 
                         
                 
                
              「ウインターカップ2023 広島県予選」男女決勝戦との同日開催決定!
               いつも広島ドラゴンフライズへの応援ありがとうございます。 
 
B.LEAGUE 2023-24シーズン 第6節 広島ドラゴンフライズvs京都ハンナリーズ(場所:エフピコアリーナふくやま)におきまして、「モルテンカップ令和5年度広島県高等学校秋季バスケットボール大会 兼 第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会広島県大会」男女決勝戦(以下ウインターカップ2023 広島県予選決勝戦)を11/4(土)5(日)の両日にわたり、同日開催することとなりましたのでお知らせいたします。 
 
  ※当日は、 ウインターカップ2023 広島県予選決勝戦    が 終わり次 第、一度完全退館いただき、広島ドラゴンフライズvs京都ハンナリーズ戦の入場を実施いたします。  
  
<概要> 
●日時 
2023年11月4日(土)5日(日) 
 
●場所 
エフピコアリーナふくやま メインアリーナ 
(〒720-0823 広島県福山市千代田町1-1-2) 
 
●スケジュール 
9:30 ウインターカップ2023 広島県予選決勝戦 開場 
11:00 ウインターカップ2023 広島県予選決勝戦 女子(4日) 男子(5日) 
12:45 表彰式 
13:00 来場者退館 
         ※すべてのお客様に一度アリーナからご退館いただきます。 
13:45 広島ドラゴンフライズvs京都ハンナリーズ 一般入場開始(先行入場:13:30~) 
15:35 広島ドラゴンフライズvs京都ハンナリーズ 試合開始 
 
スケジュールは変更となる可能性がございます。 
 
●観戦について 
ウインターカップ2023 広島県予選決勝戦は2階席にて無料でお好きな席で観戦可能です。 
 
●座席について 
ウインターカップ2023 広島県予選決勝戦の座席につきましては、以下の運用とさせていただきます。 
・1階席:応援席・保護者席・関係者席 
・2階席:一般観戦席 
 
なお、上記の決勝戦終了後は会場整備のため一度ご退館いただきますので予めご了承ください。 
             
2023-10-12
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社シブヤ」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                  広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのゴールドパートナーとして「   株式会社シブヤ     」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。  
 
       
  
    パートナー企業様概要         
    企業名      
    株式会社シブヤ     
  
    
    所在地    
    〒738-0021  
広島県廿日市市木材港北5-86     
  
      
    代表    
    代表取締役 澁谷 和佳    
     
    設立    
    昭和27年5月1日    
     
    事業内容    
 
        
        
      
    ・建設機械、工具の製造販売     
  
    URL     
 
      
        
        
    http://www.shibuya-group.co.jp/     
 
        
 
             
2023-10-11
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのゴールドパートナーとして「三井不動産リアルティ中国株式会社」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                  広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのゴールドパートナーとして「三井不動産リアルティ中国株式会社  」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。  
 
       
  
    パートナー企業様概要         
    会社名      
    三井不動産リアルティ中国株式会社   
    
    
    所在地    
        
      
      
    〒730-0037  
広島県広島市中区中町9番12号  
中町三井ビルディング 6階    
     
      
    代表    
        
    代表取締役社長 佐々木 潤   
 
     
    設立    
    平成4年(1992)11月11日    
     
    事業内容    
 
        
        
      
    ・個人向け不動産仲介事業:主に個人に対する住宅、土地などの仲介・コンサルティング  
・法人向け不動産仲介事業:事業法人に対する不動産の仲介・コンサルティング  
・駐車場事業:時間貸し・月極駐車場などの企画、運営、管理、運営受託  
・販売受託事業:デベロッパーなどが新規供給するマンションの販売代理  
・賃貸事業:住宅の賃貸仲介、賃貸マンションなどの管理受託並びにサブリース  
・その他事業:保険の代理店業務など     
  
    URL     
 
      
        
        
    https://www.mf-realty.jp/chugoku/     
 
        
 
             
2023-10-11
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのメディカルコンディショニングパートナーとして 「医療法人社団 飛翔会」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                        広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのメディカルコンディショニングパートナーとして 「医療法人社団 飛翔会」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。   
  
         
  
    パートナー様概要         
    法人名     
    医療法人社団 飛翔会   
    
    
    所在地    
        
      
        
    〒732-0827 
広島県広島市南区稲荷町3−20 トーレ 稲荷町 7F   
      
      
    代表    
        
    理事長 寛田 司     
  
    設立    
    平成14年4月     
  
    事業内容    
 
        
        
      
    ・ 診療所経営  
・ 疾病予防運動療法施設運営  
・ 介護保険事業    
  
    URL     
 
      
        
        
    https://www.hishokai.or.jp/     
  
    応援コメント     
 
      
        
        
    ドラゴンフライズチーム設立以来、「スポーツ医療を基盤とした地域貢献」を使命とし、ドラゴンフライズトップチーム選手のケア業務からケガの治療。及び、ユースチームU15/U18への支援も含めて、クラブチームの医療体制をトータルコーディネートしてきました。今季もしっかりとサポートしていきます。     
 
 
        
 
             
2023-10-11
 
                 
                
              「BE LEGENDARY -伝説と共に-」企画第1弾 写真コンテスト実施のお知らせ
                  広島ドラゴンフライズでは、「BE LEGENDARY -伝説と共に-」と題し、今シーズンをもって現役を引退する朝山選手への感謝、敬意を伝えていく企画を実施いたします。 
「BE LEGENDARY -伝説と共に-」企画の第1弾として朝山選手の写真コンテストを実施します。 
ぜひ奮ってご参加ください! 
 
※朝山選手の引退に関する詳細は下記をご確認ください。 
・ #2 朝山正悟選手 2023-24シーズン限りで現役引退のお知らせ  
・ 朝山正悟選手 現役引退発表会見コメント     
 
  
    概要    
   企画内容   
          Xにて、朝山選手の写真を    ハッシュタグ「                #伝説と共に            」                をつけて投稿してください。      
 皆さまに投稿いただいた中から朝山選手が選んだ写真を、10/21(土)、22(日)の開幕戦にて会場のビジョンにて発表いたします! 
      ※    プレー写真、オフショットのいずれも投稿いただけます。              
 
 
       
  募集期間  
    10/10(火)~10/17(火)    
        
        
             
2023-10-10
 
                 
                
              福山開催ドリームカードランクアップキャンペーンについて
                   11/4( 土)5(日)エフピコアリーナふくやまでの京都ハンナリーズ戦では、福山臨床検査センターpresentsドリームカードランクアップキャンペーンを実施いたします。 
ドリームカードで観戦できる席種からランクアップした“2階サイドA”を福山市内の小中高生を対象に先着100名様を無料ご招待いたします。 
いつもとは違う席で観戦しよう!詳細は後日配布予定の福山開催限定ドリームカードチラシをチェック!! 
 
       
    対象試合    
        
     11/4 (土)vs京都ハンナリーズ TIPOFF 15:35 
 11/5 (日)vs京都ハンナリーズ TIPOFF 15:35    
  
    申込対象者    
    福山市内の小中高生 
  ※   福山開催限定ドリームカード   チラシの配布は福山市立の小中学校、福山市内の私立学校を予定しております。 
予めご了承ください。 
※通常のドリームカードは福山市内の高校にも配布予定となっております。      
    価格    
    無料(両日先着100名)    
  
    対象席種・エリア    
     2 階サイドA    
     ※申し込み方法など詳細は後日配布予定の福山開催限定ドリームカードチラシをご確認ください。 
※保護者の方は対象外となります。予めご了承ください。 
※事前にお申込みしたチケットの当日変更はできかねます。   
     
        
        
             
2023-10-10
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社stak」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                  広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社stak  」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。  
 
       
  
    パートナー企業様概要         
    会社名      
    株式会社stak     
    
    
    所在地    
        
      
    〒732-0066  
広島県広島市東区牛田本町1-10-16 岡田本町ビル3F   
      
      
    代表    
        
    代表取締役 植田 振一郎     
     
    設立    
    2014年 2月     
  
    事業内容    
 
        
        
      
    stak(スタック)開発および販売  
インターネットサービスの企画・開発・運営  
ECサイトの構築     
  
    URL     
 
      
        
        
    https://stak.tech/     
 
        
 
             
2023-10-10
 
                 
                
              広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社西日本広告 」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。
                  広島ドラゴンフライズの2023-24シーズンのゴールドパートナーとして「株式会社西日本広告  」様が決定いたしましたので、お知らせいたします。  
 
       
  
    パートナー企業様概要         
    企業名      
    株式会社西日本広告     
  
    
    所在地    
      〒733-0033 
広島市西区観音本町1丁目21‐8   
     
      
    代表    
    代表取締役 三角浩信    
     
    設立    
    平成23年11月18日    
     
    事業内容    
 
        
        
      
    ・屋外広告の企画、提案、制作、施工  
・屋内広告の企画、提案、制作、施工  
・印刷、販促物の企画、提案、制作     
  
    URL     
 
      
        
        
    https://nnkk55.jp/     
 
        
 
             
2023-10-10
 
                 
                
              【試合結果】10/8(日) 2023-24シーズン B.LEAGUE 第1節 ファイティングイーグルス名古屋戦 GAME2
                              10/8(日)   2023-24シーズン B.LEAGUE 第1節 ファイティングイーグルス名古屋戦 GAME2の              
           試合結果をお伝えいたします。            
 
                                                                          広島ドラゴンフライズ 63-81 ファイティングイーグルス名古屋           
          (1Q: 17-28、2Q: 17-17、3Q: 11-11、4Q: 18-25)              
 
       
    スターター    
     
                                                                                                                                            
              広島:アイザイア・マーフィー、中村拓人、ドウェイン・エバンス、ニック・メイヨ、山崎稜           
          FE名古屋:佐土原遼、川嶋勇人、相馬卓弥、ジェレミー・ジョーンズ、ショーン・オマラ               
 
                                                           
    主なスタッツ    
     
                                       ◆得点               
 
	 
		 
			 
			  ドウェイン・エバンス  
			 
			 
			     18得点     
			 
		 
		 
			 
			   上澤俊喜   
			 
			 
			     14得点     
			 
		 
		 
			 
			   ニック・メイヨ   
			 
			 
			     13得点     
			 
		 
	 
 
                               
                         ◆リバウンド     
 
	 
		 
			 
			   ニック・メイヨ   
			 
			 
			     7リバウンド     
			 
		 
		 
			 
			   アイザイア・マーフィー   
			 
			 
			    7リバウンド    
			 
		 
		 
			 
			   ドウェイン・エバンス   
			 
			 
			    7リバウンド    
			 
		 
	 
 
                               
               ◆アシスト               
 
	 
		 
			 
			  中村拓人  
			 
			 
			     3アシスト     
			 
		 
		 
			 
			   アイザイア・マーフィー   
			 
			 
			     2アシスト     
			 
		 
		 
			 
			   ドウェイン・エバンス   
			 
			 
			     2アシスト     
			 
		 
	 
 
              
    ※スタッツは修正が入る場合もございます。      
     
        
    戦評    
   1Q   
   両チームGAME1と同じメンバーでスタート。広島は#30山崎のプルアップ、#13エバンスの3Pシュートで得点。対するFE名古屋は#15川嶋のスティールから得点を量産。自らレイアップや#22ジョーンズのダンクシュートで得点。11-14となったところで広島がタイムアウト。追いつきたい広島は、#24メイヨのダンク、#13エバンスの3Pシュートで得点。一方のFE名古屋も#13中村や#22ジョーンズの3Pシュートで得点。17-28のFE名古屋のリードで1Q終了。    
   2Q 
 流れを変えたい広島は、ディフェンスをゾーンに切り替えるも、FE名古屋#13中村、#10杉本が3Pシュートで得点。一方の広島は#13エバンスのゴール下、#12中村が3Pシュートで得点。22-38となった所でオフィシャルタイムアウト。タイムアウト後、#10上澤が2本連続で3Pシュート、さらに#8ブラックシアーも3Pシュートを沈め、広島は点差を一時1桁まで縮める。しかし、終了間際にFE名古屋の#18相馬の3Pシュートが決まり、34-45のFE名古屋が11点リードで前半終了。    
    
   3Q   
   広島は#13エバンスの個人技、#12中村がフリースローで得点。FE名古屋は#15川嶋のシュートで得点。両チームはディフェンスの強度を上げ、タフショットを打つ場面が多くなる。広島#10上澤が3Pシュートを決めれば、FE名古屋#16満尾も3Pシュート決め、一進一退の攻防となる。最後はFE名古屋、#22ジョーンズの得点で45-56となり、FE名古屋の11点リードで3Q終了。    
   4Q   
   FE名古屋#54オマラのゴール下、#10杉本がジャンプシュートで得点。一方の広島は#13エバンスのバスケットカウントで得点。リードを広げたいFE名古屋は、広島のターンオーバーから#8佐土原がダンクシュートを決め、48-65と勢いに乗った所で、広島がタイムアウト。オフィシャルタイムアウト後、#10上澤がフリースローで得点。追いつきたい広島は#24メイヨのジャンプシュートや#10上澤の3Pシュートで得点を重ねるも63-81で敗戦となった。      
   まとめ 
 昨日の敗戦から巻き返したい広島だったが、FE名古屋の攻撃的なディフェンスに苦しみ、2連敗となった。広島はターンオーバーが24回、そこからの失点が26点であっただけでなく、多くの選手がテクニカルファウルを含むファウルをコールされ、21本のフリースロー試投を与えるなど、自滅をしたような展開となってしまった。次節の佐賀戦では、この敗戦を晴らすようなのステップアップに期待したい。    
    
     会見コメント     
    ◎広島ドラゴンフライズ 
■カイル・ミリングHC 
「今日もタフな試合となり、敗戦してしまった。ターンオーバーが続いてしまったことで、FE名古屋に良いリズムを与えてしまった。このようなスタッツでは勝つことができないと思う。チーム内に怪我人はいるが、全員で一から練習に取り組んでいきたい」    
    
        
      
             
2023-10-08