「BE LEGENDARY -伝説と共に-」企画第7弾 朝山正悟選手による社会貢献活動
いつも広島ドラゴンフライズへの熱いご声援をありがとうございます。
広島ドラゴンフライズ所属の朝山正悟選手は、2023-24シーズンをもって現役の引退発表をいたしました。
その朝山選手にとって、今年の2月は現役生活20年間の中での最後のバイウィークとなります。
これまでも、バスケットボールを通じて様々な社会貢献活動を行ってきた朝山選手ですが、この最後のバイウィークとなる2月19日(月)~2月25(日)の1週間を1日も余すことなく活用して 、 広島県内の特別支援学校や病院で闘病中の子どもたち、職員の方々、ひとり親など支えの必要なご家族などの元へ、 朝山選手の強い希望により訪問することとなりました。
訪問先では、朝山選手が20年間バスケットボールプレイヤーとして培ってきた情熱と、笑顔と元気をお届けいたします。
1週間という短い期間ではありますが、皆さまの笑顔が溢れる1週間にしたいと思っております。ご気軽にご応募ください。
概要
訪問実施期間
2024 年2月19日(月)~2024年2月25(日)
※練習等のチームスケジュールによってはご訪問が難しい場合もございます。
お申し込み受付期間
2024年2月5日(月)~2024年2月13日(火)
※申し込み多数の場合は、訪問日・訪問場所などを考慮し、弊クラブで決定させていただきます。
※訪問日が決定次第、募集を締め切らせていただく場合がございます。お早めにお申し込みください。
お申し込み方法 (以下のURLからお申込みください)
https://forms.gle/wpvZHSvVAXYVXrex5
対象訪問先
広島県内の特別支援学校や病院で闘病中の子どもたち 、職員の方々
ひとり親など支えの必要なご家族など
※団体・個人は問いません。
※直接のご訪問が難しい場合は、テレビ電話やZOOMなどのリモートでの訪問も可能です。
訪問内容
朝山正悟選手との対話や写真撮影、サインなど
※訪問のお時間は15分~30分程度を予定しております。
費用
朝山正悟選手自ら行う活動のため、費用はいただきません。
注意事項
・お申込み後、担当者よりメールまたはお電話させていただきます。
迷惑メール設定などは解除していただきますようよろしくお願いいたしします。
・申し込み多数の場合は、訪問日・訪問場所などを考慮し、弊クラブで決定させていただきます。
あらかじめご了承ください。
(訪問日時やチームスケジュールの都合で、ご訪問できない場合もございます。)
・訪問場所は、お申込みの団体様で事前のご準備をお願いいたします。
・お申し込みされる際は、必ず代表様(学校長等)の承認を得た上で、お申し込みください。
・訪問の様子は、広島ドラゴンフライズ公式サイト、SNSなどの媒体で使用する可能性がございます。予めご了承ください。
2024-02-05
2024-25シーズン広島ドラゴンフライズU15 追加トライアウト開催
広島ドラゴンフライズU15は「日本一」を目標に掲げ、
粘り強く日々最大の努力を重ね活動しており、
日本一を目指すべく志高く情熱ある選手を求め追加トライアウトを開催いたします。
バスケットボールの技術はもちろんのこと、物事への取り組み方や考え方、
自身の課題に向き合う姿勢といった人間形成の土台となる部分を重要視しており、
現在の実力だけではなく将来性も見据えた様々な視点から審査いたします。
活動理念
バスケットボールを通じた協議の中で、技術面の向上と、組織人(チーム)として
必要な能力を高め、1人の人間として、競技だけでなく社会にも貢献できる
プロフェッショナルな人材育成を目的とします。
活動概要
スタッフ
ヘッドコーチ/大浦 祐斗
アシスタントコーチ/松浦 慎哉・富松 笑梨
時間
平日/19:00~21:00
〇会場によって時間が異なる場合があります。
場所
広島市内体育館
ドラフラベース
〇上記地域以外の会場を利用する場合があります。
回数
週3回 「月・水・金」
〇週によって活動日数が変更となる可能性があります。
〇土日祝に練習や練習試合、大会等に出場する場合があります。
〇長期休暇中に遠征や合宿を行う場合があります。
定員
30名程度
〇Bユース登録は15名とし、以外のメンバーはクラブチーム登録となります。
費用
登録費/¥11,000- (税込)
内訳/JBA選手登録費、スポーツ保険料、システム手数料など
〇スクールに通われている場合は免除となります。
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
月謝/¥7,100- (税込)
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
遠征費/¥250,000-(税込)程度/年間5回程度(予定)
〇遠征費は、県外で行われる大会や練習試合など、実施回数等により変動する可能性があります。
〇遠征費は、主に宿泊費、移動費となります。
ウェア代/¥65,000-(税込)程度
内訳/Tシャツ、ポロシャツ、リバーシブル上、ジャージ上下、リュック
〇弊社指定のウェアを購入となります。
〇各デザインは3年間変更はしないものとしますが、サプライヤーが変更となった場合は、新たな弊社指定のウェアを購入となります。
保険
ユースの活動中および実施会場までの往復途中に、急激で偶然な外来のケガ(天災時含む) または特定疾病を被られた場合、補償規程に基づいて対応します。
対象
トライアウト合格者
コーチングスタッフ
総監修
浦 伸嘉(Nobuyoshi Ura)
【出身地】広島県
【生年月日】1980年10月1日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・株式会社広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長
【経歴】
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2023-)
副監修
岡崎 修司(Shuji Okazaki)
【出身地】広島県
【生年月日】1990年8月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・株式会社広島ドラゴンフライズ ゼネラルマネージャー
コーチ
大浦 祐斗(Yuto Oura)
【出身地】広島県
【生年月日】1993年10月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズアシスタントコーチ(2018-19)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2018-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2021-22)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ(2023-)
松浦 慎哉(Shinya Matsuura)
【出身地】広島県
【生年月日】1997年1月29日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・愛媛オレンジバイキングス練習生(2019-20)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2020-22)
・ヴィアティン三重(2022-23)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
富松 笑梨(Eri Tomimatsu)
【出身地】大阪府
【生年月日】1999年7月27日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2022-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
トライアウト開催概要
対象
2024年度 小学6年生~中学3年生
※2024年度4月からの学年となります。
日時
2024年2月25日(日) 14:00-17:00
※全学年での実施となります。
場所
安芸区スポーツセンター
(〒739-0323 広島県広島市安芸区中野東2丁目3-1)
定員
50名程度
参加費
¥3,000- (税込) / 1回
※お支払い方法は口座振り込みとなります。(振込手数料はお客様負担となります。)
※お振込み後のキャンセルは不可となります。また、ご返金いたしかねます。
持ち物
ウェア・シューズ・ボール(7号球)・ドリンク・参加同意書
申込方法
Googleフォーム: https://forms.gle/uu8kMJj9AzUjxgRU8
応募期間
2024年2月21日(水)15:00まで
注意事項
〇部活動との両立は可能ですが、JBA登録を広島ドラゴンフライズU15/U14で登録できる方が対象となります。また、現所属チームのコーチから本活動に関する合意が必要となります。(参加同意書にチーム責任者、又はコーチの直筆サインと連絡先のご記載が必要となります。)
〇スポーツ保険は各自でのご加入となり、トライアウト中の怪我につきましては自己責任となります。
〇当日、37.5度以上の発熱を伴う場合、参加をお断りします。
〇会場の関係上保護者の方の見学は1家族につき1名までとします。
〇※Bユース登録は15名とし、以外のメンバーはクラブチーム登録となります。
合格発表
後日、メールにてご連絡いたします。
お申込み完了までの流れ
①下記お申込みフォームから必要事項をご記入ください。
お申込みフォーム
※フォーム記入後にお振込み案内がありますのでご確認後、ご入金のほどお願いいたします。
②弊社指定口座へ参加費をお振込み
<お振込先>
銀 行 名:広島銀行
支 店 名:本店営業
口座種別:普通
口座番号:4114991
口座名義:(株)広島ドラゴンフライズ
③ご入金確認後、3営業日以内に当日の詳細メールをお送りいたします。
④お申込完了
活動実績
・U15日本代表候補 選手輩出
・ジュニアウィンターカップ2021 ベスト16
・GLOBALLERS 選手輩出
卒団選手からのメッセージ
U15出身 湧川 裕斗 選手
湧川 裕斗 選手
福岡大学附属大濠高等学校 進学
【広島ドラゴンフライズU15で学べたこと】
広島ドラゴンフライズU15に入団してスペーシングの取り方、オフェンスの合わせの動き、ディフェンスのポジション取り、コミュニケーションの大切さを学ぶ事ができました。広島ドラゴンフライズU15での指導を身に付けた事で全国大会出場、U15日本代表候補にも入り沢山の色々な経験をする事が出来ました。
【後輩へのメッセージ】
広島ドラゴンフライズU15では共通認識を持ってバスケットの基本から学ぶ事が出来るので、チーム全員がどこのポジションでも出来るオールラウンダーとして育成され、レベルの高いカテゴリーの中で活躍していける選手として育ててくれるチームなので是非広島ドラゴンフライズU15で頑張って下さい。
卒団選手からのメッセージ
U15出身 南川 陸斗 選手
南川 陸斗 選手
東山高等学校 進学
【広島ドラゴンフライズU15で学べたこと】
入団するまでは、何か分からないことがあれば、まずはコーチに質問する事が一番だと思っていました。しかし、3年間のユースの活動を通じて、自分で考えて行動することの大切さを学びました。
【後輩へのメッセージ】
仲間とともに全国大会を戦い抜いたことは貴重な経験です。また、個人としてもJBAナショナルキャンプやTEAM GLOBALLERSに招集してもらい、日本のトップレベルの仲間と切磋琢磨することができました。チャンスは沢山あるので、努力し続けることが大事だと思います。頑張ってください。
お問い合わせ先
広島ドラゴンフライズ スクール事務局
TEL:082-270-3007
Mail:school@hiroshimadragonflies.com
2024-02-01
1/31(水)井辻食産 presents 長崎ヴェルカ戦 開催!~PEACE GAME~
1/31(水)
2023-24シーズン B.LEAGUE B1・西地区
広島ドラゴンフライズ ホームゲーム
井辻食産 Presents 広島ドラゴンフライズvs長崎ヴェルカ
<PEACE GAME>
1/31(水)長崎戦は井辻食産によるマッチデー、またPEACE GAMEとして様々なイベントを実施いたしました。
サンプリング・ブース情報
井辻食産(株)・餃子家龍
先着4,000名に井辻食産(株)餃子家龍の店舗で使える餃子券をプレゼントいたしました。また、井辻食産(株)餃子家龍特設ブースでは、井辻食産SNSキャンペーンを開催いたしました。条件付きの投稿をしてくれた方の中から抽選で広島ドラゴンフライズ選手サイン入り餃子家龍Tシャツ、冷凍餃子セットがプレゼントされました。さらに先着500名様にはスナック感覚で食べられる"餃子の皮天"もプレゼントされました!
PEACE GAME イベント メッセージフラッグブース
2階特設ブースでは、PEACE GAMEイベントとして広島と同じ被爆地である長崎を本拠地とする長崎ヴェルカと共同で企画した"メッセージフラッグ企画"を実施いたしました。ご来場の皆さまに平和に対する想いをフラッグに書き込んでいただき、広島と長崎から平和のメッセージを発信いたしました。
バスケットLIVEブース
2階特設ブースでは、バスケットLIVE会員限定でポスターをプレゼントいたしました。
グッズ情報
今節限定のグッズとして、「どこでもバスケするクリアカード」「選手ゆらゆらアクリルフィギュア」「選手リバーシブルミニペナント(受注販売)」「ナイトゲーム限定サイコロチャレンジ」を販売いたしました。また、今節より新グッズとして黒を基調としたナンバーTシャツが販売されました。
PEACE GAMEイベント
PEACE GAMEイベントとして、事前におりづる交換で使用する折り鶴を折ってくれる方を募集いたしました。実際に折っていただいた折り鶴をおりづる交換の際に使用いたしました。
Dream Practice Tour
事前抽選に当選された3名の子どもたちが、Dream Practice Tourに参加し、試合前の選手の練習を間近で見学しました。
井辻食産 フォトセレモニー
フォトセレモニーでは、井辻食産株式会社 代表取締役CEO 井辻龍介 様、専務取締役 井辻俊行 様にご参加いただきました。
井辻食産 フリースローセレモニー
フリースローセレモニーは、 井辻食産株式会社 代表取締役CEO 井辻龍介 様 に実施いただきました。
Dream Kids Challenge presented by marimo
Dream Kids Challenge presented by marimo では、事前抽選に当選された子どもたちにご参加いただき、巨大けん玉にチャレンジいたしました。
ひりょうやさんのトマト presents バズーカタイム
ひりょうやさんのトマトpresentsバズーカタイムでは、フライガールズが客席にめがけて「オリジナルロゴ入りTシャツ」をプレゼントしました。
ハーフタイムイベント
井辻食産 presents 餃子家龍 フリースローチャレンジ
ハーフタイムイベントでは、井辻食産 presents 餃子家龍 フリースローチャレンジを実施いたしました。見事シュートを成功させた方には、「餃子家龍調味料・冷凍餃子セット」が贈呈されました。また、惜しくも失敗された方にも「餃子の皮天」が贈呈されました。
バスケットLIVE presents「シューティングドリームチャレンジ」
第4Qオフィシャルタイムアウトでの、バスケットLIVE presents「シューティングドリームチャレンジ」ではドラフラクラブ会員の福原勇也 様にご参加いただきました。チャレンジは失敗となり、次回はキャリーオーバー11万円のチャレンジとなります。
広島マツダ presents「おりづる賞」
広島マツダ presents おりづる賞は広島ドラゴンフライズ 寺嶋良選手、長崎ヴェルカ 狩俣昌也選手が受賞しました。
PEACE GAME メッセージフラッグお披露目
PEACE GAMEイベントとして実施した、"メッセージフラッグ"をおりづる賞後にお披露目いたしました。これからも広島ドラゴンフライズはスポーツを通じて平和へのメッセージを発信する「ピースプロジェクト」を行ってまいります。
マツダ presents スタンディングオベーション
広島ドラゴンフライズは熱い戦いを繰り広げてくれたアウェーチームへのリスペクトを込めて、スタンディングオベーションでお送りしています。マツダスカイアクティブズ広島は、この取り組みを相手を讃えるラグビーのノーサイドの精神と共鳴し、その想いに賛同しています。
2/25(日)Balcom BMW stadiumにてNTTジャパンラグビーリーグワン2023-24 ディビジョン3 マツダスカイアクティブズ広島vs中国電力レッドレグリオンズの広島ダービーが開催されます。広島ドラゴンフライズと同じ想いでたたかうスカイアクティブズ広島をスポーツの枠を超えて共に広島を盛り上げるために、是非、応援をよろしくお願いいたします!
井辻食産 賞
井辻食産株式会社 代表取締役CEO井辻龍介 様より、井辻食産賞として「餃子家龍 特選冷凍餃子詰め合わせ」が井辻様よりモヒカンアビィに贈呈されました。
コート一周時の選手投げこみイベント
試合終了後の選手コート一周時に、選手サイン入りの折り鶴のプレゼント企画を実施いたしました。
広島東洋カープpresents「本日の入場者数」
1/31(水)長崎ヴェルカ戦の入場者数は4,255名(最終値)となりました。
※場内発表の速報値は4,174名
2024-02-01
【新商品販売&イベントのお知らせ】オリジナル フレーム切手『SHOGO ASAYAMA BE LEGENDARY -伝説と共に-』
#2朝山正悟選手がデザインされた、オリジナル フレーム切手を、2/7(水)名古屋D戦より試合会場にて販売いたします!
試合会場では30名様限定で、試合終了後に朝山選手とのフレーム切手へのサイン&お渡し会にご参加いただけます!
ま た、 2/5( 月)より広島県内の一部の郵便局( 236 局)にて オリジナル フレーム切手の販売も行っております。
詳細はこちら⇒ https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=2896
この機会にぜひお買い求めください♪
オリジナル フレーム切手『SHOGO ASAYAMA BE LEGENDARY -伝説と共に-』
【サイン&お渡し会参加権付き】1セット 3,600円(税込)★30名様限定
【通常版】 1セット 1,090円(税込)
イベント概要
日 程:2月7日(水) VS名古屋D戦
試合終了(選手退場)後、15分後~開始
内 容:商品(切手)へのサイン&お渡し会
参加方法
①グッズブースレジにて、イベント参加権付きフレーム切手ご購入の旨をレジスタッフへお伝えください
②精算後、参加券(カード)とイベント会場・集合場所が記載された用紙をお渡しいたします。
③試合終了(選手退場)後、 5分後までに 記載された集合場所へお集まりください。
④参加券をスタッフが確認後、サイン会場までご案内いたします。
⑤試合終了(選手退場)後、15分後~イベント開始いたします。
※本イベントは、試合終了(選手退場)後、15分後~開始、30分間を予定しております。
30分を過ぎての参加はできかねますため、お早めに集合場所へお集まりください。
※フレーム切手はイベント時にお渡しとなります。
※イベント開始まで、参加券は大切に保管をお願いいたします。※参加券は再発行できかねます。
※イベント時写真・動画撮影は不可となります。
※イベント時間等、内容に変更がある場合がございます。
詳しくはご購入時にお渡しする用紙に記載しておりますのでご確認ください。
発売日時
試合会場:2/7(水)開場より販売開始
※オリジナル フレーム切手『SHOGO ASAYAMA BE LEGENDARY -伝説と共に-』へのサインとなります。
その他グッ ズ、私物等へのサインはいたしませんのでご留意ください。
※本人による直筆サインのため、サインの位置、形、大きさ、濃さに個体差が生じます。
また、サイン時に生じた擦れや、滲み等が発生する場合がございます。返品・交換はお受けできませんので予めご了承ください。
※数量限定商品のため売り切れ次第終了となります。
※サイン&お渡し会イベントは、試合会場限定販売となります。
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※上記注意事項に同意いただいた上で、ご購入を何卒よろしくお願い申し上げます。
2024-01-29
2/7(水)名古屋D戦 ドリームプロジェクト参加者募集!!
2/7(水)名古屋D戦のドリームプロジェクト参加者を募集いたします!!
今回のドリームキッズチャレンジは広島グリーンアリーナ開催を記念して特別バージョンで実施いたします!
グリーンアリーナ近くの新サッカースタジアム「エディオンピースウィング広島」が開業するサンフレッチェ広島とのコラボレーション!
来場ゲストの森﨑浩司アンバサダーとリフティング対決!?⚽
※当選者の方は、 Dream Practice Tour( ドリームプラクティスツアー ) と Dream Kids Challenge( ドリームキッズチャレンジ ) の両方にご参加いただけます。
Dream Practice Tour(ドリームプラクティスツアー)
試合前に練習する選手の姿を間近で見学し、フライガールズからインタビューを受けたり、選手へ応援メッセージを送ることができたりと、夢ある体験ができるプロジェクトです。
ツアーの最後には、フライガールズ&モヒカンアビィと一緒に記念撮影もできます。
【対象時間】
17時30分より開始
Dream Kids Challenge(ドリームキッズチャレンジ)
子どもたちがコートの上での難易度の高いチャレンジを通じて、最後まであきらめない気持ち「HIROSHIMA PRIDE」を体現・体感する企画です。
今回は、特別バージョンとして「サンフレッチェ広島・森﨑浩司アンバサダーとサッカーボールリフティング対決」に挑戦していただきます!
【チャレンジ内容】
24秒間で4名のリフティングの合計回数が森﨑アンバサダーのリフティング回数を超えたらチャレンジ成功。
【対象時間】
1Q終了のタイミングより開始
チャレンジ成功で森﨑アンバサダーのサイン入りグッズをプレゼント!
参加者みんなで力を合わせてをプレゼントを獲得しましょう!!
※サッカーボール(4号球)をご用意させていただきます。
応募対象試合
・2/7(水)名古屋D戦@広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
18歳以下の すべて の 方
応募期間
2/2(金)17:00 まで
応募方法
こちら のフォームよりお申込みください。
注意事項
・応募者多数の場合は、抽選にて当選者を決定いたします。
・当選者の方のみにフォームにご入力のメールアドレスにご連絡いたします。
・会場内においては、クラブ公式による写真・動画撮影の際に、お客様が撮影の対象になる場合があります。それらはクラブ制作物、公式ホームページ・SNS、グッズ等に使用される場合がありますので予めご了承ください。
・Dream Kids Challenge(ドリームキッズチャレンジ)は、コートに入るため館内履きのご準備をお願いいたします。
・保護者の方は、自席でのご見学をお願いいたします。
・コート上の参加者を撮影する場合、15秒を超過した動画の撮影はお控えください。
B.LEAGUE公式試合における写真・動画の撮影及びSNS・インターネット上での使用ガイドライン
Dream Kids Challenge(ドリームキッズチャレンジ)協賛企業
上記パートナーは子どもたちの夢を応援しています!
2024-01-29
【2/7(水)イベント情報】サンフレッチェ広島アンバサダーの森﨑浩司さんがご来場!
2/7( 水 ) 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦に、
ゲストとしてサンフレッチェ広島 アンバサダーの森﨑浩司さんのご来場が決定いたしました !
タイムスケジュール
⚽ご登場のタイミングは以下の通りです⚽
①Dream Kids Challenge(ドリームキッズチャレンジ)
子どもたちがコートの上での難易度の高いチャレンジを通じて、最後まであきらめない気持ち「HIROSHIMA PRIDE」を体現・体感する企画です。
今回は、特別バージョンとして「サンフレッチェ広島・森﨑浩司アンバサダーとサッカーボールリフティング対決」に挑戦していただきます!
✅詳細は こちら
②バズーカタイム
第2Qオフィシャルタイムアウトに、森﨑アンバサダー、フライガールズ、モヒカンアビィが客席目掛けバズーカを発射!!
③ハーフタイムイベント
サンフレッチェ広島のPRをいただきます!
④シューティングドリームチャレンジ
24秒以内にゴール下シュート、フリースロー、スリーポイントシュートがすべて入ればチャレンジ成功。
見事チャレンジ成功した場合、森﨑アンバサダーに賞金をプレゼントします!失敗したら次回ホームゲームにキャリーオーバー!みんなで応援しましょう!
2024-01-29
【PEACE GAME】1/31(水)長崎ヴェルカ戦 「メッセージフラッグ企画」実施のお知らせ
1/31(水)の長崎ヴェルカ戦は【PEACE GAME(ピースゲーム)】として開催いたします。
広島と同じ被爆地の長崎を本拠地とする長崎ヴェルカを初めてホームに迎える試合で、長崎との共同企画として、「メッセージフラッグ企画」を行います。
昨年12/30(土)‐31(日)のAWAY長崎戦(長崎県立総合体育館)にて実施いたしました本企画を、この度は広島でも開催いたします。
ぜひ、ご来場の皆様の平和に対する想いをフラッグに込めてメッセージを書き込んでいただき、広島と長崎からの平和のメッセージの発信にご協力をお願いいたします。
広島ドラゴンフライズでは、「平和があるからこそのスポーツ」「スポーツがあるからこその平和」をテーマに掲げ、「ピースプロジェクト」を行っております。
今回の PEACE GAME も、本プロジェクトの一環として行います。
▶昨年12/30(土)‐31(日)VS長崎ヴェルカ(長崎県立総合体育館)での実施様子は こちら
メッセージフラッグ企画概要
開催日
1月31日(水) 長崎ヴェルカ戦
会場
広島サンプラザホール 2階特設ブース
実施時間
開場~ハーフタイム終了まで
実施内容
ブースに設置している特大フラッグに「自身が平和について考えること」など、平和に纏わるメッセージをフラッグにご記入ください。
皆様から寄せられた広島のメッセージフラッグは、おりづるタワーに寄贈いたします。
メッセージフラッグお披露目 詳細
試合終了後のおりづる賞後に、メッセージフラッグのお披露目をおこないます。
メッセージフラッグにご記入いただいた方の中から抽選で4名様に、当日おりづる賞に選出された両チームの選手とコート上にて、メッセージフラッグを持って記念撮影に参加いただけます。
実施時間
試合終了後「おりづる賞」の後
申込対象
メッセージフラッグにご記入いただき、記念撮影の参加を希望される方
抽選方法
2階特設ブースにてくじ引き
お問い合わせ
株式会社広島ドラゴンフライズ
TEL: 082-270-3007
2024-01-26
【PEACE GAME】1/31(水) おりづる交換で使用する、折り鶴を折ってくれる方募集!
1/31(水) 長崎ヴェルカ戦では、「PEACE GAME」イベントとして、おりづる交換で使用する折り鶴を折ってくれる方を2名募集いたします。
※おりづる交換の詳細は こちら
概要
開催日
1/31(水)長崎ヴェルカ戦
募集人数
2名
内容
当選2名が、おりづる交換で使用する折り鶴を折っていただきます。
※どちらのチームの折り鶴を折るかは、こちらで指定いたします
お申込み方法
こちら からご応募ください
お申込み期間
1月29日(月)18:00まで
特記事項
※イベントの参加には当日の試合チケットが必要となります
※抽選結果につきましては当選者の方にのみ 1/30( 火 ) にメールにてご連絡いたします。
※当選者は 当日 18:00 に屋内ファンクラブブースへお越しください。
2024-01-26
2024-25シーズン 広島ドラゴンフライズU18 トライアウト開催
広島ドラゴンフライズU18は「日本一」を目標に掲げ、
粘り強く日々最大の努力を重ね活動しており、
日本一を目指すべく志高く情熱ある選手を求めトライアウトを開催いたします。
バスケットボールの技術はもちろんのこと、物事への取り組み方や考え方、
自身の課題に向き合う姿勢といった人間形成の土台となる部分を重要視しており、
現在の実力だけではなく将来性も見据えた様々な視点から審査いたします。
活動理念
バスケットボールを通じた協議の中で、技術面の向上と、組織人(チーム)として
必要な能力を高め、1人の人間として、競技だけでなく社会にも貢献できる
プロフェッショナルな人材育成を目的とします。
活動概要
スタッフ
ヘッドコーチ/浦 伸嘉
アシスタントコーチ/ 大浦 祐斗・ 松浦 慎哉・富松 笑梨
※変更となる場合がございます。
時間
平日/19:00~21:00
〇会場によって時間が異なる場合があります。
場所
広島市内体育館
広島国際大学 呉キャンパス
ドラフラベース
〇上記地域以外の会場を利用する場合があります。
回数
週3回 「月・水・金」
〇活動曜日が変更となる場合があります。
〇週によって活動日数が変更となる可能性があります。
〇土日祝に練習や練習試合、大会等に出場する場合があります。
〇長期休暇中に遠征や合宿を行う場合があります。
定員
25名程度
〇Bユース登録は18名となります。
費用
登録費/¥11,000- (税込)
内訳/JBA選手登録費、スポーツ保険料、システム手数料など
〇スクールに通われている場合は免除となります。
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
月謝/¥7,100- (税込)
〇消費税等の変動につき金額が変更となる可能性があります。
遠征費/¥250,000-(税込)程度/年間5回程度(予定)
〇遠征費は、県外で行われる大会や練習試合など、実施回数等により変動する可能性があります。
〇遠征費は、主に宿泊費、移動費となります。
ウェア代/¥65,000-(税込)程度
内訳/Tシャツ、ポロシャツ、リバーシブル上、ジャージ上下、リュック
〇弊社指定のウェアを購入となります。
〇各デザインは3年間変更はしないものとしますが、サプライヤーが変更となった場合は、新たな弊社指定のウェアを購入となります。
保険
ユースの活動中および実施会場までの往復途中に、急激で偶然な外来のケガ(天災時含む) または特定疾病を被られた場合、補償規程に基づいて対応します。
対象
トライアウト合格者
コーチングスタッフ
総監修
浦 伸嘉(Nobuyoshi Ura)
【出身地】広島県
【生年月日】1980年10月1日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・株式会社広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長
【経歴】
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2023-)
副監修
岡崎 修司(Shuji Okazaki)
【出身地】広島県
【生年月日】1990年8月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・株式会社広島ドラゴンフライズ ゼネラルマネージャー
コーチ
大浦 祐斗(Yuto Oura)
【出身地】広島県
【生年月日】1993年10月12日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 B級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズアシスタントコーチ(2018-19)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2018-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2021-22)
・広島ドラゴンフライズU18ヘッドコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2022-23)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15ヘッドコーチ(2023-)
松浦 慎哉(Shinya Matsuura)
【出身地】広島県
【生年月日】1997年1月29日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・愛媛オレンジバイキングス練習生(2019-20)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2020-22)
・ヴィアティン三重(2022-23)
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
富松 笑梨(Eri Tomimatsu)
【出身地】大阪府
【生年月日】1999年7月27日
【ライセンス】日本バスケットボール協会公認 C級
【役職】
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ
【経歴】
・広島ドラゴンフライズスクールコーチ(2022-)
・広島ドラゴンフライズU18アシスタントコーチ(2023-)
・広島ドラゴンフライズU15アシスタントコーチ(2023-)
トライアウト開催概要
対象
2024年度 中学3 年生~高校3年生
※2024年度4月からの学年となります。
日時
2024年2月25日(日) 10:00-13:00
場所
安芸区スポーツセンター
(〒739-0323 広島県広島市安芸区中野東2丁目3-1)
定員
50名程度
参加費
¥3,000- (税込) / 1回
※お支払い方法は口座振り込みとなります。(振込手数料はお客様負担となります。)
※お振込み後のキャンセルは不可となります。また、ご返金いたしかねます。
持ち物
ウェア・シューズ・ボール(7号球)・ドリンク・参加同意書
申込方法
Googleフォーム: https://forms.gle/RCWnrA6pQaBvDRmR9
応募期間
2024年2月21日(水)15:00まで
注意事項
〇部活動との両立は可能ですが、JBA登録を広島ドラゴンフライズU18で登録できる方が対象となります。また、現所属チームのコーチから本活動に関する合意が必要となります。(参加同意書にチーム責任者、又はコーチの直筆サインと連絡先のご記載が必要となります。)
〇スポーツ保険は各自でのご加入となり、トライアウト中の怪我につきましては自己責任となります。
〇当日、37.5度以上の発熱を伴う場合、参加をお断りします。
〇会場の関係上保護者の方の見学は1家族につき1名までとします。
合格発表
後日、メールにてご連絡いたします。
お申込み完了までの流れ
①下記お申込みフォームから必要事項をご記入ください。
お申込みフォーム
※フォーム記入後にお振込み案内がありますのでご確認後、ご入金のほどお願いいたします。
②弊社指定口座へ参加費をお振込み
<お振込先>
銀 行 名:広島銀行
支 店 名:本店営業
口座種別:普通
口座番号:4114991
口座名義:(株)広島ドラゴンフライズ
③ご入金確認後、3営業日以内に当日の詳細メールをお送りいたします。
④お申込完了
活動実績
・B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2021 ベスト8
・ B.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME 選手輩出
・ B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2022 代替大会 選手輩出
卒団選手からのメッセージ
U18出身 中村 譲 選手
中村 譲 選手
神奈川大学 進学
【広島ドラゴンフライズU18で学べたこと】
チームディフェンスのルールやデザインプレーでの自分の役割を深く理解するという面で、戦術理解や、自分で考えプレーする能力が高まりました。また、チームをまとめて鼓舞するという役割はキャプテンだけのものではなく、常に全員がその意識をもってプレーしなくてはならないということを学びました。
【後輩へのメッセージ】
ユースチームでプレーすることは、高いマインドをもってプレーできるということです。また、”プロになりたい”という目標設定とそのイメージが具体的になります。ユースチームには、プレイヤーとしてはもちろんのこと人間性も成長できる環境があります。是非トライアウトを受けてみてください。
卒団選手からのメッセー
お問い合わせ先
広島ドラゴンフライズ スクール事務局
TEL:082-270-3007
Mail:school@hiroshimadragonflies.com
2024-01-25