#0ジャマリ・トレイラー選手の審議決定についてのお知らせ
いつも広島ドラゴンフライズへの応援ありがとうございます。
このたび、2019年 3 月 31 日(日)開催「 2018-19 B2 リーグ戦第 29 節広島ドラゴンフライズ vs 島根スサノオマジック」において、#0ジャマリ・トレイラー選手が第 1Q 残り 1 分 02 秒頃にアンスポーツマンライクファウルと、 4Q 残り 2 分 56 秒頃にテクニカルファウルをあわせて二度宣せられ、 失格・退場となった行為についてBリーグから審議決定がありましたのでお知らせいたします。
【概要】
● 対象
#0 ジャマリ・トレイラー選手
● 対象行為
3 月 31 日(日)開催 2018-19 B2 リーグ戦第 29 節広島ドラゴンフライズ vs 島根スサノオマジックにおいて、
1Q 残り 1 分 02 秒頃にアンスポーツマンライクファウルと、 4Q 残り 2 分 56 秒頃にテクニカルファウルを
あわせて二度宣せられ、 失格・退場となった行為
● 決定内容
本行為についての懲罰は科さない
※ B リーグ規約第 60 条第 1 項第 1 号に基づき、公式試合において失格・退場を宣せられた選手の懲罰は、
懲罰規程に基づき規律委員会において審議・決定される
※ 本件は、規律委員会での審議において、失格・退場に至るアンスポーツマンライクファウルの判定について、
JBA 審判担当の FIBA RULES に基づく検証結果にて、試合中の審判員の判定においては過度なコンタクトと
判断したものの、 本来当該判定には至らない程度であるという見解により、
懲罰規程第 5 条第 1 項第 1 号に定める懲罰は科される前提事実を欠くものと判断した
※ ただし、当該判定についての記録は取消すものではない
2019-04-03
3月31日(日)第29節試合結果:●広島 69-76 島根〇
【3月31日(日)第29節島根スサノオマジック戦ゲームレポート】
3 月31日(日)ホームサンプラザで行われました島根スサノオマジック戦。
<スコア>
B.LEAGUE 第29節
広島ドラゴンフライズ 69-76 島根スサノオマジック
(1Q:13-20.2Q:21-17.3Q:18-15.4Q:17-24)
会場:広島サンプラザホール
入場者数:3,515人
対戦成績:31勝23敗
おりづる賞:#24田中成也
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#14カール・ランドリー、#24田中成也
島根:#6北川弘、#8グレゴリー・エチェニケ、#11後藤翔平、#18相馬卓弥、#25ロスコ・アレン
<試合レポート>
昨日のGAME1では開始からリードを掴み追いつかれるも、勝利。
強敵島根の得点を抑えディフェンスからオフェンスへリズムを作れた。
GAME2 はさらにタフなゲームになるだろう。
自分達の持ち味を存分に発揮し強敵島根戦、連勝を掴み取りたい。
☆第1Q
広島のスターターは本日もこの5人だ。広島は序盤から島根の激しいディフェンスに苦しみ
なかなか得点が出来ないが、その中で岡本の3PやランドリーのAND1で得点。
島根は広島に激しいディフェンスでプレッシャーをかけ、ターンオーバーを誘う。
#18 相馬、#6北川のジャンパーや#11後藤のスティールから#25アレンがダンクを決める。
広島は山田のゴール下や、朝山の3Pが決まるもリズムを掴めず、13-20。
☆第2Q
追い上げていきたい広島は、岡本のアシストから朝山のゴール下で得点。
ここで一気に勢いを掴み、朝山のフリースローやランドリーのゴール下で追い上げる。
島根は#25アレンのジャンパー、#8エチェニケがインサイドやセカンドチャンスで中心となり得点をあげる。
広島は、トレイラーのセカンドチャンスや小澤のジャンパーを決める。#8エチェニケにダンクを許すも34-37。
3 点ビハインドで後半へ。
☆第3Q
広島はトレイラーの得点でスタートするもファウルトラブルが続き流れが掴めない。
苦しい中トレイラー、ランドリーのジャンパーで得点し残り 7:25 、40-45。
島根は、#25アレンのジャンパーや#18相馬が3Pでファウルを貰いフリースローを確実に決める。
広島は田中のジャンパー、ランドリーのAND1で得点を繋ぎ小澤もジャンパーを決める。
残り 1:40 に島根の得点源である#25アレンが個人ファウル4つとファウルトラブルになる。
岡本がジャンパーを沈め、52-52。同点で最終Qへ。
☆第4Q
開始からトレイラーのジャンパー、ランドリーのダンクで得点するもクロスゲームの展開に。
田中がスティールからレイアップを決め勢いを掴み、トレイラーのアタック、小澤の3Pで残り 5:52 、63-59。
島根は#0佐藤のスティールから#6北川が素早いドライブでファストブレイクに持ち込みAND1を獲得。
ボーナススローと、トレイラーのテクニカルファウルにより得たフリースローで一気に4点追加され同点に。
広島はフリースローで繋ぐも勝負所で#0佐藤に3Pを許し主導権を握られる。残り49秒、67-70。
最後までリングを狙うもシュートが入らず、島根リードのまま試合は終了。69-76。
試合序盤は島根のハードなディフェンスに得点が奪えず苦しい展開になり、
徐々に追い上げクロスゲームの展開になるも粘りきれず悔しい敗戦。
島根の激しいディフェンスからターンオーバーを奪われ得点に繋げられた。
だが、強敵島根相手にGAME1ではディフェンスからオフェンスへと繋げ良い形で得点が出来ていた。
このゲーム内容を次に繋げ、取り戻した広島らしさを前面に出したゲームを見せていきたい。
今シーズンも残り6試合、最後までともに戦いましょう!5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#14 カール・ランドリー 17点
#0 ジャマリ・トレイラー 25点
#2 朝山正悟 11点
◆アシスト
#3 岡本飛竜 5アシスト
◎島根スサノオマジック
◆得点
#8 グレゴリー・エチュニケ 18点
#25 ロスコ・アレン 17点
#6 北川弘 16点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチュニケ 14リバウンド
◆アシスト
#6 北川弘 5アシスト
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野HC
「最後の4Q同点の所で今島根さんが地区1位で最後に勝ちきる所がリバウンド、ルーズボール等に出た。
内容としては良かったが本当に悔しいゲームだった。選手も自信を取り戻したと思うし、また前向きなエナジーも
ここにきて取り戻してくれた。このメンバーで出来る試合も後6試合になったが来週再来週アウェイで勝利し
ホーム最終戦熊本さん相手に完成したチームをしっかり見せられるように練習したい」
【島根スサノオマジック】
☆鈴木HC
「今日は1Q目からしっかりとディフェンス、リバウンドからイニシアチブを持って40分間戦えた事が勝利に繋がった。
コートに出ている選手、ベンチメンバー、ブースター本当に一丸となって勝利を勝ち取る事が出来た。
来週の天王山に向けてしっかりと勝利を繋げていきたいと思う」
2019-04-01
「#24田中成也選手後援会」企画
3月31日(日)「#24田中成也選手後援会」企画でたくさんの方にご参加いただき
熱いご声援ありがとうございました!!
試合終了後に全員でおりづるを持ち集合写真を撮影いたしました。
引き続き#24田中成也選手、広島ドラゴンフライズへのご声援宜しくお願いいたします。
2019-03-31
3月30日(土)第29節試合結果:〇広島75-58島根●
【3月30日(土)第29節島根スサノオマジック戦ゲームレポート】
3 月30日(土)ホームサンプラザで行われました島根スサノオマジック戦。
<スコア>
B.LEAGUE 第29節
広島ドラゴンフライズ 75-58 島根スサノオマジック
(1Q:22-21.2Q:19-10.3Q:18-16.4Q:16-11)
会場:広島サンプラザホール
入場者数:2,971人
対戦成績:31勝22敗
おりづる賞:#3岡本飛竜
MOM:#0 ジャマリ・トレイラー
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#14カール・ランドリー、#24田中成也
島根:#6北川弘、#7坂田央、#8グレゴリー・エチェニケ、#18相馬卓弥、#25ロスコ・アレン
<試合レポート>
27 日に行われたアウェイ奈良戦ではクロスゲームの展開を勝ちきり、連敗脱出。
ここから勢いに乗りたいが、今節の対戦相手は強敵島根スサノオマジック。
前回のアウェイ島根戦では連敗し、対戦成績は2勝2敗となった。
残るホーム開催は4ゲーム。1つでも多くの勝利を届ける為にも、強敵島根に再挑戦したい。
☆第1Q
広島のスターターはこの5人だ。広島は開始からトレイラー、岡本が積極的なアタックで勢いに乗る。
さらにランドリーのインサイドで10-0とリードを奪う。島根は#8エチェニケのダンクで得点し
#25 アレンのジャンパー、#6北川の3P、#7坂田のファストブレイクで追い上げる。
広島は島根に追いつかれるも坂本のセカンドチャンスで得点し、1点リードで折り返す。22-21。
☆第2Q
小澤がフリースロー、3Pと連続得点。さらにトレイラー、山田の得点で再び主導権を握る。
島根は#7坂田のセカンドチャンス、#25アレンのジャンパーで得点するもなかなかシュート確率が
あがらず苦しい展開に。広島はトレイラーのアタックや朝山のジャンパーが決まり、41-31。10点リードで後半へ。
☆第3Q
さらにリードを広げていきたい広島はランドリーのジャンパー、岡本のレイアップで追加点を奪う。再びランドリーの
ジャンパーが決まり残り6:29、48-40。島根は攻撃の中心である#8エチェニケのセカンドチャンス、#25アレンの3Pで得点。
#18 相馬のスティールから#8エチェニケがファストブレイクを決める。#7坂田のジャンパーで6点差に詰める。
広島はトレイラー、岡本のジャンパーやランドリーのアシストから朝山が得点。再び島根を突き放し59-47。
☆第4Q
掴んだリズムを放したくない広島は、開始から朝山の3Pで勢いに乗りトレイラーの連続得点。
朝山のジャンパー、小澤の得点で島根をさらに引き離し残り5:54、70-48。
島根はリングを狙うも決まらず再び苦しい展開に。オフェンスリバウンドや広島のターンオーバーも
なかなか得点に繋げられない。その中でも、#6北川のジャンパー、#13阿部のスティールから#22小阪が得点していく。
広島はトレイラー、田中のジャンパーで得点。終盤に#0佐藤にレイアップ、3Pと得点を許すも
広島リードのまま試合終了。75-58。
試合開始に一気にリードを奪うも、島根に追いつかれた中再びリズムを取り戻し勝利。
しっかりと全員がリングへアタックし、得点を重ねディフェンスからリズムを作る事が出来た。
だがターンオーバーが多く、オフェンスリバウンドも多く取られている。
明日はさらにタフなゲームになるがまずは、攻撃の中心でる#8エチェニケ、#25アレンの得点を抑え
ディフェンスからオフェンスのリズムを作っていきたい。自分達の持ち味を前面に出したゲームで
島根戦連勝を掴み、次に繋げていきたい。5!UNITED WE STAND!!
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0 ジャマリ・トレイラー 23点
#2 朝山正悟 17点
#14 カール・ランドリー 11点
◆アシスト
#0 ジャマリ・トレイラー 6アシスト
#3 岡本飛竜 5アシスト
◆ブロックショット
#0 ジャマリ・トレイラー 7ブロック
◎島根スサノオマジック
◆得点
#25 ロスコ・アレン 16点
#8 グレゴリー・エチュニケ 14点
#6 北川弘 10点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチュニケ 12リバウンド
◆アシスト
#18 相馬卓弥 8アシスト
【広島ドラゴンフライズ】
☆尺野HC
「チームで守るポイントを40分間守り通せた結果。島根さんを58点に抑えた事は選手の自信になったと思う。
自分達がディフェンスからリズムを作りだせる所を取り戻せて良かった。
残り7試合だがチームとして1つでも多く良い形での勝利をファンの皆さまに届けられるよう明日も頑張りたい」
☆朝山選手
「全体的に良いディフェンスも良いオフェンスも出来た。またそれをサイクルとして繋げられた。
ホームで島根さん相手にこういう試合が出来た事は、良かったがこういう試合が出来る所も
自分達の実力。逆にこれまで敗れた試合も自分達の実力。勝って安心はしたが悔しさは残る。
自分達のチームのカラーを最後まで出し、特にホームでは今シーズンやってきたものをもう一度全員で表現したい」
【島根スサノオマジック】
☆鈴木HC
「個々の力のある広島さんの土俵で戦ってしまった印象が強くある。
明日はしっかりと気持ちを切り替えてチームとしてやるべき事徹底して40分間戦い抜きたい。
ただ、なかなか出場機会のなかった選手が明日に繋がるようなプレーをしてくれた事に感謝していますし
会場に来ていたたくさんのブースターの方たちの為にも明日は必ず勝って一勝一敗で島根に帰りたい」
2019-03-31
3月31日(日)島根スサノオマジック戦サイン会実施のお知らせ
●3/31(日)の試合終了後にサイン会を実施いたします。
【参加選手】#1村上駿斗選手、#9小澤智将選手
【対象】
・グッズ1,000円以上お買い上げの方、抽選30名様
・2018-19CLUB.D 来場ポイント300ポイント以上の方、先着5名様
※ポイント交換については こちら
・ソフトバンクユーザーの方、または会場にてB.LEAGUEスタンプを押印いただいた方、抽選15名様
【受付場所】
・試合開始まででグッズ1,000円以上お買い上げの方に抽選券を配布いたします。グッズブース横の抽選ブースへ抽選券を持ちお越し下さい、抽選を行い当選されましたら参加券をお渡しいたします。
・来場ポイントの方もグッズブースにて参加券をお渡いたします。
・ソフトバンクユーザー、または会場にてB.LEAGUEスタンプを押印いただいた方はシューティングチャレンジにご応募いただいた方から抽選いたします。
※試合終了後に参加券を忘れずにお持ち頂きへお越し下さい。
【サイン会場所】
試合終了後に1Fロビーグッズブース横にお集まりください。担当の者が、サイン会会場へと案内いたします。
2019-03-29
3月30日限定!#7坂本ジェイ選手Bリーグスタンプ押印のお知らせ
3月30日(土)島根スサノオマジック戦限定!!#7坂本ジェイ選手がBリーグスタンプの押印!!
【スマコレBリーグスタンプ押印】
3月30日(土)16:00からソフトバンクブースにて#7坂本ジェイ選手がBリーグスタンプの押印をいたします。
※出来るだけ多くのファンの方へご対応をしたいので、事前に こちら からご登録をお願いいたします。
https://blg.ent.mb.softbank.co.jp/top/cp/blgtop/?utm_source=c_hiroshima&utm_medium=other1&utm_campaign=bleaguestamp_lp20190201
※スタンプ押印中にのサイン対応・写真撮影対応は禁止とさせていただきます。
2019-03-28
3/30(土)31(日)島根スサノオマジック戦ネイル体験のお知らせ
【3/30(土)31(日)島根スサノオマジック戦ネイル体験のお知らせ】
ビューティーパートナーとしてお世話になっているウィスタリアフィールド様が島根戦にてネイル体験を行います!!!!
【ネイル体験概要】
日時:3月30日(土)31日(日)島根スサノオマジック戦
場所:広島サンプラザ1階ロビー内ウィスタリアフィールド特設ブース
内容:どちらかの手の中指、薬指、小指の3本にネイル体験を行います。
どなたでも体験できますので、ご興味のある方はぜひご体験ください!!
2019-03-28
【B.LEAGUEスタンプくじキャンペーンのお知らせ】
【3/30(土)31(日)島根戦B.LEAGUEスタンプくじキャンペーンのお知らせ】
3/30(土)31(日)島根戦限定でB.LEAGUEスタンプを押印すると、抽選券をお渡しいたします!
ハーフタイム時に会場内スクリーンと、クラブのツイッターで当選者を発表し
当選されたからはソフトバンクブースにて商品のお渡しをいたします。
【豪華賞品】
・旅行券3万円分…各日1名様
・モバイルリング
・広島ドラゴンフライズ 選手サイン入りカード
豪華賞品が当たるチャンス!ぜひ、ご挑戦ください!!
※事前に こちら からご登録をお願いいたします。
https://blg.ent.mb.softbank.co.jp/top/cp/blgtop/?utm_source=c_hiroshima&utm_medium=other1&utm_campaign=bleaguestamp_lp20190201
2019-03-28
3月27日(水)第28節試合結果:◯広島 80-72 奈良●
【 3 月 27 日 ( 水 ) 第 28 節バンビシャス奈良戦ゲームレポート】
3 月 27 日 ( 水 ) アウェイならでんアリーナで行われましたバンビシャス奈良戦。
<スコア>
B.LEAGUE 第 28 節
広島ドラゴンフライズ 80-72 バンビシャス奈良
( 1Q:19-16.2Q:17-23.3Q:21-15.4Q:23-18)
会場 : ならでんアリーナ
入場者数 :1,290 人
対戦成績 :30 勝 21 敗
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #2 朝山正悟、 #3 岡本飛竜、 #4 ターレル・ミラー、 #24 田中成也
奈良 :#2 ゲイリー・ハミルトン、 #4 ジェフリー・パーマー、 #13 小松秀平、 #23 横江豊、 #24 本多純平
<試合レポート>
ホーム香川戦では両日ど接戦の末、連敗。熊本戦から 7 連敗と苦しいがシーズンは残り少ない。 1 つでも多く勝ち星をあげるため、まずは今日のアウェイ奈良戦。確実に勝利を掴みここから勢いに乗り、ホーム島根戦へと繋げていきたい。
☆ 第 1Q
今日のスターターは、岡本、ミラーが入りこの 5 人だ。立ち上がり広島は奈良に先制を許すも、田中のジャンパーで得点スタート。さらに岡本がリングアタックし追加点を奪う。奈良は、 #2 ハミルトンのインサイドの得点や。リバウンドから走り得点していく。広島はトレイラーのスティールから岡本がファストブレイクを決め、 19-16 。
☆ 第 2Q
広島は朝山がタフショットを決めるが奈良にディフェンスを崩され逆転を許す。奈良は #2 ハミルトンのインサイドや 3P 、オフェンスリバウンドからセカンドチャンスを決めていく。広島は、田中の 3P やミラーのセカンドチャンス、トレイラーのミドルで得点。田中が再び 3P を成功するも、ターンオーバーから奈良に得点を許し 35-39 。奈良リードで後半へ。
☆ 第 3Q
広島はトレイラーがファストブレイクで得点するも、奈良のターンオーバーを上手く得点に繋げられない。トレイラーがセカンドチャンスでダンクや岡本のジャンパー、朝山のファストブレイクを決め残り 7:05 、 42-46 。奈良は #24 本多がジャンパーで得点。さらに #4 パーマーもファストブレイクでジャンパーを成功。攻守の切り替えの早さから得点に繋げる。広島は、積極的にシュートを打つもなかなか入らず苦しい展開の中、田中のアシストからトレイラーが得点。さらにトレイラー、田中はリングへアタックし 57-54 。クロスゲームのまま最終 Q へ。
☆ 第 4Q
広島はトレイラーの AND1 と良い形でスタートする。さらに小澤がファストブレイクでジャンパーで得点。奈良は再びリバウンドから走る速い攻撃で得点。 #26 松本、 #4 パーマーがジャンパーを決める。残り 6:10 、 62-60 。広島は朝山、小澤がジャンパーで得点。さらに朝山の 3P もあり、点差は 10 点に広がる。奈良は #4 パーマーが AND1 を決め徐々に追い上げる。残り 53 秒、 #4 パーマーが 3P を決め 76-70 。点差は 6 点になるも、朝山がボーナススローを確実に決め追い上げる奈良を振り切り広島リードのまま試合終了。 80-72 。
連日クロスゲームが続きタフなゲームだったが、しっかりと勝ちきることができた。リバウンドから走る得点や、 #2 ハミルトンのインサイドを中心に決めらたが勝負所でリードを保ち勝利を掴めた。トレイラーは、変わらず 23 得点 8 アシスト 5 スティールの活躍。田中の得点力の安定や、小澤も要所で確実に得点している。次節はホームで強敵島根戦。これ以上ホームで負けるわけにはいかない。この勝利をきっかけとしここから勢いに乗っていきたい。 5 ! UNITED WE STAND !!
【主なスタッツ】
◎ 広島ドラゴンフライズ
◆ 得点
#0 ジャマリ・トレイラー 23 点
#2 朝山正悟 20 点
#24 田中成也 17 点
◆ アシスト
#0 ジャマリ・トレイラー 8 アシスト
◆ スティール
#0 ジャマリ・トレイラー 5 スティール
◆ ブロックショット
#0 ジャマリ・トレイラー 3 ブロック
◎ バンビシャス奈良
◆ 得点
#4 ジェフリー・パーマー 23 点
#2 ゲイリー・ハミルトン 20 点
◆ アシスト
#2 ゲイリー・ハミルトン 10 アシスト
#23 横江豊 5 アシスト
2019-03-28