2月1日(土)2019-20シーズン第21節試合結果:◯広島 76-67 東京Z●
【2月1日(土)2019-20シーズン第21節アースフレンズ東京Z戦試合結果】
2月1日(土)アウェイ大田区総合体育館で行われましたアースフレンズ東京Z戦。
<スコア>
2019-20シーズン第21節アースフレンズ東京Z戦。
広島ドラゴンフライズ 76-67 アースフレンズ東京Z
(1Q:18-23.2Q:15-18.3Q:16-13.4Q:26-13)
会場:大田区総合体育館
人数: 1,560人
【スターター】
広島:#1トーマス・ケネディ、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
東京Z:#10紺野ニズベット翔、#14柏倉哲平、#21増子匠、#30カイル・ケイシー、#32ナンナ・エグー
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1トーマス・ケネディ 25点
#8グレゴリー・エチェニケ 22点
#30古野拓巳 14点
◆リバウンド
#1トーマス・ケネディ 11リバウンド
◎アースフレンズ東京Z
◆得点
#21増子匠 19点
#30カイル・ケイシー 17点
◆リバウンド
#30カイル・ケイシー 16リバウンド
#32ナンナ・エグー 12リバウンド
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「最後まで粘り強く諦めず、ディフェンスも最後まで集中して出来た。前半はミスが多くセカンドチャンスでの失点が多くかった。後半は立て直しそういうところから流れがくると改めて感じた。明日、勝たないと今日の勝利は意味がないと思う。明日に向けて準備し勝利で広島へ帰りたい。」
2020-02-02
【1月29日(水)2019-20シーズン第20節愛媛オレンジバイキングス戦試合結果】
1 月 29 日 ( 水 ) ホームサンプラザホールで行われました愛媛オレンジバイキングス戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 20 節愛媛オレンジバイキングス戦。
広島ドラゴンフライズ 85-89 愛媛オレンジバイキングス
( 1Q:24-22.2Q:19-21.3Q:28-21.4Q:26-12)
会場 : 広島サンプラザホール
人数 : 2,434 人
おりづる賞 : 愛媛 #11 チェハーレス・タプスコット
広島 #24 田中成也
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
愛媛 :#11 チェハーレス・タプスコット、 #16 笠原太志、 #24 伊集貴也、 #30 ブライアン・ヴォールケル、 #33 俊野達彦
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8 グレゴリー・エチェニケ 37 点
#24 田中成也 18 点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 18 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 10 アシスト
◎愛媛オレンジバイキングス
◆得点
#11 チェハーレス・タプスコット 53 点
#31 高畠佳介 12 点
◆リバウンド
#11 チェハーレス・タプスコット 12 リバウンド
#30 ブライアン・ヴォールケル 10 リバウンド
◆アシスト
#30 ブライアン・ヴォールケル 10 アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「平日にも関わらず、多くのファンの方に応援いただき感謝している。今日の試合に関してはタプスコット選手に53得点やられた。指示が後手になり上手く守ることが出来なかった。何かを変えないとチームとしても駄目だと感じた。時間はないので解決しこの負けを引きずらず闘いたい。 」
◎愛媛オレンジバイキングス
・グレスマンHCコメント
「AWAYの水曜日の難しいゲームを勝つことが出来て非常に嬉しく思う。やはり今日の勝ちはチームでの勝ちだと思う。タプスコット選手が53得点だがやはり、全選手の貢献があってチームで出来たというところがある。このスタッツに見えない部分での貢献がチームで非常に大きかった。」
2020-01-31
1月26日(日)2019-20シーズン第19節試合結果:◯広島 97-67 香川●
【 1 月 26 日 ( 日 )2019-20 シーズン第 19 節香川ファイブアローズ戦試合結果】
1 月 26 日 ( 日 ) ホームシシンヨーオークアリーナで行われました香川ファイブアローズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 19 節香川ファイブアローズ戦。
広島ドラゴンフライズ 97-67 香川ファイブアローズ
( 1Q:24-22.2Q:19-21.3Q:28-21.4Q:26-12)
会場 : シシンヨーオークアリーナ
人数 : 2,076 人
おりづる賞 : 香川 #34 兒玉貴通
広島 #77 森山修斗
MOM:#0 ジャマリ・トレイラー
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
香川 :#6 藤岡昂希、 #7 筑波拓朗、 #14 高比良寛治、 #34 兒玉貴通、 #42 ケビン・コッツァー
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0 ジャマリ・トレイラー 32 点
#2 朝山正悟 19 点
#8 グレゴリー・エチェニケ 13 点
◆リバウンド
#0 ジャマリ・トレイラー 15 リバウンド
◆アシスト
#0 ジャマリ・トレイラー 8 アシスト
#30 古野拓巳 8 アシスト
◎香川ファイブアローズ
◆得点
#34 兒玉貴通 20 点
#42 ケビン・コッツァー 15 点
#7 筑波拓朗 10 点
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「いつも選手たちが良いパフォーマンスを出してくれていることに感謝している。言ったことを遂行してくれている。プレーオフに向けて一つ一つ完成度を高めていかなければならない。そのためには一戦一戦大事に闘うことを。毎試合修正点は出てくるので一つずつクリアしていきたい。」
・トレイラー選手
「非常に調子としては良い。オフの日にウェイトも順調にでき、良い練習も積み重ねている。総合的にコンディションは良い状態を保っている。」
2020-01-31
1月25日(土)2019-20シーズン第19節試合結果:◯広島 87-76 香川●
【1月25日(土)2019-20シーズン第19節香川ファイブアローズ戦試合結果】
1月25日(土)ホームシシンヨーオークアリーナで行われました香川ファイブアローズ戦。
<スコア>
2019-20シーズン第19節香川ファイブアローズ戦。
広島ドラゴンフライズ 87-76 香川ファイブアローズ
(1Q:15-11.2Q:20-28.3Q:28-21.4Q:24-16)
会場:シシンヨーオークアリーナ
人数: 1,710人
おりづる賞:香川#42ケビン・コッツァー
広島#24田中成也
MOM:#8グレゴリー・エチェニケ
【スターター】
広島:#1トーマス・ケネディ、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
香川:#6藤岡昂希、#7筑波拓朗、#14高比良寛治、#34兒玉貴通、#42ケビン・コッツァー
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1トーマス・ケネディ 30点
#8グレゴリー・エチェニケ 24点
#2朝山正悟 20点
◆リバウンド
#1トーマス・ケネディ 12リバウンド
◆アシスト
#30古野拓巳 10アシスト
#1トーマス・ケネディ 6アシスト
◆ブロックショット
#8グレゴリー・エチェニケ 5ブロック
◎香川ファイブアローズ
◆得点
#42ケビン・コッツァー 17点
#7筑波拓朗 16点
#14高比良寛治 12点
#6藤岡昂希 11点
◆リバウンド
#42ケビン・コッツァー 15リバウンド
◆アシスト
#34兒玉貴通 7アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「前半はディフェンスが崩されるシチュエーションが多かった。後半にエナジーを出しディフェンスを頑張ろうと意識が出たところが点数が離れた要因。セカンドチャンをけっこう与えてしまったのでまずそこの部分を修正しなければならない。今日駄目だったところを修正し明日臨みたい。」
・ケネディ選手
「ハーフタイムに自分たちのスピードを活かした速い展開のバスケットをやろうと話をし、コートで実際やりきったことが大きな勝利の要因。今日の映像を見直しどういう風にチームとして共通認識を持ち、バスケットを楽しむという気持ちを取り戻して明日へ臨みたい。」
2020-01-26
1月17日(金)2019-20シーズン第18節試合結果:●広島 70-75 熊本◯
【1月17日(金)2019-20シーズン第18節熊本ヴォルターズ戦試合結果】
1月17日(金)アウェイ熊本県立総合体育館で行われました熊本ヴォルターズ戦。
<スコア>
2019-20シーズン第18節熊本ヴォルターズ戦。
広島ドラゴンフライズ 70-75 熊本ヴォルターズ
(1Q:23-19.2Q:16-16.3Q:11-25.4Q:20-15)
会場:熊本県立総合体育館
人数: 2,361人
【スターター】
広島:#1トーマス・ケネディ、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
熊本:#9佐藤正成、#11石川海斗、#14本村亮輔、#20ギャビン・ウェア、#23マーカス・ブレイクリー
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8グレゴリー・エチェニケ 24点
#1トーマス・ケネディ 22点
#2朝山正悟 11点
◆リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 16リバウンド
#1トーマス・ケネディ 10リバウンド
◎熊本ヴォルターズ
◆得点
#23マーカス・ブレイクリー 19点
#11石川海斗 18点
#20ギャビン・ウェア 17点
◆リバウンド
#20ギャビン・ウェア 18リバウンド
◆アシスト
#11石川海斗 7アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「昨日のOTになり、勝ちゲームは作れたが今日は熊本さんのエナジーが素晴らしく強いチームだと感じた。私たちチームとしてもしっかりファイトしディフェンスもしながら良い追い上げ方もした。現状、出ている課題を今日をきっかけに修正し負けを引きずらず香川戦に向けて準備したい。」
・古野選手
「熊本さんも外人選手が入れ替わって良くなろうとしてる途中で闘えたこと、次に向けて自分たちも収穫があったかなと思う。シュートが入らない部分は、それでも打ちきる選手がいるのでそれで負けたら仕方ない。と開き直れるチームだと思う。引っ張らず切り替えて頑張りたい。」
2020-01-25
1月16日(木)2019-20シーズン第18節試合結果:◯広島 99-91 熊本●
【 1 月 16 日 ( 木 )2019-20 シーズン第 18 節熊本ヴォルターズ戦試合結果】
1 月 16 日 ( 木 ) アウェイ熊本県立総合体育館で行われました熊本ヴォルターズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 18 節熊本ヴォルターズ戦。
広島ドラゴンフライズ 99-91 熊本ヴォルターズ
( 1Q:17-16.2Q:21-24.3Q:22-24.4Q:25-21.EX1:14-6)
会場 : 熊本県立総合体育館
人数 : 1,409 人
【スターター】
広島 :#0 ジャマリ・トレイラー、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
熊本 :#9 佐藤正成、 #11 石川海斗、 #14 本村亮輔、 #23 マーカス・ブレイクリー、 #44 デイビット・ウィーバー
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#0 ジャマリ・トレイラー 33 点
#8 グレゴリー・エチェニケ 29 点
#2 朝山正悟 13 点
#30 古野拓巳 12 点
#24 田中成也 11 点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 15 リバウンド
#0 ジャマリ・トレイラー 13 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 16 アシスト
◎熊本ヴォルターズ
◆得点
#23 マーカス・ブレイクリー 25 点
#11 石川海斗 21 点
#1 中西良太 19 点
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「タフなゲームになった。ファウルトラブルで不利な状況が影響した。選手たちは最後までエナジーを出し諦めない気持ちを持って闘ってくれた。チームとしてもの凄く成長を感じたゲームだった。修正部分はけっこうあったので、ビデオをチェックし明日勝ちきれるよう頑張りたい。」
・古野選手
「本当にタフな試合だったが最後までチームで闘えた。勝って反省出来ることを次に活かしたい。応援ありがとうございました。」
2020-01-17
1月5日(日)2019-20シーズン第17節試合結果:◯広島 87-72 茨城●
【 1 月 5 日 ( 日 )2019-20 シーズン第 17 節茨城ロボッツ戦試合結果】
1 月 5 日 ( 日 ) ホームサンプラザで行われました茨城ロボッツ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 17 節茨城ロボッツ戦。
広島ドラゴンフライズ 87-72 茨城ロボッツ
( 1Q:20-13.2Q:21-19.3Q:27-21.4Q:19-19)
会場 : 広島サンプラザホール
人数 : 2,335 人
おりづる賞 :#55 谷口大智
MOM:#1 トーマス・ケネディ
【スターター】
広島 :#1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
茨城 :#6 小林大祐、 #17 アレクサンダー・ジョーンズ、 #25 平尾充庸、 #27 眞庭城聖、 #30 ウィル・クリークモア
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1 トーマス・ケネディ 41 点
#8 グレゴリー・エチェニケ 19 点
#2 朝山正悟 10 点
◆リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 11 リバウンド
#1 トーマス・ケネディ 10 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 12 アシスト
◆ブロックショット
#8 グレゴリー・エチェニケ 4 ブロックショット
◎茨城ロボッツ
◆得点
#17 アレクサンダー・ジョーンズ 17 点
#30 ウィル・クリークモア 11 点
#25 平尾充庸 10 点
#27 眞庭城聖 10 点
#29 鶴巻啓太 10 点
◆リバウンド
#17 アレクサンダー・ジョーンズ 16 リバウンド
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「2試合目はタフなシチュエーションが多いが、選手たちは集中してインテンシティ高く良いディフェンスをしていた。レギュラーシーズンも残り28試合、その中で1試合1試合成長していかなければならない。次アウェイ熊本戦で今より成長した姿を見せれるよう進化していきたい。」
・谷口選手
「外国人選手と交代で出る分、役割の重要性が大きいと思う。今日はディフェンスで外国人選手に対して1対1で止めれるよう意識した。3本ともインサイドプレーで決めれたことは良かったが外国人と同じようなプレーを常に意識しているので、そこに関して自分自身まだ満足はしていない。」
◎茨城ロボッツ
・ガーベロットHC
「非常に残念な結果となった。我々が持つべきエナジー、インテンシティ、集中力が昨日以上のものが出せなかった。#1トーマス・ケネディ選手を守るような選手が出てこず上手く流れが作れなかった。広島は弱点が見つからないようなチームだと思う。4人のシューターと#8グレゴリー・エチェニケ選手がインサイドを支配するバランスの取れたチームだった。自分たちはプレーオフでもう一度するチャンスがあればロスターを全員揃えればハードな闘いになると思う。特に後半の結果に残念に思ってますしまたファウルトラブルのところを処理しなければならなかった。なかなか近いところまでいきつつも結局離され残念に思っています。」
2020-01-05
1月4日(土)2019-20シーズン第17節試合結果:◯広島 77-75 茨城●
【1月4日(土)2019-20シーズン第17節茨城ロボッツ戦試合結果】
1月4日(土)ホームサンプラザで行われました茨城ロボッツ戦。
<スコア>
2019-20シーズン第17節茨城ロボッツ戦。
広島ドラゴンフライズ 77-75 茨城ロボッツ
(1Q:19-10.2Q:15-29.3Q:21-13.4Q:22-23)
会場:広島サンプラザホール
人数: 2,271人
おりづる賞:#30古野拓巳
MOM:#2朝山正悟
【スターター】
広島:#0ジャマリ・トレイラー、#2朝山正悟、#8グレゴリー・エチェニケ、#24田中成也、#30古野拓巳
茨城:#6小林大祐、#17アレクサンダー・ジョーンズ、#25平尾充庸、#27眞庭城聖、#32ダニエル・オチェフ
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#8グレゴリー・エチェニケ 20点
#2朝山正悟 15点
#30古野拓巳 15点
◆リバウンド
#0ジャマリ・トレイラー 10リバウンド
#8グレゴリー・エチェニケ 10リバウンド
◆アシスト
#30古野拓巳 10アシスト
◎茨城ロボッツ
◆得点
#27眞庭城聖 20点
#17アレクサンダー・ジョーンズ 14点
#2福澤晃平 12点
#6小林大祐 11点
◆アシスト
#27眞庭城聖 8アシスト
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田HC
「タフなゲームをものにできた。ファストブレイクで相手に22点取られている部分が気になる。タフショットになった時によく走られているのでそこを注意しなければならない。あとはターンオーバーも多い。集中して私たちの出せる1番良いパフォーマンスを出していきたい。」
・朝山選手
「決めてやろうとかよりいつも通り打てたかなと。とにかく今日は我慢の展開が多かった。たまたま自分がMOMを貰ったが最後あのフリースローのところでファンの皆さんが相手の1本を落とさせたことが大きかったと思う。今日のMVPはファンの皆さんじゃないかなと思う。」
2020-01-05
12月30日(月)2019-20シーズン第16節試合結果:◯広島 84-66 福島●
【 12 月 30 日 ( 月 )2019-20 シーズン第 16 節福島ファイヤーボンズ戦試合結果】
12 月 30 日 ( 月 ) ホームサンプラザで行われました福島ファイヤーボンズ戦。
<スコア>
2019-20 シーズン第 16 節福島ファイヤーボンズ戦。
広島ドラゴンフライズ 84-66 福島ファイヤーボンズ
( 1Q:24-14.2Q:21-10.3Q:21-17.4Q:18-25)
会場 : 広島サンプラザホール
人数 : 3,703 人
おりづる賞 :#30 古野拓巳
MOM:#1 トーマス・ケネディ
【スターター】
広島 :#1 トーマス・ケネディ、 #2 朝山正悟、 #8 グレゴリー・エチェニケ、 #24 田中成也、 #30 古野拓巳
福島 :#1 シャヒード・デイビス、 #8 村上慎也、 #9 神原裕司、 #25 ステフォン・ブレア、 #34 前田陽介
【主なスタッツ】
◎広島ドラゴンフライズ
◆得点
#1 トーマス・ケネディ 31 点
#8 グレゴリー・エチェニケ 24 点
◆リバウンド
#1 トーマス・ケネディ 13 リバウンド
#8 グレゴリー・エチェニケ 10 リバウンド
◆アシスト
#30 古野拓巳 10 アシスト
◎福島ファイヤーボンズ
◆得点
#1 シャヒード・デイビス 18 点
#33 喜久山貴一 13 点
#25 ステフォン・ブレア 11 点
#8 村上慎也 10 点
◆リバウンド
#1 シャヒード・デイビス 11 リバウンド
【コメント】
◎広島ドラゴンフライズ
・堀田 HC
「今年最後の試合を連勝で締めくくれて良かった。内容的にも最初から集中力も高くパスが回って良いオフェンスに繋がった。チームとして成長を感じた。次は新年早々の茨城戦は重要になってくる,相手は10連勝中と勢いがついてるので私たちがしっかりと勝ちきって勢いにのりたい。」
・ケネディ選手
「全てのポゼッションでチームにとって役に立つことができるよう心がけている。そのために自分のスキルもあると思う。茨城戦に向けてコーチ陣が用意してくれる映像を見てオフェンスもディフェンスも有効なものを見極めコートで表現していきたい。」
2020-01-03