#24田中成也 奈良:#0澤岻直人、#6チリジ・ネパウエ、#13小松秀平、#15寺下太基、#24本多純平 <試合レポート> ☆第1Q 今季のホーム最終戦となるバンビシャス奈良戦。集大成となるようなエナジー溢れるゲームを見せたい。スターターは基本の形。立ち上がりからショットが決まらず苦しむ。北川、坂田、田中とショットが決まらず、ディフェンスリバウンドから奈良がペースをつかむ。走る奈良は足を動かして、ディフェンスでもプレッシャーを与える。広島もトレイラーのブロックショットで奈良のオフェンスを耐える。奈良はフリースローもつないで主導権を握り、広島は終了間際にスティールからの速攻で反撃するのが精一杯。11-17。 ☆第2Q 奈良#1樋口の連続3Pで11-23と点差がいきなり広がり、残り9:08で広島タイムアウト。嫌な流れを切る。ショットの確率が上がらない広島だったが、田中のジャンパー、田中のスティールから北川へのアシストでファストブレイクを出して反撃すると、ここで奈良もタイムアウト。インサイドが強力な奈良に対して、リバウンドが取れずドリスドムに替えてトレイラーをコートに送る。北川が3Pを決め流れを手繰り寄せたかと思っても、ディフェンスで守りきれず点差は縮まらない。奈良のパス回しにも対応できず、27-41で後半へ。 ☆第3Q 前半は外からのショットの確率が上がらなかった広島はリングにアタックするが、奈良#6ネパウエのブロックショットに阻まれる。それでも外から打つ広島は北川が3Pを決めても、すぐに奈良#24本多に3Pを返されてしまう。ようやく反撃の狼煙が上がったのは、仲摩が入ってからだった。山田がジャンパーを決め、村上がプルアップシュートをファストブレイクポイントで決め流れを作ると、奈良がタイムアウト。明けて、トレイラーの得点、仲摩の3Pで45-52と奈良に迫る。48-54で最終クォーターへ。 ☆第4Q 前のクォーターの流れを活かしてバスケットをしたかったが、奈良#2ハミルトン、#23ドラードに得点を許し48-59と再びビハインドが広がる。粘りたい広島は仲摩の3P、コッツァーのスティールから朝山の3Pで54-59と迫り奈良がタイムアウト。トレイラーのインサイドで56-59とするが、奈良#23ドラードにAND1を決められ56-62。あきらめるわけにはいかない広島は朝山の3Pで再び3点差。59-62。しかしこのリズムを勝利につなげられなかった広島。1本守りたいところで、守るもののリバウンドが取れずに奈良がポゼッションを確保。時間がない広島はターンオーバーで得たボールを田中が3Pを狙うもタフショットになってしまう。朝山の最後のショットも届かず3点が追いつけず敗戦となった。65-72。 今季ホーム最終戦、2825名のファンの前で勝利を見せたかった。今季の課題であるリバウンドから崩れ、フロアバランスを考えドリスドムを起用できる時間も短くなった。ディフェンスでも足が動かず奈良にボールを動かされ、中に外に自在にショットを打たれた。対照的に広島は前半からショットの確率が上がらず苦しんだ。3Pの確率が上がらない時間帯に我慢できるようなディフェンスやインサイドから得点を生み出したかった。 残すはアウェイ群馬クレインサンダーズ戦の2試合のみ。今日の悔しさを晴らすような白星を2つ並べて、今季を締めくくりたい。最後まで共に。BE ONE!UNITED WE STAND! 【主なスタッツ】 広島ドラゴンフライズ ◆得点 #11北川弘 19点 #0ジャマリ・トレイラー 10点 #2朝山正悟 10点 ◆リバウンド #0ジャマリ・トレイラー 7リバウンド #42ケビン・コッツァー 7リバウンド #36仲摩匠平 5リバウンド ◆アシスト #1村上駿斗 5アシスト ◆ブロックショット #0ジャマリ・トレイラー 5ブロックショット バンビシャス奈良 ◆得点 #23ジョシュア・ドラード 23点 #24本多 純平 14点 ◆リバウンド #6チリジ・ネパウエ 8リバウンド #13小松秀平 8リバウンド #2ゲイリー・ハミルトン 7リバウンド #15寺下太基 5リバウンド #23ジョシュア・ドラード 5リバウンド <ヘッドコーチ・選手コメント> 【広島ドラゴンフライズ】 ☆#2朝山正悟HC 「今日は非常に重い展開になって、途中良い3Pが来たり、速攻も出たが、前半と後半の勝負どころでのリバウンドの差につきる試合結果となった。こういう展開で勝てないことが、今季の課題で、今日も弱さが出てしまった。ホーム最終戦ということで、絶対に勝ちたかったので悔しい。すぐに次のゲームがあるので、切り替えて最後は連勝で終えたい。 (HCとの兼務について)分かって引き受けてやってきたことだが、大変だった。それでもこの広島の地で、この状態だったからこそ、やれたし、ファンの後押しがあったからこそ、最後までこれたと思う。佐古さん、ジェイミーの後で広島の色を引き継ぎながら、新しいものを積み上げてやってきた。自分の力不足も認めるし、B1昇格を果たせなかったことに責任を感じている。ただ最後まで戦えたということで、多くの方に感謝している。」 ☆#11北川弘選手 「今季は色んな方に支えられ、最近は特にファンの有り難みを感じ、プレーオフが途絶えた中でも応援してくれたことに、自分にとっても誇りと財産だと感じている。これだけ熱く背中を押してくれる中で、勝利で恩返しをしたかったが、選手としてはコートに立てる喜びは、言葉では言い表せられない。人生初めてのキャプテンということで、自分なりに試行錯誤をしてやってきたが、チームメイトに支えられてやりきれた。自分の今後にとって、この経験はプラスしかない。」 【バンビシャス奈良】 ☆#3石橋晴行HC 「最初から最後までの40分間リバウンドを頑張ってくれたのが勝ちという結果に繋がったと思う。若い選手も多いので、最後まで成長できるように戦っていく。」
2018-05-02
【5月2日(水)バンビシャス奈良戦】第2Q終了以降で2階自由席に無料ご招待
広島ドラゴンフライズでは、明日のホーム最終戦5月2日(水)バンビシャス奈良戦において、第2Q終了以降にご入場される方を無料でご招待いたします。対象は2階自由席です。前売り券をお持ちでなくても、近くに立ち寄った後、近くでお買い物の後に、無料でご観戦いただけます。ぜひ広島サンプラザホールにお越しください。 【概要】 ■対象ゲーム 2018年5月2日(水)バンビシャス奈良戦 ■内容 第2クォーター終了以降(ハーフタイム)にご入場いただく方を2階自由席限定で無料ご招待。 ■受付について 入場口正面にございます、当日券売り場にて、チケットをお受け取りいただき、ご入場ください。
2018-05-01
5/26(土)平成30年度広島ドラゴンフライズU15チームトライアウトについて
広島ドラゴンフライズ(以下、クラブ)では、5月26日(土)に平成30年度U15トライアウトを行いますので、お知らせいたします。 本トライアウトは、平成31年3月までのU15活動選手25人を選考するもので、このうち選抜メンバーは平成30年8月に開催されます「B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2018」(8月15~17日、東京都・大田区総合体育館)や「B.LEAGUE EARLY CUP 2018」の前座試合に出場できます。 「広島から、バスケットボールの未来を。」をキーワードにトップチームを頂点とするジュニア世代の育成事業を本格化いたします。U15所属選手にはトップチームの練習見学、トップチームスタッフによる指導など、クラブの育成カリキュラムにのっとった育成・指導を行い、将来のトップチーム昇格のみならず、日本代表や海外クラブで活躍する選手の輩出を目指します。 競技指導者および関係者には、是非とも選手への情報提供や、トライアウト参加へのご理解、ご協力をお願い申し上げます。 申し込みはインターネットの 申し込みフォーム からお願いいたします。 将来のバスケットボール界を担う若き挑戦者からのご応募お待ちしております!! 【U15トライアウト概要】 ■実施日・実施場所 2018年5月26日(土)9:30~ 比治山大学 体育館 (広島市東区牛田新町4-1-1) ■参加対象 小学5年生~中学3年生の男子 ■参加費 3,000円/人 ■合格者 最大25名 ■当日スケジュール 09:00~09:30 入場開始・受付 09:30~09:45 挨拶・説明 09:45~10:00 ウォーミングアップ 10:00~12:00 スキルテスト・体力テスト 12:00~13:00 休憩 13:00~15:00 スクリメージ 15:00~15:30 合格発表・諸連絡 15:45~16:00 完全退館 ■応募方法 以下の方法にて、5/24(木)までにご応募ください。※期限を延長しました。 ◆インターネット募集フォーム 下記、専用募集フォームに必要事項をご記入いただき、送信ください。 トライアウト専用申込みフォーム 【広島ドラゴンフライズ U15トライアウト 合格選手スケジュール(予定)】 トライアウト合格者は、下記の日程にて強化練習・試合にご参加いただきます。 ■活動 チーム強化練習 :毎週金曜日(月4回)@広島都市学園大学 トレーニング・座学等:隔週火曜日(月2回)@調整中 ■チームスタッフ ヘッドコーチ:浦伸嘉、アシスタントコーチ:利廣修司 ■料金 年会費:10,800円 (※広島ドラゴンフライズバスケットボールスクールに所属の選手は免除) 月 謝: 6,480円 ※チームウェアは貸与または提供 ■「B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2018」出場(選抜メンバーのみ) 日程:平成30年8月15~17日(水~金) 場所:大田区総合体育館(東京都大田区東蒲田1-11-1) ※要参加費(宿泊費・移動費・食事代等) ■「B.LEAGUE EARLY CUP 2018」前座試合出場 日程:平成30年9月7~9日(金~日) 場所:松江市総合体育館(島根県松江市学園南1-21-1) ※要参加費(宿泊費・移動費・食事代等) ■「B.LEAGUE U15 FRIENDLYGAME 2019」出場予定(選抜メンバーのみ) 日程:平成31年1月頃 場所:調整中 ※要参加費(宿泊費・移動費・食事代等)
2018-05-01
【ホームゲーム情報】ホーム最終戦5/1(水)バンビシャス奈良戦
ホームゲーム最終戦となる58試合目。シーズン目標であるB1昇格は叶わなかったが、最後までプライドを持って戦い抜いた。広島でこのメンバーで戦えるのはこれが最後。このホームゲームで今季の集大成をみせたい。
対するはバンビシャス奈良。西地区最下位だが、今季ここまで2敗を喫しており全く侮れない。ヘッドコーチを途中から#3石橋晴行選手が務めており、チームの立て直しを進めてきた。脅威なのは3人の外国籍選手だ。共に208cmある#2ゲイリー・ハミルトン選手と#6チリジ・ネパウエ選手の高さでリバウンドを拾う。4月に秋田ノーザンハピネッツを倒した際にも両選手が軸となって勝利に貢献している。ネパウエ選手はチーム得点王だ。日本人選手ではキャプテンの#13小松秀平選手の3Pショットに要注意だ。
ガード陣のスピードとショット、インサイドのパワフルなプレイとそれぞれの持ち味を出したい。朝山ヘッドコーチが作り上げてきたディフェンスからリズムを作る、泥臭く、必死にボールを追うバスケットで奈良にプレッシャーを与えたい。リバウンドも今季課題となってきたが、このゲームは全員が意識を持って臨む。なにより必要なのは、今季一番のエナジーと集中力だ。
ホーム最後の戦いをしっかり勝利で飾って、今季最終戦の群馬クレインサンダーズ戦につなげたい。BE ONE!UNITED WE STAND!
チケットは こちら
●ホームゲーム情報
B.LEAGUE 2017-18 B2 第31節
【5月2日(水)vs. バンビシャス奈良】15:00当日券販売開始/ 17:00開場/18:15選手入場/19:00試合開始
☆会場(両日):広島サンプラザホール (広島県広島市西区商工センター3丁目1−1)
チケット こちら
【アリーナグルメ情報】
★富乃屋
佐世保バーガー 600円 チーズドッグ 400円 厳選した食材で、お客様に美味しいをご提供します。是非ご賞味下さい。
★もみ爺本舗
アタル弁当 700円 その他 多数商品を準備いたしております。
【今節のおすすめ商品】 アタル弁当700円(28日20個 29日 10個)をお買い上げの方にアタルTシャツプレゼント(サイズは選べません)
★からあげもり山
からあげ(しお、しょうゆ) 500円 ポテト 300円 からあげ弁当 600円 ロースカツ弁当 600円 エビフライ弁当 600円 お茶 100円
★ナッティーババリアン
キャラメルナッツ単品 400円 キャラメルナッツ3個セット 1000円 ホットコーヒー 200円 柿の種&ピーナッツ 200円 焼きそば 400円 生ビール 500円
【今節おすすめ商品】 キャラメルナッツ メープル味「甘すぎない大人のメープル風味に仕上げました!」
★あさみやフーズ
あさみやワッフル各種 250円 コーヒー 200円 アイスコーヒー 200円 カレー 500円
【今節のおすすめ商品】 長く愛されるむかしながらのワッフル・ケーキ ふっくらした生地にクリームたっぷりで根強い人気を誇る「あさみやワッフル」
★Place花やしき ハンバーガー フル 600円 ハンバーガー ハーフ 350円 紅茶 無糖 150円 紅茶 レモン 150円
【今節のおすすめ商品】 こだわりのハーブソルトと手作りハンバーガー
★エイコーンズ
スムージー みかん 500円 スムージー マンゴー 500円 スムージー ミックスベリー 500円 酎ハイ みかん 500円 酎ハイ マンゴー 500円
【今節のおすすめ商品】大人にも、子供にも大人気のみかんスムージー! 冷たくて、果肉たっぷりです!
★イタリアングリルAO
バーニャカウダー 500円 生ハム 500円 自家製ソーセージ 500円 メンチカツ 500円 自家製サングリア 500円 (赤ワイン、白ワイン、ノンアルコール)
【おすすめ商品】イタリアングリルAO名物のバーニャカウダーです。 13年間愛されている味を是非ご賞味ください。
【キャンペーン情報】
今シーズン広島電鉄様にラッピング電車の製作と共に応援企画の一環として、広島バス様と共同で、交通系ICカード「PASPY」を使って広電電車・広電バス・広島バスにご乗車された方を対象に、抽選で広島ドラゴンフライズホームペアチケット等が当たる「PASPYで電車・バスに乗って広島ドラゴンフライズを応援しよう!」と題したキャンペーンを実施して頂いております。 ぜひPASPYで、公共交通機関を利用して、広島サンプラザホールへ応援にお越しくださいませ!
詳しくはこちら→ http://www.hiroden.co.jp/topics/2017/0920-dragonfliescampaign.html
【試合会場/アクセスガイド】
広島サンプラザホール (〒733-0833 広島市西区商工センター三丁目1番1号)
①電車でお越しの場合
JR山陽本線「新井口駅」より徒歩10分
広島電鉄宮島線「商工センター入口」より徒歩10分
②バスでお越しの場合
「アルパークバスセンター」より徒歩3分
【駐車場について】
お車でお越しの場合、無料でご利用いただける駐車場はございません。
周辺の有料駐車場にも限りがございますので、公共交通機関でおこしいただくことをお勧めいたします。
【試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)について】
試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)につきまして、試合開始時間が18:30または19:00などナイターゲームとなる土曜日、平日などのホームゲームについては選手のコンディションを考慮いたしまして、出待ち対応を実施いたしませんので、ファンの皆さまには、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。?
※※※ お願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・長時間の座席の確保はご遠慮願います。 また、席詰めのご協力をお願い致します。
・館内での走る等の行為は大変危険ですのでご遠慮願います。
・館内への危険物の持ち込みは禁止です。 入場時、手荷物検査へのご協力をお願い致します。
2018-04-30
4/29(日)試合結果 広島90-86金沢
【4月29日(日)B2第30節 GAME2 金沢武士団戦ゲームレポート】
4月29日(日)に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われました金沢武士団戦。
<スコア>
B.LEAGUE 2017-18 B2
広島ドラゴンフライズ90-86金沢武士団
(1Q:23-16,2Q:24-24,3Q:23-21,4Q:20-25)
会場:広島サンプラザホール
入場者数:2585人
マンオブザマッチ:#7坂田央
シーズン成績:32勝25敗(B2西地区3位)
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#5山田大治、#7坂田央、#11北川弘、#24田中成也
金沢:#6木田貴明、#7井上裕介、#8月野雅人、#12アンドリュー・フィッツジェラルド、#38井手勇次
<試合レポート>
☆第1Q
昨日の勝利の流れをしっかり受け継いで、自分たちのバスケットで勝利をつかみたい。広島はいきなり田中の3Pで波に乗る。タフなディフェンスからリバウンドでボールを奪って、主導権を握る。田中のアタック、さらにノーマークをしっかり作ってからの3Pで12-5となる。山田から坂田へのアシスト、坂田がタフショットも決めるなど日本人選手が活躍する。北川の3Pも決まって19-9と10点差まで広げる。それでも金沢は#50マーシャルのAND1など、フィニッシュの上手さを見せて23-16で終える。
☆第2Q
岡崎の思い切りの良い3Pが決まるも、金沢の#12フィッツジェラルド、#50マーシャルのコンビが昨日以上にハッスルする。フィッツジェラルドのレイアップ、マーシャルのインサイドがテンポ良い。広島もボールを回して、金沢を揺さぶり、オフェンスリバウンドを繋いで得点。当たっている坂田のジャンパー、朝山のジャンパーで得点するなど、点を取り合う展開に。このクォーターお互いに24点ずつ取り合う激しいゲームは47-40で後半へ。
☆第3Q
田中の3Pで50-40とするも、金沢#8月野のジャンパーから、#7井上の連続3Pも出て10連続ポイントで50-50と流れを持っていかれ同点にされてしまう。タイムアウトを取った広島は山田のAND1からリズムを立て直し、トレイラーのスティールからの速攻で豪快ダンクを決め57-53。このビッグプレイが流れを変えた。山田のアシストから坂田の得点で63-55となったところで金沢がタイムアウト。しかし田中が畳み掛ける3Pを決めて70-61で最終クォーターへ。
☆第4Q
このクォーターでも田中の3Pが広島の最初のポイント。金沢は両外国籍選手が軸になる。一方広島もコッツァーがゴール下で得点、リバウンドで存在感を示す。中がダメなら外から朝山が3Pを決めて80-68。追いすがる金沢は#12フィッツジェラルド、#50マーシャルがファストブレイクを決めて80-72。終盤は金沢がファウルゲームを仕掛け、#13本間の3Pで追い上げるが、90-86で試合終了。広島がホーム連勝を飾った。
黒ユニフォームでの連勝記録が負け無しの7連勝となった。昨日とは異なる序盤からリードする展開で、一時同点とされるが、しっかり立て直し、結局一度もリードを奪われることなく勝利をつかんだ。田中が6本中5本成功という高い確率で3Pを決め、坂田も7本のショットを決めるなどアタックする姿勢が光った。ターンオーバーはゲームを通してわずかに3つで、逆に金沢のターンオーバーから15ポイントを奪うことができた。ディフェンスでも両外国籍選手にはやられたが、他の選手に決定的な仕事をさせることなく、金沢の3Pも抑えた。我慢して勝利をつかめるようになったところにチームの成長が見える。
いよいよ今季は残り3試合。ホームゲームは5月2日(水)バンビシャス奈良戦が最後だ。勝利で今季を締めくくるためにも、集大成となるような良いバスケットを見せたい。最後まで一丸となった戦いぬきましょう!!BE ONE!UNITED WE STAND!
【主なスタッツ】
広島ドラゴンフライズ
◆得点
#24田中成也 17点
#7坂田央 16点
#2朝山正悟 15点
#42ケビン・コッツァー 12点
◆リバウンド
#42ケビン・コッツァー 13リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 6リバウンド
#3テレンス・ドリスドム 5リバウンド
◆アシスト
#1村上駿斗 6アシスト
#5山田大治 5アシスト
#11北川弘 5アシスト
金沢武士団
◆得点
#12アンドリュー・フィッツジェラルド 31点
#50ウェイン・マーシャル 28点
#8月野雅人 10点
◆リバウンド
#12アンドリュー・フィッツジェラルド 10リバウンド
#50ウェイン・マーシャル 9リバウンド
#8月野雅人 5リバウンド
◆アシスト
#38井手勇次 13アシスト
#8月野雅人 6アシスト
<ヘッドコーチ・選手コメント>
【広島ドラゴンフライズ】
☆#2朝山正悟HC
「今日も昨日に引き続きタフなゲームになったが、相手の3Pを抑えられて、自分たちはゴールにアタックしてフリースローをもらうことができたことが勝利に繋がったと思う。ホームで連勝できたことに満足している。ディフェンスが上手く機能して、オフェンスでも坂田、田中が良いタッチで決めてくれた。ただ相手に決められてはいけない時間帯に3Pをやられてしまったこと、しかもノーマークで打たせるような状況を作ってしまったことは反省しないといけない。強いチームになっていくには、そういう部分もタフにならないといけない。」
☆#24田中成也選手
「今まで通りショットは打てた。シーズンの中でショットが決まらないときもあるし、決まるときもある。決まらない時に打たなくなるのが1番悪いので、決まる決まらないを気にせず打ち続けないといけない。今季はショットが決まらないときでも沈まずに、やるべきことをやり続けられるメンタルの部分が成長できたと思っている。今季は色々なことがあった中で、自分なりに学べることも多かったので、自分の成長にしっかりつなげたい。チームとしても、我慢してやるべきことをやりきる、チームの約束を果たせるようになってきていることに成長を感じている。」
【金沢武士団】
☆堀田剛司HC
「昨日、延長戦で敗れ今日を迎えたが、選手達はハードに戦ったと思う。今日は良い部分が多かった。シュート確率も良く、フリースロー確率も良かった。インサイドで戦えていたし、ファーストブレイクからも二桁得点でアシスト数も28も記録した。ただ昨日と同様にターンオーバーからの失点と、相手のオフェンスリバウンドからの失点が負けに繋がったと思う。広島の日本人選手はやはり素晴らしい選手が多いと思った。B1リーグにいるような選手と対等に戦えたことはチームとしてはステップアップしている証拠だと思う。」
【次節ホームゲーム】
2018-04-29
4/29(日)金沢戦ボーネルンドのあそび場が出現します!
4月29日(日)金沢武士団戦にてあそび道具の販売、あそび場の運営などを行う株式会社ボーネルンドのあそび場が2階コンコース(2階アウェイエンド側)に出現いたします。ご利用は無料。ベビーエリア、ブロックあそび、ごっこあそび、ビッグブロックあそびが体験できます。
ぜひご家族、お子様連れで観戦にお越しいただき、ボーネルンドのあそび場で試合開始まで楽しんでください。
スペース、あそび道具には限りがございますので、仲良く譲り合ってご利用ください。またお子様の安全管理は保護者の方にお願いしております。
■ビッグブロックあそび(イマジネーション・プレイグラウンド)
※画像はイメージです。
■ごっこあそび(ロールプレイ「キッチン」)
※画像はイメージです。
■ブロックあそび(マグフォーマー)
※画像はイメージです。
2018-04-28
4/28(土)試合結果 広島92-90金沢
【4月28日(土)B2第30節 GAME1 金沢武士団戦ゲームレポート】 4月28日(土)に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われました金沢武士団戦。 <スコア> B.LEAGUE 2017-18 B2 広島ドラゴンフライズ92-90金沢武士団 (1Q:12-20,2Q:19-19,3Q:24-22,4Q:23-17,EX1:14-12) 会場:広島サンプラザホール 入場者数:4104人 マンオブザマッチ:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟 シーズン成績:31勝25敗(B2西地区3位) 【スターター】 広島:#0ジャマリ・トレイラー、#5山田大治、#7坂田央、#11北川弘、#24田中成也 金沢:#6木田貴明、#7井上裕介、#8月野雅人、#12アンドリュー・フィッツジェラルド、#38井手勇次 <試合レポート> ☆第1Q ホームゲームは残すところ3試合。ホーム広島で負けるわけにはいかない。広島ドラゴンフライズ後援会のスポンサードゲームということでアリーナは満員だ。ゲームは立ち上がりインサイドから攻める広島だったが、金沢の速い展開からファストブレイクを許し金沢がペースを握る。広島は外のショットの確率が上がらず得点も伸びず、逆に金沢#38井手の3Pで8-13と苦しい展開。終了間際にも#38井手に決められ12-20で第2Qへ。 ☆第2Q 金沢は2名の外国籍選手という中で、#12フィッツジェラルド、#50マーシャルの存在感が際立つ。#12フィッツジェラルドのAND1で12-23。#50マーシャルがタフショットを決めて14-25と点差が詰められない。広島は村上の3Pで反撃に転じたかったが、金沢のディフェンスリバウンドからの速攻でAND1で流れを引き寄せられない。広島は朝山、田中、村上とショットの得意な選手が前半は苦しみ金沢がリバウンドから走る展開でペースを握られる。それでも田中のインサイドやトレイラーのルーズボールへのハッスルプレイで粘り強く食らいついていく。31-39で後半へ。 ☆第3Q 後半の立ち上がりはトレイラー、山田の得点で点差を縮めたが、金沢#7井上、#8月野の3Pが決まって金沢が主導権を離さない。それでもディフェンスでのプレッシャーを強めて、金沢のターンオーバーを誘発させるなど、金沢のリズムが狂っていく。6:33には金沢#38井手のアンスポーツマンライクファウルもあって広島にはチャンスが訪れるが、これは活かしきれない。それでも田中が3Pを決め、満員のアリーナのボルテージを上げると、速攻からトレイラーのAND1。田中の3Pがもう1本決まって55-61と苦しいながらも流れを引き寄せて最終クォーターへ。 ☆第4Q その第4Qの立ち上がりはコッツァーのAND1、さらにドリスドムの3Pでいきなり同点に追いつく。61-61。ここで金沢はタイムアウトを取って、仕切り直す。金沢のファストブレイク、さらに3Pと広島は逆転できない。勝負どころになる1本を止められず、時間が過ぎていく。満員のアリーナで勝利をつかみたい広島はコッツァーのインサイド、田中が3Pを決めて残り2:16で72-74。ドリスドムのドライブで78-76と残り40秒で逆転までいくが、金沢に追いつかれ、最後の広島オフェンスで得点できず延長戦に突入する。78-78。 ☆延長戦(EX1) 朝山がジャンパーを決め、ドリスドムが続いて82-78とすると主導権は広島に。コッツァーのスティールから朝山がミドルシュートを決めて84-78。さらに金沢は#12フィッツジェラルドが負傷退場する苦しい展開に。それでもここから、広島の隙をついて、#7井上の3P、ターンオーバーから#6木田のジャンパーで86-83に迫り、ファウルゲームに持ち込む。最後には再び#7井上が3Pを決めて92-90と追いすがるも、タイムアップ。広島が92-90で熱戦をもぎとった。 4104名という熱気溢れる満員のアリーナで逆転からの延長戦というタフなゲームを勝つことができた。我慢する時間帯が多い中で、前半は苦しみながらも後半はディフェンスの集中を切らすことなく、ジワジワとリズムをつかんで田中の3Pをきっかけに流れを引き寄せた。オフェンスリバウンドを含めて、リバウンドを制することができるようになり、連続得点を与えるケースが減った。外のショットが決まらない時でも、インサイドで踏ん張れることで我慢の勝負ができるようになっている。それでも金沢に27アシストを与えるなど、ボールを回され、走られる場面も多かっただけに、チームディフェンスでしっかりカバーしたい。 今季の勝ち越しが確定した。さらに後援会のスポンサードゲームでは4戦負け無し、黒ユニフォームでも6戦負け無しと良いジンクスも生まれている。この流れで残りゲームを全て勝利して、シーズンを笑顔で終えたい!最後まで共に戦いましょう!!BE ONE!UNITED WE STAND! 【主なスタッツ】 広島ドラゴンフライズ ◆得点 #42ケビン・コッツァー 19点 #2朝山正悟 17点 #24田中成也 14点 #3テレンス・ドリスドム 13点 #0ジャマリ・トレイラー 11点 ◆リバウンド #42ケビン・コッツァー 11リバウンド #3テレンス・ドリスドム 9リバウンド #24田中成也 8リバウンド #0ジャマリ・トレイラー 6リバウンド 金沢武士団 ◆得点 #12アンドリュー・フィッツジェラルド 19点 #50ウェイン・マーシャル 17点 #8月野雅人 15点 #7井上裕介 14点 #6木田貴明 11点 #38井手勇次 11点 ◆リバウンド #12アンドリュー・フィッツジェラルド 14リバウンド #50ウェイン・マーシャル 8リバウンド #7井上裕介 6リバウンド #38井手勇次 5リバウンド ◆アシスト #8月野雅人 9アシスト #38井手勇次 8アシスト ◆ブロックショット #50ウェイン・マーシャル 7ブロックショット <ヘッドコーチコメント> 【広島ドラゴンフライズ】 ☆#2朝山正悟HC 「非常にタフなゲームで、最後の最後まで我慢して勝つことができた。特にゴール下の攻防で粘り強く戦えたことは、チームの成長を感じ取れて、価値ある勝利になったと思う。これだけの人数の前で自分たちが戦えるのは大きな力になる。シーズンを重ねるごとに、熱が高まっているのを感じられて、本当に一体感のある応援で支えてくれている。選手としては率直に気持ちが良い。それだけに来場者に感動と興奮を与えるような、また見に来たいと思えるようなゲームをしなければならない。今日はバスケットの醍醐味が詰まったゲームを見せられたとは思う。黒のユニフォームで負けたことがないので、明日もこの勢いで勝利をつかみたい。」 【金沢武士団】 ☆堀田剛司HC 「選手達はハードに最後まであきらめずに戦った。敗因は前半2つだったターンオーバーが後半に入って10したこと、オフェンスリバウンドを18つ取られてそこから16失点したこと。その部分が敗因につながったと思う。チームは、いつもよりシュート確率が良く、アシストを27本していて、ボールをちゃんとシェアをし、ノーマークの選手にパスが出来ている証拠だと思うので評価できる。明日は、そういった良かった部分を継続しながら悪かったところを修正して、臨みたいと思う。」
2018-04-28
【商品部だより】一瞬にして、ドラゴンフライズ部屋。「ロールスクリーンカーテン」発売のお知らせ
広島ドラゴンフライズでは4/28(土)より、「ロールスクリーンカーテン」を発売いたしますのでお知らせいたします。 カーテンレールにこれを設置すれば、一瞬でドラゴンフライズ部屋! じわじわと、部屋を真っ朱色に染めていきましょう…。 ぜひお求めください! ■ロールスクリーンカーテン(大)25,380円 サイズ…900mm×2200mm ※本商品は受注生産品となります。初回のお届けは5月下旬以降となりますので予めご了承ください。 ※本商品はファンクラブ割引対象外となります。ご了承ください。 ■ロールスクリーンカーテン(大)19,980円 サイズ…900mm×1200mm ※本商品は受注生産品となります。初回のお届けは5月下旬以降となりますので予めご了承ください。 ※本商品はファンクラブ割引対象外となります。ご了承ください。 ■発売について 以下の通り受注を開始発売いたします。 <試合会場>4/28(土)金沢武士団戦より <クラブショップ、オンラインショップ>4/30(月・祝)以降
2018-04-28