12/11試合結果 広島73-70奈良
               【12月11日(日)バンビシャス奈良戦ゲームレポート】  12月11日(日)に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われましたバンビシャス奈良戦。   <スコア>    B.LEAGUE B2 第11節    広島ドラゴンフライズ73-70バンビシャス奈良    (1Q:11-21,2Q:29-9,3Q:16-15,4Q:17-25)   今シーズン成績:17勝5敗  マンオブザマッチ:#2朝山正悟   会場:広島サンプラザホール    入場者数:2760人   【スターター】  広島:#2朝山正悟、#5山田大治、#18鵤誠司、#21コナー・ラマート、#24田中成也  奈良:#0本多純平、#9桝本純也、#13小松秀平、#25平尾充庸、#41ジョン・フラワーズ  <試合レポート>  ☆第1Q  開場前からできた長蛇の列でいっぱいになったアリーナ。出だし広島は最悪の立ち上がりでスタートする。スターターはお互いに昨日と同じだったが、いきなり11連続ポイントを奪われて追いかける展開になる。さらに奈良#13小松、#9桝本に3P を決められて点差を縮められない。終了間際に朝山がフリースローを3本沈め、なんとか10点差まで詰めるのがやっと。結局11−21。しかしこの3つフリースローを決めたことが2Qの爆発につながる。  ☆第2Q  ラマートのオフェンスリバウンドから朝山の3Pで勢いをつけると、さらに3Pを2本沈めてあっという間に同点に。ラマートのジャンプショットも決まって逆転。さらにここから朝山が止まらない。さらに2本の3Pを決めて、5本打って5本と決めて大爆発。ゲームをひっくり返すどころか10点リードに変わって後半へ。40−30。  ☆第3Q  しかし今日勢いがあったのは第2Qだけだった。第3Q奈良の激しいプレッシャーディフェンスでリズムが掴めない。タフショットが目立ち、結局16得点しか奪えない。それでも集中したディフェンス、リバウンドで奈良のチャンスを摘んで56−45。  ☆第4Q  完全に失速した広島を奈良が追い上げる。奈良#25平尾の連続3P、#41フラワーズにも3Pを決められ4点差。さらに鵤のターンオーバーから得点を決められついに1点差。踏ん張りたい広島はなんとか得点をつなぎ試合終了。奈良の猛追を振り切った。73-70。  広島東洋カープ菊池涼介選手も応援に駆けつけた注目の一戦は、2Qの朝山の神がかった連続3P、そして今シーズン最高の来場者で埋まったアリーナの大きな応援でなんとか逃げ切った。交流戦連勝スタートとなったが、昨日、今日とスッキリしない勝ち方に課題も多く、交流戦の難しさも浮き彫りとなった。  カープコラボ2DAYSとして、目標と掲げた来場者数3000人には、約250人足らない2760人という残念な結果になった。しかし開幕戦の入場者を超えるファンがアリーナに集まったことは、これから開催される広島サンプラザホールでのゲームに向けて好材料になる。スポーツが盛んな広島ならではの他競技との交流を深め、もっともっと広島が熱くスポーツで盛り上がるよう、ドラゴンフライズもBリーグという舞台で戦っていきたい。  次節から遠方へのアウェイが続く。まずはコンディションを整え、万全のケアをしてタフな交流戦で連勝を積み重ねなければならない。  次回のホームゲームは年末になるが、そこまで勝利を積み重ねてホームに戻ってくる。  共に闘いましょう!! UNITED WE STAND!!  【主なスタッツ】  広島ドラゴンフライズ  ◆得点  #2朝山正悟  19点  #5山田大治   11点  #12ダニエル・ディロン  10点  ◆リバウンド  #21コナー・ラマート  13リバウンド  #5山田大治      5リバウンド  #12ダニエル・ディロン 5リバウンド  ◆アシスト  #12ダニエル・ディロン   5アシスト  #18鵤誠司         5アシスト  #5山田大治         4アシスト  バンビシャス奈良  ◆得点  #41ジョン・フラワーズ  21点  #32アンディー・オガデ  17点  #25平尾充庸                       13点  #9桝本純也       11点  ◆リバウンド  #32アンディー・オガデ   8リバウンド  #41ジョン・フラワーズ   8リバウンド  #0本多純平            6リバウンド  <ヘッドコーチ・選手コメント>  【広島ドラゴンフライズ】  ☆佐古賢一HC  「出だしどうなることかと思ったが、今日は朝山の3ポイントシュートに救われた。プレッシャーディフェンスがかかったときにファウルを上手く誘うなど、打開する方法をもたないといけない。全体としては2Q以外は奈良のバスケットを受けて戦うことが多く、反省材料の多いデームだった。負けて反省するのではなく、勝って反省するチームにならなくてはいけないと選手に日頃から伝えているので、今日は本当に価値のあるゲームになった。もっともっと自分が選手の手綱を握らないといけないし、自分自身にも反省点を見つけて、次のゲームに臨みたい。」  ☆#2朝山正悟選手  「今日はタフなゲームになったが、連勝できたことがなにより良かった。立ち上がり奈良が気合が入っていて、『バスケットあるある』だが、どちらかが最高のスタートを切るということはバスケットには起こること。1試合いい状態が続くとは思ってなかったので、焦らずにチャンスがあれば自分がきっかけになればと狙っていこうと思っていた。そこで思い切りよく打ったシュートがたまたま入ったということ。今日はアリーナに熱気があり、自分自身これだけ多くのお客さんに入ったサンプラザでプレイするのは初めてだったので、大きな後押しになった。4Q の追い上げられてしまった部分、個人としては最後にフリースローを落としてしまった部分、もっと改善して次節から挑んでいきたい。」  【バンビシャス奈良】  ☆衛藤晃平HC  「たくさんのお客様にご声援を頂きながらバスケットが出来たことは、バスケットマンとして幸せに感じております。リーグでも屈指のオフェンス力を誇る広島を相手に73点に抑えたことは大変に良いゲームだったと思う。しかしなぜ勝ちきれなかったのかをしっかりと突き詰めて、早急に来週のゲームに活かさなければならない。」 
             
2016-12-11
                
              12/10試合結果 広島86-77奈良
               【12月10日(土)バンビシャス奈良戦ゲームレポート】  12月10日(土)に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われましたバンビシャス奈良戦。   <スコア>    B.LEAGUE B2 第11節    広島ドラゴンフライズ86-77バンビシャス奈良    (1Q:17-16,2Q:24-26,3Q:32-13,4Q:13-22)   今シーズン成績:16勝5敗  マンオブザマッチ:#2朝山正悟   会場:広島サンプラザホール    入場者数:1708人   【スターター】  広島:#2朝山正悟、#5山田大治、#18鵤誠司、#21コナー・ラマート、#24田中成也  奈良:#0本多純平、#9桝本純也、#13小松秀平、#25平尾充庸、#41ジョン・フラワーズ  <試合レポート>  ☆第1Q  スターターには北川に代わり鵤が先発に戻った。ゲームは序盤から点の取り合いになりリードが目まぐるしく入れ替わる展開に。お互いで11本の3P を打つも決まったのはわずか1本。お互いに混戦から抜け出せない。残り1分、エンダイのオフェンスリバウンドからの得点で、辛くもリードして第1Qを終える。17-16。  ☆第2Q  スタートで田中が勢いをつける3Pを華麗に決めるも後が続かず、逆にディフェンスが甘くなったところを奈良に攻め込まれる。#32オガデに連続ポイントを決められるなど、失点がかさむ。広島も残り6:06でディロンのターンオーバーからのファストブレイクなどで得点。奈良の連続3Pが決まり広島はリズムがつかめず逆にリードを奪われ逆転され41−42で後半へ。  ☆第3Q  前半の悪かったディフェンスを修正して挑んだ広島は奈良にリズムを作らせない。朝山からのアシストをラマートが決め、田中の3Pで引き離す。そしてラマートのスチールから今度は朝山がレイアップを沈め6点リードを奪ったところで奈良がたまらずタイムアウト。それでも止まらない広島の攻撃は北川、朝山の3P も決まり、73−55と18点リードで最終クォーターへ。  ☆第4Q  この大量リードで一気に試合を決めるかと思われたが、気の緩みからかゲームがもつれる。4Q出だしから#41フラワーズの連続得点で点差を詰められ9点差。さらに#7ボイキンの3P、ターンオーバーも出して残り1分で6点差まで詰められる。ギリギリまでわからないゲームとなったが、最後はゲームをコントロールして逃げ切り、交流戦初戦を勝利で飾った。最終スコア86-77。  熊本での痛い敗戦から立ち直りホームで勝利を上げたが、今日も最後までもつれ、どこかで点差をさらに詰められていたら危ないゲームだった。今日は10得点以上とった選手が6人とどこからでも得点できており、個々の状態は良い。ディフェンスが機能しない時間帯が多く、とくにリードを奪ってからの展開に甘さがシーズン通して見られる。エンダイとの連携もまだまだ不足している。エンダイの潜在能力を解放させ、エキサイティングなゲームで勝利を積み重ねていきたい。明日こそ広島らしいディフェンスからリズムをつくるゲームで、気持ちのいいゲームで快勝だ!!  明日は広島東洋カープ菊池涼介選手も来場され、今シーズン最多のお客様の来場を見込み、そしてクラブレコード3000人のファンでアリーナを埋め尽くし、最高のゲームにしたい。広島のバスケットを全国に知らしめる交流戦。連勝で弾みをつけ、全国のライバルに挑む!!  明日も応援よろしくお願いいたします、そして菊池選手と共に闘いましょう!! UNITED WE STAND!!  【主なスタッツ】  広島ドラゴンフライズ  ◆得点  #2朝山正悟  15点  #12ダニエル・ディロン  15点  #21コナー・ラマート  14点  #24田中成也   12点  #5山田大治   11点  #18鵤誠司   11点  ◆リバウンド  #21コナー・ラマート  11リバウンド  #5山田大治      5リバウンド  ◆アシスト  #21コナー・ラマート  4アシスト  バンビシャス奈良  ◆得点  #41ジョン・フラワーズ  22点  #32アンディー・オガデ  14点  #0本多純平           11点  ◆リバウンド  #41ジョン・フラワーズ  7リバウンド  #32アンディー・オガデ  6リバウンド  #0本多純平           5リバウンド  ◆アシスト  #25平尾充庸      7アシスト  #41ジョン・フラワーズ 4アシスト  <ヘッドコーチ・選手コメント>  【広島ドラゴンフライズ】  ☆佐古賢一HC  「前半はディフェンスのプレッシャーが足りない状態で、イージーな得点を与えすぎてしまった。少し楽してバスケットをしようという部分が相手に勢いを与えてしまった。その前半に悪かった部分を修正した結果、3Qに大量リードを奪うことができた。その反面で4Qは守りに入り、パス回しが増えたことで、最後までもつれる試合展開になってしまった。明日は1Q からしっかりとディフェンスを機能させて、40分間ディフェンスからリズムを作りたい。交流戦の初戦をホームで戦えたことは大きなアドバンテージだが、移動の多さなど選手のコンディション調整が難しくなってくるので、自分たちが結果を残さなければならないという自覚をもって交流戦しっかりと戦っていきたい。」  ☆#18鵤誠司選手  「前半は自分たちのディフェンスができなかったが3Qは修正でき、点差をつけることができた。個人としてはまだまだ自分らしいプレイが長い時間お見せできていない。頭で考えすぎてプレイしていること、シュート確率の悪さが課題。まだまだ成長できると思っているので、佐古HC、チームメイトを信頼して頑張っていきたい。」  【バンビシャス奈良】  ☆衛藤晃平HC  「前半と4Q はゲームプラン通りだったが、3Q にPGがアクシデントで抜けた時間帯に粘り強くかつチャレンジできれば良かったが、逆にミスが出て、広島のファストブレイクで走られた。そこで、ふたふんばり出来れば展開は変わったと思う。それでも選手はよくファイトしてくれたし、また明日40分間チャレンジできるように準備していきたい。」 
             
2016-12-10
                
              アルパークの飲食店、専門店にチケットの半券を持っていくとお得なサービスが受けられる!!
               【チケット半券サービス】  広島ドラゴンフライズホームゲームのチケット半券をアルパークのお店にお持ちいただくとオトクなサービスが受けられます。  ぜひ試合帰りにアルパークにお立ちより頂き、ショッピング、お食事をお楽しみください。  対象店舗は下記の通りです。  【対象店舗】  <東棟>  ●ABC-MART MEGA STAGE  店内商品5%OFF  ●ALOFT   200円以上のお買い上げで50円引き(パンコーナーのみでドリンク以外利用可能)  ※有効期限 2017年5月15日(月)まで     <西棟 アルパーク天満屋> ※ホームゲーム開催日限定※  ●GUGU  大人・シルバー料金 100円引き  ●珈琲讃歌  ご飲食代10%引き  ●アントステラ  イートインご利用または店頭で税込540円以上お買い上げのお客様に人気のクッキー2枚プレゼント  ●パパスカフェ  ランチプレートまたはケーキセット100円引き  ●一福   ご飲食代5%OFF  ●GBスタイルカフェ  ご飲食代10%引き(すべてのメニューOK)  ●サイゼリヤ  「プリンとティラミスの盛り合わせ」 通常399円の品を299円で提供     <三井ショッピングパーク アルパーク>  【営業時間】  ■東棟専門店  通常 10:00~20:00  12/26~12/30 10:00~21:00  12/31 10:00~19:00(飲食含む) 1/1 9 :00~21:00(飲食は通常時間) 1/2・1/3 10:00~21:00  ■天満屋  通常 10:00~20:00  12/31・1/1 10:00~19:00  【住所】〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2丁目26番1号  【TEL】082-501-1000(代表)  Webサイト こちら  
             
2016-12-09
                
              12/10 奈良戦 ドラゴンフライズ×UPSET「デジタルカモフラージュシリーズ」Tシャツ、ポロシャツの発売について
               広島ドラゴンフライズでは、12/10(土)奈良戦よりユニフォームサプライヤー「UPSET」とのコラボレーションシリーズとしてデジタルカモフラージュシリーズのTシャツ、ポロシャツを発売いたします!  ぜひお求めください!      ■デジタルカモフラージュTシャツ 4,500円      素材:ポリエステル(昇華プリント)  メーカー:UPSET  カラー:朱色×ブルー×ゴールド、ブラック×ブルー×ゴールド、デニムブルー×ブルー×ゴールド  サイズ:S/M/L/XL/XXL      ■デジタルカモフラージュポロシャツ 5,000円      素材:ポリエステル(昇華プリント)  メーカー:UPSET  カラー:ブラックカモフラージュ×ゴールド、ホワイト×デニムブルー  サイズ:S/M/L/XL/XXL 
             
2016-12-07
                
              #18鵤誠司選手 平成28年度バスケットボール男子「第1回日本代表候補強化合宿」メンバー選出のお知らせ
                  #18鵤誠司選手  平成28年度バスケットボール男子「第1回日本代表候補強化合宿」  メンバー選出のお知らせ     2017年11月より始まる「FIBA ワールドカップ・アジア予選」、「2019FIBA ワールドカップ」 「2020年東京オリンピック」に向けて、「第1回日本代表候補強化合宿」が開催されます。  つきまして、「第1回日本代表候補強化合宿」メンバーが決定し、広島ドラゴンフライズから#18鵤誠司選手が選ばれましたのでお知らせいたします。  来る2016年12月18日(日)~20日(火)の期間、味の素ナショナルトレーニングセンターにて強化合宿を開催します。  全選出選手、スタッフ一覧及びスケジュールは 公益財団法人日本バスケットボール協会公式ホームページ をご覧ください。   ■#18 鵤誠司選手コメント     「代表候補選手に選ばれて嬉しく思います。シーズン中なので怪我には気をつけて精一杯頑張ってきます。  これからも変わらずドラゴンフライズと鵤誠司への応援をよろしくお願いします。」 
             
2016-12-07
                
              選手がかわいくなって全員集合!12/10奈良戦「16-17トートバッグ『どらごんふらいず』」発売のお知らせ
               選手がかわいくなって全員集合!  広島ドラゴンフライズは、12月10日(土)バンビシャス奈良戦(広島サンプラザホール)にて、 「16-17 トートバッグ『どらごんふらいず』  」 を発売いたします!  ドラゴンフライズの全13選手のかわいいガッツポーズに癒されること間違いなし!  ちょっと大きめのトートバッグですので応援グッズも着替えも入っちゃいますよ。  ぜひお求めください!      ■16-17トートバッグ「どらごんふらいず」       ●価格   1,900円   ●サイズ   幅46cm×高さ39cm×マチ14cm   ●素材   綿100% 
             
2016-12-07
                
              12/11奈良戦はこれを着て菊池選手と一緒に応援しよう!「カープ×ドラゴンフライズコラボレーションTシャツ『KIKUCHI』」発売のお知らせ
               広島ドラゴンフライズは、12月11日(日)バンビシャス奈良戦(広島サンプラザホール)での広島東洋カープ菊池涼介選手の応援来場を記念して、 「カープ×ドラゴンフライズ コラボレーションTシャツ『  KIKUCHI  』」 を発売いたします!  広島ドラゴンフライズの佐古賢一ヘッドコーチとの親交から、昨年12月に初観戦が実現した菊池涼介選手は、今年9月に佐古賢一ヘッドコーチがマツダスタジアムでの始球式に登場した際には自らキャッチボールの相手を務めるなど、ドラゴンフライズとのつながりは非常に強いものがあり、2年連続でのコラボTシャツ製作が実現しました。   ―カープ×ドラゴンフライズ コラボレーションTシャツ『  KIKUCHI  』発売について―       ●デザイン   昨年に続く第2弾となる今回は、菊池選手本人が監修したシンプルなユニフォーム仕立てのデザイン!ドラゴンフライズの朱色のボディーに菊池選手の背番号33をレイアウト。表面をドラゴンフライズのフォント、背面をカープのフォントとしバスケットボール観戦にも野球観戦にも使えるデザインになっています。背面に「KIKUCHI」だけでなく「SAKO」の文字も入れるダブルネームで菊池選手、佐古ヘッドコーチの友情を表現しています。   ●価格   通常価格4,500円/広島ドラゴンフライズの後援会割引価格 4,050円   ●サイズ   S/M/L/XL/2XL   ●素材   綿100%   ●発売スケジュール   ① 広島ドラゴンフライズ公式オンラインショップ での先行予約販売  12/7(水)12時より12/10(日)18時まで、予定枚数の限定販売を行います。入荷スケジュールの関係上、12/11(日)にはお届けできませんので予めご了承ください。  購入ページは こちら !  ②試合会場での発売  12/10(土)奈良戦、12/11(日)奈良戦の試合会場グッズ売り場にて、各日の予定枚数を発売いたします。  ※広島マリーナホップ クラブショップの発売は、公式オンラインショップでの通常販売は12/13(火)以降に、①ならび②の販売状況により行います。販売しない可能性もありますので、予めご了承ください。 
             
2016-12-06
                
              12/4試合結果 広島62-78熊本
               【12月4日(日)熊本ヴォルターズ戦ゲームレポート】  12月4日(日)に熊本県立総合体育館(熊本県熊本市)で行われました熊本ヴォルターズ戦。   <スコア>    B.LEAGUE B2 第10節    広島ドラゴンフライズ62-78熊本ヴォルターズ    (1Q:19-16,2Q:16-21,3Q:15-25,4Q:12-16)   今シーズン成績:15勝5敗   会場:熊本県立総合体育館    入場者数:3124人   【スターター】  広島:#2朝山正悟、#5山田大治、#11北川弘、#21コナー・ラマート、#24田中成也  熊本:#1中西良太、#2古野拓巳、#7小林慎太郎、#11福田真生、#20ジョエル・ジェームス  <試合レポート>  ☆第1Q  昨日と同じスターターで挑む広島。田中の3P、ラマートのシュートで点差を伸ばした広島だったが、熊本の激しいプレッシャーディフェンスに押し込まれ始める。熊本#2古野、#7小林の得点で追い上げられ、19−16。  ☆第2Q  エンダイのダンク、シュートでリードを広げる。それでも次第にホーム熊本がアリーナと一体となったプレッシャーで勢いにのってくる。オフェンスリバウンドからのセカンドチャンス、そしてターンオーバーから得点をつながれ、逆転を許す。それでも相手に勢いを与えないディフェンスで食らいつき、2点差の35-37で後半へ。  ☆第3Q  前半終わりの嫌な流れを断ち切りたかったが、熊本のインサイドから#1中西、アウトサイド#2古野が得点を上げ、点差を広げられる。なんとか流れを止めたい広島はターンオーバーからラマートのバスケットカウント、さらに残り約3分のところで朝山のスティールからの3P で食らいつく。それでも勝利への執念を燃やす熊本に追いつくには不十分。古野の連続ポイントで点差は逆に広がる。50-62で最終クォーターへ。  ☆第4Q  熊本の集中力は全く切れない。そして3000人を超えるファンが集まったアリーナの大歓声が広島の前に立ちふさがる。1つずつ返していきたいところで、焦りが見え始め、ターンオーバー、タフショットが続き得点を上げることができない。大事な天王山2試合目は熊本に完敗となった。最終スコア62-78。  リバウンドからのセカンドチャンスで明暗を分けたものの、昨日わずか57失点に抑えたチームディフェンスが崩されての敗戦。第3Qの大量失点が悔やまれる。熊本は#20ジェームスの高いフィジカル、得点力は次回対戦でも間違いなく脅威になるだろう。これで熊本との対戦成績は今季2勝2敗となり、西地区のまさにライバルだ。交流戦をはさんで再び対戦するときに、今日の雪辱を必ずや果たせ!  次節はホームゲーム。そして今季初めてのホームアリーナ広島サンプラザホールでの土日ゲーム。B2も交流戦のスタートとなる。相手は昨シーズンまで広島でキャプテンとて活躍した平尾充庸選手が所属するバンビシャス奈良。交流戦はほとんどが初顔合わせの相手で、遠方への遠征も多いタフな期間となる。  しかしここを乗り切ってこそのB2優勝。まずは勢いをつけるためにも次節のバンビシャス奈良戦は絶対に2連勝をあげろ!!  12月11日(日)の奈良戦は3000人のファンの皆さまでアリーナを埋め尽くしましょう☆  次節も共に闘いましょう!! UNITED WE STAND!!     【主なスタッツ】  広島ドラゴンフライズ  ◆得点  #21コナー・ラマート   14点  #0アジーズ・エンダイ   11点  #18鵤誠司     10点  ◆リバウンド  #0アジーズ・エンダイ  10リバウンド  #21コナー・ラマート  7リバウンド     熊本ヴォルターズ  ◆得点  #24古野拓巳  24点  #20ジョエル・ジェームス  12点  ◆リバウンド  #20ジョエル・ジェームス  13リバウンド  #1中西良太   7リバウンド  #11福田真生   5リバウンド  #43ポール・ビュートラック 5リバウンド  <ヘッドコーチ・選手コメント>  【広島ドラゴンフライズ】  ☆佐古賢一HC  「第1Qはいい入りが出来たが、昨日できたことが今日はうまくできず、勝負所でセカンドチャンスからの失点、ターンオーバーを出してしまった。苦しい時間帯とくに第3Qの中西選手に決められた得点が1番きいた。最後の第4Qの追う展開になってからのゲームの運びはもっと経験していかないといけない部分。交流戦も始まり、年内に残り8ゲームあるので、しっかりと切り替えて一戦一戦しっかりとやっていきたい。」  【熊本ヴォルターズ】  ☆保田尭之HC  「」 
             
2016-12-04
                
              12/3試合結果 広島78-57熊本
               【12月3日(土)熊本ヴォルターズ戦ゲームレポート】  12月3日(土)に熊本県立総合体育館(熊本県熊本市)で行われました熊本ヴォルターズ戦。   <スコア>    B.LEAGUE B2 第10節    広島ドラゴンフライズ78-57熊本ヴォルターズ    (1Q:20-15,2Q:22-17,3Q:21-15,4Q:15-10)   今シーズン成績:15勝4敗   会場:熊本県立総合体育館    入場者数:2196人   【スターター】  広島:#2朝山正悟、#5山田大治、#11北川弘、#21コナー・ラマート、#24田中成也  熊本:#2古野拓巳、#7小林慎太郎、#11福田真生、#20ジョエル・ジェームス、#88高村成寿  <試合レポート>  ☆第1Q  前節と同じく朝山、北川がスターターでコートに立った。試合は前回の対戦と同様に激しいゲームとなる。お互いが守備で持ち味を発揮して、リズムにのれない。それでも山田、北川のシュートで得点を重ねる。一方、熊本は#20ジェームスにボールを集め、スコアしていく。お互いに譲らない展開の中で、3Pを決めた広島が20-15とリード。  ☆第2Q  エンダイ、ディロンがマークされ自由にプレイできずリズムがつかめない。熊本も松永がファウルアウトするなど、ファウルトラブルでリズムにのれない。チャンスを逃さずフリースローをきっちり決め、さらに朝山が連続3Pを決めて、リードを広げる。42−32で後半へ。  ☆第3Q  チームに勢いを与えたのはキャプテン朝山の3Pだった。さらに好調の北川がドライブで得点を決め流れを生み出す。しかしエンダイが入った部分で攻撃で噛み合わない部分もあり課題を残した。それでも今日はディフェンス、そしてアウトサイドのシュートがよく決まりリードを広げる。63-47。  ☆第4Q 大量リードをもって入った最終クォーター。エンダイを起点にして攻める広島。さらにエンダイは守備でもブロックショットで熊本の反撃を抑え込んだ。熊本に反撃の機会を与えず、78−57で勝利を掴んだ。  首位熊本の連勝を13で止め、逆に広島は3連勝。熊本とゲーム差を1に縮めた。好調の熊本オフェンスをわずか57点に抑え込んだディフェンスは島根戦から立ち直ってきている。さらに今日はリバウンドでもエンダイ、山田がきっちり役割を果たした。鵤と北川のコンビネーション、そして今日トップスコアラーだった鵤の得点力が戻ってきていることも好材料だ。熊本は序盤からファウルトラブルに苦しみ、リズムをつかめなかったのが痛かった。 明日の熊本戦に勝てば首位に返り咲く。しかし今日のリベンジに燃える熊本に簡単には勝てない。今日の課題をしっかり修正し、今日以上の気迫と執念をもって明日、もう一度、立ち向かっていく。必ずや勝利して、首位で交流戦を迎えたい。  明日も共に闘いましょう!! UNITED WE STAND!!     【主なスタッツ】  広島ドラゴンフライズ  ◆得点  #18鵤誠司  14点  #11北川弘  13点  #2朝山正悟   12点  #24田中成也  11点  ◆リバウンド  #0アジーズ・エンダイ  11リバウンド  #11北川弘    7リバウンド  #24田中成也  6リバウンド  #5山田大治  5リバウンド  #21コナー・ラマート 5リバウンド  ◆アシスト  #11北川弘  4アシスト  #5山田大治  4アシスト     熊本ヴォルターズ  ◆得点  #22レジナルド・ウォーレン  19点  #20ジョエル・ジェームス  16点  ◆リバウンド  #22レジナルド・ウォーレン  9リバウンド  #2古野拓巳   7リバウンド  #9神原裕司  6リバウンド  ◆アシスト  #9神原裕司  4アシスト  <ヘッドコーチ・選手コメント>  【広島ドラゴンフライズ】  ☆佐古賢一HC  「立ち上がりから試合を通じて、3Pが高い確率で決まり、主導権をいい形で取ることができた。最後にターンオーバーをいくつか出したが、ゲームを通してディフェンスからしっかり機能させて、いいリズムでプレイすることができた。警戒していた部分は、ジェームス選手のインサイドと、第2,4Qの外国人が2人入ってきたときのリバウンドだったが、今日は我々が頑張ってよく抑えることができた。明日も引き続き、リバウンドへの意識を徹底し、相手のセカンドチャンスを潰していきたい。今日の勝利は大きな勝利だった。無くした自信を取り戻すターニングポイントになるような気がしている。明日もう1試合あるので、しっかり自分たちのバスケットをやっていきたい。」  ☆#2朝山正悟選手  「非常に価値のある大きい1勝になった。今日の勝利で明日につながったと思うので、気を引き締めて明日も挑みたい。今日はチームディフェンスを40分間やりきることをテーマにして、結果、スタートから最後まで出来たことが勝因だと思う。明日勝たないと意味がない。相手は明日に今日以上の気持ちでリベンジにくると思うので、我々はそれを超える気持ちで挑んでいきたい。」  【熊本ヴォルターズ】  ☆保田尭之HC  「」 
             
2016-12-03