【空席情報】1/4(土)5(日)茨城ロボッツ戦
【空席情報】1/4(土)5(日)茨城ロボッツ戦
指定席がまだまだ空席があります!
年始を特別なお席でチームと共に闘いましょう!
ぜひ、お早目にお買い求めください!
チケット購入はこちら→ https://bleague-ticket.psrv.jp/#c=721
■1月4日(土)18:00試合開始
(会場:広島サンプラザホール)
<1F空席>
メインサイド:66
コートエンドhome:1
コートエンドaway:8
アリーナサイドaway:15
ゴールデンシート:2
<2F空席>
メインサイド:189
アリーナサイド:154
■1月5日(日)13:30試合開始
(会場:広島サンプラザホール)
<1F空席>
メインサイド:72
コートエンドaway:8
アリーナサイドaway:20
ゴールデンシート:4
<2F空席数>
メインサイド:259
アリーナサイド:174
2020-01-01
12月29日(日)2019-20シーズン第16節試合結果:◯広島 91-78 福島●
【 12 月 29 日 ( 日 )2019-20 シーズン第 16 節福島ファイヤーボンズ戦試合結果】
12 月 29 日 ( 日 ) ホームサンプラザで行われました福島ファイヤーボンズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 16 節福島ファイヤーボンズ戦。
広島ドラゴンフライズ 91-78 福島ファイヤーボンズ
( 1Q:33-22.2Q:21-28.3Q:27-21.4Q:24-20)
会場 : 広島サンプラザホール
人数 : 3,212 人
おりづる賞 :#34 三谷桂司朗
MOM:#8 グレゴリー・エチェニケ
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
福島 :#1 シャヒード・デイビス、 #8 村上慎也、 #9 神原裕司、 #25 ステフォン・ブレア、 #34 前田陽介
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8 グレゴリー・エチェニケ 26 点
#0 ジャマリ・トレイラー 25 点
#2 朝山正悟 14 点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 17 リバウンド
#0 ジャマリ・トレイラー 11 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 11 アシスト
◎福島ファイヤーボンズ
◆得点
#1 シャヒード・デイビス 26 点
#24 鈴木大 15 点
#25 ステフォン・ブレア 14 点
#8 村上慎也 12 点
◆リバウンド
#25 ステフォン・ブレア 10 リバウンド
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「集中力切らさず選手たちに離そうという意識がありディフェンスもオフェンスでも良いパフォーマンスをしてくれた。明日はトランジションのディフェンスをやっていきたい。明日、相手は今日以上のエナジーを出してバスケットを展開してくると思う。気を引き締めて闘っていきたい。」
・エチェニケ選手
「パフォーマンスについてはチームメイトが自分がスコア出来る良い位置でパスをくれて信頼をもってボールを預けてくれた。自分がその信頼に応えることが出来た結果だと思う。何よりホームで多くのファンの前でプレー出来ることは嬉しい。楽しくプレー出来た。」
・三谷選手
「歓声が聞こえた瞬間にやっとBリーグの試合出た実感が湧いてきて、すごくわくわくした。ベンチにいる時に試合出るチャンスがあるよ!と言われた時が一番緊張した。 自分でもやっぱり強い気持ちをもってプレーしたいという思いもあったがチームメイトの皆さんが自分が攻めたミスをしてこいと声をかけてくれた。外国人の高さに慣れてないが日々の練習からゲームをもっと意識すれば今後試合に出るチャンスがあればもっと余裕をもってプレー出来ると思う。」
2019-12-30
12月21日(土)2019-20シーズン第15節試合結果:◯広島 105-91 東京EX ●
【 12 月 21 日 ( 土 )2019-20 シーズン第 16 節東京エクセレンス戦試合結果】
12 月 21 日 ( 土 ) アウェイで行われました東京エクセレンス戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 15 節東京エクセレンス戦。
広島ドラゴンフライズ 105-91 東京エクセレンス
( 1Q:33-22.2Q:21-28.3Q:27-21.4Q:24-20)
会場 : 板橋区小豆沢体育館
人数 : 733 人
【スターター】
広島 :#1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
東京 EX:#13 ライアン・ステファン、 #22 樋口大倫、 #40 ジョーダン・フェイゾン、 #44 丹野合気、 #51 田口暖
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8 グレゴリー・エチェニケ 26 点
#24 田中成也 21 点
#1 トーマス・ケネディ 19 点
#2 朝山正悟 14 点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 18 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 8 アシスト
◎東京エクセレンス
◆得点
#13 ライアン・ステファン 31 点
#40 ジョーダン・フェイゾン 30 点
#44 丹野合気 17 点
◆リバウンド
#13 ライアン・ステファン 10 リバウンド
#40 ジョーダン・フェイゾン 11 リバウンド
◆ アシスト
#40 ジョーダン・フェイゾン 11アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「タフなゲームになった。#40フェイゾン 選手を止めれない状況が続きそこからゾーンディフェンスへ変え、上手く機能したことが勝因。なかなか上手く止められなかったことが91失点に繋がった。2019年も残り2試合、次はホームで福島戦なので連勝して4連勝で締めくくりたい。」
・田中選手
「個々の能力があるチームなので正直そこで押しきったかなという感じ。まだ負けが5だが、抑えるべきところをチームで徹底してやらないとプレーオフの大事な場面で勝てない。そこまで突き詰めることがこれから後半戦の中で大事になる。そこをしっかりチームでやっていきたい。」
2019-12-25
試合後の選手ハイタッチ一時中止のお知らせ
2019 年12月19日(木)に広島県内にてインフルエンザ警報が発令されたことに伴いまして、
感染拡大を予防するため、2019年12月29日(日)福島ファイヤーボンズ戦より、
試合後の選手ハイタッチを一時中止することになりました。
(試合後、選手はコートを1周いたします。)
広島県内のインフルエンザ警報が解除されましたら、またハイタッチを実施する予定です。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
2019-12-25
12月20日(金)2019-20シーズン第15節試合結果:◯広島 101-81 東京EX ●
【12月20日(金)2019-20シーズン第15節東京エクセレンス戦試合結果】
12月20日(金)アウェイで行われました東京エクセレンス戦。
<スコア>
2019-20シーズン第15節東京エクセレンス戦。
広島ドラゴンフライズ 101-81 東京エクセレンス
(1Q:27-18.2Q:28-20.3Q:26-18.4Q:20-25)
会場:板橋区小豆沢体育館
人数: 838人
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
東京EX:#13ライアン・ステファン、#22樋口大倫、#40ジョーダン・フェイゾン、#44丹野合気、#51田口暖
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0ジャマリ・トレイラー 26点
#8グレゴリー・エチェニケ 22点
#2朝山正悟 16点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 12リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 10リバウンド
◆アシスト
#30古野拓巳 10アシスト
◆スティール
#0ジャマリ・トレイラー 4スティール
◎東京エクセレンス
◆得点
#40ジョーダン・フェイゾン 26点
#44丹野合気 17点
#13ライアン・ステファン 12点
◆アシスト
#40ジョーダン・フェイゾン 5アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「今シーズンに関して絶対連敗はしないと選手たちにも伝えてる。そういう気持ちが今日はルーズボールとかそういうところに出てた。明日、勝たないと今日の勝ちは意味がない。切り替えまず自分たちのディフェンス、オフェンスを遂行し明日勝って広島へ帰りたい。」
・トレイラー 選手
「非常に入りから良い形で主導権を握れた。ベンチから出てくる選手も良いエネルギーをもちチームに勝ちをもたらしてくれた。非常に良いゲームが出来たと思う。いつでも呼ばれたらチームに貢献に出来るよう練習から準備をし、自分を見失うことなくやり続けることが出来た。」
・谷口選手
「準備は常にしているので試合に出た時にどれだけパフォーマンスが出来るかが一番大事だと思う。群馬戦で #8エチェニケ 選手がファウルアウト後、最後の場面で繋げなかったところが自分の中で反省点があった。そこを切り替え今日の試合にもってこれたことは良かった。」
2019-12-21
【12/29(日)、30(月) NOVA Presents game限定】NOVAオリジナルTシャツプレゼントのお知らせ
12/29( 日)、30(月)NOVA Presents gameの福島ファイヤーボンズ戦で、
開幕戦でも大好評だった”NOVAオリジナルTシャツ”を来場者全員にNOVAからプレゼント!
■対象試合 ※会場はいずれも広島サンプラザホールです。
・ 12 月 29 日(日)福島ファイヤーボンズ戦( 15:30 開場/ 18:00 試合開始)
★サードデザインTシャツ(ブルー)を配布
・ 12 月 30 日(月)福島ファイヤーボンズ戦( 11:00 開場/ 13:30 試合開始)
★公式Tシャツ(朱色)を配布
一体感のあるアリーナでチームと共に闘いましょう!
2019-12-19
12月14日(土)2019-20シーズン第14節試合結果:●広島 81-93 群馬◯
【 12 月 14 日 ( 土 )2019-20 シーズン第 14 節群馬クレインサンダーズ戦試合結果】
12 月 14 日 ( 土 ) アウェイみどり市民体育館で行われました群馬クレインサンダーズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 14 節群馬クレインサンダーズ戦。
広島ドラゴンフライズ 81-93 群馬クレインサンダーズ
( 1Q:13-21.2Q:21-24.3Q:21-23.4Q:26-25)
会場 : みどり市民体育館
人数 : 978 人
【スターター】
広島 :#1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #3 岡本飛竜、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也
群馬 :#0 小淵雅、 #7 古牧昌也、 #8 新川敬大、 #25 ロスコ・アレン、 #31 アブドゥーラ・クウソー
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8 グレゴリー・エチェニケ 16 点
#1 トーマス・ケネディ 14 点
#32 山田安斗夢 14 点
#9 小澤智将 13 点
◆リバウンド
# #8 グレゴリー・エチェニケ 10 リバウンド
◆アシスト
#1 トーマス・ケネディ 6 アシスト
#9 小澤智将 5 アシスト
◎群馬クレインサンダーズ
◆得点
#14 佐藤文哉 24 点
#7 古牧昌也 22 点
#25 ロスコ・アレン 20 点
◆リバウンド
#31 アブドゥーラ・クウソー 12 リバウンド
# 25 ロスコ・アレン 10 リバウンド
◆ アシスト
#0 小淵雅 6アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「タフスケジュールの中、選手たちは勝つためにやってくれた。今日は自分たちのバスケットが出来ず我慢の状態が続き一時縮まったところでセカンドチャンスやターンオーバーがあり追いつけなかった。切り替え連敗しないことが大事。東京EX戦に標準を合わせて準備をしていきたい。」
2019-12-16
12月13日(金)2019-20シーズン第14節試合結果:◯広島 85-81 群馬●
【12月13日(金)2019-20シーズン第14節群馬クレインサンダーズ戦試合結果】
12月13日(金)アウェイみどり市民体育館で行われました群馬クレインサンダーズ戦。
<スコア>
2019-20シーズン第14節群馬クレインサンダーズ戦。
広島ドラゴンフライズ 85-81 群馬クレインサンダーズ
(1Q:23-19.2Q:16-18.3Q:21-17.4Q:25-27)
会場:みどり市民体育館
人数: 805人
【スターター】
広島:#1トーマス・ケネディ、#2朝山正悟、#3岡本飛竜、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也
群馬:#0小淵雅、#12野崎零也、#14佐藤文哉、#25ロスコ・アレン、#41ギャレット・スタツ
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1トーマス・ケネディ 25点
#2朝山正悟 19点
#8グレゴリー・エチェニケ 18点
◆リバウンド
#1トーマス・ケネディ 12リバウンド
◎群馬クレインサンダーズ
◆得点
#25ロスコ・アレン 19点
#41ギャレット・スタツ 17点
◆リバウンド
#41ギャレット・スタツ 14リバウンド
#25ロスコ・アレン 12リバウンド
◆アシスト
#0小淵雅 7アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「スケジュール的にもタフな中、選手たちは厳しい展開のゲームで最後まで集中力を切らさず戦ってくれた。課題は相手にオフェンスリバウンドを15取られセカンドチャンスを与えてしまった。明日は切り替え修正したい。後半も走りきれるよう意識を高めてバスケットを展開したい。」
・ケネディ選手
「全てのポゼッションで勝ちに貢献できる自分が出来る全てを出しきろうという意識でこの試合に臨んだ。まずは映像を見直し修正して今日以上のエネルギーを持ち試合に臨むため準備をしていきたい。」
2019-12-14
12月11日(水)2019-20シーズン第13節試合結果:◯広島 104-77 福岡●
【 12 月 11 日 ( 水 )2019-20 シーズン第 13 節ライジングゼファーフクオカ戦試合結果】
12 月 11 日 ( 水 ) アウェイ照葉積水アリーナで行われましたライジングゼファーフクオカ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 13 節ライジングゼファーフクオカ戦。
広島ドラゴンフライズ 104-77 ライジングゼファーフクオカ
( 1Q:30-21.2Q:27-20.3Q:25-18.4Q:22-18)
会場 : 照葉積水アリーナ
人数 : 845 人
【スターター】
広島 :#1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #3 岡本飛竜、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也
福岡 :#8 薦田拓也、 #9 堤啓士朗、 #13 デイビッド・ドブラス、 #21 加納督大、 #22 ケビン・ピンキニー
【ゲームレポート】
福山で開催された仙台89ERS戦は1勝1敗。GAME2では後半に猛攻を見せるも後1歩届かず悔しい敗戦となった。
今節はアウェイでライジングゼファーフクオカ戦になる。昨シーズンB1のレバンガ北海道に在籍した
#13 デイビッド・ドブラスが加入しインサイドの強化を図っている。
重要なのは連敗しないこと。まずはチームの共通認識を再確認し40分間自分たちのバスケットをやり通したい。
・第1Q
本日のスターターはこの5人だ。
エチェニケのバスケットカウントで先制し、開始から良い流れを掴む。
福岡は#22ピンキニー、#13ドブラスを中心に得点し途中出場の#31城宝もジャンパーを決める。
終了間際に山田がブザービーターで3Pを決め、第2Qへ。30-21。
・第2Q
開始にセカンドチャンスで福岡#41加納に3Pを許すも、ケネディ、小澤もジャンパーを決める。
#1村上が連続得点、#31城宝が3Pとボーナススローを確実に決め、38-34。4点差に追い上げられる。
福岡の猛攻の中、岡本が3Pとレイアップを決め一気に8得点と活躍もありリードのまま後半へ。57-41。
・第3Q
朝山のジャンパー後、得点が続かない時間帯があるもケネディが3P、エチェニケのインサイドとバランスよく得点。
福岡のターンオーバーを得点に繋げリードを広げていく。谷口のブザービーターも決まり広島大量リードで最終Qへ。
・第4Q
山田がスティールから自ら得点に持ち込み、小澤もリバウンドから走りジャンパーで得点。
さらに田中の3P、岡本がレイアップを決めリードさらに広げる。
福岡は#31城宝のジャンパーや#14権藤の3Pが決まるが広島リードのまま試合終了。104-77。
一時は4点差になったが岡本の積極的な得点で流れを引き戻した。
攻撃起点でもあるケネディはアシスト数を伸ばし、アウトサイドを確率良く決める活躍を見せた。
次節は中1日で強敵群馬クレインサンダーズとの対戦になる。
タフスケジュールだがこの連戦を勝ち越せばB1昇格に向けて大きな勝利となるだろう。
アウェイゲームが続くが広島一丸で乗り越えていきたい。
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1 トーマス・ケネディ 29 点
#8 グレゴリー・エチェニケ 19 点
#3 岡本飛竜 16 点
◆アシスト
#1 トーマス・ケネディ 10 アシスト
◎ライジングゼファーフクオカ
◆得点
#31 城宝匡史 21 点
#13 デイビッド・ドブラス 18 点
#22 ケビン・ピンキニー 13 点
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「最初から選手たちはエナジーを出しまずディフェンスを頑張るというところを徹底してやってくれた。外国人選手がファウルトラブルの中、谷口選手が相手の外国人選手に体を張って頑張っていた。明日移動し、明後日群馬との試合に向けてしっかり調整し、連勝で広島に帰りたい。」
・岡本選手
「ここ最近立ち上がりが悪かったのでディフェンスの部分で自分が前から圧力をかけ相手に良いプレーをさせないようにした。それが良いオフェンスに繋がった。守備がはまってああいう速攻のレイアップが多かった部分があった。まだまだチームの中で修正するべきところはある。」
・ケネディ選手
「非常に良い試合が出来た。良いペースでしっかりリードを広げて戦いきれた。しっかり集中力をもってチームのために出来ることを探しながら全てのポゼッションで全力を尽くしたい。」
2019-12-13