1月16日(木)2019-20シーズン第18節試合結果:◯広島 99-91 熊本●
【 1 月 16 日 ( 木 )2019-20 シーズン第 18 節熊本ヴォルターズ戦試合結果】
1 月 16 日 ( 木 ) アウェイ熊本県立総合体育館で行われました熊本ヴォルターズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 18 節熊本ヴォルターズ戦。
広島ドラゴンフライズ 99-91 熊本ヴォルターズ
( 1Q:17-16.2Q:21-24.3Q:22-24.4Q:25-21.EX1:14-6)
会場 : 熊本県立総合体育館
人数 : 1,409 人
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
熊本 :#9 佐藤正成、 #11 石川海斗、 #14 本村亮輔、 #23 マーカス・ブレイクリー、 #44 デイビット・ウィーバー
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0 ジャマリ・トレイラー 33 点
#8 グレゴリー・エチェニケ 29 点
#2 朝山正悟 13 点
#30 古野拓巳 12 点
#24 田中成也 11 点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 15 リバウンド
#0 ジャマリ・トレイラー 13 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 16 アシスト
◎熊本ヴォルターズ
◆得点
#23 マーカス・ブレイクリー 25 点
#11 石川海斗 21 点
#1 中西良太 19 点
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「タフなゲームになった。ファウルトラブルで不利な状況が影響した。選手たちは最後までエナジーを出し諦めない気持ちを持って闘ってくれた。チームとしてもの凄く成長を感じたゲームだった。修正部分はけっこうあったので、ビデオをチェックし明日勝ちきれるよう頑張りたい。」
・古野選手
「本当にタフな試合だったが最後までチームで闘えた。勝って反省出来ることを次に活かしたい。応援ありがとうございました。」
2020-01-17
1月5日(日)2019-20シーズン第17節試合結果:◯広島 87-72 茨城●
【 1 月 5 日 ( 日 )2019-20 シーズン第 17 節茨城ロボッツ戦試合結果】
1 月 5 日 ( 日 ) ホームサンプラザで行われました茨城ロボッツ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 17 節茨城ロボッツ戦。
広島ドラゴンフライズ 87-72 茨城ロボッツ
( 1Q:20-13.2Q:21-19.3Q:27-21.4Q:19-19)
会場 : 広島サンプラザホール
人数 : 2,335 人
おりづる賞 :#55 谷口大智
MOM:#1 トーマス・ケネディ
【スターター】
広島 :#1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
茨城 :#6 小林大祐、 #17 アレクサンダー・ジョーンズ、 #25 平尾充庸、 #27 眞庭城聖、 #30 ウィル・クリークモア
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1 トーマス・ケネディ 41 点
#8 グレゴリー・エチェニケ 19 点
#2 朝山正悟 10 点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 11 リバウンド
#1 トーマス・ケネディ 10 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 12 アシスト
◆ブロックショット
#8 グレゴリー・エチェニケ 4 ブロックショット
◎茨城ロボッツ
◆得点
#17 アレクサンダー・ジョーンズ 17 点
#30 ウィル・クリークモア 11 点
#25 平尾充庸 10 点
#27 眞庭城聖 10 点
#29 鶴巻啓太 10 点
◆リバウンド
#17 アレクサンダー・ジョーンズ 16 リバウンド
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「2試合目はタフなシチュエーションが多いが、選手たちは集中してインテンシティ高く良いディフェンスをしていた。レギュラーシーズンも残り28試合、その中で1試合1試合成長していかなければならない。次アウェイ熊本戦で今より成長した姿を見せれるよう進化していきたい。」
・谷口選手
「外国人選手と交代で出る分、役割の重要性が大きいと思う。今日はディフェンスで外国人選手に対して1対1で止めれるよう意識した。3本ともインサイドプレーで決めれたことは良かったが外国人と同じようなプレーを常に意識しているので、そこに関して自分自身まだ満足はしていない。」
◎茨城ロボッツ
・ガーベロットHC
「非常に残念な結果となった。我々が持つべきエナジー、インテンシティ、集中力が昨日以上のものが出せなかった。#1トーマス・ケネディ選手を守るような選手が出てこず上手く流れが作れなかった。広島は弱点が見つからないようなチームだと思う。4人のシューターと#8グレゴリー・エチェニケ選手がインサイドを支配するバランスの取れたチームだった。自分たちはプレーオフでもう一度するチャンスがあればロスターを全員揃えればハードな闘いになると思う。特に後半の結果に残念に思ってますしまたファウルトラブルのところを処理しなければならなかった。なかなか近いところまでいきつつも結局離され残念に思っています。」
2020-01-05
1月4日(土)2019-20シーズン第17節試合結果:◯広島 77-75 茨城●
【1月4日(土)2019-20シーズン第17節茨城ロボッツ戦試合結果】
1月4日(土)ホームサンプラザで行われました茨城ロボッツ戦。
<スコア>
2019-20シーズン第17節茨城ロボッツ戦。
広島ドラゴンフライズ 77-75 茨城ロボッツ
(1Q:19-10.2Q:15-29.3Q:21-13.4Q:22-23)
会場:広島サンプラザホール
人数: 2,271人
おりづる賞:#30古野拓巳
MOM:#2朝山正悟
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
茨城:#6小林大祐、#17アレクサンダー・ジョーンズ、#25平尾充庸、#27眞庭城聖、#32ダニエル・オチェフ
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8グレゴリー・エチェニケ 20点
#2朝山正悟 15点
#30古野拓巳 15点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 10リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 10リバウンド
◆アシスト
#30古野拓巳 10アシスト
◎茨城ロボッツ
◆得点
#27眞庭城聖 20点
#17アレクサンダー・ジョーンズ 14点
#2福澤晃平 12点
#6小林大祐 11点
◆アシスト
#27眞庭城聖 8アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「タフなゲームをものにできた。ファストブレイクで相手に22点取られている部分が気になる。タフショットになった時によく走られているのでそこを注意しなければならない。あとはターンオーバーも多い。集中して私たちの出せる1番良いパフォーマンスを出していきたい。」
・朝山選手
「決めてやろうとかよりいつも通り打てたかなと。とにかく今日は我慢の展開が多かった。たまたま自分がMOMを貰ったが最後あのフリースローのところでファンの皆さんが相手の1本を落とさせたことが大きかったと思う。今日のMVPはファンの皆さんじゃないかなと思う。」
2020-01-05
12月30日(月)2019-20シーズン第16節試合結果:◯広島 84-66 福島●
【 12 月 30 日 ( 月 )2019-20 シーズン第 16 節福島ファイヤーボンズ戦試合結果】
12 月 30 日 ( 月 ) ホームサンプラザで行われました福島ファイヤーボンズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 16 節福島ファイヤーボンズ戦。
広島ドラゴンフライズ 84-66 福島ファイヤーボンズ
( 1Q:24-14.2Q:21-10.3Q:21-17.4Q:18-25)
会場 : 広島サンプラザホール
人数 : 3,703 人
おりづる賞 :#30 古野拓巳
MOM:#1 トーマス・ケネディ
【スターター】
広島 :#1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
福島 :#1 シャヒード・デイビス、 #8 村上慎也、 #9 神原裕司、 #25 ステフォン・ブレア、 #34 前田陽介
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1 トーマス・ケネディ 31 点
#8 グレゴリー・エチェニケ 24 点
◆リバウンド
#1 トーマス・ケネディ 13 リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 10 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 10 アシスト
◎福島ファイヤーボンズ
◆得点
#1 シャヒード・デイビス 18 点
#33 喜久山貴一 13 点
#25 ステフォン・ブレア 11 点
#8 村上慎也 10 点
◆リバウンド
#1 シャヒード・デイビス 11 リバウンド
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「今年最後の試合を連勝で締めくくれて良かった。内容的にも最初から集中力も高くパスが回って良いオフェンスに繋がった。チームとして成長を感じた。次は新年早々の茨城戦は重要になってくる,相手は10連勝中と勢いがついてるので私たちがしっかりと勝ちきって勢いにのりたい。」
・ケネディ選手
「全てのポゼッションでチームにとって役に立つことができるよう心がけている。そのために自分のスキルもあると思う。茨城戦に向けてコーチ陣が用意してくれる映像を見てオフェンスもディフェンスも有効なものを見極めコートで表現していきたい。」
2020-01-03
【空席情報】1/4(土)5(日)茨城ロボッツ戦
【空席情報】1/4(土)5(日)茨城ロボッツ戦
指定席がまだまだ空席があります!
年始を特別なお席でチームと共に闘いましょう!
ぜひ、お早目にお買い求めください!
チケット購入はこちら→ https://bleague-ticket.psrv.jp/#c=721
■1月4日(土)18:00試合開始
(会場:広島サンプラザホール)
<1F空席>
メインサイド:66
コートエンドhome:1
コートエンドaway:8
アリーナサイドaway:15
ゴールデンシート:2
<2F空席>
メインサイド:189
アリーナサイド:154
■1月5日(日)13:30試合開始
(会場:広島サンプラザホール)
<1F空席>
メインサイド:72
コートエンドaway:8
アリーナサイドaway:20
ゴールデンシート:4
<2F空席数>
メインサイド:259
アリーナサイド:174
2020-01-01
12月29日(日)2019-20シーズン第16節試合結果:◯広島 91-78 福島●
【 12 月 29 日 ( 日 )2019-20 シーズン第 16 節福島ファイヤーボンズ戦試合結果】
12 月 29 日 ( 日 ) ホームサンプラザで行われました福島ファイヤーボンズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 16 節福島ファイヤーボンズ戦。
広島ドラゴンフライズ 91-78 福島ファイヤーボンズ
( 1Q:33-22.2Q:21-28.3Q:27-21.4Q:24-20)
会場 : 広島サンプラザホール
人数 : 3,212 人
おりづる賞 :#34 三谷桂司朗
MOM:#8 グレゴリー・エチェニケ
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
福島 :#1 シャヒード・デイビス、 #8 村上慎也、 #9 神原裕司、 #25 ステフォン・ブレア、 #34 前田陽介
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8 グレゴリー・エチェニケ 26 点
#0 ジャマリ・トレイラー 25 点
#2 朝山正悟 14 点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 17 リバウンド
#0 ジャマリ・トレイラー 11 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 11 アシスト
◎福島ファイヤーボンズ
◆得点
#1 シャヒード・デイビス 26 点
#24 鈴木大 15 点
#25 ステフォン・ブレア 14 点
#8 村上慎也 12 点
◆リバウンド
#25 ステフォン・ブレア 10 リバウンド
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「集中力切らさず選手たちに離そうという意識がありディフェンスもオフェンスでも良いパフォーマンスをしてくれた。明日はトランジションのディフェンスをやっていきたい。明日、相手は今日以上のエナジーを出してバスケットを展開してくると思う。気を引き締めて闘っていきたい。」
・エチェニケ選手
「パフォーマンスについてはチームメイトが自分がスコア出来る良い位置でパスをくれて信頼をもってボールを預けてくれた。自分がその信頼に応えることが出来た結果だと思う。何よりホームで多くのファンの前でプレー出来ることは嬉しい。楽しくプレー出来た。」
・三谷選手
「歓声が聞こえた瞬間にやっとBリーグの試合出た実感が湧いてきて、すごくわくわくした。ベンチにいる時に試合出るチャンスがあるよ!と言われた時が一番緊張した。 自分でもやっぱり強い気持ちをもってプレーしたいという思いもあったがチームメイトの皆さんが自分が攻めたミスをしてこいと声をかけてくれた。外国人の高さに慣れてないが日々の練習からゲームをもっと意識すれば今後試合に出るチャンスがあればもっと余裕をもってプレー出来ると思う。」
2019-12-30
12月21日(土)2019-20シーズン第15節試合結果:◯広島 105-91 東京EX ●
【 12 月 21 日 ( 土 )2019-20 シーズン第 16 節東京エクセレンス戦試合結果】
12 月 21 日 ( 土 ) アウェイで行われました東京エクセレンス戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 15 節東京エクセレンス戦。
広島ドラゴンフライズ 105-91 東京エクセレンス
( 1Q:33-22.2Q:21-28.3Q:27-21.4Q:24-20)
会場 : 板橋区小豆沢体育館
人数 : 733 人
【スターター】
広島 :#1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
東京 EX:#13 ライアン・ステファン、 #22 樋口大倫、 #40 ジョーダン・フェイゾン、 #44 丹野合気、 #51 田口暖
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8 グレゴリー・エチェニケ 26 点
#24 田中成也 21 点
#1 トーマス・ケネディ 19 点
#2 朝山正悟 14 点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 18 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 8 アシスト
◎東京エクセレンス
◆得点
#13 ライアン・ステファン 31 点
#40 ジョーダン・フェイゾン 30 点
#44 丹野合気 17 点
◆リバウンド
#13 ライアン・ステファン 10 リバウンド
#40 ジョーダン・フェイゾン 11 リバウンド
◆ アシスト
#40 ジョーダン・フェイゾン 11アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「タフなゲームになった。#40フェイゾン 選手を止めれない状況が続きそこからゾーンディフェンスへ変え、上手く機能したことが勝因。なかなか上手く止められなかったことが91失点に繋がった。2019年も残り2試合、次はホームで福島戦なので連勝して4連勝で締めくくりたい。」
・田中選手
「個々の能力があるチームなので正直そこで押しきったかなという感じ。まだ負けが5だが、抑えるべきところをチームで徹底してやらないとプレーオフの大事な場面で勝てない。そこまで突き詰めることがこれから後半戦の中で大事になる。そこをしっかりチームでやっていきたい。」
2019-12-25
試合後の選手ハイタッチ一時中止のお知らせ
2019 年12月19日(木)に広島県内にてインフルエンザ警報が発令されたことに伴いまして、
感染拡大を予防するため、2019年12月29日(日)福島ファイヤーボンズ戦より、
試合後の選手ハイタッチを一時中止することになりました。
(試合後、選手はコートを1周いたします。)
広島県内のインフルエンザ警報が解除されましたら、またハイタッチを実施する予定です。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
2019-12-25
12月20日(金)2019-20シーズン第15節試合結果:◯広島 101-81 東京EX ●
【12月20日(金)2019-20シーズン第15節東京エクセレンス戦試合結果】
12月20日(金)アウェイで行われました東京エクセレンス戦。
<スコア>
2019-20シーズン第15節東京エクセレンス戦。
広島ドラゴンフライズ 101-81 東京エクセレンス
(1Q:27-18.2Q:28-20.3Q:26-18.4Q:20-25)
会場:板橋区小豆沢体育館
人数: 838人
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
東京EX:#13ライアン・ステファン、#22樋口大倫、#40ジョーダン・フェイゾン、#44丹野合気、#51田口暖
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 26点
#8グレゴリー・エチェニケ 22点
#2朝山正悟 16点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 12リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 10リバウンド
◆アシスト
#30古野拓巳 10アシスト
◆スティール
#0ジャマリ・トレイラー 4スティール
◎東京エクセレンス
◆得点
#40ジョーダン・フェイゾン 26点
#44丹野合気 17点
#13ライアン・ステファン 12点
◆アシスト
#40ジョーダン・フェイゾン 5アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「今シーズンに関して絶対連敗はしないと選手たちにも伝えてる。そういう気持ちが今日はルーズボールとかそういうところに出てた。明日、勝たないと今日の勝ちは意味がない。切り替えまず自分たちのディフェンス、オフェンスを遂行し明日勝って広島へ帰りたい。」
・トレイラー 選手
「非常に入りから良い形で主導権を握れた。ベンチから出てくる選手も良いエネルギーをもちチームに勝ちをもたらしてくれた。非常に良いゲームが出来たと思う。いつでも呼ばれたらチームに貢献に出来るよう練習から準備をし、自分を見失うことなくやり続けることが出来た。」
・谷口選手
「準備は常にしているので試合に出た時にどれだけパフォーマンスが出来るかが一番大事だと思う。群馬戦で #8エチェニケ 選手がファウルアウト後、最後の場面で繋げなかったところが自分の中で反省点があった。そこを切り替え今日の試合にもってこれたことは良かった。」
2019-12-21