【商品部だより・完売御礼】16-17トートバッグ『どらごんふらいず』」、「16-17パイルリストバンド」完売のお知らせ
以下の商品につき、大変好評をいただきまして試合会場分、オンラインショップ分、クラブショップ分を含めすべて完売いたしましたので、お知らせいたします。 今後の入荷はございませんので、悪しからずご了承くださいませ。 ■16-17 トートバッグ「どらごんふらいず」1,900円 ■16-17 パイルリストバンド 500円 広島ドラゴンフライズ 商品部
2017-04-10
4/9試合結果 広島93-74鹿児島
【4月9日(日)鹿児島レブナイズ戦ゲームレポート】 4月9日(日)に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われました鹿児島レブナイズ戦。 <スコア> B.LEAGUE B2 第26節 広島ドラゴンフライズ93-74鹿児島 (1Q:19-16,2Q:26-17,3Q:23-15,4Q:25-26) 今シーズン成績:41勝11敗 小島建興マンオブザマッチ:#27小林大起 会場:広島サンプラザホール 入場者数:2085人 【スターター】 広島:#2朝山正悟、#5山田大治、#18鵤誠司、#21コナー・ラマート、#24田中成也 鹿児島:#3鮫島和人、#6ビクラムジット・ギル、#12藤田浩司、#41松崎圭介、#51安慶大樹 <試合レポート> ☆第1Q ホームで連勝を狙う広島だったが、立ち上がりからリズムが悪い。鹿児島#3鮫島のスティールからの速攻、#6ギルのターンオーバーからの速攻で10-8と逆転される。それでも仲摩がディフェンスリバウンドからファストブレイクを取るなど主導権は渡さない。残り0:44鹿児島#3鮫島のナイスアシストからの得点も出たが、北川が3Pを決めて19-16でリードして第2Qへ。 ☆第2Q ディロン、坂田が流れを作る。さらにエンダイがオフェンスリバウンドからのセカンドチャンスで得点。北川、ディロンがボールをプッシュして速い展開で押し込む。そこに当たりが戻ってきている田中が3Pを決めて主導権を握る。さらに坂田がタフショットも決めて10点差までリードを広げた。45-33で後半へ。 ☆第3Q ラマートが得意のアウトサイドシュートで大事な後半の立ち上がりでいいスタートを切り、鵤がスティールからのファストブレイク、ディフェンスリバウンドからラマートがダンクで勢いを加速させる。しかし24秒バイオレーション、鵤のパスミスからのターンオーバーが続き流れが止まる。アウトサイドのシュートが決まらず、ズルズルと点差を詰められる。しかしここでなんとかエンダイのオフェンスリバウンド、北川のスティールからのファストブレイクで流れを止めて最終Qへ。68-48。 ☆第4Q エンダイがインサイドからフックシュート、セカンドチャンスからの熱いダンクで点差を広げる。さらに連続でスティールからディロンが得点をあげ、小林の3Pも決まって勝負あり。93-74でホームで連勝をあげた。 トランジションを武器に戦う鹿児島に対して、昨日の反省を受けて良いディフェンスで戦えた。後から出る選手が主体となる場面でも広島らしいディフェンスで終始鹿児島にプレッシャーを与え続けることができた。結果的に鹿児島のシュートアテンプトを抑え、ペイントエリアでの失点も36点にまとめた。アウトサイドのシュートが昨日ほどは決まらず得点は連日の100点超えはできなったものの、スティールからの速攻などで得点した。ここまでプレイタイムが長くチームを引っ張り続けた朝山、山田の負担を軽減できたことも先を見据えた上では大きいのではないか。 次節は交流戦で調子を上げてきた愛媛オレンジバイキングスとアウェイで対戦となる。昨年11月に#21ブラックレッジが加入し、前回対戦とは全く違ったチームになっている。エナジーを出して、チームディフェンスで流れを作りたい。愛媛とはホーム最終戦でも対戦するので、次節は良い形で勝利することも重要だ。 シーズン残り8ゲーム。全てのゲームで勝利をあげ、プレーオフへ。歓喜の瞬間まで共に戦いましょう! UNITED WE STAND!! 【主なスタッツ】 広島ドラゴンフライズ ◆得点 #0アジーズ・エンダイ 22点 #12ダニエル・ディロン 16点 #21コナー・ラマート 14点 #5山田大治 12点 ◆リバウンド #0アジーズ・エンダイ 9リバウンド #24田中成也 6リバウンド #36仲摩匠平 6リバウンド 鹿児島レブナイズ ◆得点 #6ビクラムジット・ギル 26点 #3鮫島和人 10点 #22中園隆一郎 10点 ◆リバウンド #6ビクラムジット・ギル 11リバウンド #22中園隆一郎 5リバウンド <ヘッドコーチ・選手コメント> 【広島ドラゴンフライズ】 ☆佐古賢一HC 「今日は1Qで少し受けてしまう時間が見られたが2Qからやりたいことが形になって、ディフェンスのコミュニケーションミスを出さずに戦うことができた。全体として質の悪いターンオーバーが気になったが、ディフェンスで頑張れた。昨日、今日は普段プレイタイムが短い選手がコートに立ち、きっちりと今シーズンの我々の戦いを理解し表現してくれた。その意味でチームとして完成度は上がってきていると思う。今日の4Qも点差としては負けているが、やりたいことはできていたし、昨日今日でコミュニケーションの重要性をより理解しステップアップできたと思う。我々は全て勝つしかないので、一戦一戦40分間緊張感を切らさない良いゲームで勝ち進んでいきたい。」 ☆#2朝山正悟 「今週ゲームに臨む上で、難しい部分はあったが、一つも負けられないという状況、プレーオフを見据えることをチームとしての共通理解としてしっかりもっているし、やるべきことも一人一人が明確になっているので、良い準備をして挑むことができた。これまでプレイタイムが短い選手がコートに立てたことは、来週からの練習、この先を考える上で、チームにとって良い刺激になるし、良い効果が生まれると思う。次節の愛媛戦は前回までの対戦とは全く違う相手になると思うので、激しいディフェンスから良いオフェンスを作って戦いたい。」 【鹿児島レブナイズ】 ☆鮫島俊秀HC 「 2日間ありがとうございました。悔しいの一言です。我々ができることは泥臭くリバウンドやルーズボールなどであきらめずに戦って、子どもが自分もプレイしたいと思えるバスケットを見せることだったが、もっと頑張れたのではないか、広島のファンからも拍手をもらえるプレイを見せられたのではないか、その姿を充分にお見せできなかったという面で悔しかった。」 p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'} p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'}
2017-04-09
4/8試合結果 広島112-81鹿児島
【4月8日(土)鹿児島レブナイズ戦ゲームレポート】 4月8日(土)に広島サンプラザホール(広島市西区)で行われました鹿児島レブナイズ戦。 <スコア> B.LEAGUE B2 第26節 広島ドラゴンフライズ112-81鹿児島 (1Q:24-23,2Q:38-20,3Q:26-15,4Q:24-23) 今シーズン成績:40勝11敗 マンオブザマッチ:#12ダニエル・ディロン 会場:広島サンプラザホール 入場者数:1309人 【スターター】 広島:#2朝山正悟、#5山田大治、#18鵤誠司、#21コナー・ラマート、#24田中成也 鹿児島:#3鮫島和人、#6ビクラムジット・ギル、#12藤田浩司、#41松崎圭介、#51安慶大樹 <試合レポート> ☆第1Q 久々のホームゲームで地元ファンの前で良いゲームをお見せしたい広島はエナジーが溢れる立ち上がりを見せる。朝山が立ち上がりで3Pを決めると、田中もそれに続き序盤からリードを奪う展開に。トランジションで流れをつくる鹿児島は速い展開からシュートを打ち、こちらも着実に決めてくる。それでもアウトサイドのディフェンスが弱くなってきたところを田中がもう1本3Pを決めて主導権は渡さない。お互いにシュート確率が高くハイスコアの展開。24−23。 ☆第2Q 外国籍選手が1人しかベンチにいない鹿児島はオンザコート2の時間が苦しい。対する広島は北川、ディロンらシックスマンが得点を積み重ねる。ディロンのスティールからの速攻なども出して、広島ペースでゲームを進める。その後もディロンがボールをプッシュしてオフェンスを引っ張る。ペネトレイト、スティールからのファストブレイクなどで走力で対抗してくる鹿児島を逆に押し返す。さらに田中の連続3Pも飛び出して、大きく点差を広げる。62−43で後半へ。 ☆第3Q 大量リードもあり、後半立ち上がりはいつもと異なり坂田、仲摩がコートに立つ。安定したパフォーマンスを発揮するのは司令塔の鵤。自分で切り込む場面、外からシュートを打つことに迷いが無く、決めるべきシュートをきっちり決めていく。北川も3Pを決め、さらにリードを広げる。3Q残り5分程度で鹿児島が#6ギルを下げたところで広島もラマートをディロンに変えてスモールラインナップで走り負けない布陣に。北川、坂田ら若手が奮起して主導権は決して離さない。88−58。 ☆第4Q 選手をこまめに交代してスタミナの消費を分散させてとことん走ってくる鹿児島。それに対して広島はフロアバランスでアドバンテージをとってエンダイが得点を伸ばす。残り約4分では仲摩が3Pを決め、さらにターンオーバーからディロン、坂田、鵤がしっかりとスコアしていき、100点ゲームで逃げ切った。112−81。今シーズン最多得点での勝利となった。 前節での島根との大一番を終え、そのエナジーを継続させた前半と打ち合いのような展開になった後半。シュートタッチが良くなってきており、得点が伸びたが、一方で鹿児島の足をつかったトランジションに苦しみ、またテンポを合わせてしまう場面も多く見られた。イージーなシュートを打たせすぎ、インサイドに簡単に入らせてしまう部分などディフェンス面でしっかりと修正をして明日の再戦は挑みたい。残り9ゲーム、プレーオフに進むためには一戦一戦の勝ち星の積み重ね、そして一戦一戦をフルエナジーで戦って、残りゲームの中でステップアップしていかなければいけない。チームが一丸となって、必ずやB1昇格を果たしたい。 広島で戦える今シーズンはプレーオフを除けばわずかあと5ゲーム。全ての力を結集してプレーオフに向かって共に戦いましょう!UNITED WE STAND!! 【主なスタッツ】 広島ドラゴンフライズ ◆得点 #12ダニエル・ディロン 21点 #0アジーズ・エンダイ 16点 #11北川弘 15点 #21コナー・ラマート 15点 #24田中成也 15点 #18鵤誠司 12点 ◆リバウンド #12ダニエル・ディロン 11リバウンド #0アジーズ・エンダイ 7リバウンド #21コナー・ラマート 6リバウンド #18鵤誠司 5リバウンド ◆アシスト #18鵤誠司 6アシスト #12ダニエル・ディロン 5アシスト 鹿児島レブナイズ ◆得点 #22中園隆一郎 22点 #6ビクラムジット・ギル 17点 #9山田安斗夢 10点 ◆リバウンド #22中園隆一郎 10リバウンド #51安慶大樹 5リバウンド ◆アシスト #3鮫島和人 7アシスト <ヘッドコーチ・選手コメント> 【広島ドラゴンフライズ】 ☆佐古賢一HC 「今日は1Q少し鹿児島のトランジションで押し込まれて、3Pをうまくつながれたが、広島もシュートがよく入り、いい展開に持ち込むことができた。田中が安定してきていているが、今日ももっと打てるシュートはあった。大事な場面でのシュートに期待もしているし、我々の起爆剤となる選手であることは間違いない。鹿児島は外国籍選手が1人ということもあるので、明日もトランジションに気をつけて、これをどう攻略するのかが我々がステップアップする鍵になると思う。」 ☆#24田中成也 「ずっとダメだった時期が続いた中でもう下はないと振り切って、プレイできている。徐々に良くなってきている感じはあったので、先週、今週のゲームできっかけをつかめたと思う。だが、今日も81失点と得点を取られすぎているので、我々はディフェンスのチームである以上、勝った中でもしっかり反省をして、明日に臨みたい。」 【鹿児島レブナイズ】 ☆鮫島俊秀HC 「B2で1番強い3チーム(島根、熊本、広島)との対戦が続く中で色々なプログラムを用意してきて、なんとか一矢報いようと臨んだ。だが主力の外国籍選手2名を欠いて、泥臭く戦いながらもお客さんに満足してもらえるようなゲームをしたいと戦った。ディロンにやられてしまった部分が悔しいところで、明日はなんとか抑えれるように準備をしたい。我々は全力で正々堂々と明日も戦うだけ。 p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'}span.s1 {font: 12.0px Helvetica} 」 p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'} p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Kaku Gothic ProN'}
2017-04-08
【商品部だより】あの懸垂幕がリュックサックに!「THE HIROSHIMA MITSUKOSHI BANNER BAG 2017」発売のお知らせ
クラブ創設初年度から、ずっと広島ドラゴンフライズを応援する懸垂幕がかかっている百貨店があります。 その名は、広島三越。 昨年に続き、広島ドラゴンフライズでは、この懸垂幕を使ったバッグ第2弾「THE MITSUKOSHI BANNER BAG 2017」を発売いたします。 昨年はトートバッグでしたが、第2弾は、リュックサック型! すべてが違うデザインの一品仕様です。 本商品は 10個の数量限定 ! ぜひお買い求めください! ■リュックサック「THE HIROSHIMA MITSUKOSHI BANNER BAG 2017」 19,800円 サイズ:幅300mm×奥行150mm×高さ450mm 素材:ターポリン(バッグ部分)×ポリエステル(ユニフォーム部分) ■商品説明 本製品は、広島三越に2015-16年にかかっていた懸垂幕とドラゴンフライズのユニフォーム、そしてモルテン社製バスケットボール革のコラボレーションです。 バッグのボディーはこの懸垂幕のターポリンでできており、これに昨シーズンの選手使用済みユニフォームを加工して貼り付けました。 引っ掛けの部分と、ファスナーアクセサリー素材には、バスケットボール革を使用しています。 サイドポケットにはユニフォームパンツを採用しています。 ■発売について 試合会場、オンラインショップ、クラブショップにて下記のとおり発売いたします。 <試合会場>4/8(土)鹿児島レブナイズ戦(広島サンプラザホール)グッズ売り場にて <オンラインショップ>4/9(日)10:00 <クラブショップ>4/9(日)10:00 ※本製品は数量限定商品です。いずれも、予定枚数が終了次第販売を終了いたします。
2017-04-08
【商品部だより】祝・国家試験合格!選手プロデュースTシャツ第8弾「OKAZAKI」発売のお知らせ
大好評の「選手プロデュースTシャツ」シリーズ、第8弾はドラゴンフライズの薬剤師が登場! 選手プロデュースTシャツ「OKAZAKI」を4/8(土)より発売いたします。 なお、本商品は 50枚の数量限定 です。 ぜひお買い求めください! ■2016-17 選手プロデュースTシャツ「OKAZAKI」 4,500円 選手プロデュースTシャツ第8弾は地元出身・岡崎選手バージョンです! 今春、見事に広島大学薬学部を卒業し、薬剤師の国家試験にも合格した岡崎選手を描きました。 「薬局」「薬学」を意味する「PHARMACY」から飛び出したバスケットボール選手を意味する「BALLER FROM PHARMACY」。 カプセルから飛び出てジャジャジャジャーン!! 白衣を脱げばユニフォームだ! ぜひお求めください! サイズ:S/M/L/XL/2XL ボディカラー:グレー 素材:ポリエステル ■発売について 試合会場、オンラインショップ、クラブショップにて下記のとおり発売いたします。 <試合会場>4/8(土)鹿児島レブナイズ戦(広島サンプラザホール)グッズ売り場にて <オンラインショップ>4/8(土)10:00 <クラブショップ>4/8(土)10:00 ※本製品は数量限定商品です。いずれも、予定枚数が終了次第販売を終了いたします。
2017-04-07
5/6愛媛オレンジバイキングス戦限定『サンフレッチェ広島/広島ドラゴンフライズ ダブル観戦チケット』販売について
広島ドラゴンフライズではサンフレッチェ広島(株式会社サンフレッチェ広島 代表取締役社長 織田秀和 広島市西区観音新町4-10-2)と5月6日(土)の両チームで開催されるホームゲームで使えるコラボチケットを限定100枚で発売致しますのでお知らせ致します。子どもの日も近くKID DAY特別コラボとして小中高校生向けのチケットとして発売いたします。サンフレッチェ広島との記念すべき初めてのコラボチケットとなります。販売方法・他詳細につきましては後日ご案内致します。 ■コラボチケット概要 1.チケットデザイン 両チームの選手をレイアウトし、テーマカラーの紫と朱色をデザインしています。 【起用選手】 ・サンフレッチェ広島 #10フェリペ シウバ、#14ミキッチ、#44アンデルソン ロペス ・広島ドラゴンフライズ #2朝山正悟、#18鵤誠司、#24田中成也 2.チケット概要 【名称】広島スポーツキッズデー「5/6 サンフレッチェ広島/広島ドラゴンフライズ ダブル観戦チケット」 【金額】小中高校生 1300円 【席種】広島ドラゴンフライズ:2階自由席 小中高校生 サンフレッチェ広島:バックスタンド自由シート小中高 広島ドラゴンフライズの試合とサンフレッチェ広島の試合がなんと1,300円でご観戦いただけます。(通常:広島ドラゴンフライズ 2階自由席小中高生1,000円/ サンフレッチェ広島 バックスタンド自由シート小中高1,000円) 【販売期間】2017年4月8日(土)10:00~ 【対象ゲーム】 〔広島ドラゴンフライズ〕:B.LEAGUE B2 第30節 5月6日(土)14:00 vs.愛媛オレンジバイキングス @広島サンプラザホール 〔サンフレッチェ広島〕:2017明治安田生命J1リーグ【第10節】 5月6日(土)19:00 vs.ヴィッセル神戸 @エディオンスタジアム広島 3.チケット販売について ①チケットについて 【チケット販売先】 チケットぴあ <Pコード: 684-682> ◆店頭: セブン-イレブン、サークルK・サンクス、ぴあのお店(エディオン広島本店、廣文館 金座街本店、アルパークブックガーデン廣文館 など) ◆ぴあWEBサイト: http://w.pia.jp/t/dragon-f/ 【チケット形態】 発売は引換券となります。ゲーム当日に引換券をコラボチケットに交換します。 【チケット発売日】 2017年4月8日(土)10:00~ 【販売部数】 限定100部 ②当日チケット引換方法 ぴあにて発券して頂いた引換券は試合会場入場口付近に設置されるチケットカウンターにてデザインチケットに交換してください。 <チケット引換時間> 【広島ドラゴンフライズ】 10時~16時 広島サンプラザホール 入場口横チケットカウンター 【サンフレッチェ広島】 16時~20時 エディオンスタジアム広島 メインチケット引換所 ③注意事項 ・広島サンプラザホールからエディオンスタジアムに移動される際にデザインチケットを無くさないようにお気を付けください。紛失した場合でも再発行は一切できません。 ・引換券は払戻、交換は一切できません。ランクアップもできません。 ・転売は固く禁止いたします。
2017-04-07
CLUB D.FLIES 来場ポイント還元特典について
いつも広島ドラゴンフライズへの応援ありがとうございます。広島ドラゴンフライズ後援会 CLUB D.FLIES 個人会員様にお知らせです。 現在、CLUB D.FLIES会員様がホームゲームにご来場いただいた際に、貯めて頂いております来場ポイントにて還元できる特典について発表いたします。 ※来場ポイントは1回の来場(QRコード読取時)で100ポイント加算されております。 ●来場ポイント特典 ①★1500ポイントで★【後援会限定リボンマグネット】 ②★1000ポイントで★【アリーナで使える500円クーポン】 クーポン1枚当たり税込価格から500円割引にてご利用いただけます。 クーポンは2016-2017レギュラーシーズン広島ドラゴンフライズホームゲーム開催時のアリーナ内の飲食・グッズブースでのみご利用いただけます。 ※クーポンは500円未満のお買い物ではご利用頂けませんので、ご注意ください。他人への譲渡、転売行為は固くお断りいたします。 ※現金へのお引き換えはできません。紛失・焼失・破損・お忘れ等、いかなる場合も再発行はいたしません。 ●指定日時 広島ドラゴンフライズ ホームゲーム <2017年> 4/8(土), 9(日)鹿児島レブナイズ戦 4/22(土), 23(日)香川ファイブアローズ戦 5/6(土), 7(日)愛媛オレンジバイキングス戦 ●場所 アリーナ内の後援会ブース 受付時間は先行開場時間から試合終了後20分まで。 後援会カードをお持ちの上、ブースにお越し頂き、来場ポイントをご確認の上、お申し込みください。 当日は書類に名前、電話番号、会員IDをご記載頂き、ポイント還元は試合終了後に行いますのでご了承ください。 ※オフィシャルクラブショップでは受付できませんので、ご注意ください。
2017-04-06
【商品部だより】運命の戦いは宇宙規模!「遠い昔、はるかかなたの広島で」シリーズ発売のお知らせ
ドラゴンフライズ初の宇宙シリーズ登場! 2016-17シーズンは、B1昇格を賭ける特別なシーズンです。 広島ドラゴンフライズはこの運命の戦いともいえる今シーズンの戦いを記念し宇宙を背景にしたシリーズ「遠い昔、はるかかなたの広島で」を4/8(土)より発売いたします。 クラブの未来の運命の分岐点となる今シーズンの戦い。 背中には、その意義をうたった銘文も入っています。 ぜひお求めください! ■「遠い昔、はるかかなたの広島で」Tシャツ 4,500円 サイズ:S/M/L/XL/2XL ボディカラー:スペースブルー×ゴールド 素材:ポリエステル100% (背面の英文メッセージの邦訳) 「エピソード16-17:最大の挑戦 広島ドラゴンフライズは、2016-17シーズンをB.LEAGUE B2西地区で、B1昇格を狙うクラブとして戦う。佐古賢一ヘッドコーチはこのシーズンをクラブ史上『最大の挑戦』と位置付けた。 創立3年目のクラブには初代ヘッドコーチと、創設時から在籍する選手、新たに加わった選手たち、そして6番目の選手であるファンがいる。 彼らはナンバー6をまとい、ライバルたちを倒すために選手と共に戦う。まさに共闘(UNITED WE STAND)なのである」 ※数量限定発売となります。予定枚数がなくなり次第販売を終了いたします。 ■「遠い昔、はるかかなたの広島で」マフラータオル 2,000円 サイズ:20cm×110cm ボディカラー:スペースブルー×ゴールド 素材:綿100%(インクジェットプリント) ※数量限定発売となります。予定枚数がなくなり次第販売を終了いたします。 ■発売について 試合会場、オンラインショップ、クラブショップにて下記のとおり発売いたします。 <試合会場>4/8(土)鹿児島レブナイズ戦(広島サンプラザホール)グッズ売り場にて <オンラインショップ>4/8(土)10:00 <クラブショップ>4/8(土)10:00
2017-04-05
4/22(土)香川戦にJTサンダーズ#7越川優選手のご来場が決定!
4/22(土)香川ファイブアローズ戦にJTサンダーズの#7越川優選手がご来場されることが決まりました! 日本男子バレーボール界のレジェンドが広島ドラゴンフライズのプレーオフ進出、B2優勝へ応援に駆けつけてくださいます。 当日はフリースローセレモニーにも参加予定です! ぜひ皆さま、越川選手と一緒にアリーナでドラゴンフライズを応援しましょう! =========== 【越川選手プロフィール】 名前:越川優 背番号:7 ポジション:ウイングスパイカー 生年月日:1984年6月30日生まれ 身長体重:189cm/88kg 出身地:石川県金沢市 詳細はこちら→ https://www.jti.co.jp/knowledge/thunders/profile/koshikawa/ JTサンダーズ 公式サイト→ https://www.jti.co.jp/knowledge/thunders/
2017-04-04